• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の男性に嫌われているかもしれません)

職場の男性に嫌われているかもしれません 女です。

mimie9の回答

  • mimie9
  • ベストアンサー率12% (15/125)
回答No.2

目をずっと見てるのはどうかと、、、 失礼な気がします。 相手に威圧感を与えてしまいます。 どの様な仕事なのかわかりませんが、相手の目ばかりを見ていたら、仕事は覚えられませんよ。 身振り手振りしながら教えてもらってるのか、資料を見ながらなのか、何かをいじくりながらなのかわかりませんが、、、、

mmmajgtp
質問者

お礼

今度、素直に謝ろうと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の好きな男性に関して

    職場では彼は30代半ばの男性、私はパート社員の30代後半です。 先日私が別の社員(男性)に仕事の件で話があって話し終えた後、近くにいたその男性が私と話をしていた別の社員に何があったのか聞いていて、「〜は、あそこにありましたよ」と持ち場に戻りかけていた私に言ってきました。 その男性は私には普段ほとんど話しかけてきません。他の女性達とは雑談したりしますが、私に対しては用があって話しかけても他の人に比べて返しが冷たく感じます。正直、嫌われてる気がするのですが、仕事では他の人にはしないフォローをしてくれたりもするのでどう思われてるのかよくわかりません。 私は最初今の職場に派遣社員として働いていて引き抜きでパート社員になり働いています。気になる彼とはこれまでほとんどと言っていいほど、雑談がなく、嫌われていると思って私からも仕事以外の話を振ったことはありません。ただ、過去に視線を感じて目を向けたら真顔で逸らすことなく見られていて10秒程見つめ合うといったことが一度、最近も数メートル離れた位置から視線を感じ目を向けたら見られていた感じです。普段は話しかけてもやはり真顔で素っ気ない感じなのですが、仕事では他の女性にはしないフォローをしてくれたりもします。 この男性の態度は何なのでしょうか?

  • 職場での女性とのコミュニケーション

    28歳会社員男です。  女  上司2 空席 ---------- 上司1  僕   上司3 僕は現在、職場での席はこんな感じになっています。 上司1、2とは仕事で関わることが多く、良く話しますし、 雑談もしたりします。上司3は席を外すことがほとんどですが、、 話す機会自体が少ないけど、居る時はたまに話します。 ・・が、向かい斜め左前の年上女性とは仕事で関わることは少なく、 元々女性と接するのが苦手なので、ほとんど話しません。 仕事の内容で話すことは出来ますが、雑談というか仕事以外の話しは全く出来ません。 別にこの女性が好きとか気になるとかではないんですが、僕が一切話しかけないので、 嫌われてるように感じることが多々あります。 相手からも話しかけてきませんし、僕は別に嫌いではないですが、 一方的に嫌われてるように感じてやや不快です。被害妄想でしょうか? 女性は話しかけないだけで、嫌うとまではいかなくとも、冷たい態度をとるものなんですかね。。 僕が参加していない会話には入ったり、その内容を聞いていて笑ったりはしますが、 僕が参加している会話には一切入ってこないし、笑ったりもしません。 原因が僕にあることもあるでしょうが。。 どんどん苦手意識が芽生えてしまい、毎日居づらい状態です。 会社に行くのも憂鬱になってきました。 職場で人間関係が全員と良好とまではいかなくとも、 普通でいられるなんていうのは理想論なんでしょうか? 女性と普通に話せれば悩むことなんてないでしょうけど。。 仕事以外で何を話せばいいんでしょうか?

  • 職場の男性

    同じ部署の男性。 目が合っても目をそらさずに真顔でじっとみてきます。 この前もその男性あての電話をとり電話をまわすときに名前を呼んだらじっと真顔で数秒みられ私もみて、数秒見つめあってしまいました。 むかいの席なので。 他にもたまに目が合うことがある場合はいつもそらさずに真顔でじっとみてきます。 こういう男性って初めてなんですけど、どういう心境なんでしょうか? 目が悪いわけでも、ありません。 別にキモい人でもなく普通にいい感じの人です。 目が合って軽く、ん?とか、ちょっと目が合うとかならよくあることですが、真顔でじっとは今までありません。 どういう心境なんでしょうか?

