• 締切済み

役所・官庁の臨時職員ってどう思いますか…

転職に関しお世話になってばかりで恐縮ですが、少し違う事もお聞きしたく、お願いできますでしょうか。 役所や官庁等のいわゆる公務員の職場の臨時職員や非常勤職員の募集を多く見ますが、経験された方又現在その立場で働かれている方、精神面やいわゆる待遇面をどう感じておられますか。仕事内容的にはどうですか。(事務です)。 逆に正職員の方はどう感じていますか。 正直な所を聞かせて頂きたく思います。 直接雇用は良いなと思いますが、 派遣のように雇用更新も期限があるだろうし、それ以前に6ヶ月未満の短期や臨時募集の方が多く、最後の転職にしたい私は働き方にも困っています。 やはり既婚者の扶養控除内勤務の方が多いのでしょうか。(独身で転職には最終ラインの歳です)。 一方で、(できればですが)育児後の再就職の時の為に、 就業実績をつくっておいた方が、この歳この状況では後につながるのかなとも思いますが、甘い考えでしょうか。その時はその時と考えるべきでしょうか。 立場もわきまえず、条件の厳しい就活をしている部分もあるとはわかっているのですが、 最低「社会保険加入・組織的に信用できる所」は重要視し、わずかでも手取額を残し、いざという時や老後に備えたいです。 わがままで甘すぎますか。もっともっと苦しい状況の方の事を考えて働き方を考えるべきですか。就活の仕方が甘すぎるでしょうか。 どうかお願いします。

みんなの回答

回答No.2

前の方へのお礼も拝見しました。 私が働いていたところでは、臨時職員はアルバイトということになります。 日給制で6~7千円くらい。交通費なし。 仕事内容は様々ですが、私がやったり見たりしてきたものは、どれも税金の無駄遣いで、毎日悲しい気持ちになるものばかりでした。 臨時職員はだいたいコネ採用が多いので、人間関係が複雑です。 職員の子供、兄弟、議員の関係者、来年から役人になる人などなど。 一般枠は、賃金が安いので集まらないのと、採用側が身元に不安を持つので少ないです。 私は友達の友達のその又友達…といったような経緯で就職しましたが。 雇用期間は2ヶ月で、同じ場所で連続して働けない事になっています(多分保険などの問題で)。 しかし今日までこちらの部署、あるから隣の部署、2ヶ月経ったらまたこちら…という風に役所内をぐるぐる回っているおばちゃんがほとんどです。 ただでさえ、職員の妻、子、親戚などが多く働いていてしがらみが多いのに、お局を通り越したような人々もゴロゴロいました。 面倒くさいです。 ちなみに職員からは人間扱いされないことも多いです。 まあコネで仕事にしがみつき、コピーすら取れないようなおばちゃんと一緒に働くわけですから、当たり前かもしれませんが、口のない小間使いと化すように強制されます。 たまに人間扱いしてくれる人もいますが、こういう人は仲間内から「変人」扱いをされます。 そして「身分の違う人と口をきいてはいけません」とか、小学生のように叱られている事もありました。 ↑こういうことは私のいた場所が特殊だからかもしれませんが、これが私の印象です。 質問者さんは、文章から推察するに、この状況に魅力を感じないタイプの方だと思います。 臨時職員はやめた方がよいと思います。 もし、役所がよいのであれば、派遣会社から入るのがよいと思います。 最近は民間委託が多くなってきていますから、役所にも多いです。 私の勝手な推測ですが、質問者さんは向上心があって、常識もある方のように思います。 こういう方は役所は向かないと思いますよ。 「税金払いたくない」とか思えてくるんで…。

noname#11013
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の抱いていた印象がだいたい当たっていたという印象です。 そして私に対する#2さんの推測も当たりです。 なんか吹っ切れた気がします。 組織的にいかがわしくなくて信頼できるから、ヘンな会社に就職するより給与は悪いが余計な精神的不安がなくて良いかな、と思っていましたが、 事務的なことも大事ですが、働き続ける環境としてもよく見極める事も大事だと思いました。 派遣社員として役所で働く事は選択肢に残しても良いかと思いますが、同じ派遣なら役所に限定しなくても良いかなとも思います。 ソフト面もハード面も働く環境って、働いてからでないとわからないので難しいですよね。 こう色々考えると転職自体難しいし、ホント困ります。 余談ですが国家公務員の事務所の臨時職員の募集も最近多いですが、この求人ってすごく複雑な感情を抱いてしまいます…。 この年齢でコネなしは公務員になることは不可能なので、見なくてすむような内情は見たくないし、 役所以外で転職できるよう頑張ります。

noname#176951
noname#176951
回答No.1

一番お知りになりたいことがなんなのか、文面から十分に読み取れなかったのですが、役所の臨時職員(以下、臨職と略)について知っていることを記入します。 私自身は臨職の経験はありませんが、市役所に契約社員として入っていたときにいた臨職の人の話をきいたり、他の市役所での臨職の経験者からの話です。 1.私が契約社員として働いていた部署にいた臨職の人の契約は2ヶ月でした。いったん辞めて、別の人に引継ぎをして、また仕事があれば声がかかっていたようです。賃金は日給制で、安いと思いました。交通費は若干支給されるとのことです。 そこの部署の仕事は、データの入力、チェックが主、できた資料の発送とか、格別のスキルが必要な仕事ではなかったようです。とにかく、データ入力という単純作業なので安く雇用できる臨職さんに任せている、ということです。 2.ただ、部署によって仕事内容が違います。廊下でよく会った臨職さんは、エクセルを使って入力、グラフ作成が多かったそうです。 また、ある部署では(間接的に聞いた話)、お茶汲み要員として臨職さんを雇っているそうです。私のいた部署は、ポットにお湯を汲んだり、後片付けを臨職さんがやっていて職員一人一人にはお茶を入れてはいませんでした。飲みたい人が飲みたいときに自分でお茶を入れていました。しかし、そのある部署では個人個人の湯飲みに、朝、10時、3時に臨職さんがお茶を入れ、そのカップを洗うので、ほとんどがお茶汲み関係の仕事に追われているそうです。他の仕事も多少はあるそうですが、メインはお茶汲みだそうです。 臨職を希望する人は、筆記試験、面接を受けて合格した人が臨職として登録されていて、仕事があるときに連絡がくるそうなので、部署を選べないみたいです。 3.他の市で臨職をしている人は、やはり履歴書を送って登録をしているそうです。そこは面接はなかったそうです。そして、仕事があると数日前に電話がかかってくるそうです。そのときに不在だったり、都合がつかなかったりすると、その話は消えてしまうそうです。 話を聞く限りでは、忙しいときの調整として臨職さんが雇われるので、基本的には誰でもができる仕事になるのでスキルアップにはつながらないのではないかと思います。 たぶん、地域によりけりなのかもしれません。

noname#11013
質問者

お礼

早速の回答感謝します。 質問が漠然としていて申し訳ありません。 扶養控除内勤務で働かないなら、経験が積める訳でもないし、一緒に働く正職員さんとの給与や待遇等の面で不満があったり、逆にお茶汲み要員さんの例の様に仕事意欲を維持するのに努力が要ったりと、 仕事と割り切る事が人によって難しいのかなという不安があり、正職員と臨職や契約職員さんの双方のご意見を聞けたらと思いました。 ある種の最低限のプライドを保てるかや、何でも屋みたいに扱われ、偏見もあるかもしれませんが公務員と言う立場に甘え怠惰な環境だったりするのかという事も聞けたらと。 スキルアップにならなくとも、就業経験ある方が役所側も人となりを知っている為、年齢が高くなってもわずかでも雇ってもらい易いかという考えは無意味かという事もわかればと思いました。 独身では生活していくには(老後等の備えも含め)、向いていないかもしれませんね。 契約職員は又違うのでしょうか。 とにかく長期で働きたい者には選択肢からはずした方が無難な気がしてきました。 登録制ということで、派遣とは違い直接雇用という所がメリットな気がしました。 具体的な回答をありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう