• ベストアンサー

ドローンの発明者は?

IDii24の回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

4つのプロペラの機器は前からあります。特に目新しい技術では無いしホビーの部類ですから遊んでた人は遊んでました。ラジコンヘリにWebカメラを付けて遊ぶのが流行って、これをスマホで操作するものが出始めたのは2年前ぐらいからでは? そもそもはおもちゃとしてですが、これが最近になって実用になるようになったのはカメラの性能が上がったから。へりの性能が良くなったってことではありません。つい最近までは画素数も少なく実用では無かったんですよね。今ではHDも撮影できるでしょう。だからいろんな素材に耐えられるようになったんです。故にごくごく最近のことですよ。

gesui3
質問者

お礼

現在形のは、僅か2年前からですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 後世から評価される人類の発明・発見

    人類が石器時代以前から最低限何をすれば今のように発展できたのか、文明進化の条件で、最短距離を知りたいです。きわめて偉大で非常に大まかな発明や発見は教科書に乗ってますが、もっと細かいことが知りたいときはどうやって調べればいいんでしょうか。教えてください。

  • カミカゼドローン

    キンジャールに続いて、カミカゼドローンの登場です。 ネーミングの通り、かつての日本海軍が発案、実行したゼロ戦に250 kg爆弾を懸架、敵艦船に突撃、機体もろとも爆発する禁忌の作戦の ことです。 カミカゼとはこの「神風特別攻撃隊」のことで、死ぬことを決定付け て敵艦船に突っ込むことの恐ろしさは搭乗員のみならず、それを見送る 人達にも多くの悲しみを与えました。 それが、今になって蘇るとは。 カミカゼドローンは電波誘導ですから、人は乗っていませんがしかし、 ネーミングの通り、爆弾を抱えたまま突っ込むので、この名前になっ たのでしょう。 そうなると、日本は太平洋戦争時に様々な兵器、作戦を生み出した 悪魔の国なのでは?と思ってしまいます。 近代の兵器では、桜花はキンジャール、特攻はカミカゼドローン、 イ号潜水艦はミサイル原潜ヘと発展していった訳です。 こんな国なのに、平和団体は今になって「日本は平和国家です」と 平然と言ってのけるのもどうかと思います。 過去の過ちを悔いるのなら、この兵器、作戦の近代化にも物申したら と思うのですが、どう思いますか。

  • ドローンの活用方法について

    昨今、ドローンが話題になることが多いように思います。 個人的に遊びでドローンを飛ばしますが、 企業でも活用が進んでいます。 そんな中、従来のwi-fiでなく、携帯電話の回線を使って、 いわゆる「セルラードローン」の実証実験が各通信事業者で実施されています。 そこでふと疑問です。 あえて「セルラードローン」を使わなくてはならない場面って何でしょう? 現状、バッテリーの関係で、ドローンはせいぜい30分しか飛べません。 通信が届いても長距離飛行は無理なのです。 なのに、実証実験をしている意味が分かりません。 「セルラードローン」の意義を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 発明者の追加

    発明者の追加 先日、会社の知財の人との特許相談の折に、時間が余ったので雑談していた時の話題です。 一度、特許査定されて登録してしまったら、発明者の追加はできないのか?という話題になり、私も多少特許法をかじっていたので、条文も引っ張りながらの雑談になりました。 その結果、私の出した結論では『追加して欲しい発明者本人が、共同出願違反を理由として特許無効審判を請求し、その答弁書の提出期間内に、発明者の追加をする補正をすることで可能』というものです。 知財の人は『ウーン!そんな事例は知らねえし、わかんねえ!?』とうなってました。 私の論法は、38条共同出願違反は、特許無効審判(123条)の1項2号に無効理由として挙げられており、2項で利害関係人に限られますが、追加して欲しい本人は利害関係人なのでOK。 特許無効審判の請求は成立する。 17条では、明細書などの補正は制限されていますが、願書の補正なら「手続をした者は、事件が特許庁に係属している場合に限り、その補正をすることができる。」ので可能。 補正の結果、無効理由は消滅するので、特許権は発明者を追加した上で維持される。 と、言うものです。 この論法は正しいでしょうか? 架空の話ですので、お気軽にお答えいただければと思います。

  • 発明家が

    世界に先掛けてアイデアを出し特許を取っても先進的な技術を他国に取られて仕舞うことはアイデアを産み、特許を取った本人に取っては人には解らない何とも言いがたい悔しい、悔しい思いがあるはず。 日本は世界に誇る、沢山の特許があり、発明が有りながらそれを活かし切れて無い事は日本全体の損失ではないか? 今流行中の3Dプリンターは名古屋の弁理士さんが弁理士になる前のアイデアを特許にしたが無き物にされ、後年、そのアイデアをアメリカ企業に使われる結果となった。 日本人の発明で有りながら日本の会社の支援を得られず特許権の年月の立って閉まった事からアメリカ企業に二番せんじながら取られてしまいました。 そしてまた3Dプリンターから発展した今度の3次元プリンターも日本人の発明であるがアメリカ企業に就職した為に特許権はアメリカと成るのでしょうね? 日本人の優秀な人材が流出することは国家最大の損失だが.... 根本的にアメリカと何が違うのか? 何を学ぶべきなのか?

