• 締切済み

NHKは民放化できないのですか?

IDii24の回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.7

少なくても民放よりはましな番組作ってるからねー。

関連するQ&A

  • NHKについて。

    NHKの受信料についてです。これって絶対払わないといけないんでしょうか?この受信料徴収などについて、法律ではどうなっているんですか?私にとって、NHKはなくてもいいと思っています。また、必要性もないんです。民放のテレビで充分生活できますし、見ることもないんです。国民の義務(税金みたいに)であれば、払います。教えて下さい。

  • NHKの受信料収入は民放にも還元されている?

    いろいろ議論があるNHK受信料ですが この受信料はNHKがすべて使うのでしょうか? NHKといえば、放送技術の研究とかしていると思うのですが (民放はどうなのでしょう?) こういう技術は民放にも提供されるのでしょうか? それとも全くされていないのでしょうか? つまり何らかの形で民放にも還元されているのでしょうか?

  • NHK、スクランブル化が一番では?

     NHKの受信料問題を話す、しばしば「支払っている人と支払っていない人がいるのは不公平」というようなことを聞きます。しかし案外見落とされているのは、「テレビを持っているが、NHKを視聴する人としない人、どちらも受信料を支払うのは公平か?」ということだと思います。また、現状では民放とNHKが一種の抱き合わせになっていて、民放だけ無料で見るということができません。無料放送を見るために有料放送まで「買わされる」のは消費者にとって不利益です。また、NHKの職員が、公務員よりはるかに高い給料を得ているのも、受信料で成り立っていることからすればおかしな話です。  これらを丸く解決するのが、スクランブル化です。普段はお金を払っている人だけが見えて、災害等非常時だけスクランブルを解除すればよいと思います。  どうしてスクランブル化を求める声が高まらないのでしょうか?

  • BS民放だけの受信は可能?

    BS民放だけの受信は可能? テレビとレコーダーはBS、110度CS対応のデジタルハイビジョンを所有していますが、現在は地上波のみ受信しています。 BSを視聴するためにはアンテナが必要ですが、BS民放だけの受信はできるのでしょうか? NHKの地上波の受信料は払っていますが、そんなにテレビは見ないのでNHKのBSまでは必要なく、BS受信料を払わないで済ませたいと思っています。

  • 最近NHKが民放と変わらないほど劣化した

    最近のNHK(地上波)って一般のCMが入らない以外、ほとんど民放他局と変らないように見えるのですが…。 お笑いタレント出演のバラエティが増えたり、 夜9時のニュースは民放と変わらないくらいテロップが入りまくっているし、 番組と番組の間の番宣CMがやたら長くなったり… なぜ、NHKは唯一の公共放送であり受信料を取っているのに、 最近になって民放の真似ばかりしているのでしょうか? こんな有様では、昔からNHKに親しんできた人も愛想を尽かしてしまうのではないかと思うのです。

  • NHK解体

    NHKの受信料は払っていますが、現状は不公平があるとおもいます。 そこで、質問です。 もしも、NHKが解体されたらどんなメリット&デメリットがありますか? 私が思いつくのは、単純にまず (1)受信料出費が減る。 (2)集金人が来なくなる。 (3)高校野球や相撲が見れなくなる。 (4)宮崎県は民放が2局しかないので見る番組が減る。 (5)選択しを広げようと有料番組を購入しないといけないので  出費が増える。 (6)NHKの職員が民放に流れるので、質の良い番組が出来る。 まあ、ざっとこのくらいしか思いつきません。 宜しくお願いします。

  • なぜNHK受信料は「お客様」番号なのか?

    支払義務のある公共放送税と実質は同じなのですから「受信者」番号の方が適切です。 放送の中立性よりも税制度へ近づけて、受信料公平負担を強化・優先すべきです。 そしてその分は受信料の値下げで還元をしていく。地デジ移行後から還元すべきです。

  • NHKアナログと民放デジタル両方見れますか

    地上デジタル対応テレビを買う予定です。でも、NHK受信料を払っていません。NHKデジタル放送は見れませんよね?このTVでNHKのみアナログ受信して、民放をデジタルで見ることはできますか?リモコン操作で面倒な操作が、毎回必要になるのでしょうか?それとアンテナはVU混合で室内まで来ていますが、テレビのアンテナ入力は1箇所ですか?それとも分配して、デジタルとアナログ入力2ヶ所あるものなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • BS民放が見たい。

    くだらない質問でごめんなさい。 先日、シャープのアクオスを購入しました。で、BS民放が見たいのですが、どうすればよいかわかりません。 ちなみに、地上デジタル放送未対応地域(長野)で、ケーブルテレビで受信しているため、屋外アンテナは付いていません。 ケーブルテレビで受信している以上、ケーブルテレビの会社が対応するまで、見るのは無理なんでしょうか・・・。屋外アンテナ立て直せば見れますか? よろしくお願いします。

  • BSデジタル民放を見るには?

    家電量販店で言われたのですけど、BSデジタル民放を見ようと思えば、NHKと衛星放送受信の契約をしなければ画面に「受信契約をして下さい」のテロップが流れ続けるのですか? つまり、NHKは分かるのですが、BSフジ等の民放を受信するのになぜNHKと契約しなければならないのでしょうか? で、テロップが流れるとして、どうしてこの人は受信料を払っていないとわかるのですか?