• 締切済み

ヨガも気功も、考えは同じですか?

莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)の回答

回答No.4

50年前、心身の調整のために閑院純仁のYoga協会で精進しはじめ、その内哲理としてのYogaに出会い今日に至っています。無論、未熟です。 ハタ、Raja、karma、バクティなどなどいろいろなYogaがあります。 区分も様々です。定義も様々です。 気功っていうのは太極拳などのひとつの仕方ですね。 Yogaと類似的な部分もありますが、基本的には哲理や目指すことが違うように存じます。 類似のところがあたかも共通であるかのようですが、むしろ違うというべきではないでしょうか。 短歌と俳句が違うように。

関連するQ&A

  • 精神疾患に気功やヨガは良いのか?

    うつなどで、気功やヨガをして、回復に向かった方、効果を感じた方、良いな・・と感じた方はいますか?

  • 気功・ヨガ・太極拳・瞑想

    スグにイライラしたり、ストレスを貯めやすい性格です。 なるべく体を動かすようにしてますがそういう運動以外で リラックス効果、ストレス軽減、精神的に落ち着くような事で身に付ける事ができる習い事をしたいです。 気功・ヨガ・太極拳・瞑想などをやりたいのですが (1)それぞれの効果 (2)自分の家でいつでもできるものか を教えてください。

  • 太極拳、気功、ヨガ・・

    今晩は。お世話になってます。 タイトルのとおり、この中で、一番簡単な順は どれでしょうか?以前、哲学のコーナーで、 似たような質問をしましたが、 太極拳とヨガ、気功も、横では繋がってますよね? 大雑把に、全部、呼吸が大事なの?と思うのですが、 それぞれ、一言でこうだと、言えるんでしょうか? いつも、悩んでしまうんですが、 回答よろしくお願いします。

  • 気功

    気功をやっています 難病治療が目的です(勿論、病院には行っています) 気功やヨガをやっておられる方、どのくらい効果がありましたか? ※自分自身で気功をやって治す、そしてあくまで健康法としての質問です 手から気を出して治療するとか、スピリチュアル云々の質問ではありません

  • 毎朝ちょこっとやる気功

    私はこのごろ体調がすぐれず、あちこち病院をまわりましたが、これと言った病名もつかず、薬をもらって経過観察中です。 だるい体を引きずって暮らすのもツライし、こうなったら自分で努力するしかないと、ヨガをはじめ、ついでに以前習っていた気功を毎朝やってみようかなぁ、と考えています。 近くにも気功の教室はあるのですが、時間が合わなくて通えません。何年か前は毎朝やっていたのですが、久しぶりですので、初心者にもわかりやすい、ちょこっとできるような基本的な気功を紹介したページをおしえていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ヨガ

    はじめまして。私は30代前半のOLです。 最近忙しくて朝から終電まで仕事(PC業務で座りっぱなし) 通勤は電車か原付でほとんど運動していません。 疲れがたまって抜けないし、体も硬く凝り固まってガチガチだし、寝不足だし、風邪もひきやすく治りにくい、内蔵機能も低下・・・ というように体から危険信号がでているような気がします。 このままじゃいけないと思い、運動不足なこともあってジムに通おうかと思ったのですが、健康になる観点からいうとヨガの方が良いのでしょうか。 でも体が本当に硬くて、ヨガについていけるかどうかも心配です・・・ ヨガの経験者の方、最近始めたよ、なんていう方。 何でも結構ですのでヨガのメリットデメリットなど教えていただけますでしょうか。 周りに経験者がいなくて分からないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • ヨガの頻度について

    質問させてください。 フィットネスクラブでヨガを習おうと思っているのですが、週に何回程度に抑えといたほうがいい、など、頻度に基準はあるのでしょうか? 一般的には週一、週二という感じだとは思うんですが、しばらく少し時間ができそうなので行けるときはなるべく行きたいと思っています。 いきなりヨガを毎日とは言わないですが、ほぼ毎日通うというのは危険(?)ということはないですか?(変な質問ですみません・・) また、そこでは太極拳や気功なども行っているようです。 それらも興味があるのでしてみたいと思うのですが、ヨガと平行して行っていっても構わないですか? ヨガや気功、太極拳に興味があるので経験者の方で詳しいことも教えていただけるとうれしいです。 言葉足らずな質問ですみません。 回答お願いします。

  • ヨガって眠くなりますよね・・・?

    体力がなくて、体が重くてしかたないので、 ヨガに挑戦してますが、 ヨガをすると、眠くなってしまい? 動けなくなります。 これってヨガがちゃんとできる状態なんでしょうか? 一人でDVDをみながらしてるので・・・ 朝一ですると、眠くなり、その後、体が動かず仕事になりません。 こういうものなのでしょうか。 またヨガは何分くらいするものですか????

  • ヨガについて

    最近体がだるかったり、 肩が凄くこったりするんです。 原因はたぶん背骨がまがっているから だとおもうのですが友達に相談したら、 ヨガがいいといわれました。 しかし、ヨガってやり方がわかりません;; ヨガのやり方や、ヨガ以外でも 体の疲れが取れる方法など教えてください!

  • 気功後ふらつくようになることはありますか?

    ストレスか体型(肥満です)のせいかわかりませんが、血圧上がってしまいました。 常にイライラと不安感や手足のひえもあります。 常時緊張している状態です。 まとめて改善できればおもい、気功を試してみました。 当日は大変気分もよく、頭も軽くなり、手は冷えることも改善されていました。 翌日からこんどはあたまがふらふらして、軽いめまいのような状態が出てきてしまいました。 気功でリラックスして体に無駄な力が入らなくなったせいで、血圧が高いためにふらつくようになったんでしょうか? 血圧は気功を受ける前とあまり変わりません。 以前は頭重感はありましたが、ここまでふらふらするような感覚はありませんでした。 これは症状としては好転しているんでしょうか?