• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼が自殺しました)

彼の自殺による寂しさと後悔 - どう頑張っていいのかわからない

hosinokakeraの回答

  • ベストアンサー
回答No.18

とても辛い出来事ですね。 心からお悔やみ申し上げます。 他の方も言っているように 時間でしか、変わることはないと思います。 ただ、忘れないであげてください。 忘れる事と前に進むことは違います。 この先ずっと消せることのない傷だけど 貴女が彼と過ごしたことも 最後に貴女に電話をくれたことも 今苦しんでいる気持ちも 大切にしてあげてください。 目に見える形で存在はしないけど 貴女の中に居場所を分けてあげてください。 きっとこの辛い出来事は この先の貴女を強くできると思います。 だから、今は頑張らないで もういいと思えるまで泣いてください。 貴女のために。 気持ちを受け入れることでしか 人は前には進めないので。 1日でも早く、一歩でも進める日が 来ることを願ってます。

tayu1124
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は私といて幸せでいてくれたのか心配です。 強くなりたいと思います。 余談ですが、夢で彼に会いました。 私は夢だと気づいてこのまま夢から覚めたくないと彼に言ったら困った顔をされてしまいました。 きっとまだ彼の元へ行くには早いんでしょうね。 少しずつ受け入れていきます。 彼氏に誇れるように生きていきます。

関連するQ&A

  • 彼氏が自殺しました。

    つい先日付き合っていた彼が自殺してしまいました。 彼とは何度かケンカをして、別れ話になったこともあります。 彼は甘えたで、気分屋、でもいっしょにいて飽きることのない大事な大事な人でした。でも、私がどこか飲み会にでかけると突然不機嫌になったり、極度に寂しがりました。 一日会えないと寂しいとメールがきました。 そんなある日、飲み会があり、彼もまたその日は飲んでいて、私が家にはいないことに怒り、メールで別れを告げられ、家にもどるとインターホンが壊され、ドアもへこんでいました。 私もすぐに別れを決意しましたが、 次の日には彼も正気に戻ったらしく、反省とやり直したいとメールと電話で何度も訴えられましたが、断りました。 私は彼がまだ好きでしたが、やはり、今戻るのは違うと感じていました。 しかし、彼が直接訪ねてきたため、会いました。 彼はすごく落ち込んでいて、 「嫌いでもいいからそばにいてほしい。」 「いっしょにいたい」と抱きしめられ、二人とも泣いていました。 私も彼を抱きしめてました。でも一度は一人になりたい、と伝えると彼は、落ち込んで帰っていきました。 そのあと、気になってあたりを探しましたが彼の姿はなく、次の日自殺したと知りました。 彼はもともと、生活に楽しみがない、いつ死んでもいい、などぽつりと冗談みたいに言っていましたが、 今回こんなことに なったのは、私が彼を一人にしたせいで、反省した彼を許してあげたら… 後悔ばかりが募っていきます。大好きな彼がいない寂しさと、あのときこうしたらという後悔で 苦しくて仕方ないのです。 寒い中帰っていく彼の姿と抱きしめられた感触、彼の顔を思い出すと涙が止まりません。。 どうしたら、なにが正解だったのでしょうか。

  • 大好きな友人が自殺

    私たちともに工場の仕事で二人で少しずつ少しずつ、動きました。似た過去を持ち、周りに臆病になり。それでも頑張ろうと支え合ってきました。私が仕事の日程を決め次はこの日に行こうねと行ったら、友達は何も嫌な顔せず頷きました。でも今思えばその子が自分の意思を私には言いませんでした、まるで私の操り人形にでもなったかのよう全部合わせて全部頷きます。浅いリスカの跡を見つけたときショックでした、あの子の苦しみに気付けなくてショックでした。もうしないでね、って泣きながら訴えたものの私に心配させちゃ駄目かと思ったのか手首に切る事はやめ、視界に入らない腕や脚、お腹に切りました。いくつもいくつも。そんな友達を見て、いつか壊れちゃうじゃないかなそう思いました。本当に家族みたいな存在なので。 いつしかご飯も食べる事さえできなくなり、ふらふらしながらも私と仕事を続けました。私も働きたくないけどお金が必要だったんで。でも後悔してます、ある日その子は体力尽きて仕事中倒れました。私のせいだ、無理させた私のせい。そう思いました。それなのに友達は「大丈夫だよ、(私の名前)せいじゃないから。ごめんね」なんて涙流しながら言われました。また一緒に頑張ろうねって。数週間経ち、また何度も仕事を繰り返した上遂に友達は飛び降り自殺しました。その前の日に狂いそう、壊れそうになるんだよね自分じゃないみたいなの。なんて笑いながら言った友達の最後のSOSだったのかな、あたしは大丈夫なんて言葉かけてまた無理させようとした自分を悔やんでいます。もっと、ゆっくり合わせてあげればよかった。気付いてあげればよかった。後悔だらけ、孤独で一人ぼっちでどうしていいか分からないです。無理に働かせたのが行けなかったんですよねきっと。こんな寂しくて一人で歩くなら、私もなんて考えてしまいます。それでも手首切る勇気もないです。どうしたら友達の為にも、これからの私の為にもなりますか。心が破裂しそうです

