• 締切済み

古代エジプトに関する本で不明な文(2)

前回、1177BCと言う本の中で不明な文があったので質問したものです。 少しづつ読み進めている時に、次の部分が分かりません。 About forty years after the Uluburun ship went down, a text was composed that recorded some of the contents of a similar ship, sent by a merchant named Sinaranu from Ugarit in northern Syria to the island of Crete. It was actually an official proclamation writen on a clay tablet in..... Uluburunの船が沈んでから約40年後、似たような船の積み荷を記録した文章が作られた。 その船は、Sinaranuという商人がシリアのUgaritからクレタ島に送った船である。その文章とは、陶器板に書かれた公式な布告であるのであるが… 質問です。 1.that recordedは textを修飾しているのでしょうが、主語が長くなるので、動詞の後ろに来ている解釈で良いでしょうか? 2.shipのあとカンマがきて、sentがありますが、何故でしょう?以前この様な(カンマがある)場合は、sentはshipを形容しているわけではなく、being sentの様に分詞構文として扱い、船の補足説明として取ればよいと聞いたことがあります。 3.そうとすれば、,which was sent by a mercahnt named Sinaranu...にする事とどのような違いがあるのでしょうか? 大分細かい事を聞いてしまいます、ただお陰様で、この様に文を精読していくうちに いろいろ応用が利くようになりました。 よろしくお教え下さい。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1.that recordedは textを修飾しているのでしょうが、主語が長くなるので、動詞の後ろに来ている解釈で良いでしょうか? はい。 2.shipのあとカンマがきて、sentがありますが、何故でしょう?  別に大した理由はないと思います。 3.そうとすれば、,which was sent by a mercahnt named Sinaranu...にする事とどのような違いがあるのでしょうか?  ,which was がないだけ簡潔です。

Shantaram
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A