• 締切済み

仕事復帰

今、大切な人を失って何もする気が起きません。 接客なのですが以前のように笑える自信が全くありませんが、笑わないで済む仕事ではないので辛いです。たくさんの人の中に前のように入って行く事を想像しただけで目眩がします。 仕事復帰の日にちも迫っています。 とりあえず行ってみた方が良いのか?いっその事戻らず辞めてしまおうか?とても悩んでいます。 もし、同じようなご経験をされた方がいらっしゃったら何でも良いのでお言葉頂戴出来ればと思います。

みんなの回答

回答No.4

仕事は 貴女を助けます。 今は、暗い淵にいらっしゃるので しょうが、職場にいくと、スイッチが 切り換わり、淡々とこなしていけたりもします。 忙しさに身を任せて、身体を疲労させて、 眠りに付かせる事が出来ます。 その間は、辛い現実を忘れられます。 その繰り返しで 日々、悲しみは遠くに行ってくれます。 しかしながら、接客業という事ですから、 裏仕事はないか、上司に事情を話してから でも、退職を考えられては。 家に居ると、思い出すばかりで鬱々とします から、仕事がある 行く場所がある、待っていてくれる仲間が居る、というのは救いがあり、有り難いですよ。

maria-miya
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今時間があり過ぎて余計に駄目なのかも知れません。 裏方のお仕事などはないのですが復帰して体を疲れさせるのも良いなと思いました。 とりあえず復帰してみてから考えてみます。 本当にありがとうございました。

回答No.3

そちらの地域のグリーフケアの専門家に 会ってみませんか。それと、 《プロフェッショナルとは何か?》 《プロフェッショナルとは、どうあるべきか?》 に就いて、極限思考してみませんか。 で、どうにもならなければ、職場を去って、 再び、接遇の世界、あるいは別のステージで お役に立ちたい気持ちになるまで、静かに 自宅で暮らすのが宜しいのではないでしょうか。 人のお役に立っている方が気が紛れる人も いますし、そうでない人もいます。 質問者さまは、眩暈が起きているのですから、 勤務は無理な状況ですよね。 All the Best.

maria-miya
質問者

お礼

ありがとうございます。 元々は人様のお役に立てる事を喜びに頑張って来たのですが、今はそんな思いはかけらもありません。 専門家の方にお会いするのは少し考えてみようと思います。 本当にありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39775)
回答No.2

貴方次第で構わない。 以前のように笑える自信なんて要らない。 貴方は今、 大切な人を失った喪失感と格闘中。 当然貴方の笑顔だって、 以前の貴方とはやや質が異なっている。 でも、 周りから見た貴方の笑顔と、 貴方が内側から笑顔をプロデュースしている感覚。 それって全然違うんだよ。 貴方は主観側。 喪失感を抱いている今の自分が浮かべる笑顔は、 本当に皮膚一枚で薄っぺらいものになりそう・・・ そう思うんだよ。 でも、 周り(客観側)は、 貴方の皮膚(心)の薄さって分からない。 もっと言えば、 貴方の笑顔に奥行きがあるかどうか?(心からかどうか?) それは分からないし、 そこまで貴方に要求していない。 貴方の体感では、 随分違う自分として同じ事をしている(接客上の笑顔) そう感じていても、 周りはそんなに気付かない(下手したら全く) そういう意味で言えば大丈夫なんだよ。 もし気付くとしたら、 貴方の笑顔に滞空時間が無くなっていると感じた時。 良い(素敵な)笑顔って、 滞空時間が長いんだよ。 暫くは笑顔の残像がその人自身に残っている。 それを感じると、 周りの人たちはとても優しい気持ちになれる。 今の貴方は、 笑顔を少し頑張らないといけない状態でしょ? 喪失感がキツくて笑顔になれない自分、 それが今の貴方の普通だから。 という事は、 頑張るように笑った後に、 表情がストンと落ちる形で真顔になりやすい。 ストンと落ちる≒いつもの笑顔の滞空時間が無い。 空間に漂う笑顔時間が短い。 貴方を良く知る人なら、 そんな笑顔の質の違いには気付ける(気付いてくれる) 良い悪いは別にしてね? でも、 接客レベルで感じる範囲では、 貴方の笑顔にはそんなに大差は感じない筈。 感じないという事は、 今の心的にはやや不十分(不安定)、 そんな状態の貴方でも十分やれる、という事。 ただね、 実際にやってみてどうか? それは本当にやってみないと分からない。 しんどい感じもするけれど、何とか出来たわ・・・ そういう貴方がいるかもしれないし。 いざ復帰してみたら、 やっぱりキツかった(出来なかった、苦しかった) そう感じてしまう貴方がいるかもしれない。 それも分からない。 もし復帰してしんどいと感じたら、 感じた自分に素直になって良いんだと思う。 勿論、 復帰自体のハードルが険しい。 それこそ眩暈云々が今の時点から強いなら・・・ そのまま辞めるという選択だって不自然では無い。 それは、 貴方自身を守る為でもあり、 今だけを見ない、 前を(これから)を見た決断でもあるから。 そういう意味では貴方次第で構わない。 ただね、 復帰が「迫って」いるという言葉から察するなら。 本来もう少し時間が要るんだと思う。 暫定的な復帰時期と、 今の貴方に必要な復帰時期のズレ。 今の貴方は、 まだ復帰のバランスには足りない。 それもまた事実なんだと思うからね? 延ばせるなら、 もう少し復帰時期を延ばす選択肢もあって良い。 ゆっくりと深呼吸を。 貴方は貴方のペースを大切に。 自分自身の気持ちにも丁寧に寄り添っていけるようにね☆