  • 自殺で大切な方を亡くしました

    はじめて投稿させていただきます。 当時お付き合いしていた男性が自殺で亡くなり、もうすぐ4年が経ちます。私が彼に辛い過去を思い出させるようなメールを送ってしまい、そのお返事を最後に亡くなっていました。亡くなった直後は何も手につかず、しかし時間が癒してくれたようで、最近までは彼を思い出すと泣いてしまってはいましたが、彼の分まで頑張ろうと前向きになれていたつもりでした。 しかし、命日が近づいてきて、急に彼との思い出を次々と思い出すようになりました。楽しかった思い出も辛い思い出も両方思い出します。同時に、あの時こうしていれば、あの時こうしなければ彼は今頃きっと生きていたと考えてしまい胸が苦しくなります。 そういった後悔はいままで忘れていた訳では無く、時々思い出しては泣いてしまっていました。しかし、今は泣くだけでは気持ちの整理がつかず、お墓参りにいったり、思い出の場所にでかけたりします。彼はもういないのに、探してしまっているような状態で、自分でも不思議なくらい不安定な気持ちでいます。 私に今できるのは彼への供養だと思い、手を合わせたりお墓参りに行きますが、自然と涙が出てきて、これではあちらに行った彼が成仏できなくなるのでは、と考えたりします。 彼が生きている間に自分ができなかったことを悔やむ気持ちが未だに消えず、自分さえいなければという気持ちがあり、彼に手を合わせたりお墓参りをしている時も自然とごめんなさいという言葉や、悔やむ言葉が出てきてしまいます。 もう4年が経つというときに、まだ泣いている自分が情けないです。生きていた頃にできなかった分、あちらの世界で幸せになれるように、お祈りしたり、供養と呼べるようなことをしたいのですが、どうしても泣いてしまいます。 泣きながらお祈りされたり、お墓参りに行ったりしてはいけないでしょうか。彼がいてくれたおかげで私の十代はすごく輝いていて、今でも彼の言葉が私を支えてくれているのに、私は何もできていません。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。皆様がどのように乗り越えてらっしゃったかお話をお伺いできたら幸いです。

  • 友達の作り方 教えて!goo

    僕は中学2年生です 僕は小学生の頃から友達がどうやって 出来るのか分かりません 周りに友達 ?ってのは居るのですが、時々の会話 とそばに時々近寄ってくるって言うのが 友達なんでしょうか? 僕の性格が悪いのかと思い色々性格を 変えてみましたがダメでした結局最後は 「不思議」とか言われるようになりました どうしたらよろしいのでしょうか 回答を お願いいたします。

  • 鬱患者のそばにいる人に質問です。

    旦那さんが、奥さんが、彼氏が、彼女が、友達が、 誰でもかまいません。 そばに鬱病の人がいて、その人の病気を認めてあげて 温かい目で見続けている人、いますか? どうして、そばにいれるんでしょう? 暗くて重くてそばにいると、自分まで落ち込んで しまう空気でいっぱいでしょう? どう思ってそばにいるんですか? 私の周りには、病気を含めた私を見てくれる人は1人も いません。 「おまえが鬱なんてなるはずない」 「気のせい」 「考えすぎ」 「弱すぎ」 何度となく聞いてきた言葉です。 「自分は大丈夫」 って言う人を信じてみましたが、結局いなくなっちゃった。 もう人を頼っちゃいけない。 信じちゃいけない。 自分の心にそう言い聞かせてるのに、支えてくれる人を 探してしまう。 そんな自分にも嫌気がさしますが。。。 1人はとてもツラク感じます。 わかってくれる人は、この世に存在するんでしょうか?

  • どうしても許せないことを言われました

    大学で割と仲良くしている男の子がいるのですが、彼は結構ものをズバズバ言うタイプで(本人もよく理解しているようですが)、特に私は友達の中でもよく彼にいじられます。 ときどきいじりがエスカレートしたりしつこかったりするのですが、彼も根はいい人だし、周りの空気を壊したくないので、嫌だなと思っても軽くのって笑っていました。 しかし、先日彼とちょっとした口喧嘩になってしまい、その時に、私にとってはとても酷いことを言われました。(内容は説明しづらいのですが、お前がこの前彼氏に振られたのは当然、そして俺はお前みたいな彼女を選ばなくて正解だった、という感じです) 大した内容ではないかもしれませんでしたが、いつも仲良くしているだけに、彼の言葉と態度にとても傷つきました。言われたときはとても悲しくて腹が立ったのですが、抑えて抑えて何も言い返さず、少しムスっとした態度をとっただけでした。 しかし、その後すぐ、教室で涙が止まらなくなって、我慢しても我慢してもだめでした(--;) 結局そばにいた友達に慰めてもらったのですが、周りに気を使わせてしまった自分が情けなくて、更に涙が止まらなくなりした。 その後、彼からは謝ってもらいましたが、ずっと気持ちがもやもやしています。 今までは、彼はこういう性格だから仕方ない、と我慢してきたし、フォローもしてきましたが、それらが急に馬鹿馬鹿しく思えてきて、そして何より、彼と話すのが怖くなりました。 いつもなら自分がひいて許すのですが、今回は酷すぎて許せそうにありません。今はもう見限って表面上の付き合いをしたい気持ちです。 でも、そのくらいで落ち込んでしまう弱い自分も嫌いです。 今後は彼とどのように付き合っていけばよいでしょうか(>_<) 一線を引いた付き合いをしてもよいでしょうか?

