• ベストアンサー

実力行使は必要最小限の範囲を超えてはならない?

こっちが砲やミサイル打った時点で完全に戦争になってるんだから、 徹底的に攻撃しないと、 こっちを敵と認識して自分の命を守るためこっちを全滅させようとする敵から反撃されて、 こちらが怪我したり死んだりしませんか? なぜ必要最小限の範囲を超えてはならないのですか? すでに戦争の状況で最小限の攻撃とか言ってるのがすごく左翼的だと思います。 敵を傷つけたくないなら戦わず白旗あげるなり話し合いしたいと無線連絡するなり別の方法をとるべきなのでは? 最小限にしてどうしたいんですか?何が目的なんですか?最小限で勝てるというのは楽観的すぎません?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.6

>こっちが砲やミサイル打った時点で完全に戦争になってるんだから、 徹底的に攻撃しないと、 こっちを敵と認識して自分の命を守るためこっちを全滅させようとする敵から反撃されて、 こちらが怪我したり死んだりしませんか? >最小限で勝てるというのは楽観的すぎません? そのとおりですね、仰るとおりです。 戦争というのはそういうものです。始めた、あるいは始まった以上、中途半端でとめることは非常に難しいものです。 なので、戦争をはじめたところはやめるのに苦しんでいます。 戦争の最終目的は相手を殲滅することにあります。二度と起き直って反撃しないように、ひとことでいえば敵の皆殺しを目指します。 しかし、これは非常に困難なことで、世界歴史の上でもあまり例のないことです。どれほど実力がかけはなれていても、完全勝利は不可能に近い。結果として報復があり、戦争は繰り返される。無間地獄が続くのですね。 これを違う観点からいえば、戦争に勝利者は居ない、現実としてどちらも相応に敗者になるというのが真実としてあるのです。 なので、現代、特に二次大戦以降では戦争特に国対国の戦争はおこしてはならないというのが常識になっています。ただばかな指導者と取り巻きが時々現れ、そういったばかな行動を起こしたり起こそうとします。サダムフセイインが有名ですが、安倍もその列に加わりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

そりゃ攻撃されれば最小限じゃなく最大限の力で反撃するでしょw 隠してた核ミサイルを取り出して使いますよ日本だって 攻撃は最小限 反撃は最大限 武力攻撃を受けた場合最大限の力で危険を排除することは憲法でも認められているのだから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

"徹底的に攻撃しないと、こっちを敵と認識して自分の命を守るため こっちを全滅させようとする敵から反撃されて、 こちらが怪我したり死んだりしませんか?"   ↑ しますよ。だから必要最小限云々というのは ただの言葉遊びです。 政治的配慮が目的の言葉遊びをやっているだけです。 ”なぜ必要最小限の範囲を超えてはならないのですか?”      ↑ 憲法で戦争を禁じているからです。 だから自衛戦争しか許されず、自衛戦争といえる ためには、必要最小限の範囲であることが必要 とされているからです。 まさに、憲法守って国滅ぶ、を地で行っているわけです。 ”すでに戦争の状況で最小限の攻撃とか言ってるのがすごく左翼的だと思います。”        ↑ 左翼的というよりは、反日的ですね。 日本など、どうなっても構わないと考えているのでしょう。 ”敵を傷つけたくないなら戦わず白旗あげるなり話し合いしたいと  無線連絡するなり別の方法をとるべきなのでは?”      ↑ だからこれは言葉遊びであり、観念の遊戯であり、 神話なのです。 こんな事に時間を費やして、全くアホの限りです。 ”最小限にしてどうしたいんですか?何が目的なんですか? 最小限で勝てるというのは楽観的すぎません? ”       ↑ そもそも、日本を攻撃してくる国など存在しない という前提があるのです。 憲法前文にこうあります。 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、  われらの安全と生存を保持しようと決意した」 これと9条を併せ読めば解ります。 外国は総て公正と信義の国だから、日本を攻撃することは あり得ず、従って軍隊は持つ必要がないのです。 だから、さっさと憲法を改正すべきなのです。 こんなアホくさい論争を延々と70年も続けているのが 日本です。 平和ぼけも最たるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