maria-miya
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今復帰しても笑顔を無理やり作ることにエネルギーを費やして疲れそうな気がしますが、薄っぺらい笑顔でも相手にわからなければ良いかと思ったりもします。 今までは人様のお役に立てる事に喜びを感じてお仕事させてもらっていましたが、これからしばらくは無理だと思います。 復帰は早い気はしますが求められているのでとりあえず戻ってみてから決めたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • TerumiKo
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.1

悲しみでいっぱいなんですね。 悲しみが大きければ大きいほど、 実は悲しんでいられない状況の中にいるほうが幸せになれますよ。 悲しみの中にどっぷりといてると、 ついつい、その状況になれてしまって、 抜け出せなくなってしまいます。 無理やりでも笑うことが必要な仕事があるのであれば いいと思いますよ なぜなら 悲しんでいても、状況は変化しないからです。 悲しみを小脇に抱えながらも 笑いながらすすんで行くと、 全てを受け入れて消化できる日がきます。 頑張ってください。

maria-miya
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、悲しみを抱えながら無理やりにでも笑顔で毎日忙しくしてる方が良いのかも知れないですね。 とりあえず復帰して笑ってみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会復帰について。

    35歳無職です。 三年程接客業にて勤務していましたが、 精神的にまいってしまい退職しました。 その後四ヶ月程、 物流の仕事に派遣でついていましたが、 派遣切りに合い退職。 無職三ヶ月になりました。 何とか社会復帰と思い、 ハローワークにも足を運びますが、 仕事の影響からか、 人と会うのが怖かったり、 人ごみで息苦しくなり、二の足を踏んでしまいます。 他の人から見れば大した事もないのでしょうが、 元上司から何度かショックな言葉も受け、 気分が落ち込むとその言葉が 頭から離れなくなり、 心身共に身動きがとれなくなって しまいます。 きちんとした職歴も、 三年間の接客業のみで、 あまり自信がありません。 (接客業自体は、アルバイトでは10年近く勤務していましたが) 何とか社会復帰にと思い、 資格の勉強を始め、二ヶ月程勉強したのち、簡単な物ですが、 ひとつIT関係の資格を取りました。 やりたい、出来る仕事も 思いつかず、しかし、何とかしないとと思い、 何かに繋ごうと、簿記とExcelの勉強は始めようと 思ってはいます。 しかし、自信をつけるための 資格勉強などは、逃げのさいたる物と言う 意見もうけ、どうしたら良い物かと、がんじがらめになってしまいました。 似たような境遇の方、いらっしゃいますでしょうか? また、このような経験のある方、 どうやって抜け出せましたか? 皆さんのお話し、 聞かせていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 社会復帰第一歩のアルバイト…

    鬱病のため、かなり長い間仕事をしていなかったのですが、改善してきたのでこれから初めてみようと思います、どんな職種がいいと思いますか? 病気になる以前は美容部員をしていて接客は好きでしたが今は自信がありません。 人と話すのが怖いです、慣れる為にあえて接客業とも考えたのですが、耐え切れなくて辞めてしまうんじゃないかと不安です。 とりあえず社会復帰のリハビリ的な感じで、週2~3日で短期や派遣などで考えていますが、今まであまりアルバイト経験がないので求人誌を見ても仕事内容がよくわかりません。 どのようなものがよいのでしょうか??

