• ベストアンサー

往年の名文句探しています。

noname#1667の回答

noname#1667
noname#1667
回答No.13

調子に乗り、失礼致しました。 『入谷』や『下谷』は、太田蜀山人という方の狂歌なんですね。 (立派な伝統文化とおやじギャグを一緒にしてしまい、 すみません) 同じく、蜀山人の狂歌で、こんなのがありました。 どうで有馬の水天宮 志やれの内のお祖師様 (鬼子母神に続く文章です) 調べていて、『往年の名句』では無いですが、「上手いなあ」 と思った言葉あったので、それも載せておきます。 ウソを重ねて 愛し(愛知)合うのは    終わり(尾張)にしよう 和や(名古屋)かに (桜吹雪(HN)さん作) キーワードは、語呂合わせ、どどいつ(少し違うかも しれませが)で検索すると、ご希望に合う言葉が見つかる かもしれません。

youtarou
質問者

お礼

ありがとうございました。「恐れ入谷の鬼子母神。」 「びっくり下谷の広徳寺。」 「そうで有馬の水天宮。」「志やれの内のお祖師様。」 「うそを築地の御門跡。」皆様のおかげでフルバージョン発見致しました。 ウソを重ねて 愛し(愛知)合うのは    終わり(尾張)にしよう 和や(名古屋)かに 私などにはできないうまいうただと思いました。 メモ帳に追加させて頂きました。 都都逸、検索してみましたが、おもいあたるのは今のところ発見できておりません。名文句、今後も探しまくってみます。とりあえず、締め切らせていただきたいと思います。情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • びっくり下谷の?

    「恐れ入りやした!」というような場面で、   「恐れ入谷の鬼子母神(おそれいりやのきしもじん)」 と言ったりすることがありますが、 (ちょっと古いかとは思うけど、...) 1. こんな風に語呂合わせをした言い方を、 一般的に何と呼べば良かったでしょうか? 2.  「びっくり下谷(したや)の○○○」 というのもあったと思うんですが、  (たとえば、「恐れ入谷の鬼子母神、びっくり下谷の○○」   のように続けたりとか。) というのもあったと思うんですが、 "○○○" の部分は何だったでしょうか? --

  • 「びっくり下谷の○○○○」が思い出せなくて...

    「恐れ入谷の鬼子母神」との対句のように使われる  「びっくり下谷(したや)の○○○○」 というような言い方をいつだったか聞いたことがあるんですが、この”○○○○”の部分を忘れてしまいまして、どなたかご存知でしたら、よろしくお願いいたします。

  • そうは桑名の焼き蛤のような洒落を教えて下さい。

    「当たり前だのクラッカー」や「そうは桑名の焼き蛤」「おそれ入谷の鬼子母神」などの地名や特産物が含まれた洒落を知っている方、ぜひ教えて下さい。レパートリーを増やして会話にユーモアのエッセンスを入れたいと思っています。よろしくお願いします。

  • ○○○の坂東太郎ってなんでした?

    はじめまして! どうしてもわからない言葉がありまして、長年悩んでいること があります。解決しなければ・・・と、インターネットや図書 館で調べているのですが、手がかりがつかめません。皆様方! 是非お知恵を拝借させてください。 「そいつは桑名の焼き蛤」「恐れ入谷の鬼子母神」などと(掛 け言葉というのでしょうか?) もう一つ、「○○○の坂東太郎」 どうしても思い出せないのです。 もどかしくて、もどかしくて・・・・ ご存知の方、たすけて下さい。                     ほっと

  • 古典的な「地口」を教えてください

    幼稚園児の娘が「にほんごであそぼ」のカルタにはまっています。 そこには、「嘘を築地の御門跡」や「何か用か九日十日」といったような地口が色々出てきます。 そんなわけで古典的な地口を教えてください。 ※「それがあったか」というもの、子供にわかりやすいもの大歓迎です。 ※以下のものは除外でお願いします。 ・蟻が鯛なら芋虫ゃ鯨 ・驚き桃の木山椒の木 ・あたりき車力、車引き ・結構毛だらけ猫灰だらけ ・その手は桑名の焼き蛤 ・恐れ入谷の鬼子母神

  • おやじギャグについて

    現在「おやじギャグ」と呼ばれるものは昔でいう「駄洒落」というものでしたね。 例えば「磯の鮑の片思い」だとか「恐れ入谷の鬼子母神」というような手の込んだギャグを何と呼んだかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 付け足し言葉の意味を教えて下さい。

    付け足し言葉の意味や解説が知りたいのです。 驚き桃の木山椒の木(おどろきもものきさんしょのき) あたりき車力よ車引き(あたりきしゃりきよくるまひき) 蟻が鯛なら芋虫や鯨(ありがたいならいもむしゃくじら) 嘘を築地の御門跡(うそをつきじのごもんせき) 恐れ入谷の鬼子母人(おそれいりやのきしぼじん) おっと合点承知之助(おっとがってんしょうちのすけ) その手は桑名の焼蛤(そのてはくわなのやきはまぐり) 何か用か九日十日(なにかようかここのかとうか) 何がなんきん唐茄子かぼちゃ(なにがなんきんとうなすかぼちゃ) 桑名が焼き蛤で有名だった?事位しかわかりません。 上記以外にもありましたらお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 外国のニュースを、インターネットで無料配信しているサービスはありますか?

    アメリカのどこぞの局がやっていると聞きました。 出来ればアメリカ、イギリス、中国、韓国、ヨーロッパ各国、ロシアなどのニュースを探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 各国の宇宙研究開発費用

    日本、アメリカ、ロシア、ヨーロッパ、中国などの、宇宙の研究や開発への費用がわかるデータ、 ありませんか? 時系列にまとまった表かグラフがあれば一番ですが、 バラバラの年度ごとのの報告書などでも、あれば頑張って自分でまとめます。 できればアメリカとロシアの冷戦時代を含んだ開発費の変化が知りたいのですが 無理なら日本だけでもいいので ご存じでしたら教えてください。

  • 【ロシア産LNG液化天然ガス輸入規制の闇】というか

    【ロシア産LNG液化天然ガス輸入規制の闇】というかビックリしたこと。 ヨーロッパはロシア産のエネルギーを買わないと言っているが実際はアメリカや日本より今もロシアからLNGを買っているという事実。 2点目は日本はヨーロッパが買わなくなったロシア産のLNGを大量に安く買おうと動いたが、実際にロシアが売ったのは中東アラブ諸国だったという事実。 中東アラブ諸国はウクライナ戦争前より7〜8倍のLNGをロシアから輸入している事実。 普通に考えれば分かるがロシアは日本にLNGを送るより、近くの中東アラブ諸国に売った方が輸送費が安く高く売れる。日本は遠すぎて売る相手ではなかった。 この3つの事実から、なぜ産油国の中東アラブ諸国がわざわざエネルギー輸出国なのにロシアのLNGを7〜8倍も買っているのでしょう?という不思議では? あとアメリカはロシアに制裁をしていたけど最近は冬に近づくにつれてロシア産LNGの輸入量を増やして来ているという事実。 この不思議な世界の動きをどう捉えますか?