  • 俺の発明品をリア充に使われたくないんですが

    発明の内容をざっくり言うと新型のジェットエンジンです。 従来のターボファンエンジンと同等以上の効率でありほぼメンテナンスフリーで製造コストも安くなっています。 タービン入口温度の問題もありませんので希少金属であるレニウムも必要ありません。 またガスタービンの欠点である出力応答性が悪いという問題点もありません。 具体的に言うと圧縮機やタービンのような回転部分(可動部分)が無いジェットエンジンです。 とは言ってもラムジェットやパルスジェットのような実用的でないエンジンではありません。 参考までにラムジェットやパルスジェットがどういうものか記載します。 ラムジェット…圧縮機とタービンが無いがマッハ3以上でないと作動しない パルスジェット…速度0の状態でも作動できるが圧縮を行わないので効率が非常に悪いし最高速度もマッハ0.5程度 しかし俺の発明した新型のジェットエンジンであれば、圧縮機やタービンが無くても「速度0の状態から従来のターボファンと同等以上の効率が出せる」んですよ。 さらに速度と共にインテークやノズル等を変形させる事でラムジェットにする事が可能なので機体さえ耐えられれば最高速度はマッハ6も可能です。 実際は機体が熱に耐えられないのでマッハ2.8くらいが実用限界でしょう。 このエンジンの原理を詳しく説明しようとしても4000字あっても到底足りないし発明の重要な内容となるので割愛しますが、特許を取れるのに十分なほど進歩性・進捗性のある内容です。 ではなぜそんな素晴らしいジェットエンジンをすぐに製品化しないのかといいますと、資金面の問題もありますが、まず第一に納得が行かないからです。 俺が必死で頑張っている間にのうのうと恋愛やセックスをしているリア充どもが俺の発明品を使うのっておかしくないですか? えっ?今までさんざん好き勝手に恋愛やセックスして、場所も考えずにいちゃついて、自分よりモテない同性から異性を奪いまくってて 不倫や浮気もあたり前でネットでは散々非モテを馬鹿にしといて、そういう奴らが非モテである俺の発明品を使うの? 面の皮の厚さがバンカーバスターでも打ち抜けないくらい厚くないと到底そんな事できないでしょ? リア充どもの面の皮を使えば原子炉の放射線全部遮蔽できるわ。 考えてみてください。 世の中の最底辺とされている風俗嬢ですら気持ち悪い客とのセックスを断れるんですよ? つまりどんなに底辺でも商品を販売するかしないかを相手によって選ぶ権利はあるわけです。 なので俺だって「お前は俺の発明品を使っていいけどお前はダメ」をやってもいいでしょう? 恋愛でさんざん女がやってきた事を俺もやるだけですよ。 しかしリア充も「非モテの中に俺のように社会の役に立つ画期的な発明をする人間が居る」と知らずに非モテを馬鹿にしたり好き勝手をしてたわけですから100%非があるとは言い切れません。 なのでとりあえず最後のチャンスをあげようと思います。 クラウドファンディングで1000円払うのであれば、そのリア充が俺の発明品を使っても目を瞑ろうと思います。 そのリターンは「俺の発明品およびそれが使われているあらゆる製品を利用する資格」と「発明品により発生した利益の中から3000円の割引券orキャッシュバック」 としようと思います。 (状況次第で後者のリターンは大きくするつもりですし1000円を超える投資をしていただいた方にはより多くのリターンを考えています) つまり俺が今後募集するクラウドファンディングに1000円すら払わない人間は俺の発明品およびそれを利用したあらゆる製品を使う資格が無いという事になります。 (ただし非モテの場合は払わなくても資格を付与します) 当然でしょう? だって俺が必死で頑張っている間にのうのうと恋愛やセックスしておいて(リターンもあるのに)1000円すら払わないリア充なんて俺の発明品を使う資格が無いと思いませんか? ちなみに具体的な使わせない手段としては以下のように考えています。 自社で商品を販売する場合は簡単です。元々の値段をありえないほど高く設定して、クラウドファンディングで1000円以上払った人間に対しては「転売禁止契約書」に署名捺印させたうえで、通常の値段まで割引してから販売します。 他者が俺の発明品を使った商品やサービスを販売する場合は「俺の特許の使用料をありえないほど大幅に割引する」代わりに クラウドファンディングで1000円以上払った人間以外への商品の販売を禁止させるor割高で販売させるなどします。 それに承諾しない場合はその会社自体を買い取ってやるつもりです。 あと、リア充が有利になる法律を作ってる日本にも腹が立ちますね。 例えば今の淫行条令では18歳以上の人と18歳未満の人がセックスしたら前者が逮捕されますが、18歳未満どうしなら罰則無しになっています。 これは学生時代にモテているイケメンやウェイが有利になるクソ条令じゃないですか。 国ぐるみでイケメンやウェイが有利になって非モテが不利になるような条令を作っちゃうような国って果たして非モテである俺の発明品による利益を享受する資格ってあるんですかね? 別に俺はどうしても18歳未満の女とセックスしたいという訳じゃないし15歳くらいの低年齢だと体に凹凸が無くて萎えるし、むしろ18歳以上の女の方が可愛くて綺麗な方が多いのですが「ウェイが良くて俺が駄目」というのが非常に腹が立つんですよね。 なので淫行条令を廃止するか、もしくは18歳未満どうしでも罰則を設けるように改正するか(この場合は18歳という年齢制限自体を上げても下げてもよい) を国に選ばせて、そのどちらも選べないと言うのであれば、その発明品を「日本および性的同意年齢が高い国」だけ利用禁止にしてやります。 その発明品の製造会社も性的同意年齢の低い国に作り、日本および性的同意年齢が高い国に一切の恩恵が出ないようにしようと思います。 しかも実際のセックスだけじゃなくて児童ポルノ単純所持まで禁止してたし二次規制までしようとしてたじゃないですか。 「モテない男はオナニーのオカズすら持つ権利は無い」みたいな考え方を持つ人間が居る国、そしてそういう奴らを排除しようともしない国は瞑れてしまってもいいと思います。 もちろんその際は「クラウドファンディングでお金を出してくれた方」全員を「性的同意年齢が低いまともな任意の国」へ避難させる為に全力でサポートさせていただきます。現地の住居や仕事や言語取得を全面的にサポートするつもりです。 裏を返せばそうしたくなるくらい腹が立っているという事になりますが。 ちなみに俺の発明したジェットエンジンを使った場合、この動画の5:07~に載っている戦闘妖精雪風のような挙動をする戦闘機すら簡単に作れるようになります。 軍事バランスが崩れるほどの究極の奇跡のエンジンを見せてやります。