  • 職場の男性の態度で悩んでいます。

    私(派遣)は、今の職場に来て4ヶ月になります。 そこで一緒に仕事を組んだ男性社員(24歳)と隣の席なのですが。 その男性が私にだけ厳しいのです。 仕事でミスをしたら感情的になって怒ります。 その男性自身もまだ入社2年目ということもあり、それなりにミスはしていますし、他の人がミスをしたらミスを指摘はするものの怒るなどはしません。 私はいろんな派遣でこれまでいろんな会社へ行きましたが、今回このような扱いが初めてて困惑しています。 その男性は、2人だけの時は普通で優しいですし。 仕事の愚痴や、弱音も言ったりしてきます。 でも人前だと、私にだけ感情的な態度で、口調もそっけないのです。 仕事のミスも、「それは違うよ、こうだよ」と言えば済むようなことでも、すごく大きな声で、「ちげーよ!!」と怒鳴るのです。 そして、目も合わせてくる日もあれば、まったく目を合わさない日もあり。(表情はにこやかです) 敬語の時もあれば、ずっとタメ口の時もあり。(彼は同期以外には、派遣の人にも敬語) いつも彼が返信用の封筒を手書きで書いていたので、私が返信用のラベルを作って彼に渡したら、「いらない」と言われ付き返されたこともあります・・・。(数日後、「やっぱ頂戴」と言われましたが) 他の人にはいつも気を使った態度ですが、私には喜怒哀楽を見せます。 私に冷たくした後、別の女性に優しく話しかけたりしてると、『なぜ私にだけ冷たいの・・・?』と思えて、その男性のことが嫌いになってしまいます。 「仕事以外で会おうと思わないし、プライベートで関わろうとも思わない」と言われたこともあります。 そして、そんな私の前で他の女性に「車に乗せてってあげるよ」とか言ったりしています。(女性は彼の同期で恋愛関係は無い) 私は彼からいろんな人の愚痴を聞いたりしてますが、そんな相手にも普通に明るく接しているので、私のことが嫌いだから冷たくするというのでは無いと思うのです。 それに、彼あてにきた電話のメモを私が彼の机に残しておくと、そのメモを彼はいつも机にしまっていたり、鞄に入れているのを最近になって私は気づいてしまいました。(メモの内容は、「○○さんにTELしてください」だけです) 私は彼のことがイヤになり派遣会社に辞めたいと相談をしたら、派遣会社の担当者に、「本当に嫌いな人にわざわざ本心は言わないよ。それは貴方のことが好きなんだよ。好きな子をイジメるってやつでしょ」と大笑いされながら言われましたが、彼とは年齢差がかなりあるので、彼が私のことを恋愛対象に見ているとはとても思えません。 ただ、たまに彼が私の胸を凝視している時はありますが・・・。(胸は大きくないです) 彼は私が仕事のことで悩んでいると、「話ししよう」と会議室で話を聞いてくれたり。 他の派遣にいじめられているのを気づいて助けてくれたり。 仕事も助けてくれますが、それはあくまで仕事だからでしょうし。 彼が私のことをわざわざ避ける&冷たい態度をとるのは、私のことを気を使わなくていいストレスのハケ口など、いいように利用しているだけですよね。 好きの裏返しなど可愛いものじゃないですよね? はっきりいって私は、そんな彼にストレスを感じるので、契約途中ですが辞めたいと思っています。

  • 急に素っ気ない態度になった男性

    バイト先の男性がここ半月近く、ものすごく素っ気ない態度になりました。彼とはバイト外で遊ぶこともあり、付き合いたいなと思ってたのに…。ここ最近変わった事といったら、男友達とはなしてたのを見た彼がヤキモチと取れる発言をしたのと、私の時給が上がるかもしれなくて仕事の内容が増えるので、指導が厳しくなってきた事です。なかなか覚えが悪くてイライラさせてる事も多いと思います。 以前はほっといても話しかけてきたのに、今ではこちらから話しかけないと仕事の話以外無言です。最初の一週間でこそこちらからも話しかけてました。こちらから話しかけるとテンション高くはないですけど割と普通でした。向こうからのアクションは全然ないので、今では私も無言状態でかなりやりずらいです。しかも、段々素っ気なさの度合いもひどくなり、今はあんまり目もあわせてくれません。前はバイト終わってからも雑談したりしてましたが、今は同じ場所にすらいなくて、何か避けられてる感じです。友達に相談すると、ヤキモチでスネてるんじゃない?プライド傷つけられて怒ってるんだよって言われたんですけど、ちょっと長すぎる気がします。仕事の覚えが悪すぎて嫌われたのでしょうか。そう思うとあまり話しかけられず放置です。仕事のことで質問すると丁寧に教えてくれるので、まぁ問題はないんですけど、全く雑談ないのが不自然で気まずいので普通に話せるようになりたいです。 この男性心理を教えてください。また、話しかけない方が良いのでしょうか?仕事ちゃんとしろよって意思表示ですかね?よろしくお願いします。

