• ベストアンサー

ツイッターについて

kohukichanの回答

回答No.1

簡単です。 ただ、あなたのツイートをあなた以外がみるには、フォロワーを増やさなくてはなりません。 あと、ツイッターに詳しいことを記載すると、全世界の人がみる(身近な人がみる)可能性もありますので、身バレがまずい場合はきをつけましょう。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Twitter

    60代の主婦です。 数年前、ツイッターが流行り始めたころ、登録しました。 が、その後、さほど ツイッターに興味もわかずそのままにしていました。 が、昨日、私の好きな俳優さんがツイッターをしてる、、、というのを知り 初めてツイートしましたが、わからない事ばかりですので 教えてください。 その俳優さんには 70   ツイート 0    フォロー 8600 フォロワー とあったのですが、この意味は何でしょうか? 私みたいに、書き込み(ツイート)した人が 70人で その俳優さんの返信?が0で、ツイートした人の累計が8600、、、 ということでしょうか? フォローが0ということは、その俳優さんは、私達のツイートを読んでない、、と 解釈していいのでしょうか? また、数年前に登録しましたが、何も知らずに本名で登録してしまったのですが、 本名で登録して 怖くはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ツイッターのアカウントを本名で登録してしまった

    ツイッターのアカウントを本名で登録して、ニコニコニュースのツイッター連携サービスで発言してしまいました。 そのときは初心者だったので、まさか本名も公表されるとは知らずに、しばらくたってからアカウントとツイートは削除したのですが、現在もニコニコニュース側でのツイートは消えず、topsyというトラックバックサイトでもそのまま残ってしまっています。 現在困っているのは、私の本名を検索されたら、一発で私の発言が検索結果に表示されてしまうことです。(私の名前は苗字と名前セットだと日本で一人しか居ないみたいです) どうにかして削除したいのですが、どうしたらいいでしょう? ちなみに自分でもニコニコニュース側とtopsyに問い合わせて削除をお願いしたところ ニコニコ動画側 「ツイッターのアカウントのことは私たちではどうにもならない、検索結果に表示されるのはtopsy側のサイトだけですのでtopsy側に問い合わせてみてください」 topsy側 いまだ返信来ません。そもそも外国のサイトなので英語で返信しないといけない どうすればいいでしょう?回答お願いします。

  • twitterで解雇できますか。

    会社の人事をしています。 ある社員がtwitterをしていることがわかりました。 その後その社員を他の理由も含め解雇にする話が出たのですが、その時にそのtwitterの件についても話そうか考えています。 皆様のご意見宜しくお願いします。

  • ツイッター通知機能に関して

    ツイッターの登録時の通知機能に関して質問です。 ツイッターで人に知られたくないプライベートの趣味用のアカウントを作ったら、 まさかの友人に通知が入ったみたいでフォローされてしまいました。 気になって、ネットで調べたら電話番号でリンクされて、通知が送られてしまうと書いてありました。 ユーザー名も自分の特定されやすい名称で早速人に見られたくないものをフォローしていました。 すぐさま削除しましたが、他の方に見られてないかと不安です。 もし、この通知が友人や会社、家族、その他関係者に見られてしまったらと考えると 仕事や私生活にも影響が出てしまうと怯えてます。 そこでお聞きしたいことは、この通知方法とは、自分の電話帳に登録されている人のみなのでしょうか。それとも、自分の電話番号を登録している相手に送られるものなのですしょうか?また、送られる時はユーザー名でツイッター始めましたという通知なのでしょうか? それとも、電話帳の本名も開示されてしまうのでしょうか? 現状、どのような状態か知りたいので教えていただけると幸いです。 また、プライバシー情報を守るために、良い対策等あればご教授いただけるとありがたいです。

  • ツイッター101を会社で活用してみたいです。

    ツイッター101を会社で活用してみたいです。 最近ツイッターに登録したものです。 先日、企業向けのツイッター101というものがあると知り色々調べてみたのですが、他の企業がどのように活用しているのかイマイチわかりません。 企業としてのツイッター101の活用方法や、利点、アドバイスなどなんでも良いので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ツイッターについて。。。

    教えて下さい。 最近ツイッターを登録して始めてみたのですが・・・ フォローしている人で1日に書込みが半端ない為、その人を別にフォルダーみたいなのを作成して、そのに書込みが入る様にしたいのですが。。。[フォローはしときたいので]可能ですか? リストに登録してもメインに出てきてしまって大分さかのぼらないと他の人のが出てきません(>_<) メールみたいに振り分け受信のようにしたいのですが・・・ あと、会社の宣伝等でのウマイ使い方をしている方がいましたら是非m( )m やり方を教えて頂きたいです!

  • これはパワハラに該当しますか

     私は、、先日、私の所属部署に乗り込んできた他部署である総務課長から、いきなり 「なんで仕事が与えられないのかわかるか!」と凄まれました。  3ヶ月前に異動になったことについても、その異動当時は、「あんたが異動理由を聞いてきたら言おうと思っていたけど、●●さん(総務課で給与担当していた女性社員)は新人であるあんたに経理をされてショックやったみたい」ということが、私の現在の部署への異動理由のように言っていました。しかし、この日は、「総務では力不足のため、異動させた」と聞きもしないのに言われました。  家の者や友人などに、以上のことを伝えると、私を辞めさせようとしているのではないか、と言われました。また、異動させたのも辞めさせるためではないか、と言います。私は、異動した現在の部署では、仕事が全く与えられず、毎日、本を読んでいる有様です。  この総務課長の発言は、パワハラに該当するのでしょうか。

  • twitterの名前欄は、姓名を書くのですか?

    twitterに登録してみようかと思います。登録画面を見ると、名前欄があり、姓名を入力して下さいと書いてあります。ユーザー名欄にあなたの公開プロフィールと書いてあります。 ユーザー名は公開されることによって、他の利用者が検索するために必要だと思います。名前欄に姓名を書けば、個人情報とか本人が特定されてしまうのではないでしょうか? 公開プロフィールに名前(本名?)とユーザー名(ニックネーム?)の両方とも公開されてしまうのですか? 誰がどんなことを書いているのか不特定多数の人にわかってしまうのですか? ニックネームだけだとその人を知らない人には、誰なのか特定できなくていいと思うのですが、現在、twitterをされている方、そこのところを詳しく教えて下さい。

  • ツイッターで嫌がらせを受けています。法的措置は?

    ツイッターで嫌がらせを受けています。ツイッター社にいくら通報しても凍結になりません。 弁護士に相談しようと思うのですが、相手の名前(本名)や会社などがわからなくても訴える事は可能でしょうか? (発信者情報開示の仮処分を申請などをして) 現在、複数回の嫌がらせツイートをされています。(相手にブロックされてるのでリプはきませんがログアウトして相手のツイートをみると、嫌がらせのツイートが沢山投稿されています。) 最初は私の名前(私は本名でツイートしています)を使わずに、私にだけわかるように誹謗中傷をしてきました。(多分、私のフォロワーや家族が見れば私に対するツイートだとはわかるはずです) しかし、最近は、例えば私が鈴木太郎だとしたら「鈴木はあのイベントに参加して参加者に嫌がらせをしている」と私の名字をだして、さらに根も葉もない嘘まで書いています。

  • 職場でのトラブル

    パワハラを受けていますが、総務に相談しても以前いた 会社では相手側からしていないと言われて退職に追い 込まれました。 今も相談したところで同じようになりそうです。 パワハラをする人の共通点はその人間が会社にいないと 仕事に支障が出る人で本人もそれを知っているので 仮に認められてもパワハラを受けている方のほうがスキルが 私より高いので退職に追い込まれるのではと思っています。 よく裁判という方がいますがそれで会社側に勝訴しても私に メリットはほとんど無く辞職に追い込まれるだけです。 ご意見、アドバイス頂けると助かります。

専門家に質問してみよう