• ベストアンサー

DVDドライブの書き込み速度(8倍速)

tetuhiroの回答

  • tetuhiro
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

特に問題は無いと思います。 ただ、4倍速保障しかされていないのですから書き込みエラーが多くなるかも知れませんね?

ai1969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。何枚か焼いてみてエラーが出ないようでしたら8倍速を利用します。

関連するQ&A

  • 8倍速DVDドライブで16倍速DVDメディアに書き込みはできますか?

    8倍速DVDドライブで16倍速DVDメディアに書き込みはできますか? 8倍速DVDドライブで4倍速DVDメディアに書き込みはできるが、4倍速まで、 ということは知っているのですが上記の場合はどうなのでしょう?

  • 20倍速書き込みのDVDドライブではメディアが何倍速でも20倍速で書き込みできるんでしょうか?

    DVDドライブでRが20倍速及びRAMが12倍速書き込み対応が 出ていますけど、これは各メディアの対応倍速以上に最高倍速で 書き込みできると言う事なんでしょうか? 例えばRが4倍速でも20倍速で書き込み及びRAMが3倍速でも 12倍速で書き込みできると言うことですか? それはドライブの方で勝手に最高速度で書き込みされるということですか? それともソフトの設定とかで変えるんですか? 自分が持ってるソフトはRの速度は16倍が最高ですがそれでも20倍速で 書き込みされるんですか? 本当にRが20倍速で及びRAMが12倍速で書き込みされている状態を 確認する事はできますか? よろしくお願いします。

  • DVDドライブの書きこみが2倍速までなのですが

    今持っているDVDドライブの書きこみ速度が最高2倍速です。 現在、売っているDVDメディアは 1-4倍速対応                    1-8倍速対応 等 が多くなっているのですが、2倍速までのドライブでも使えると言うことで良いのでしょうか。 売っているDVDのパッケージには、注意書きで未対応のドライブは故障するかもしれないなどと書いてあります。 ドライブは、IODATA DVRP-iUT2 です。 ホームページを見ましたが、低速のものを使用とは書いてありましたが、詳しい事がわかりません。 よろしくお願いします。

  • DVDに8倍速で書き込みができない

    DVDに8倍速で書き込みができない DVD-Rに書き込もうとしたのですが、8倍速対応のドライブで8倍速対応のメディアを使っているのに、4倍速で書き込まれてしまいます。 原因は何でしょうか?ソフト自体も8倍速をサポートしていないわけではありませんが、他にもDVD-RWもドライブが6倍速対応なのに、4倍速ディスクが2倍速で書き込まれることがあります。

  • DVD±Rの16倍速書き込みって可能?

    昨日、DVD±Rの16倍速に対応したドライブ(LG GSA-4163B 16X Super Multi DVD/CD Rewriter)を購入して、初のDVD-R書き込みに挑戦しましたが、バンドルされたライティングソフト(nero Express)で4倍速まででの書き込みしかできませんでした。 neroのヘルプを見ると、16倍速を選択している画面が載ってていますが、実際には書き込み速度の選択肢に4倍速以上が表示されないのです。 メディアが4倍速まで対応のものだから選択肢が出ないのかと思い、8倍速対応のメディアも使用してみましたが、やはり4倍でしか書込みできませんでした。 4倍以上で書き込むには何か設定が必要なのでしょうか? ヘルプやサイトを調べてみましたが、なぜ4倍以上の選択肢が表示されないのかについて情報が無く困っています。 情報をお持ちの方、宜しくお願いします。 また、DVD-R等のメディアに記載されている対応倍速以上の速度での書き込みを無理やりすることは可能なのでしょうか?また、できるとしても性交するものでしょうか? それにつきましても経験者の方、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 8倍速対応メディア、DVD-Rドライブについて

    ◆当方は4倍速のドライブを使用しているのですが 8倍速メディアを購入しても 2倍速または4倍速で焼けば問題は無いのでしょうか?良く判らないので宜しくお願い致します。 また、DVDプレーヤーで再生に支障はでませんか? ◆現在、パイオニアのドライブを使用しているのですが、8倍速、16倍速対応のドライブに変えたいのですが、パソコン本体をあけて簡単に取り付け取り外しが出来るものなのでしょうか?それとも外付けが良いのでしょうか? どちらになってもまた、パイオニアのドライブを使用したいのですが、手ごろな価格でお勧めの機種がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 16倍速対応メディアなのに2倍速でしか書き込みできません

    DVD-Rの書き込み速度に関する質問です。 16倍速書き込みに対応しているドライブに、16倍速対応メディアを使い書き込みをしたところ、2倍速でしか書き込めませんでした。 台湾製の安いメディアが原因といってしまえばそれまでなのかもしれませんが、同じメーカー(台湾)の8倍速対応メディアでは4倍速で書くことが出来ました。 原因や対応策についてご存知の片がいらっしゃいましたら教えてください。 【環境】 PC:Gateway 705JP WindowsXP HE HDD:250GB メモリ:1GB ドライブ:NEC ND-3500AG(ファームウェアVer.2.98)    ※DVD±Rは16倍速対応 【使用したメディア(DVD-R)】 1.ALL-WAYS 1-16倍速対応(書込み結果:2倍速) 2.HP 1-16倍速対応(書込み結果:2倍速) 3.smartbuy 1-16倍速対応(書込み結果:2倍速) 4.smartbuy 1-8倍速対応(書込み結果:4倍速) 5.BenQ 1-8倍速対応(書込み結果:2倍速) 【ライティングソフト】 DVD Decrypter(Ver.3.2.1)

  • DVDドライブの書き込み速度について

    私のPCの内蔵DVDドライブは、2層対応で最大8倍速の物です。 ライティングをやるときに、書き込み速度を1倍に設定するのですが、4倍速でしかライティングしません。複数のソフトで試しました。ファームウェアは最新です。もちろん、メディアも対応のものです。 おそらく、ドライブ側が対応してないからだと思っているのですが、8倍速対応だと1倍速などは切り捨てられるという話を聞きました。 確認を取りたいので、回答よろしくお願いします。

  • DVDドライブの書き込み速度とPCの性能

    DVDドライブは高速化し、Rはついこの前までは4倍速が最高だったのが今では16倍速とか言うものが出てきましたし、RWも6倍速や8倍速が登場し、RAMも5倍速が出ています。 高速書き込みをするにはメディアとドライブが高速に対応していなければNGだということは知っていますが、PCの性能もそれなりに必要だと聞きました。 では、たとえばDVD±Rを8倍速で、DVD±RWを4倍速で書き込もうと思ったら、PCにはどれくらいの性能が必要なのでしょうか?対応するメディアとドライブをそろえても、PCの性能が低いとDVD±R8倍速やDVD±RW4倍速の書き込みができないと聞きましたので…

  • 16倍速で書き込めません。

    NEC VL570/A を使用しています。 DVD-Rは 16倍速対応です。 書き込みをしようとすると、最高4倍速にしかなりません。8倍速対応のメディアなら8倍速or4倍速の両方指定できます。 なぜでしょうか??16倍速で書き込めるいい方法はばいでしょうか?