  • 職場の男性との壁をなくしたいです

    私は今居酒屋のキッチンでバイトをしている23歳の女性です。 バイトを始めて一ヵ月半くらいです。 そこで働いてる3つ下の20歳の男性について相談させて下さい。 彼は、顔もかっこよく背も高いし、仕事もテキパキしてます。 彼以外の人たちは新人の私にフレンドリーに話し掛けてくれて、結構仲良く話せるようになりました。 でも彼は人見知りなのか性格がそうなのかはわかりませんが、仕事のこと以外はほとんど話し掛けてきません。 他の人とは仲良く話をしてます。 でも、実は私がバイトを始めた最初の方は、時々「だいぶ慣れた?」とか「もう仕事完璧っすね!」とか話し掛けてくれてたんです。 私も少し人見知りなのですが、相手が話し掛けてくれたら笑顔で話します。 でも最近はほとんど話し掛けてきてくれません。 私はかなり心配性なところがあり、「私は彼に嫌われてる」と思うようになってきました。 そう思いだしたら、私からもますます話し掛けずらく、思い込みかもしれませんが、完全に嫌われた気がします。 居酒屋でほとんどが男性の職場で、しかもキッチンは女は私一人だけなので、「仕事が遅い」とか「覚えが悪い」とか「女がキッチンにいるとやりずらい、邪魔」とか思われてる気がします。 私は仕事はまじめにしていますし、自分なりに頑張ってますが、やっぱり男性が主なキッチンではなかなか追いつけないでいます。 思い込んだらどんどん落ち込んでいくタイプなので、「どうにかしないと!」と思い、彼と少しずつ壁みたいなものをなくしていきたいんです。 まずは少しずつ私から話かけるしかないと思います。 どんなことを話し掛けたらいいと思いますか? 結構『男子校』みたいな雰囲気なお店で、みんな和気あいあいと楽しくしゃべりながらも、仕事をこなしている感じの職場です。 だから彼以外とは楽しくまじめに仕事しています。 仕事のこと以外で、話し掛けるとしたらどんなことがいいのでしょうか? とにかく彼との壁をなくして、楽しく仕事がしたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性と親しくなるには。。

    私は27歳で体型も見た目も特別美人ではなく至って普通です。今仕事の取引のある他社の男性(独身39歳で、周囲の話だと恋人は数年いないとのことです)を好きになってしまったのですが、彼に気にかけてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 関係は、月に3、4回仕事で会って仕事の話や、少し雑談もする程度です。彼はとても忙しい方で、いつも夜遅く23時頃まで仕事をしていて、休日も月に数日しか取れないようです。

  • 職場でブサイクと言われました・・・

    私は20代後半女です。 今の会社に入社して半年がたち、ようやく仕事にも慣れてきて落ち着いてきました。 同じ部署の人間とはよく話しますが、違う部署の人とはなかなか話す機会がありません。 前々から隣の部署にいる男性が私の方をよく見てきて睨みつけるような感じがしていたので少し気になってはいたのですが、見た目もクールだしあまり笑ったりしないからそれが普通なのかと思っていました。 今日、ある時突然その男性が席から立って私の方を見て「ブサイク」と言っているのが聞こえました。私はその時パソコンに向かっていてその男性の方を見なかったのですが、確かにそう聞こえました。 私は正直ショックでした。 私は自分では美人でもブスでもないと思ってます。化粧もしているし時々可愛いとも言われます。そんなに自分でも酷いとは思いません。 こんなことは入社して初めてのことで本当にショックでした。 やはり、仕事をしていてもめったに話す機会がないとなると敵対心のようなものが芽生えるのでしょうか?普通、それはないですよね?私自身も人見知りをする方ですし、あんまり色んな人に気さくに話しかけたりというのができません。私はただ普通に仕事をしているだけなのに何故そんなことを言われなければいけないのでしょうか。 「ブサイク」と言われたことが本当にショックで立ち直れません。私に向かって言ったのではなく、隣にいる男性とかに言っている感じでしたが普通の声だったので聞こえてしまいました。私が想像するに、誰かほかの男性が「あの子可愛いよね」とか言いだして?それが気に入らず「ブサイク」と言ったように思えました。  立ち直るにはどうしたらいいでしょうか・・・。くだらないことで質問してしまいすみません。皆さんがドーンと落ち込んだ時はどうしていますか?アドバイスください。お願いします。

  • 職場に好きな男性がいるのですが、仕事のやり方の説明

    職場に好きな男性がいるのですが、仕事のやり方の説明を受けた後に少し微笑みながら(にやけながら?)無言でまっすぐ私の目を見つめてきました。 私たちは何秒か見つめ合いましたが私が照れてその場を逃げ出しました。 かなりドキドキしました。 心理学やこの時の男性心理を知りたいです。 これは脈アリととっていいのでしょうか、、、

  • 職場での人間関係

    お世話になります。 私は42歳の男性で無口なほうです。 仕事は転職をして、建設会社で業務改善のようなことを やっています。デスクワークが中心です。それ以前は システムエンジニアをしていました。 もともと人間関係が苦手で、会社での微妙な人間関係 には苦労しております。デスクワークですので、隣や 前の人との雑談などがあるのですが、最近、これが 苦痛になってきています。視線があうのをさけるために 目の前のモニターに隠れるようにして仕事をしています。 これで、よく仕事になっているものだと自分でも思い ます。 人間関係がうまく築けないで、会社を辞めるというよう なことには、なりたくないと思っております。 職場での円滑な人間関係を築くための、会話術など ございましたら、ご教授お願いいたします。