• ベストアンサー

入浴剤vs風呂釜

入浴剤を湯船に入れると風呂釜に良くない(壊れる?)と聞きましたが、本当ですか? また、損傷する理由とか原因は何ですか? できれば、実体験のある方、専門家、又は構造に詳しい方のご意見をうかがえれば幸いです。(推測・伝聞不要)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

Ano.1様のリンク先におおよそ載っていますね。載っていない部分で少し。 風呂釜(沸かす機器)でも各センサーなどで水温・湯量などを検知している物もあります。 タイマー式風呂釜(自然循環式)は水が入ってないと火がつかない仕組みになっています(空焚き防止ですね) 電極から釜内部の水を通って電流が釜本体へ流れるのを検知して水を確認します。 電極や釜内部に付着物があると電流が流れにくくなり水を検知出来ない場合があります。 給湯器内蔵型の強制循環式は水の流れを検知するセンサ、温度を検知するセンサ、全自動タイプなら水量を検知するセンサがあります。 内部の水に直接触れているセンサです。付着物があるとセンサ作動に影響を与えます。 浴槽の水量を検知するのに水圧をみています。これは小さな穴のセンサを利用しており、この穴が付着物で詰まってしまうと水圧検知できなくなります。 硫黄やアルカリの強いもので釜や配管を痛めるのは勿論ですが、市販の粉末状入浴剤(風呂釜傷めないといわれるタイプ)でもカスなどが残り、蓄積されて上記の症状が出ることがあります。 (入れ過ぎると底に沈殿する物や乾いた後に流さないとザラザラ残るようなタイプのものです) 特に給湯器内蔵風呂釜などは浴槽の水を抜いても釜内部には水が残ります。その水が蒸発し、入浴剤の成分が残って蓄積されてしまいます。(給湯などで機器本体が熱くなり蒸発しやすい) 特に湯垢や人の脂・髪の毛などと合わさると蓄積が早く進んだりします。 故障というよりセンサ類の作動不良・誤認になりますが、正常動作しなくなるためメーカーサービス等に清掃・部品交換してもらうことになります。 全ての機器・入浴剤に当てはまる訳ではありませんが、おおよそ当てはまるでしょう。

e-toshi54
質問者

お礼

丁寧なご指摘ありがとうございました。 「よくない」ということはわかりました。余り入れ過ぎないないようにしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

https://www.jbia.org/safety3.html ここを読まれるといいと思います。 ちゃんとまとまっていますので。

e-toshi54
質問者

お礼

ご紹介のURL、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 入浴剤を使うと風呂釜が壊れやすくなるのは本当?

    この手の事には、全くの素人です。どうか宜しくお願いします。 地方の山あいに住む知人宅で、風呂釜の修理をしました。その家は、灯油でお風呂を沸かしています。お風呂のお湯が沸けば、廊下の給湯操作パネルがピッピッピッピッと電子音でお知らせしてくれ、浴室内浴槽の壁にも操作パネルが付いていて、保温や追い焚き、お湯の温度設定等が出来ます。 まぁごく普通の、今どきのお風呂と言えるでしょう。 どこででもよく見かける、大手メーカーの物が付いています。 上下水道は通っていません。水は地下水をモーターで汲み上げているそうです。他の情報としては、浄化槽が付いていると言っていました。設備にお詳しい方ならば、田舎のこんな風な家なんだなと、設備のイメージがしやすくなるかも知れません。 お風呂の修理屋さんが来た時に、その方が言っていたそうです。 「入浴剤を使うのは良く無い。風呂釜が壊れやすくなる。」...と。 この事は知人の周囲の人も知っていて、「だからうちは決して入浴剤は使わない」と言っている人もいるそうです。 これから寒くなりますので、例年通り私は入浴剤を使うつもりでいました。でも、この知人の話を聞いたら、入浴剤を使うのが怖くなりました。 (一) 本当に入浴剤はお風呂が故障しすくなるのですか? (二) 発泡タイプの入浴剤などもありますが、風呂釜故障の原因として与えるダメージは、入浴剤の成分によるのでしょうか? (三) 入浴剤を使い続けた時、灯油式とガス式での風呂釜に与える影響に、それぞれ違いはあるのでしょうか? (私の家は都市ガスなので、お湯はガスで沸かしています。ガス式の風呂釜ならば影響は無いと言う様なことでも分かればいいのですが。) ※入浴剤を製造・販売をなさっていらっしゃる方がお読みになられたら、お気を悪くされることと存じます。スミマセン。

  • 入浴剤・風呂釜の痛む成分って何?

    入浴剤の成分で風呂釜の痛む原因となるのは何でしょうか? 入浴剤の説明書には「風呂釜を傷める成分は入っていません」とか「風呂釜を傷める恐れがありますので沸かし直しをしないで下さい」などありますが、具体的にどの成分がいけないのか分かりません。 自分で分かる範囲で調べた所では硫黄が代表的なもののようですが、他にはどのようなものがありますか? 私は入浴剤を入れるのが好きで、手持ちの物だけでバスソルト、バスオイル(見た目ほぼ油。香がメインでほんの少量使用)、バスパウダー(重曹が主成分と思われる)、バスミルク(湯で乳化させる)etc…数えたらきりがありません。 我が家の風呂釜はガス給湯器、台所や洗面台の給湯も兼ねています。 家族の入浴時間帯がバラバラなので追い焚きは欠かせません。また浴槽に水を張っている時間も一般家庭より長いかと思います。(次に新しく沸かすまで丸一日近く) 給湯器に配管クリーニングと言う機能があり(一定量水を出して中を流す)、浴槽を洗うたびに行ってはいます。 前書きが長くなりましたが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 入浴

    8ケ月の娘が様気管支喘息と診断されました。 小児科医は ・湯冷め ・体力消耗 の理由で入浴は控えるべき。 耳鼻科医は ・鼻のとおりをよくする の理由で発熱時以外は入浴をすすめる。 母は咳が激しいときはもちろん、風邪のときは 入浴はひかえるべき。 意見がばらばらでこまっています。。 現状は、発熱時以外と激しい咳以外は入浴しています。。 その際、湯船で温まるだけにしています。。 あまり暖めすぎると、症状をあっかさせるものなのでしょうか??

  • 入浴

    私は乾燥肌のためお風呂は入浴剤を入れてじゃないと新湯ではヒリヒリして入れません。 けど親にお風呂に入浴剤を入れるのを禁止されてしまいました。 理由は風呂釜が痛むからでしす。 発売元へ問い合わせたら発効ガスの入浴剤は痛む可能はあるけどそれ以外なら大丈夫でした。 親にそれを説明したのですが全く聞き入れてくれず、文句があるなら風呂には入るなと言われる始末です。 冷え性である私にこの仕打ちは辛いです。 そこで親にバレないような入浴剤を探してます。 匂いや濁りのない保湿性のある入浴剤はないでしょうか? または肌が痛まないような入浴方などはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 産後の入浴について

    今月上旬に第2子を出産しました。 今回出産した病院では、退院後から湯船に浸かって良いと言われたので湯船に浸かっていたのですが、今ネットを見ると産後1ヶ月まではシャワーのみで湯船には浸かっ てはいけないという記事ばかり見つかり、本当に大丈夫だったのかと心配になってきました。産後は子宮口が開いていて、そこから風呂の湯が入って感染するリスクがあるとか…。 3人目も考えているので、このことで子宮内膜炎などになってしまい、不妊になってしまったらと不安です。 同じように、産院で退院後すぐから入浴OKと言われ入浴されていた方、その後特に問題なかったかなど、聞かせていただけると嬉しいです。

  • 風呂釜や、ガス器具関係に詳しい方 掃除について

    バスタブ自体ではなく風呂がまの中の掃除なんですが風呂がまジャバを使ってみましたがイマイチきれいになってないような気がします。 毎日入浴剤を入れてるので穴の入り口の網みたいなのがかなりよごれてますし中もおそらく同様と思います。 公団に住んでますので問い合わせてみたところ公団側では清掃サービスとかはやってないので個人でホースを使うなどして掃除してくださいとのことでした。 こういう掃除をしてくれる専門の業者さんとかあるのでしょうか? 素人がホースでやるよりも専門の方がそれ専用の器具や洗剤で掃除してもらったほうがいいのではないかとか思いまして。。。

  • 入浴剤クナイプについて

    入浴剤のクナイプについて 私は毎回湯船には必ずバスクリン、バスロマンなどを入れて入浴しないと気がすまない者で、かなり種類を試しました そんな中、前からクナイプがあまりに高いけど気になっていて、実際使った経験のある方がいないので、高い割にはどうなのか、知りたく思います 良くも悪くも高い買い物だと思うので、どんな感じか、バスクリン、バスロマンとの違い、入れた時の感覚など、いろんな意見をお聞かせください。宜しくお願い申し上げます

  • 赤ちゃんの入浴のコツ

    現在、約三ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、 入浴の後、必ず泣くようになってしまいました。 理由がわかりません。何が嫌なのか怖いのか?! 一ヶ月を超えてからは、一緒に入浴しています。 ・服を脱がせる ・足に乗せる感じで座り体を温めながら洗います ・湯船につかり1分~3分にはでます ・私は自分の体を拭き服を着る  赤ちゃんは おばあちゃんに渡し、拭いてもらって服を着せてもらう ここで、大泣きが始まるのです。 体を拭くあたりか、その前くらいから顔が曇り始め・・・。 最近は、おばあちゃんに預けず、赤ちゃんを少しタオルにくるんで待たせ、私が急いで服を着てから赤ちゃんを拭いていますが、 やはりこのあたりで泣き始めます。 抱っこしてもしばらく泣き止まず、 オムツをしたり服を着せるのに必死です。 泣くと、ちょびっとうんちが出て大変・・・。 原因がわからず、対策もわからず毎回苦戦しています。 何かいい案や、原因と思われることがあれば教えてください。 これから冬になると、しっかり拭いてあげないと風邪を引かせてしまうし、服も長袖で大変になるし^^; ご意見お願いします。

  • 入浴剤について

    カテゴリ違いでしたらすみません^^; 市販されている入浴剤についてお聞きしたいのですが、 私は入浴剤が好きで良く買う方です。 入れる理由は香りにリラックス出来るし、色を楽しみたいのです。 でも、入浴剤には普通「肩こりに効く!」とか「疲労に効く!」とか様々書いて有りますよね。 あれって本当に効くのでしょうか?どこに、そういう根拠的なものがあるのでしょう?? 疲労というのは、まぁ、お風呂に入っていい香りの中リラックス出来れば取れるものだと思うのです。 しかし、肩こり、腰痛。そういう痛み系のものは何故効くとハッキリ言えるのでしょうか?? 何故か、分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 又、これは効くよ!というものがあれば教えて欲しいです><!

  • 入浴でかゆくなる

    45℃の高温が好きでお風呂が大好きなんですが・・・ 湯船につかって出ると下半身全体がめちゃくちゃ痒くなります。 それは本当にかゆくてかゆくてたまりません・・・ 高温がいけないのかと思ってガマンして42℃位にしても 同じかゆみが・・・ 原因と防止方法をご存知の方、是非教えて下さい。 毎晩かゆくて悲鳴あげてます。

専門家に質問してみよう