• 締切済み

普通と違うとどうして生きにくいの?

yugereの回答

  • yugere
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.14

私もかつて同じような悩みを抱えていました。 確かに日本では「和をもって尊しとなす」、つまり協調性を重視する社会性を美徳とされています。 そもそもそのような社会性が重視されているのは、日本は小さな島国であり、連帯性を持ち日本国内の安全秩序を保つためであると思っています。 それを生きにくいと感じるのも間違いではないですが、実は人それぞれ自分と同じような悩みを抱えながらその生きにくい社会で生きているものです。 人の本質というものは変えようと思っても変えられるものではありません。 自分を社会に合わせて変えるのではなく、生きにくい社会の中で自分を生かしつつ生きていく術を見つけていけるといいと思います。 表向きは秩序を保たれた社会なので、建前上色々と言ってくることもあるかと思いますが、全て鵜呑みにしてそうしなければいけないと思う必要はないと思います。 本当に大切な最低限度の社会的ルールさえ守りつつ、表向きは大人しくしていれば、自分のやりたいように生きていて問題ないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 私は普通?

    今大学生で一人暮らしをしている男です。 最近自分は普通じゃないのかと心配になります。 私は小さいときに自閉症と医者に判断されたのですが、今まで具体的に自閉症というのがどんな病気なのかわからずに発達障害の一部?くらいにしか認識してませんでした。 つい最近自閉症に関しての質問を見たのですが、物覚えが悪い、人の話が聞けない、集中力が続かない、人よりこだわりがある、二つのことを同時にできない、ものを噛むくせがあるなど昔の自分とあてはまるところがたくさんありびっくりしました。 中学くらいまでは怒られても常に他人のせいにしていたように感じます。しかし高校くらいになって自分の悪いところを直していこうと思うようになり、人との交流、いろんな趣味(カラオケ、ボーリング、自転車など)に挑戦し、バイト、恋愛、おしゃれ、部活、勉強を積極的にしてきました。それは今でも続いています。今では怒られるのは自分を改善するチャンスだと思うようになりました。 昔の自分と違って普通の人になったと思っていたのですが、今でも私は先輩、同期生に「天然」、「リアクション芸人」、後輩に「周りに幸せを振りまいている」などお笑いキャラ扱いされますが、自分では何がおかしいのか自覚できません。今まで気にしてこなかったのですが、自閉症に関する質問をみて、普通と違うこと、おかしいことを自覚できないことに不安になります。自閉症の症状にある 人の話が聞けない(っていうかやけに眠くなる)、二つのことを同時にできない、ものを噛むくせ(家の中でティッシュを噛みます)などは若干残っている(他人に 自閉症だ とまったくわからないレベル)と自覚してます。いちいちこんなことで悩むこと自体おかしいのでしょうか?病院などで一回検査してもらった方がいいのでしょうか?(っていうか病院に行って解決するのでしょうか?)

  • 年上が年下に教えるのが普通だと思うのですが・・

    僕は高校1年の冬にテニス部に入りました。 テニス部に入ったときに、敬語を無意識に使ってなかったことや、技術的なことを教えてもらったときに、感謝をしていなかったことがありました。 自分ではその時全く気づいていなく、入部してからしばらくすると、部活の先輩とかが明らかに嫌っている態度をしてきました。 影で自分をバカにしたり、コソコソこっちに何か言ってるのが聞こえていました。 しかし、そういうことをされてもよくわからなく、気づけなかったのですが、そういうことってそういう態度をとるのは間違ってると思います。 ずれてる奴は後輩じゃないみたいな考えだからなのでしょうか? 言葉遣いや感謝の気持ちなども教えてあげるのが先輩にとって必要なことだと思います。 自分はあの時に普通に言ってほしかったです。気づけなかったのも悪かったとは思いますが。 そして最近、母親との会話で、去年くらいに入社してきた大学卒業後の女性が、社会の一般的に交わされる会話や常識が少しずれてるみたいなのです。仕事に影響はしないのですが、ちょっと変わった感じらしいです。 しかし周りの年上の方はそういうことをいちいち言わないらしいです。 それなのに、周りでは宇宙人みたいだとか、少しけなしたことを言ってるというのは、間違っていると思います。 というか個人的に、社会の一般的なことも、気づいたら言ってあげるのが普通だと思います。 というか自分が言いたいのは、その人に直接言わないのならその人を受け入れて寛大になる。影でコソコソ言わないということです。 自分が経験してきて思ったことなのですが、年下の場合、自分だったら言ってあげることが気づかせることだと思うし、必要不可欠なことだと思うのですが、これは間違っているのでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • これって、普通のことじゃないの・・・

    これって、普通のことじゃないの・・・ 現在22歳、新社会人の者です。新入社員研修を受けており、昨日の出来事なのですが・・・。 研修後に分からないところがあったため、先生のところに聞きに行っていました。その後、他の同期社員が質問にきて、私の後ろで待っていたので、 「僕、時間がかかるから、お先にどうぞ」と譲ろうとしました。これって普通の事ですよね?講師の方に「やさしい~」と言われたのですが、私って周りに気を使いすぎなのでしょうか?

  • 普通の人が当たり前にできることができません。

    高3女子です。私はとにかく要領が悪く、加えて記憶力もなければ処理能力も全然なくて、とにかく人の足を引っ張ってしまいます。 私は高校1年生からピザ屋でアルバイトをしていて学生バイトの中では二番目くらいに先輩なのですが、とにかく仕事ができません。 というのも、信じられないほどケアレスミスが多いのです。何か一つの作業をしていると他に気が回らず、その癖作業に集中できてないのかケアレスミスをしてしまいます。 一度ミスをしてしまうとパニックになってミスを連発してしまうこともあります。迷惑をかけてる自覚はあって、どうにか改善したいと思っていますが、どうすることもできないです。裏で他の従業員が何かを言っていると考えると怖くてバイトに行きたくなくなります。かと言ってバイトを辞めると言い出すことも、後に誰かから何か言われたらどうしよう…と思い中々決心がつきません。 他にも会話能力がない(人と上手く会話ができない・変なことや趣旨から外れた斜め上のことを言ってしまう・説明がとにかく下手・相手の気持ちを汲み取ることができない・言葉が思いつかない)ことも、悩みです。 普通の人が当たり前にできることが自分はできていないんじゃないか、とずっとずっと思っています。 アニメなんかを見てて、当たり前に友達に囲まれてまとまった文章を喋るキャラクターたちを見てると辛くなってきます。 このまま社会に出れるとは到底思えません。不安で仕方ないです。どうにか改善したいのですが、どうすればいいのかわからないです。 母子家庭、上に姉が一人いますが二人とも私より社会に馴染めていて友達も多く、社交性が高いです。 なんで私だけこうなってしまったんでしょうか。 同じ悩みを持つ方にどのようにしているのかお聞きしたいです。また、何かの病気なのか知ってる方も教えていただければ幸いです。 読みにくい文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 普通がわからない。

    普通がわからないんです。大学に入り飲食店でバイトをはじめてもうすぐ2か月で、研修も終わったのですが、物覚えが悪いのと、遅いので言われたことをこなすので精一杯なのですが、板場さんから「真面目で笑顔はとっても良いし、言われたことだけじゃなくて、言われなくてもかゆいところに手が届くような仕事ができたらもっと良いと思う。どんどんやってみ!」と言われました。 自分なりに見つけたら動くようにしているのですが、高校の頃のバイト先でのトラウマで自己判断で動くのが怖いのです。こうしたら良いのではないかと思ったことが空回りして、聞こえるようなところで悪口を言われ続けてそれが原因で辞めました。小さいころから周りによく変と言われたり、周りとずれているとか、親からは「普通にしなさい。」と言われます。今のバイト先の人たちは本当に優しい人ばっかりで可愛がってくれるので役に立ちたいと本気で思っています。同じことを繰り返したくないし、どうすれば仕事ができる人になりますか?何を心がければ良いのでしょう?

  • 普通の人間として過ごしたい

    「扱いに困る」人間から脱するために何が出来るでしょうか。 よく(家族から)雰囲気が暗いと指摘され、周りからの第一印象は決まって「真面目そう・気難しそう」です。要は暗いということだと思います。私自身自覚は重々あります。 暗い、扱い辛い、話しかけにくいイメージを消したくて明るくしてみたり口数を増やしたりしてみましたが効果はありませんでした。 人付き合いが苦手で会話なども長続きしません。今までいた学校・職場では、必ず人に避けられていました。会話が苦手で、できる限り普通に話したつもりなのにです。 まったくしゃべれないわけじゃないのですが、ぎこちなく、どう努力しても暗く見えるので人に嫌われるんだと思います。話かけてくれるのはどんなタイプとでも接することのできる「人気者(人望厚い)タイプ」の人だけです。 普段の雑談の中やLINEのグループトークで私が話しかけたり質問したりすると、周りは私に対して反応せず、まるで私がその場にいないかのようでした。 学校、職場で私だけあだ名が無かったり、(過去の話ですが)授業中の間違いも私だけ周りからのフォロー(茶化し)が無かったり、飲み会やパーティーの場で居場所が無かったり、私と二人きりになると相手が気まずそうにしていたり、、、と挙げるとキリがありません。 http://hima-log.com/archives/5619345.html ちょうどこんな感じです。 「周りに煩わされないのでむしろ好都合」といったポジティブな発想がありますが私自身の場合はとてもついていけません。思い込み・被害妄想・自意識過剰・悲劇のヒロイン(あっちなみに私は男性です笑)・構ってちゃん、、、そう思われても仕方が無いのかもしれません。しかし本当につらいんです。 もしかしたらアスペルガー等?の精神疾患が原因なのではないかとも考え始めています。今は心療内科から処方された精神安定剤と睡眠導入剤を服用しています。 人気者、(所謂クラスの)中心人物的な人間にならなくても構いません。 ただ 普通の人間として過ごしたいだけなんです。

  • 看護科から普通科の高校に編入したい

    高校看護科の高1です。 普通科の高校に編入したいと考えて います。 5年一貫教育で、女子校です。 周りの友達は普通の勉強をして、普 通に青春してるのに私は…と思ってし まいます。 それに、女子校で人間関 係が複雑で 疲れました。 また、看護師よりもやりたい仕事が できてしまいました。 いろんなストレスから体調をくずし て、よく頭痛や吐き気がします。 ほんとうにつらいです。 自分の高校の選択が甘かったとは思 っています…。 でも、どうしても耐えれません……。 看護科から普通科の高校に編入また は転校はできるのでしょうか…? よろしくお願いします。

  • これから社会人になる彼に結婚の話をするのは

    見て頂きありがとうございます。 私・・・25歳、地方公務員3年目 彼・・・26歳、大学院2年、来年度より社会人 大学時代から付き合い始め、もう5年以上になります。 先ほど別の質問(http://okwave.jp/qa/q8724733.html)もさせていただいたのですが、できるだけ多くの人の意見をいただきたいので、質問させてください。 男性から積極的に回答があると嬉しいです。 先ほどの質問にも書いた通り 「私自身は、彼との結婚について少しでも見通しを持っていたい。けれど彼はこれから社会人になる身であり、来年度(社会人1年目で)の結婚又は婚約は考えられないようである」 といった内容です。 私が焦る理由は大きく2つあります。 (1)いずれ私は仕事を辞めて彼について行くことになる。異動との兼ね合いもあるため、見通しがないと困る。 (2)私の異動がすでに2年後(28年度の4月)と決まっているため、来年度中に退職しついて行かないと、次の異動先で最低でも3~4年は勤務しなければならないので、長期の遠距離となってしまう可能性がある。 私自身は、仕事を辞めて彼についていく覚悟を持っています。これも、たくさん考えて出した結論です。 けれど彼は「(私と)結婚したいし、長期の遠距離はしたくない。でも具体的にいつというのは、まだ分からない。来年度は社会人1年目だし、来年は無理じゃないかと思う」としか答えてくれません。 私自身も社会人1年目を経験した身です。環境に慣れることに必死だったし、彼の言い分も分かります。 でも、最大のネックが…来年度を逃してしまうと、長期の遠距離になってしまうということなのです。 「結婚や婚約をしないままついていくことはできない」とはハッキリ伝えてあるのですが、彼はまだ現実的に考えていないのか、どうにかなると思っているのか…あまり焦りがないようです。 むしろ「任せるよ、決めて良いよ」と言うくせに「でも来年度は1年目だから無理だと思う」と言います。こんな彼の調子に、どうしたらいいのか分かりません。 彼にも結婚したいという漠然とした気持ちは間違いなくあるようですが、私と彼との間にはリアリティに大きな差があるようなのです…。 そこで質問なのですが 1)これから社会人になる彼に、結婚の覚悟をあおってもいいものでしょうか?私は仕事を辞めて付いていくことまで考えているので、2人の問題として共有したいです。 2)特に男性にお聞きしたいのですが、社会人1年目での婚約は無理でしょうか?何年目くらいなら考えられますか? 3)もしも恋人から「社会人1年目で婚約もできないのなら別れる。もしくは3~4年は遠距離確定で、それ以内には結婚しない」と迫られたら、どうしますか?社会人1年目であっても婚約するか、3~4年遠距離を決めるか・もしくは別れるか。自分だったら、という意見をお聞きしたいです。 これから社会人になる彼にこんなことを迫るのは、私自身も心苦しいです。できることなら彼に覚悟ができるまで待ちたい気持ちもあるのですが…長期間の遠距離の可能性があることを考えると、どうしても来年度がチャンスなのに、と思ってしまうのです。長期の遠距離をするとなると、彼・私はそれぞれ30歳・29歳。そんな年齢では、出産も心配だし…何より、そんなに長期の遠距離は経験したことがないから、続くのか不安です。 まず、私だけが悶々と悩んでいる状態から脱却して、2人の問題として彼にも考えて欲しいのです。 それとも、まだ社会人にもなっていない彼に「結婚を2人の問題として考えて欲しい」ということ自体が重いのでしょうか? 私自身、彼にどこまで迫って良いのかわからず、困っています。 多くの方々から回答をいただけるとありがたいです。

  • 最近の高校生は一人暮らしが普通なんでしょうか?

    高校生の息子が一人暮らしをしたいと言って来ました。 なんでも周りは結構している、と。 自分が高校生のころは有り得ない話だったのですが、 イマドキの高校生は一人暮らしが普通なんでしょうか???

  • 普通科から定時制へ

    私は今年の春に入学した高校1年生です。 通っているのは普通科の高校ですが、自分には合わないなと感じてきました。 実は私の高校には普通科の他に定時制があるのですが今から変える事は出来るのでしょうか? そして、また費用などかかるのでしょうか? 回答お願いします。