• ベストアンサー

乾いてしまった元ウエットの紙オシボリの利用法

よくコンビニとかでウエットタイプの紙オシボリをもらうのですが、あまり使わなくてつい溜まってしまいます。 ぬらして使う以外に、乾いてしまった元ウエットの紙オシボリの利用法って何かありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucyuuneko
  • ベストアンサー率17% (63/354)
回答No.2

僕はそのへんパパっと拭く時に濡らして使いますが 濡らさずだとティシュには厚すぎなので 結局濡らすことになるんじゃないでしょうかね。 洗面所に置いといて 使用後の洗面所掃除に乾いたまま使えば 水分は取ってくれるから使えそうな気がします。

tyouzu14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.4

できるだけもらわない、もらって使わなかったとしてもすぐ捨てる、方針なのでウチには溜まっていませんが。 もし、溜まっていたとしたらコンロ周りの油拭きに使います。

tyouzu14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.3

1回開いて、細くおって、クレンザーつけて、蛇口の根元を洗うのに使ってます。

tyouzu14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

ティッシュより厚手なのでキッチンペーパーみたいに使うのはどうですか? あとはコースターみたいに使うとか。 終わったらテーブルをそのまま拭けるので便利です。

tyouzu14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紙おしぼりって…

    よく見かける平たいビニールの袋に入った紙おしぼり、ありますよね。 私はあれを使う時、いつも疑問に思うことがあります。 それは「折り方が、ヘン」「というか私が使い方を知らないのかも?」ということです。 まぁかなりどうでもいい疑問ではあるのですが、あれは口元やほんの小さな面積の場所を拭くだけならば、指に絡めるようにして使うと厚み的にも非常に使いやすいのですが、 普通は手を拭くのに使うのですから広げますよね。 手指や手のひらを拭くにはあのたたんだ大きさではかなり不便ですし。 その広げる時、あの折り方ではどうもやりにくく感じるのです。 濡れているとペタッとしていてはがしにくいし、強くやれば破れそうだし。 広げるまでのあのまどろっこしい感じがどうにもイラッと来るのです。 たとえば蛇腹折り(ハリセンみたいな折方)になっていれば、ビニールを開けた時にまず出てくる角の部分を持てばパラッと広がった状態、もしくは広げやすい状態になって出せるのではないかとか。 たたんである平たいおしぼりの他にも、ロール状のちょっと厚めのクッキングペーパーのようなおしぼりなんかもありますが、あれもクルクルッと広げてみるとなぜか左右が観音開き状態にたたんであったりします。 作ってる人は、濡れてくっついている紙を手軽に広げられるような工夫をしないのかなぁ…とかも思いますし、使いやすい紙おしぼり(を使ってるお店)ってないのかなーとも思います。 あれ使いにくいと思いませんか? それとも私は使い方を間違っているのでしょうか?

  • ケナフ100%の紙おしぼり

    飲食店で使用する紙おしぼりで ケナフ100%の物を探しています。 オンラインで注文できる所をご存知の方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【おしぼりやおてふきの質問】

    【おしぼり・おてふきの能力について】。 コンビニ、ファミレス、ありとあらゆる場所で、写真のようなおしぼりをもらうことがありますが。あのおしぼりは殺菌や消毒の成分は少しでも含んでいるのですか。もらうようにはしていて、私の場合は、おしぼりに直接、コンビニに設置してあるアルコールスプレーをかけてからそれで、テーブルふいたり、スマートフォンの画面を拭いたりして利用しています ただ、それはアルコールスプレーをかけた話。 効果や効能について教えてください

  • 紙のおしぼりでスマホの画面を拭いても良いですか?

    飲食店で出される紙のおしぼりでスマホの画面を拭いても良いですか? 防水されてないのなら、やめた方が良いのでしょうか?

  • おしぼり

    飲食店などを利用したときに、 あったかいおしぼりを出してくれる時がありますが、 自宅であったかいおしぼりを作りたい時 どのようにしたら簡単にあったかいおしぼりが再現できますか?

  • 薄い紙の利用法を教えてください。

    衣料店で購入したYシャツ等に挟まっている薄い紙が、何かに使えると思いながら捨てられず、テーブルの上に雑誌をのせて平たくしています。 何かに使えると思いつつ捨てられません。 利用法があれば教えてください。

  • おしぼりの巻き方

    飲食店で出される、クルクルと巻かれた布のおしぼりの巻き方をご存じの方、教えてください。 細長いタイプと、ころんとしたタイプ、どちらでも良いのですが、特にころんとしたタイプを知りたいです。(細長いタイプは、ただ折って端から巻いているだけなのでしょうか?) かなり前にテレビで見た記憶があるのですが、忘れてしまいました。よろしくお願いします。

  • おしぼりを置いているお店(飲食店以外)

    ちょっと調べ物をしていて、教えて欲しいのですが、飲食店以外でおしぼりを置いているお店って、どういうものがあるでしょうか? 具体的に知りたいことは、 1.お店の種類 2.おしぼりの種類(布、ビニールに入った紙、その他) 3.出し方(手渡し、据え置き、その他) 4.なぜおしぼりが使われてるの? 5.「お?このおしぼり(またはサービス)変わってるなぁ」なところ。 などです。全項目じゃなくてもかまいません。 過去にあった質問で興味深かったのは「ネイルサロンでサロンのお姉さんが布おしぼりで爪の前処理用クリームをふき取っていた」というのがありました。 なるほど、お客さんが自分のために使う以外にも使い道ってあるんだなぁって、ちょっと感慨深かったです(変?) とはいえ、特に変わった使い方だけを探しているわけではないです。 どちらかといえば、お店のバリエーションを知りたいのが主ですので、いろんなお店でのおしぼり目撃情報をいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • あぶらとり紙の利用法 化粧直し以外で

    タイトル通り、あぶらとり紙の利用法を化粧直し以外でありましたらお教え下さい。大量に貰いものがあり捨てるのもあれかなと思っています。

  • 喫茶店のおしぼりの原価について

    平素お世話になっております。 最近、個人経営の喫茶店に通うようになりました。 行きつけの店が十店ぐらいできたのですが、紙のおしぼりや布のおしぼりを出すところ、おしぼり自体を出さないところ十人十色です。 ふと気になったのですが、おしぼりの原価っていくらくらいなんでしょう? ご存じの方がいたらぜひお教えください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう