• 締切済み

自殺で大切な方を亡くしました

はじめて投稿させていただきます。 当時お付き合いしていた男性が自殺で亡くなり、もうすぐ4年が経ちます。私が彼に辛い過去を思い出させるようなメールを送ってしまい、そのお返事を最後に亡くなっていました。亡くなった直後は何も手につかず、しかし時間が癒してくれたようで、最近までは彼を思い出すと泣いてしまってはいましたが、彼の分まで頑張ろうと前向きになれていたつもりでした。 しかし、命日が近づいてきて、急に彼との思い出を次々と思い出すようになりました。楽しかった思い出も辛い思い出も両方思い出します。同時に、あの時こうしていれば、あの時こうしなければ彼は今頃きっと生きていたと考えてしまい胸が苦しくなります。 そういった後悔はいままで忘れていた訳では無く、時々思い出しては泣いてしまっていました。しかし、今は泣くだけでは気持ちの整理がつかず、お墓参りにいったり、思い出の場所にでかけたりします。彼はもういないのに、探してしまっているような状態で、自分でも不思議なくらい不安定な気持ちでいます。 私に今できるのは彼への供養だと思い、手を合わせたりお墓参りに行きますが、自然と涙が出てきて、これではあちらに行った彼が成仏できなくなるのでは、と考えたりします。 彼が生きている間に自分ができなかったことを悔やむ気持ちが未だに消えず、自分さえいなければという気持ちがあり、彼に手を合わせたりお墓参りをしている時も自然とごめんなさいという言葉や、悔やむ言葉が出てきてしまいます。 もう4年が経つというときに、まだ泣いている自分が情けないです。生きていた頃にできなかった分、あちらの世界で幸せになれるように、お祈りしたり、供養と呼べるようなことをしたいのですが、どうしても泣いてしまいます。 泣きながらお祈りされたり、お墓参りに行ったりしてはいけないでしょうか。彼がいてくれたおかげで私の十代はすごく輝いていて、今でも彼の言葉が私を支えてくれているのに、私は何もできていません。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。皆様がどのように乗り越えてらっしゃったかお話をお伺いできたら幸いです。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

供養というのは、遺された人のためにあるものですよ。 あなたは泣いてはいけない、悲しんでばかりいたらいけない、悔やんではいけない、と「いけないだらけ」ですよね?。 でも「…したらいけない」ということは「生きていなければ出来ない」ことなんじゃないですか?。 あなたは、生きてるんですよ。 死んじゃいないんです。 悲しむことも出来、泣くことも出来、悔やむことも出来る。 …生きることも出来る、のです。 生きることってなんですか?。 悲しむばかり?苦しむばかり?悔やむばかり?というものじゃないはずです。 実際には、生きていく時間の中では、嫌なこともたくさんありますし、悲しい経験もたくさんします。 しかしその「スキマ」の中に「喜び」や「楽しみ」「満足感」などがあるからこそ、人は動けるのです。 …自分の「手」をよく見て下さい。 指を曲げてください…当たり前ですけど、指は動きますよね?。 拳も握れます。 次に「腕」を曲げてみてください。 曲がりますよね?。 …「どうして」そうなりますか?。 そうです「関節」があるから曲がります。 多彩な動きができるのは「関節」のお陰です。 「人生の関節」には、喜びや楽しみ、感動や、満足感といったものが入ってるんですよ。 骨はそのままじゃ動かない。 だけど「関節」があるから、人は様々なことができるのです。 人生の時間の中で、プラスの時間はそうは多くないけど、それがあるからこそ、人は動けるのです。 今のあなたは、その関節が縮こまってるだけです。 急に動かすことは難しいですが、意識だけはしておくべきです。 心のリハビリを始めましょう、ってことですね。 供養というのも、そのリハビリの一つと言っていいでしょう。 決まった形はないリハビリですから、自分を壊さないように、ゆっくりと、時にアグレッシブに行えばいいでしょう。 泣くのもよし、ですが、たまには墓前で思い切り笑ってご覧なさい。 それで泣けるなら、泣いてしまえばいいですから。 心のままに。 自分というものを、亡き彼に出せるようにね。

  • saeaya
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

40代の女性です。20代の時に友人を自殺で亡くしました。今も尚、大きな心の傷となっておりますが、そのことで、自分を弱い人間だと感じてはいませんし、自分を責める気持ちも随分少なくなりました。 4年ほど前に、大切な方を自殺で亡くされたとのこと、心からお悔やみ申し上げ、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。 ご質問に対してなのですが、「グリーフケア.カウンセリング」をご存知でしょうか。 身近な人を自殺でなくした方のためのカウンセリングです。 私はそれを受けました。大学に付属する心理室で、精神科のお医者様が室長で、臨床心理士さんが相談に乗って下さいました。 私自身も、「もし私がこの世に存在していなかったら、今も友人は生きていたのではないか」と何度も考えましたが、臨床心理士さんによると、身近な人を自殺で亡くした人は、多かれ少なかれ、みなそう感じるのだそうです。 友人が自殺して、もうすぐ20年になりますが、その間、いろいろなことがありました。友人が自殺していなかったら、起こり得なかったであろう、辛い出来事が。 ですが、今、「幸せな人生を送っているか」と訊かれたら、イエスと答えると思います。 臨床心理士さんとの相性の問題もあると思いますから、あくまでも、このような方法で苦しみを軽減させた人もいる、という一例として知っていただけたらと思い、投稿しました。 質問者さんの心が穏やかになりますように。

ablerounge127
質問者

お礼

ご自身のお辛いご経験をお話してくださり、ありがとうございました。亡くなった人ご友人にご冥福お祈りいたします。 やはり20年という時間がたっても辛くなる時はやってくるのですね。私も私さえいなければと何度も悔やみます。出会ってしまったことから好きになってしまったことまで全て彼の自殺に繋がっていたと思うと、私さえいなければと悔しい思い出いっぱいです。 しかし、私も、もし今幸せですか?と聞かれたら、はいと答えます。 私のことをお人形のように可愛がってくれて、愛してくれた彼と出会えて、私は本当に幸せでしたし、誇りに思っています。この思いを大切にして生きて行こうと思います。 どうしてもまた辛くなった時は、ご紹介いただいたグリーフケアカウンセリングも考えてみたいと思っております。 私のために大切な方のお話をしてくださり、本当に感謝いたしております。本当にありがとうございました。

回答No.3

彼は、すごく優しかったんだね。弱いからといって死んでいいはずがないのに。バカだな。貴女のこころに傷つけやがって。貴女は、本当は、彼に許して欲しかったんでしょ。あんまり悩むなよ。彼はかえってこないから。

ablerounge127
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 本当に優しい男性で、慈悲深いという言葉がぴったりの男性でした。「彼に許して欲しかったんでしょ」という文を見て、まさに今の気持ちを当てられたようでハッとしてしまいました。私さえいなければと、本当に申し訳が無い思いでいっぱいになります。 もう帰ってこないのはわかっているつもりですが、まだ泣かないようにはなれなさそうです。それでも、前を向けるよう頑張りたいと思います。 アドバイスを頂き本当にありがとうございました。

noname#205122
noname#205122
回答No.2

ablerounge127 さん、こんにちは。 最初にお断りしておきますが、私は、あなたがご希望の、「辛い思いを乗り越えてきた」人間ではありません。しかし、あなただけではありません。誰だって、「辛い想い出」の一つや二つ持っています。そして、一生懸命生きているのです。 あなたが、この先どんな人生を送られる分かりません。しかし、どんなに幸せな人生を掴むことが出来たとしても、この「辛い想い出」は、一生ついて回ることを覚悟しなければなりません。時間の経過が、想い出を薄めてくれることがあるかも知れませんが、決して忘れることは出来ないのです。今後、「この辛い想い出」と付き合っていく覚悟が必要なのです。「想い出」とはそんなものです。特に「辛い想い出」ほど。 このことを前提にして、これから先のことを考えていかなければなりません。 まずは、彼を悪く言うつもりはありませんが、自殺というのは、「自身の弱さや甘え」の表れでもあります。事情によっては、「親や兄弟のことも考えないで、途中で人生を投げ出すのは、卑怯だ。まことに身勝手な行動だ。」とも考えられることもあります。だから「自殺をした彼」のことですが、「すべて、自分(あなた)が悪い」と考える必要はないと思います。また、そのように考えたからといって、「彼が生き返る」ものでもありません。冷たい言い方かも知れませんが、残された人間は、「割り切る」しかない、「前を向いて、歩いて行く」しかないのです。 「私に今できるのは彼への供養」だと思われるのであれば、あなたにとって、「本当の供養というのは、何なのか」、を自分自身で考え、自分自身で答えを出していく必要があると思います。テレビドラマ的には、よく「あなた自身が幸せになることが供養だ。」などと言われますが……。 「泣きながらお祈りされたり、お墓参りに行ったりしてはいけないでしょうか。」……そんなことは、ありませんよ。大体、お墓参りは「泣きに行く」ようなものです。ただ、「お墓参りを止めなさい。」、「思い出の場所にでかけるのは止めなさい。」とは言いませんが、そのような行動は、「辛い想い出」を振り返りに行くということですよね。(T_T)忘れたいのならば、少しずつ、離れていく努力が必要ではないですか? 「私は何もできていません。」……何をしてあげたいのですか?何をしてあげられるのですか?冷たい言い方ですが、「墓参り以外は、もう何もしてあげられない。」のではないですか?繰り返しになりますが、メロドラマのヒロインではないのですから、「割り切る」しかない、「前を向いて、歩いて行く」しかないのです。「彼の分まで頑張ろうと前向きになる。」しかないのではないでしょうか?

ablerounge127
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございます。 22azqq22様が仰る通り、皆様きっと辛い思い出がありながらも前を向いて頑張っていらっしゃるのだと思うと、いつまでも過去にすがって生きている自分が情けなくてたまりません。亡くなってしまった彼が一番辛い思いをしたと思いますし、彼を亡くしたご両親のお気持ちを考えると本当に本当に申し訳がありません。 辛いという気持ちに甘え過ぎて、仰るように悲劇のヒロインのようになっておりました。それは絶対に絶対にしたくありませんので、前を向いて生きていけるよう、彼にできなかったことを周りの方々にできるような人になりたいと思いました。 親身になってアドバイスをくださり、本当に感謝しております。本当にありがとうございます。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

乗り越えるというか、慣れですね。 人は死にます。 そのうち親も兄弟も死にます。 早いか遅いかです。 もちろん後悔はしますが、人が死ぬたびに後悔してたらやってけません。 それより自分が生きてることがラッキーです。

ablerounge127
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 自分が生きていることがラッキー、確かにすごくそう感じました。 仕方ないと割り切ることができるようになれるよう、思い出した時にはありがとうと思うようにしたいです。少し早いお別れでしたが、強い気持ちを持てるよう努力していきたいです。 素敵なお言葉をいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自死で彼が亡くなりました

    はじめて投稿させていただきます。違うカテゴリーにも投稿させていただきました。 当時お付き合いしていた男性が自殺で亡くなり、もうすぐ4年が経ちます。私が彼に辛い過去を思い出させるようなメールを送ってしまい、そのお返事を最後に亡くなっていました。亡くなった直後は何も手につかず、しかし時間が癒してくれたようで、最近までは彼を思い出すと泣いてしまってはいましたが、彼の分まで頑張ろうと前向きになれていたつもりでした。 しかし、命日が近づいてきて、急に彼との思い出を次々と思い出すようになりました。楽しかった思い出も辛い思い出も両方思い出します。同時に、あの時こうしていれば、あの時こうしなければ彼は今頃きっと生きていたと考えてしまい胸が苦しくなります。 そういった後悔はいままで忘れていた訳では無く、時々思い出しては泣いてしまっていました。しかし、今は泣くだけでは気持ちの整理がつかず、お墓参りにいったり、思い出の場所にでかけたりします。彼はもういないのに、探してしまっているような状態で、自分でも不思議なくらい不安定な気持ちでいます。 私に今できるのは彼への供養だと思い、手を合わせたりお墓参りに行きますが、自然と涙が出てきて、これではあちらに行った彼が成仏できなくなるのでは、と考えたりします。 彼が生きている間に自分ができなかったことを悔やむ気持ちが未だに消えず、自分さえいなければという気持ちがあり、彼に手を合わせたりお墓参りをしている時も自然とごめんなさいという言葉や、悔やむ言葉が出てきてしまいます。 もう4年が経つというときに、まだ泣いている自分が情けないです。生きていた頃にできなかった分、あちらの世界で幸せになれるように、お祈りしたり、供養と呼べるようなことをしたいのですが、どうしても泣いてしまいます。 泣きながらお祈りされたり、お墓参りに行ったりしてはいけないでしょうか。彼がいてくれたおかげで私の十代はすごく輝いていて、今でも彼の言葉が私を支えてくれているのに、私は何もできていません。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。皆様がどのように乗り越えてらっしゃったかお話をお伺いできたら幸いです。

  • 水子供養について

    流産経験がある主婦です。毎年、夫と水子供養をしていますが、ふと思ったのですが供養は一生続けたほうがいいのでしょうか?最初の年は命日に行っていたのですが、2年目からはお互いの都合で命日に行くのは難しかったのでお盆の時に供養する習慣がついてしまいました。この世に生まれることができなかった我が子ですが、成仏、というか上に無事に上がることを毎年祈っていますが、当たり前ですが目に見えて”成仏してくれた・・・”とは分からないので・・・。 それと、水子の霊は基本的にお母さんに憑いているものなのでしょうか?お父さんにはあまり執着心がないものなのですか? よかったらご意見下さい。

  • 水子の命日(?)を覚えてないのですが

    7年前に中絶しました。 その時は妊娠に気付くのが遅く、3ケ月を過ぎてからの中絶でした。 医者に「こちらで供養(お寺で)しますので」と言われ、特に自分で 水子供養などはしませんでした。 その後、早く忘れたかったので(中絶の事、中絶をすることになってしまった 理由を)命日に手を合わせる、という事もしませんでした。 今では、「春頃だったっけ?」って感じで、命日は覚えていません。 ですが最近、「手を合わせるだけでも・・・」と思うようになりました。 特に何かあった、というわけではありません。 こう思うようになったのも「水子が何か私に訴えたいのかな?」と考えて しまいます。 命日を忘れてても、供養はできるのでしょうか? また、大丈夫な場合、こちらで命日を作ってもいいのでしょうか? #「命日を忘れるなんてひどい」と思われるかもしれませんが、自分でも 反省していますので、責めるような回答はご遠慮下さい。お願いします。

  • 水子供養について

    水子供養について質問させて下さい。 今から3年前.浮気相手との間に子供ができ中絶をしました。 その時.水子供養の事は知らず.私自身.命日に毎年.お空に手をあわせお参りしてます。 そして.1年前長年付き合ってきた彼と結婚し.今年10月彼との子供を妊娠しました。 しかし.心拍が確認できず稽留流産をしました。 流産について.ネットで 調べると水子供養と いう言葉を知り.近いうちに供養にいく予定です。 そこでなんですが 中絶した赤ちゃんは今までどおり.命日にお空に手をあわせお参りしようと思っています。 今回の流産は.お寺で供養してもらいます。 供養する形は.違いますが2人の赤ちゃんへの気持ちは一緒です。 このような供養でもいいのでしょうか? 教えて下さい! 旦那さんは.中絶のことも知っています..。

  • 亡くなった彼の命日に・・・

    彼が突然の事故で亡くなってから、私は毎年必ず命日に果物などを送っていました。けど、こういうことをいつまでも続けていくのは送られる側(遺族)としては迷惑なものなのでしょうか?ちなみにご両親とは亡くなる直前に病院で会ったのが最初で最後です。(遠いのでなかなか彼の自宅に行けない) はじめは3年目までで一区切りにしようと自分自身の中で決めていたのですが、4年目の今年の命日が近づき、まだなんとなく彼を忘れたくないというか、手を合わせたい気持ちでいっぱいなので、やはり今年も送ろうかと悩みはじめています。周りには、3年目くらいで送るのは止めるべきといわれていますが・・・。 遠くてお墓参りにもなかなかいけないので、せめて命日くらいは・・・と思ってしまいます・・・。 やはり3年目くらいで物を送るのは止め、数年に一度くらいになってしまうかもしれませんが、お墓に手を合わせに行くくらいにしておいた方がよいのでしょうか?

  • 冷たくあしらった女の子が自殺しました

    自分のせいなのか、他に原因があったのか、わかりませんが、好意を寄せてくれていた女の子が自殺しました。 その子を何ヶ月も避け続け、会った時に酷い言葉を吐いてしまいました。 いい加減ウザかったからです。ストーカーと同じ様な存在でした。 その日の朝方、自殺したそうです。 私の責任ですか? 自分には何も出来ませんが、何もせずに、のうのうと生きてていいんでしょうか? 今はその子に謝りたいです。可哀想な気持ちでいっぱいです。 当然ですが、葬式にはいきませんでした。 スピリチュアルに詳しい方がおられたら、自分に出来る事を教えてください。 自殺者は成仏出来ないそうですが、私に取り憑く事なんてあるんでしょうか? 最近悪夢を見ます。眠れません。怖いです。 自分はどうするべきですか? 教えて下さい。

  • 父の命日に。。。

    父が他界して8年になります。 毎年お盆とお彼岸は必ずお墓参りしているのですが、実家が車で1時間くらいかかるので、命日は休日に重なるときにしかお墓参りできません。 今年はちょうど土曜日と重なっているのですが、うっかり友人と旅行の計画を立ててしまいました。 父の命日をうっかり忘れた自分にほとほと呆れています。命日はちょうど連休と重なるためそちらに気を取られてしまいました。 3ヶ月以上先のことなのでキャンセルも可能なのですが、休日に重なる命日にお墓参りしたい気持ちと計画してしまったことだし旅行したい気持ちと断ってしまっては友人に申し訳ない気持ちとで揺れています。 やはり命日に旅行などとは罰当たりでしょうか。。。 どなたかアドバイス下さい。

  • 水子の供養の事で・・・。

    過去に一度どうしようもなく中絶した事がありました。それから9年間かかさず家の近所のお寺に毎年供養に手を合わせに行っていました。この9年間一度も忘れるなんて事はなかったのです。なのに今年に限って10年目の命日の事をすっかり忘れてしまっていました。(兄の奥さんの出産や色々と忙しい事が重なっていたのかもしれません)でも、思い返してもどんな事があっても忘れた事がなかったのに今回に限り忘れてしまっていたのです。命日の事に気づいたのは命日の日から2週間ぐらい後でした。現在2歳半の男の子がいるのですが命日が過ぎた頃から急に狂った様に夜中泣いてわめいて暴れてと言うのが毎日続き「かんの虫?」と思っていました。ふとある日仕事のお昼休みに家に帰ろうと思ったのですが(家と会社が近い為)その日は何故か供養に行ってる神社の前を通ったのです。その時「はっ!」と命日の事に気づきそのまま神社に行きお昼ご飯に買っていたおにぎりをお供えして拝みました。その次の日に改めて供養に行って我が子に謝ってきました。それからパタリと息子の夜泣きが無くなりました。これって水子が何か訴えていたのでしょうか? 今現在も命日を忘れていた我が子に対して申し訳ない気持ちと自分に対して腹が立つ気持ちでいっぱいです。これからも毎年供養に行きます。こんな私は最低なのだと思います。こんな私に何か回答ください。質問になっていないかもしれませんが誰かの意見が聞きたいのです。水子(我が子)に対して他にしてあげられる事はあるでしょうか?

  • 亡くなった恋人のお墓参りについて

    お付き合いしていた恋人が半年ほど前に亡くなりました。 その彼のお墓参りに行きたいのに行けません…。 時間的に、ではなく気持ち的にです。 行きたい、行かなくちゃ。と思うのですがどうしても行くことができません。 今でも彼のことは大好きです。 ほとんど一日中彼のことを考えているといっても過言ではありません。 とくに夜になると涙がでてきてしまいます。 彼がせめてあの世では安らかで幸せであるよう祈る気持ちはあるのに、なぜかお墓参りにはいけません。 今までは三度ほどいきました。(彼のお母さまと行ったのと、自分の母親と行ったのと、一度なんとか一人で行きました。) せめて月命日だけでも…とおもいつつ結局いけません。 自分が本当に薄情な彼女で彼に申し訳なく、行きたいのに行けないモヤモヤといっしょになって…上手くいえないのですが、自己嫌悪というか焦りというか不安というか…色々な気持ちがごっちゃになって辛いです。 気持ちが混乱したまま無理をして行くことはないのでしょうか?彼の友人たちも気持ちの整理がつかないらしくお墓参りにはまだ行けないといっていました。彼に寂しい思いをさせているのではないかと焦ってしまいます。(もう充分させているかもしれませんが…) でもこんな気持ちのままお墓参りに行っても彼は喜ばないだろうとも思います…。 もう気持ちがグチャグチャにこんがらがって、気持ちの整理やお墓参りのこと…どうしたらいいのか分かりません。 どうか第三者としてお考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 (彼の家は引越しをしたので仏壇に手をあわせにいくことはできません)

  • 供養について

    生きたいという気持ちがとても強いのに、闘病の末悔しい思いをしながら、そして苦しみながら壮絶な死を迎えた人の供養はどのようにしたら良いのでしょうか。 (眠るように亡くなったわけでもなく、自分の人生はもうこれで十分と満足してしていたわけでもありません。) 自分が残していく子供のことを最後まで気にかけながらの死、そして壮絶なものでしたので、魂がさまよわないように、ちゃんと成仏させてあげたいと思います。 普通の供養だけでは、まだいたらないような気がしてなりません・・・ どうぞよろしくお願い致します。