  • 電話の対応

    こんにちは。質問宜しくお願いいたします。 今現在、私は就職活動をしているのですが先ほど、求人を応募した企業から私の携帯へ電話がかかってきたようなのですが 携帯電話をそばにおいていなく、また、とりこみ中だった為応対ことができませんでした。 留守番のメッセージによると、『採用試験の案内のため、都合の良い時に折り返し電話をください』とのことでした。 早速電話をかけようと思ったのですが、電話に応対できなかったご無礼をどのような言葉遣いで謝罪すればよいのか悩んでいます。 非常に初歩的で、また、無知な質問をして誠に申し訳ありません。肌身離さず電話を持っていればよかったと本当に後悔しています。 どうか、ご指導宜しくお願いいたします。

  • 愛猫の死から立ち直れますか?

    17年間ずっとそばによりそってくれていた愛猫を 自分のせいで(病院選び、手術の依頼、栄養管理など) 死なせてしまって・・・ 入院中だったので最後も看取れなくて・・・ 信頼していてくれたのに 最後は心細かっただろうに と思うと、胸が苦しくなります。 亡くなったけど、やれることはやりました。じゃなくて 後悔ばかりの愛猫の死、 私はいつか立ち直れますか?

    • ベストアンサー
  • あがり症の人が電話応対に慣れるには?

    私は極度のあがり症の上、人目が気になってしまう自意識過剰な面があります。 卒業後働いた会社では、事務職でない為か電話応対の指導もなく、とても緊張していました。 8畳程の部屋に5人程しかいなく、とっても静か。いつも聞き耳立てられてる気がして憂鬱でした。 いつ電話が鳴るかが気になり、仕事どころではなかったです。 電話応対の本を何冊も読んだり、部屋で練習したり、それなりに努力してきたつもりです。 でも人がいると「聞かれてる」と思い、どもったり、変な日本語になってしまったり。 それで更に緊張して変な対応になるという悪循環。 「電話の時挙動不審だ」と飲んでる席で言われた事もあり、ショックでした。 でも、一人でいる時はすんなりできるんです。 「聞かれてる」と思うと駄目なんです。 その後会社を辞め、派遣で働いてきましたが、技術職なので「電話応対無し」を条件に探す事は簡単で、殆ど電話無しできました。 たまに頼まれる事もありましたが、周りに人がいなくなるのを待ったうえ、紙に全ての台詞を書いていました。 そうしないと、緊張して何をしゃべっているか自分でも分からなくなるのです。 今、派遣をやめて正社員へなろうと思っています。 やはり電話応対は必須ですよね。 自分から電話する事も沢山あると思うのです。 電話のない派遣でいるのも考えたのですが、それだと成長できないし、克服していきたいんです! メモを用意しなくても、周りに人がいても、普通に電話ができるようになりたいんです。 皆さんは、周りに聞かれてるなんて感じませんか? あるとしたら、どうやって克服してますか? あと、電話応対の1日スクールってご存知ないですか? 一人で練習しても、他人の存在がないと私の場合意味がないと思うんです。 「電話くらい」と思われるかもしれませんが、私にとっては大きい悩みです。 宜しくお願い致します。

  • 毎日辛いです

    彼氏と音信不通で、毎日泣いてばかりです。 いわゆる自然消滅というやつかもしれません。 どんなにメールや電話をしても、結局は無視されてしまいました。 もうフラれてしまったのだろうと思ってはいるものの、とても辛いです。 わたしはいつも元気でいる方なのですが、一人になると急に涙が止まらなくなり、 ここ最近毎日泣いてばかりです。 そのうち生きているのが辛い、と思うようになり、自殺まで考えるようになってしまいました。 そんなことはダメだと思っているのに、その考えがとまらず、やり方を考えたり、いつ死のうかと思うことも増えました。 最低なことに、もう死ぬね。と、別れのメールを送ってしまいました。 相手には完全に気持ち悪いとか、引かれたと思います。 自分でも最低なことを言ってしまったと思っているし、後悔しています。 でも、それはふざけて言ったわけでもないし、もう全てのことが辛くて仕方がありません。 このままではダメだと思っています。 でも、今どんな気持ちでいるべきなのか、何を考えればいいのかも分かりません。 何も手に付きません。 ただただ辛いです。 こんなに辛いとき、一体何を考えて、何をしたらいいのでしょうか?