回答の前に一言。 なんか回答者の人おかしくないかい? 質問者が分からないから質問してるんであってそれに対する回答が音痴だとかレベルが低いとか書く必要有るんかい? 分からない……ある意味知識が無いから質問してるんであってその「分からない」事に対して「音痴だとかレベルが低い」の批判するなら回答するなよって言いたい。だからここのサイトのユーザーが減って行くんだよな。 って事で回答。 必要最小限の攻撃……これは砲やミサイルを一発発射するって事では無いのですよ。 例えば、敵艦から海自艦隊に向けられて対艦ミサイルが発射されたとします、それに対する必要最小限の攻撃は「先ずは向かって来るミサイルの迎撃です。」勿論、相手の戦闘行動のレベルが上がればそれに対する必要最小限。つまり、最終的に敵艦の撃沈も相手の出方次第で「必要最小限の攻撃」となるケースも有ると言う事です。 海自よりもグレードが下がる海保が昔、北朝鮮の不審船を追跡中にロケット砲を射ちかけられたので機関砲で応射してます、相手がロケット砲を発射した時点での「必要最小限の攻撃」は相手の戦力の破壊であって撃沈させるのが目的では無いですが「結果、撃沈してしまった。」としてもそれは不可抗力で正当防衛になります。 海保の警察権の範疇でこれですから海自のレベルはグッと上がります 質問者さんの心配してる事は概ね「アホな野党議員の議会での言葉遊び」に他ならないのですから安心して下さい。 そんな言葉遊び等関係無く、現場指揮官が「必要」と判断したら迷わず(少し迷うかも)攻撃の命令を下します。 日本の自衛隊のレベルは非常に高い。特に海自や空自は「訓練通り」に対応して発射ボタンを押しますから後は超高性能なミサイルが勝手に相手に命中してくれます。(実戦経験が空自に無いよって言う人居るけど、米の空軍パイロットに何人敵機と交戦した経験の有る者が居るでしょうか?) 最後に、日本は「専守防衛」、つまり勝たなくて良いのです。 つまり、敵国からの侵略を防ぎきればそれが「自衛隊」の勝利なのですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>最小限にしてどうしたいんですか?何が目的なんですか? 戦闘を拡大させないためですね。 >こっちが砲やミサイル打った時点で完全に戦争になってるんだから、 なっていませんね。 戦闘と戦争の差異を勉強すべきですね。 偶発的交戦ならばその場で納めると言うこと。 >すでに戦争の状況で最小限の攻撃とか言ってるのがすごく左翼的だと思います。 思うのは自由ですが、あなたが平和ぼけの外交、軍事音痴である事の証明ですね。

noname#207480
質問者

お礼

海上自衛隊側が地上部隊に 「沈んじゃいますよ~。助けてくださーい。地上からも敵艦隊に対艦ミサイル撃ってくださいよ。こっちは命がかかってるんですよ。」 と言われて陸自が地対艦ミサイルを敵に向かって撃ったら、敵も敵基地攻撃で陸自を打って、それに対処するために陸自も敵基地攻撃だから敵国内の陸地にミサイル打って。。。 簡単にエスカレートしませんか。 そうならないと考える根拠は何なんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.2

必要最小限の意味ですが、例えるならミサイルに小銃で応戦する事ではないでしょう。 充分な装備で応戦はするけれど、その戦闘のみに限っての応戦であり、本国や別部隊にまで攻撃を行わない、つまり戦火を拡大しないという意味だと思います。 必要最小限の実力行使しかしないという事を仮想敵国に知らしめたわけですよね。 だったら敵国側は日本を「こっちを全滅させようとする敵」とは考えないでしょう。 敵国側が戦闘を止めれば日本側も戦闘を止めるのは明白だからです。 つまり戦闘を開始するのも止めるのも敵国側しだいという事ですので、勝てないと悟ったら撤退するでしょう。 もし「必要最小限」という文言が無ければ、あなたの言うとおり「こっちを全滅させようとする敵」との認識で泥沼の全面戦争になるリスクが高くなります。 後には引けなくなりますからね。 >最小限で勝てるというのは楽観的すぎません? 勝つのが目的ではなく、負けないことが目的だと推察します。 それに必要最小限と言っても必要最小限の装備とは言っていませんよね。 必要最小限と言えば一見弱腰のようですが、実利を考えればベストのように思えます。 もちろん実力が伴ってこそですが。

noname#207480
質問者

お礼

>>だったら敵国側は日本を「こっちを全滅させようとする敵」とは考えないでしょう。 >>つまり戦闘を開始するのも止めるのも敵国側しだいという事ですので、勝てないと悟ったら撤退するでしょう。 平和ボケって感じですね 何でここまでこっち側に都合よく考えられるのか不思議です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Temp_A
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

こんにちは。 暇人の酔っぱらいです(笑) 本気のご質問なのです…よね? 勝つのが目的ではないんです。 少なくとも建前上。 人間の個体1:1でも同じ事ですが、無線連絡すれば応じる様な相手なら初めからそんな関係にはならないんです。 つまり、こういう体制になってしまっている以上、すでに「過去に」何らかの誤りが起きており、それをただす事のできない者、もしくは者同士の関係なんです。 こんな間柄で白旗を上げようものならどれほど搾取され尽くし涙の一滴すらでないほど搾り取られる事になるかもわかりません。 さて、たとえば、summer712さんが属しているクラスなり部なりで、「ちょっとこいつ何とかしないとな~」と思う程度の人物が居たとします。 そんな人物でも、その人物の言動を(たとえ良い方向にであっても)操作する為に足腰立たない位の暴力を浴びせる先輩なり上司なりが居たとしたらsummer712さんはどう思うでしょう? 「やりすぎ」と反感を持ちませんか? あるいは持たないまでも持つ人の気持ちは理解できなくはないのではないでしょうか? ここが理解できるなら続きをお読み頂き、できないならここで終了で結構です。 殺人鬼でさえ裁判にかけられます。 これは、たとえ相手が100%悪人だとしても、それを裁く側は可能な限りクリーンな存在としてクリーンな方法で裁かなければならないからです。 これはわかりますか? でないと、一度人を殺したらもうその人は日頃のストレス発散のために殺人を犯したいと考えている人たちの格好の的になってしまいます。 これは「魔界」と呼ぶに相応しい状況でしょう(笑) 人と人とが共に暮らす共生社会ではたとえ相手がどうであれ自分はクリーンであろうとする姿勢は不可欠なんです。 人間の個体1:1とかの関係ならsummer712さんの思想はまあ良しとできる部分もありますが、集団:集団にも同じ考えを適用するようですと、summer712さんの知能レベルが疑われてしまいます。

noname#207480
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本有事

    中国の台湾攻撃が始まったらどうなるか。 テレビ朝日「モーニングショー」の玉川氏の解説がありました。 アメリカの動きが全てを決める。とかの言い回しでしたが、それで日本 の米軍基地がミサイル攻撃を受けた場合、日本は反撃すべきだろう。 という防衛相の高官の意見です。それに対して、共同通信社の方は 絶対に日本は他国の戦争に関わってはいけない。憲法9条は守るべ きだ。という意見でした。 しかし、どちらも絶対安全は言い難いです。 日本の領海内や領空を犯すミサイルに対して、反撃をしなくて良い とは言い切れないし、先制攻撃をして反撃をされても、国民は守れ ません。必ず米軍基地以外の場所にミサイルが落ちます。そんなに 精度が高くないのが中国のミサイルなのです。 では、どうすれば良いのか? 現在のミサイル主体の戦争は防ぐことは不可能。また国連の軍備削 減命令でも減らすことは不可能です。 現実的に戦争になったら日本はウクライナの惨状を上回る程の廃墟 となるでしょう。日本が反撃しなくてもそうなります。 つまり、いざ戦争になったらやられるだけです。 それでも、戦争反対を叫ぶバカにはなりたくないです。 安倍元総理の国葬の際にも、そんなことを書いたプラカードを持った 人がいましたが、戦争はプラカードや怒声で防げるものではありません。 日本がすでにターゲットになっているのに「戦争反対」ですか? 御回答お願いします。

  • 対北朝鮮のミサイル防衛について

    YouTubeに次の動画がありました。 「ミサイル防衛反対」何これ?黙って○ねってこと? https://www.youtube.com/watch?v=CZMAkJRIMxM 皆さんはこれについてどう思いますか? 僕の考えは次の通りです。 1)一番の問題は、北朝鮮の日本に対する核攻撃であるはずです。 ミサイル防衛はそのために必要なはずです。 この動画にあるように、「これに反対するとは、日本人はみんな死ねということですか?」と思います。(「この連中が在日だからこんなことをいうのだ」という人もいます。我々日本人からすれば、「こんな連中は本国に帰れ」と思います。) 2)集団的自衛権の問題を考えるならば、「現在の状態で、なぜ反対するのだ」と思います。日本単独では、北朝鮮の核攻撃に対処できるわけがない。ということは、アメリカと協力して防衛する必要があるはずです。それでも、集団的自衛権反対を言う人はどういうつもりなのでしょうか? 3)「北朝鮮のミサイルはグァムを目指しているのだから、日本は関係ない。」という人がいるようですが、これでいいのですか?「ミサイルに正確さがないから、途中の日本に落ちるかもしれない」という人もいます。どちらにしても、上空をミサイルが通過するのを黙って見ているのは、アホとしか言えないと思いますが、どうでしょうか? 4)「憲法9条があるから日本は戦争に巻き込まれない」サヨクはこんなことを言ってますが、今の状態を考えるとデタラメになりますね。こんなことは常識だと思います。 そう、「癌が怖いから、癌のことを考えなければ癌にならない」なんてことはありませんね。癌になりたくなければ、癌のことを徹底的に研究することで対策を考える必要があります。 戦争も同じです。平和でいたければ、戦争のことを徹底的に研究する必要があります。そういう意味では、自衛隊こそ平和のことを一番考えているのです。 左翼の言うように、「軍備を持っていれば戦争をしたくなる」なんて嘘です。 5)戦後、平和を保てたのは日米安保のおかげです。日本に米軍という心強い用心棒がいたから、敵国(ここでは、ソ連・中国・北朝鮮・韓国)が責められなかったのです。左翼は安保に反対していますが、なぜでしょうか?(それとも、これらの国に占領されることを考えているのでしょうか?とすれば国賊ですね) 少し長くなりましたが、皆さんは、僕の考えをどう思いますか?

  • 【戦争】「戦争は無駄で何の意味もない」

    【戦争】「戦争は無駄で何の意味もない」 戦争は意味があるものなのでしょうか? 戦地に乗り込んで、乗り込まれた側が攻撃して、乗り込んだ側に犠牲者が出て、犠牲者、味方の為に反撃をする。 そもそも乗り込まなければ攻撃を受ける事が無かったのに、わざわざ敵地に乗り込んで攻撃を受けたから反撃をしているというのは正当性に欠けると思います。 乗り込んで味方がやられたからこっちは反撃しているんだ。 最初に攻撃して人を殺したのは敵であって、我々は攻撃を受けなかったら反撃はしなかった。 最初に攻撃した側が悪いと言っているのがアメリカで、 最初に自国に乗り込んで来たのはアメリカの方だと言って、黙ってアメリカに乗っ取られというのか!と現地の人が激怒している。 で、現地の人はアメリカが来るまでは自国は大量殺人兵器は無かったのに、今では自国民が大量殺人兵器を持って武装していてアメリカが来てからもっと治安が悪くなったと言っている。 戦争は兵士の殺し合いだが殺し合っている兵士が死んでも何も変わらないし、憎しみだけ増えていく。 戦争は無駄で意味がないものでは? 戦争自体には意味があるけど、現地で殺し合っている兵士は意味がない無駄なものではないでしょうか。 違いますか? 戦争で何か生み出せましたか?

  • 憲法九条はサイバー空間での戦争にも適用されるのか?

    みなさん、現在、日本と中国はサイバー空間で戦争をしていると思いますか? それから、もし、中国からサイバー攻撃を受けた場合も日本は専守防衛なのでしょうか? 日本の方からサイバー攻撃をする事は絶対にない!? まず、先に中国にサイバー攻撃をされてしまい、日本のコンピューターシステムが無力化されてしまった場合、もう、その時点で反撃も出来なくなり、日本の負けが確定してしまうのではないでしょうか? その後、ミサイル等を打ち合うような本物の戦争に移行した場合も自衛隊は何もする事が出来ず、中国にやられるままという事態にならないのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • ミサイル回避

    アクションや戦争映画でヘリが敵のミサイル攻撃を受けたさい、発煙筒?のようなものを何発かうちながら回避行動をとるシーンを見ました。発煙筒のようなものを撃ちながら回避行動をとるのは何故なのでしょうか?

  • 北朝鮮のミサイルがまた

    今朝、また北朝鮮のミサイルが飛んだようです。 弾頭が三つに分割したようですが、多弾頭ミサイルと言えるかもしれない ですね。 まぁ、空の弾頭ですからロフテッド軌道まで打ちあがったとも言えますが どうなのでしょうか。 また、飛距離からすればアメリカを直接攻撃できるミサイルを北朝鮮が 持った。とも言えます。 この事態にアメリカはどう動きますか?。 アメリカと言う国は昔から脅威に怯える国民性ではありません。 脅威には反撃で返すのがアメリカですから、対北朝鮮戦争も目前に迫って いるとも思えます。 どう思いますか?。

  • 日韓戦争が勃発すれば日本は、

    優秀な海軍と空軍を持ちながらもミサイルを持たないため、やられるだけです。船や飛行機が韓国の領海まで出かけて行ってやっと届く程度の短距離ミサイルしかないそうです。 これまで日本の敵は中国であり、北朝鮮でありましたからミサイルを撃たれたらアメリカが反撃してくれるので日本は遠距離ミサイルを持たなくても良かった。 しかし相手が韓国ではアメリカは「戦争をやめなさい」と言うだけで、日本は一方的に韓国からミサイルを打たれるだけです。 日本もソウルに届くミサイルを持つべきではありませんか? 少なくとも韓国が保有するミサイルと同等のミサイルを持つべきだと思います。なおサードというアメリカの強力なミサイルが韓国にあるそうですが、それは日本に向けても使えるんですか?

  • 今後起こるかもしれない米中戦争と、日本の安全保障

    現在、アメリカと中国の関係が緊迫さを増しており、最悪の事態になると戦争になるかもしれません。 戦争になった時の事態を、以下に(長文で)説明しますので、それをふまえた上で、日本の安全保障について考えたいと思います。 中国の対アメリカ戦略として、接近阻止・領域拒否があります。俗にA2ADと呼ばれています。 それに対抗するアメリカの対応として、統合エア・シー・バトル構想があります。 それを踏まえて説明しますが、元ネタはこちらです。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50181 前提条件として、アメリカは中国との戦争を決意し、日本防衛のために戦うこととします。核はとりあえず、双方使いません。 それでは、米中戦争のシミュレーション、スタート! (1)中国の先制奇襲攻撃! 米軍は逃げる! 最初の中国の一手は、ミサイルの大量発射による先制奇襲攻撃です。 弾道ミサイル防衛システムはありますが、とうていすべてを防ぐのは 不可能です。 よって、中国の奇襲攻撃のリスクが高まった時点で、米軍艦艇はミサイルの射程範囲外に逃げて、反攻作戦に備えます。 なお、自衛隊は逃げる行先もなく、国民を守らなくてはならないので、中国のミサイルでボロボロになります。 確実に助かるのは、潜水艦くらいか。 (2)中国の上陸と、アメリカの盲目化作戦 いったん米軍は逃げた後、中国軍に反撃します。 なお、米国本土からも援軍がくるでしょう。 中国はミサイル攻撃後、台湾、沖縄、尖閣諸島、その他南西諸島を占領するために、艦艇と陸軍を送ります。 台湾の防衛は台湾に任せ、日本の領土に侵攻した中国軍を自衛隊が迎え撃ちますが、この時何割の自衛隊が残っているか。 まあ、全滅はないでしょうが、半分くらいは最初の攻撃でやられているかもしれません。 確実に優勢を確保できるのは、海です。 潜水艦は、明らかにアメリカと日本が優勢です。 中国の潜水艦は、開戦後数日で全滅しているかと。 中国の空母? 港を出た直後に、日米どちらかの潜水艦に沈められるでしょう。 海軍の守りを失った中国の上陸軍と、生き残った自衛隊で戦闘となります。 これは、どちらかが勝つかわかりませんが、長期化すれば間違いなく中国が負けます。 補給が続かないので。 アメリカは、戦力が十分補充されたところで、反撃に出ます。 最初の目標は、敵のC4Iネットワークの攻撃です。 相手の目を潰して、中国のミサイル攻撃を減らします。 (3)米軍の本格攻勢 中国の目を潰して、ミサイルによるアメリカ空母への攻撃を無力化してから、アメリカは本格的な反撃にでます。 目標は、中国本土です。中国全土に配置されているミサイルを、空爆と海からのミサイル攻撃で破壊します。 まあ、一筋縄ではいかず、中国は自国でのミサイル生産もできるので長期化するでしょう。 中国全土のミサイルが破壊されれば、中国は継戦手段を失い、講和に応じるでしょう。 ざっと書きましたが、かつての日本が広い中国大陸で苦戦したように、アメリカも苦戦はするかと思います。 問題はロシアですね。ロシアが中国側につき、背後から物資の補給を続ければ、中国は相当な期間、アメリカに抵抗できます。 逆にアメリカがロシアを抱き込めば、中国は石油が続かず、講和を余儀なくされるでしょう。 かつての日本と違い、中国は石油が出ますが、中国が必要とする石油は自国産出ではまかないきれず、中国は石油輸入国です。 ロシアが石油を提供しなければ、中国はかなり厳しくなります。 次に、日本です。日本は米国と共に中国と戦い続けると仮定しますが、中国は手近なアメリカの補給基地を潰すため、日本への空爆ならぬミサイル爆を続けるでしょう。 その結果、日本人が多く死に、またかなりの工場が破壊されると予想されます。 上記の内容を踏まえた上で、これからの日本の安全保障について考えたいと思います。 1.弾道ミサイル防衛システムを強化(現状の継続) 今の弾道ミサイル防衛システムでは、一発や二発のミサイルは迎撃できても、100発撃たれたら、とても防ぎきれません。 しかし、未来の技術革新を期待し、弾道ミサイル防衛システムの整備を継続します。 今は全部がアメリカからの輸入ですが、日本も自主開発し、レールガンやレーザーなどの未来兵器を装備すれば、100発や1000発のミサイルも迎撃できるようになるかもしれまえん。 2.金のかかる弾道ミサイル迎撃システムをやめ、予算をもっと有効活用する。 まあ、共産党や社民党、民主党などが言い出しそうですが、どうせ防ぎきれないなら、全部やめてしまえ!という意見もあります。 ただし、その場合、中国の悪意あるミサイル攻撃から日本人を守る手段がなくなります。 ぶっちゃけ、人間の値段が安い中国では、人などいくらでもいるから不完全な防御システムに金を使うより、もっと金を別分野で有効活用するのも手かもしれません。 しかし、日本は民主主義国ですので、国民の生命と財産を守ることを放棄するのは、国として怠慢としか言いようがないと思います。 3.敵基地をミサイル攻撃だ!(現在、検討中?) 全ての敵ミサイルを迎撃できないなら、こちらから中国のミサイルを攻撃する対地ミサイルを開発・装備する手もあります。 ミサイルの配置も、地下に基地を置きコンクリートで覆えば、中国のミサイル攻撃も十分防げるでしょう。 まあ、ハリネズミのごとき中国のミサイル数からわずかかもしれませんが、これも数を揃えれば十分対抗できるかと思います。 (なお、予算はとりあえず考えない。;^^) 4.中国にはかなわない。降参しよう。(但し、チベット・東トルキスタン・内モンゴルのように、中国の領土となってから、日本人が奴隷化されるリスクがかなりある) 5.その他、俺にはこんな考えがある! 自由にお書きください。 これで、終わりです。皆さんの考える日本の安全保障の考えをお書きください。 適当なところで締め切って、BAを選ばせていただきます。

  • ★日本はなぜ,なめられるのですか?★

    最近の日本は、中国や韓国から徹底的に舐められ続けていますが、なぜですか?・・・ 1.日本の戦争放棄憲法によって、いくら攻撃しても、反撃されないという確信があるため・・・ 2,日本に対して、強い恨みが消えないため・・・ 3.両国とも、それが大きな国益と成るため・・・ 4.その他の理由・・・ さて、あなたの意見は?・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 【戦争時は潜水艦が最強説がありますが潜水艦は上空の

    【戦争時は潜水艦が最強説がありますが潜水艦は上空の敵を攻撃出来ないってことは実際に戦争が始まったら、潜水艦は最弱になるのでは?】潜水艦からミサイルを上空に発射できないのなら潜水艦は海の敵をやっつけるか上空の敵にやられるしかない。なら、潜水艦で戦闘機を撃墜できないのなら戦争時は戦闘機が最強なのでは?

このQ&Aのポイント
  • EPSONのプリンターEP-803Aを使っているが、年賀状印刷ができなくなった。
  • プリンターが古いため、年賀状印刷ができなくなった可能性がある。
  • カラリオ年賀を毎年しているが、今年はEPSONのプリンターEP-803Aで印刷できない。
回答を見る