  • 仕事復帰

     久々に仕事復帰しました。以前やっていて経験はありますが、ブランクが長いので心配です。年のはなれた同僚達が多く、うまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか。付かず離れずがいいのか、少し距離を持った方がいいのか。現代っ子(死語)はちょっと苦手で何を考えているのかわかりません。

  • 流産後の仕事復帰について

    先月8週で掻爬手術を受けて、術後の診断結果で約3週間、会社を休みました。 その後、仕事復帰をして上司や職場の人達から『無理をしないように』と、暖かい言葉を頂きました。 でも、引き継ぎ相手だけは『流産したけど、仕事続けるの?何故、流産したの?何故、手術しなきゃいけなかったの?流産は2回目だから、習慣じゃない?2人目が欲しいから引き継ぎ出来ない。上司と話しをして』と、傷付いている所を追い討ちを掛けてきました。 何で、そこまで言われなきゃいけないのかと、怒りと辛さで落ち込みました。 その引き継ぎ女性は61歳で結婚、出産を経験していないからの言葉…としても非常識です。 1回目の流産は違う職場でしましたし、引き継ぎは『私の仕事が無くなる』と言われ今まで何もしていません。 来週、上司と面接があります。以上の事を伝えて職場を異動したいと申し出ていいのかなと考えています。 流産した方で仕事復帰後に非常識な事があった方は、いらっしゃいますか? その対応を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 仕事に復帰すべきか迷ってます。

    私はある病気の為、手術をするのに以前勤めていた仕事を1ヶ月くらい前に辞めました。そこでは、月~金までパートで働いていたのですが、辞める前に上司が術後体調が良くなったら仕事は違う内容になって勤務時間も短くなるけど、それでもよければ又会社にでておいでみたいな事をいわれました。 で、無事に退院してそろそそ1週間位経つのですがまだ上司には連絡してません。と、いうのもそろそろ体調は元に戻りはじめてきてはいるのですが、もちろん仕事も復帰したい気持ちもあるのですが、ただひとつ迷ってる事があるのです。 それは人間関係です。上司は私の体のこともわかってくれてるし、すごく理解のある方達なのでそれはいいのですが他の女子社員というか同じパートで働いている人が何人かいるのですがその人たちが、私が又復帰してきたらどんな顔をするのだろう?と、すごく不安です。 以前にわりと仲良くしてたパートの人がいたのですが、何回かメールのやりとりとかしてたのですが、退院してからメールをだしても全然返事がないし…もう相手にされてないのかなーと不安です。他にも苦手な人もわりといたし… でも、こんな事で違う仕事をみつけるのもどうかなとも思うし…皆さんのご意見をお待ちしてます。

  • 育休の仕事復帰についてへこんでいます

    あと3か月で仕事復帰になります。 元々復帰するつもりで育休しておりますので覚悟はしていたつもりでしたが、具体的にみえてくれると色々不安に思うようになりました。 今回2回目の育休となり、3回目はないと思っているので今の生活はこれで終わりなんだと思うと悲しくもなり、ブルーになることも増えました。 たまたま、ママ友にこのことを話しました。 もうすぐで色々不安なんだよということを。 慰めてくれる、共感してくれると正直思っていました。ですが、思いもよらず帰ってきた言葉は厳しいものでした。 会社に家庭のことをもってくるなら仕事はやめるべきだと。。 そんな人が多いから女性は社会で弱いんだと。 私は休ませてもらっていて職場に恩を返すつもりで働くつもりだよと。 その人も育休中で、私よりもう少し後で復帰します。 その人は教師で公務員なので3年育休を取得しているのです。 教師という立場なら確かに私みたいな事務員とは心意気が違うのかもしれません。 私も覚悟はある程度持っています。仕事に家庭を持ち込むつもりはありません。 会社にだって恩を感じて恩を返すつもりで働くつもりです。 でも不安に思うことはあるじゃないですか。 それすらダメみたいに否定されたようで凹みました。 私はそんなに強い人間ではありません。 人の目ばかり気になってしまう性格で落ち込みやすい性格です。 そんな性格な女性は正社員で仕事復帰するのは難しいことってことでしょうか。 強い女性ばかり仕事復帰できるってそれこそ男女平等じゃないと思います。 私の友達で出産を機に辞める人はそういうのを想像して嫌だから辞めています。 私もどうするか悩んでいた時期もありました。 それでも私が仕事復帰を考えるのは自分のため家族のためです。 旦那の給料だけでは生活できません。 私たち家族が不自由なく過ごすために私は正社員を選んでいるのです。 もうすぐ仕事復帰する私ですが、モチベーションをあげるような言葉が欲しくて投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 産休後の仕事復帰

    生後一ヶ月の娘がいる新米母です。 現在の仕事は契約の関係で育休が取れないので、産休のみで復帰する予定でした。 当初は実家の母に預ける予定でしたが、父と祖母の介護がある母に預けるのが難しくなり、保育園も受け入れ先がない状態です。 また、主人と義母が復帰に反対しています。 理由は慣れない育児と仕事の両立で私が体を壊すことが心配だそうです。 それに、実際の育児は大変で、産後二ヶ月(産後休暇後)では夜中の授乳や家事を考えると仕事に復帰する自信が持てなくなりました。 なので、先日職場に「産休後、退職する方向で考えている」と伝えたのですが、非常に残念がられ、強く引きとめられました。(専門職です) 私は退職の気持ちが強いのですが、こうも職場の皆に残念がられ、かつ自分の好きな仕事だし・・・と思うと辞めるのがとてもさびしく、つらくなってしまいました。 私自身、退職する意思の方が強いのですが、やはり産後二ヶ月というのは仕事復帰するには無理があるでしょうか。 初めての出産でこれからどんな状況が待っているのか想像できないので、経験談・ご意見等お聞きしたいです。

  • 接客の仕事

    こんにちわ! 私はフィリピン人で日本に住んで20年ぐらいになります。 日本の学校も行きました。 今は日本で働いています。 今まで工場の仕事しか経験した事なくて、それ以外の仕事は経験ありません。 接客や販売の仕事をやってみたいのですが、経験がなくて出来るか心配です。 後、嫌になったり気に入らない事があるとすぐに顔にでてしまいます。 笑顔になるのも得意ではないです。いろんな人と会話するのは好きですし明るい性格ってはよく言われますけど、ただ問題が自分の気持ちが顔にでてしまうのです。 でも接客の仕事をやってみたいです。 ただ、経験なくて自信がでないです。 どうしたらいいのですか? どんなきつい言葉でも受け止めます。

  • 育休後の仕事復帰

    同じような質問があったらすみません。 私は、昨年10月に子供を出産し、 1年育児休暇が欲しいと会社にお願いをしたのですが、 そんなに休んだら席が無い、と言われ今年の4月から職場復帰しました。 以前は、専門職で機械設計をし、その組立てをしていたのですが、 復帰後は、何の前触れもなく営業事務になっていました。 仕事内容は部の売上計算や製品の出荷準備、電話受付など、未経験なことばかりです。 私が子供の具合が悪くて休むと、部の人は休んでは困るとものすごい嫌味を言います。 設計の仕事をしたくて入社して、たまたま同期の男性も同じ10月に父親になったのですが、 その方は1ヶ月育児休暇を取り、同部署のまま復帰をしたのですが、 社内での風当たりが辛くて転職してしまいました。 (男性なのに育児休暇を取ったのは、奥様が外国の方で頼れる人がいなかったためです。) そんな中知り合いに、女性でも育休後の復帰は、同部署同給与が前提と言うことを聞いて、 納得のいかない仕事環境のことを、どういう人に相談してよいのかわからなくてここで質問させて頂きました。 私は女性なので、小さい子供がいて正社員で転職するのは難しいと思い、 すがる思いで今の会社で踏ん張っていたのですが、 産前と同じ仕事をしたいと思い、どうにかできないものかと悩んでいます。 どなたかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 流産後の仕事復帰について教えてください。

    先月初めに流産してしまいました。 不完全流産でしたが、薬で中身を全て出す事が出来、手術はしていません。 10日ほど休ませて頂き、仕事復帰しました。 ですが、卵巣が痛くなり、3日間頑張ってみましたが立っていれないほど腰が痛くなり病院へ行くと卵巣が炎症を起こしているからと、また仕事を休む事になってしまいました・・・今で2週間休んでいます。 調理の仕事なので、ずっと立ち仕事(二人しかいません)でしかも今はもう一人の方も妊娠中で復帰しても甘える事は出来ません・・・。前回の復帰でしんどくなり早退させてもたった時は良い顔をされていませんでした。 しんどい気持ちもわかるから、とても辛かったです・・・ 今も、家事をしていると10分ほどで腰がしんどくなったり1時間ほど立っていれたりと色々なのですが、このまま復帰しても大丈夫なのかどうか・・・悩んでいます。 私は、前回復帰した時のしんどさがとても辛く、もしまたこんな事があってはもう一人の方にも申し訳ないのでこのまま退職をし、身体を治したい気持ちでいっぱいです・・・ ですが急な退職は迷惑をかけてしまうと思いますので、こんなお願いを聞いてもらえるか不安です(;;) お願いをするならどんな良い方だと感じ悪くなくなるでしょうか? 経験された事のある方、教えてください<m(__)m> よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう