- ベストアンサー
政府が国民の預貯金を封鎖
国の借金が増え続けると、経済支援を受けるために市民は預貯金の払い戻しができなくなるとラジオの雑談の中で言っていましたが、本当でしょうか。過去にそんな事がありましたか、現実味のある話でしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
戦後復興に向けて財政状態を解消するために実施しました 封鎖が心配なら現金でタンス預金すればよいでしょう 銀行に預けても金利が付かないのだから同じです
その他の回答 (3)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"国の借金が増え続けると、経済支援を受けるために市民は 預貯金の払い戻しができなくなるとラジオの雑談の中で 言っていましたが、本当でしょうか" ↑ 政策としてはあり得ます。 ”過去にそんな事がありましたか” ↑ 他の方が回答しているとおり、終戦直後に そういうことをやりました。 ”現実味のある話でしょうか。” ↑ 現実味は限りなくゼロに近いです。 そんなことやったら日本崩壊ですわ。
お礼
ご回答ありがとうございます。不味い状況ではありますね。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
預金封鎖と新円切り替えがされたことがあります。資産持ちではなく、お金持ちが一気に財産を失う手法です。長生きしている人には経験者がまだいるかも。すくなくとも、一気に貧しくなった親を持つ人は多いと思います。 簡単に説明すると、預金を引き出せなくしたうえで、預金の一定額だけを新円として新しいお札に変えます。それ以外のお札は全部紙切れになりました。タンス預金をしていたお金持ちが持っていたお札がタダの紙切れになったわけです。 これはインフレを起こすために大量にすったお札を一気に市場から一掃するやり方です。国債が紙切れになると銀行の取り付け騒ぎが起こります。預金そのものが銀行にある一定額だけになるので、銀行の信用を失わないまま、国債を紙切れにすることができます。
お礼
可能性が0というわけでもないと言うことですね、ご回答ありがとうございました。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2128/8000)
太平洋戦争敗戦時に一度、国が経済破綻を起こし、その穴埋めに国民の預貯金と国債の90%を国が巻き上げるという暴挙をやっています。預貯金を引き出せないように封鎖し、ハイパーインフレで預貯金が目減りするまで放置した結果、預貯金の90%の価値が失われています。国債も大暴落して二束三文になっています。 今の時代に同じ政策をおこなったら、資産を失った国民から反政府運動が始まって暴動と内戦に明け暮れる国になるだけでしょうね。
お礼
無駄かもしれませんが、金現物保有で抵抗という方法もありかもですね。ありがとうございました。
お礼
タンス預金できるような家に工夫してみます。ご回答ありがとうございました。