• 締切済み

たまねぎを切ると涙がでる

w-_-wの回答

  • w-_-w
  • ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.3

私は物凄く涙が出る(普通の長ネギでも出ます…)のですが、他の家族はそこまでではないので、涙が出やすい体質というのはある気がします。 私が取っている対策としては、 ・切る前に冷蔵庫で冷やしておく ・切れ味のいい包丁を使って急いで切ってしまう 等です。 お手持ちにコンタクトレンズがあるのであれば、コンタクトをしたままだと涙が出にくいとかもあるそうです。

関連するQ&A

  • 玉ねぎ刻むとき涙でますか?

    ふと気が付いたのですが(笑) 「玉ねぎ刻む時に目が沁みて涙が出る事がなくなったなぁ」 品種改良、遺伝子操作で目に染みる成分を無くしたのでしょうか? 皆さん、今も玉ねぎ刻むとき涙溢れてますか?

  • 玉葱切るとき目に涙出る

    玉葱を包丁で切ると目から涙でますが、その原因物質教えてくれませんか?

  • たまねぎの涙が出る方へ。涙の量は?

    こんにちは 「たまねぎを切ると涙が出る」と言われますが、どれぐらい出るのですか? 私がたまねぎを切っているときは目が開けられないぐらい痛いだけで、涙は出ません。 よくマンガなどで 子「お母さん、どうして泣いているの?!」 母「たまねぎを切っているからよ」 というシーンがあると思います。 たまねぎの涙は、気持ちが高ぶって泣いたときと同じぐらいの涙が出るのですか?

  • 涙の出ないネギの切り方

    私は特異体質なのか玉ねぎはもちろん、青ネギを切るときも目に染みて涙が出ます。玉ねぎは玉ねぎを冷蔵庫で冷やすことでだいぶ涙の出を防げますが、青ネギは冷やしても切るとき目が痛くて涙がボロボロ出ます…なんとか目に染みない切り方はないでしょうか?

  • たまねぎを切るとものすごい涙が・・・

    タイトルの通り料理中タマネギを切ると目が開けられないくらい痛くなって涙がたくさん出て困っています! たまたま私が料理に使ったタマネギの刺激が強かっただけかなといつも思っていたのですが先日お料理教室でたくさんの方と料理に参加したのですが私だけボロボロ泣いてて他の方は全然平気みたいなのです! 元々私は泣き虫で涙腺が弱いと思うのですがそもそも涙腺って何なのでしょうか? 感動するドラマとか台詞を聞くだけで泣きたくないのに涙が勝手に出てたりします タマネギを切って出る涙と感動で流す涙とはまた別物でしょうか? 一応タマネギを家で切る時は水中メガネをかけて対策しておりますがよそではそうもいかずボロ泣き状態です、何か改善方法がありましたら教えていただけないでょうか? 涙腺についても知っている方よろしくお願いします

  • 玉ねぎを切る時に涙が出るのは、目には悪いですか?

    玉ねぎを切る時に涙が出るのは、目には悪いですか? ちょっと気になったもんですから、質問させてもらいました。 視神経を患っているものですから、、、どうなんでしょうか? できれば、詳しく教えてください。 玉ねぎが好きなので、ほぼ、毎日、玉ねぎを切ります。 基本的に、刺激は好きなほうなので、涙も出ますし、なんか、目にはよさそうな感じがするのですが、 いかがなものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 玉ねぎを切る時涙が出ない方法は?

    玉ねぎをスライスする時に涙がでない方法ってありませんか? 3月から、ピザ屋でバイトを始めたのですが、 玉ねぎを切る時に本当に困っています。 私は、泣くと黒い涙(化粧のため)が出てしまうし、 アイプチもやっているので、泣くと、とんでもないことになってしまうのです。 お店の仲間から、少しの間、皮をむいた玉ねぎを、 水に浸しておくといいよ、と教わったのですが、 それでもやっぱりだめなんです。 今は、少しでも避けられるように、めがね着用でやっています。 なにかいい方法をお持ちの方、よろしくお願い致します。

  • 玉ねぎが目にしみる!!

    料理は好きなのですが、どうも玉ねぎだけが駄目なのです! 涙がポロポロ出て本当に料理どころではなくなります。 スライスだけでも駄目なのに、みじんぎりをするとなると本当に大変です。 少しでも目にしみない方法はないものなのでしょうか?

  • タマネギをむくと涙の出る刺激臭について

    タマネギをむくと涙の出る刺激臭の辛み成分に「硫化アリル」というものがあります。 しかしいろいろ調べていると、その他にも 「アリシン」「アレルプロピル」「プロピルメルカプタン」「二硫化プロピル」など、 さまざまな成分が存在していてどれがどの一種なのか、はっきりわかりません。 いろいろなサイトを見てるのですが、決定的なものがなく、表現がまちまちです。 栄養成分にくわしい方、違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 涙が出ないタマネギの発明、素晴らしいですか?

    2013年イグ・ノーベル賞、化学賞を日本のハウス食品のグループが受賞しました タマネギの独特の風味とは無関係な酵素が催涙成分を作っていることを解明し、刻んでも涙が出にくく、なおかつ美味しい品種の開発に道を開いたそうです。 皆さん、この涙の出ないタマネギの発明は、素晴らしいと思いますか?