  • アメリカのおもしろ発明、企業ニュース?

    アメリカのおもしろ発明、企業ニュース?などのホームページ 探してます。テレビ東京のようなニュースで、こんな新しい企業ができたとか、こんな商品が新たにでたとか、ユニークな発想で、注目集めているとか。いままでの歴史じゃなくて、リアルタイムに話題にのぼる、外国の穴場サイトありますか?

  • パソコンを発明したのは誰ですか?

    今でこそ当たり前のようにパソコンを使っていますが この便利なパソコンは元は一体誰が作ったのでしょう? インターネットは以前冷戦や軍事関係の為に作られたと 聞いた事がありますがパソコンが聞いた事なかったです こう言う物は個人ではなく集団で作ったものなの でしょうか?これ程のモノを作ったとなれば エジソンよりこっちの方がよっぽど天才発明家の ような気がします 回答お願いします

  • エジソンが電球を発明した時の電源はどこから?

    くだらない質問で恐縮です。 エジソンが電球を研究・発明した時の電源はどこから確保したのでしょうか? 自分なりに、発電機が研究所内に設置されていて、そこから電気を供給していたのかな、と考えたのですが、もしそうなら、その発電機はいつ、誰が、何の目的で発明したものかな、と疑問になりました。 あるいは、当時、商品として市販されていたのでしょうか?  また、今のアウトドアー用品にあるような、石油を用いた発電機だったのでしょうか? もし、そうだったら、電球以前に何か電化製品が既に発明されて一般に普及していた、という事になるのですが ・・・ 電球の発明と比べて、発電機の事は知られてませんよね。 缶詰の発明と、缶切りの発明の関係のように、素朴な疑問を感じています。

  • ドイツ人は頭がいい?

    ドイツ人には発明家や音楽家など歴史上の偉人が他の国と比べて多いように思います また、ドイツは経済の発展も凄く、戦争で負けても再び世界でで有数の経済大国になっています これはなぜでしょうか?国民性や教育の発達などが関係してくるのでしょうか?