• ベストアンサー

嫉妬するより自分を磨いた方がいい?

stmstjの回答

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.11

マイナスよりもプラスのことの方がいいことが多いですね。 この場合もそうだと思います。

関連するQ&A

  • 嫉妬する自分が嫌だ

    25歳の女性です。 最近プライベートで仲のいい友達は殆ど恋人がいるので、みんなで会う時の話題は全て恋愛や惚気話になります。私は現在シングルなので、みんなの話をずっと聞いているだけです。恐らく友人たちは、恋人がいない私に気を遣っているようなのであえて話題を振らないのですが、私は空気のような存在です。 みんなの幸せそうな話を聞いていると自分が経験したことがない世界なので興味深いのですが、だんだん「いいなぁ」という気持ちから嫉妬に変わっていきます。 あと、私は今まで彼氏がいたことありません(何度か人を好きになったことはありますが、失恋で終わっています)アプローチを受けたこともなく、多分異性から好かれた経験が一度も無いです。 なので、友人の話を聞いていると、みんなができていることなのにどうして自分はうまくいかないのだろうと悲しくなり、いつまでも独りなのではないかという底なしの不安に包まれます・・・。 恋を始めるために、お洒落、ダイエット、コミュニケーションのとり方、出会いの場に行くこと等の努力は尽くしたのでしょうがないと思いますが、駄目な自分と幸せな友達を比較して嫉妬してしまいます。 これからずっと独りで生きていく(恋愛・結婚できない)可能性が高いのなら、もっと周りの人を大切にしなければならないのに、一緒にいるとネガティブになって妬んでしまう自分が大嫌いです。 どうすれば自分に不可能なことを割り切って嫉妬しない心を持つことでできるでしょうか。 本当に悩んでいます。。。(;;)

  • 嫉妬

    長文でスミマセン。 今、お付き合いしている人の昔の片思いの人に恥ずかしいぐらい嫉妬 しました。彼女はおとなしい子で自分から人を好きになるような子では ないのでそこでもさらに嫉妬しました。 初めて自分でも気持ち悪いぐらい嫉妬しました。 なので、これから僕はどうすればいいでしょうか?そしてこの嫉妬とどのように付き合っていけばいいでしょうか? あと、できれば皆さんが恋人に嫉妬しないようになにかしていることがあれば教えていただ けると嬉しいです。 みなさんのご解答お待ちしております。

  • 嫉妬★

    みなさんは恋人のどういう言動に対して嫉妬しますか? 私は、彼が好きな芸能人の名前を挙げるだけでむかついて 彼に文句を言ってしまいます>< 最近は、彼が仕事帰りに同僚と飲みに行き、終電の頃に簡単なメール一本 入っただけだったので、怒ったんですよね。「心配になるから 遅くなるならもっと事前にメールの一本ぐらいしてよ!」と。 いくら気分よく飲んでても、自分の帰りを待ってるであろう恋人に メール位出来ませんか?しかも今回は誰とどこで飲むのか 説明が無かったのでなお更苛立ってしまい。。 いつも私が怒ると彼は素直に謝ってくれるのですが、これ位のことで怒る私はおかしいのでしょうか? 自分でも「嫉妬しすぎかな?」と思うことは多々ありますし、 細かいことでいちいち嫉妬したり怒ったりするのは 疲れるので もう少し寛大になりたいのですがどうにも抑えられないんですよね…。 みなさんの体験談、アドバイスをよろしくお願いいたします。。

  • 彼女の過去を受け止めたい自分と嫉妬してしまう自分

    最近彼女ができて3ヶ月が経ちました。 彼女は30半ばで僕は30前半です。 年齢もあり、結婚しようというぐらいの勢いでうまくいっています。 ですが、彼女は「基本的に知ろうとしない(相手のことを特に聞かない)聞いてほしくない」タイプのようです。 僕は「基本的に相手のことを知りたい、聞いてほしい」タイプです。 彼女の過去に付き合ってきた彼氏との行動や言動に嫉妬してしまう自分が最近自分の中で目立ってきています。 彼女のことを知りたいので聞きたい自分と聞きたくない自分にとてもストレスを感じてきています。 仕事も手につかないし、食欲も失せてきました。 戦えない過去と戦っている自分に馬鹿らしくさえ思えてくるのですがどうしても気になってきます。 嫉妬したくないし過去のことだからしょうがないという自分と、自然の感情(嫉妬)がこみ上げてくる自分がいます。 どちらをとるかということになると(過去を知って受け止める自分にするか、聞かずに知らないことにするか) 僕は過去を知りたいほうをとりました。 彼女の苦手な部分やつらい部分、トラウマな部分を知るにはある程度過去を知らないと これから噛み合わなくなるような気がしてきました。 ですが嫉妬してしまう自分がどうしても邪魔をしてきます。それを受け流すには どういった解釈や方法を皆さんは取っているのか知りたいです。 なんとかして過去を受け止め、嫉妬しないような自分にしたいと思っています。 「過去のことだから。」と受け流そうとするのですが、 愛という感情がある限り、どうしても嫉妬してしまいます。 好きでなければなんとも思わないことなのに。とも思ってしまうとどうしていいかわからなくなってきています。 ご結婚された方やうまく付き合っている方のご意見をお聞かせください。 なんとかして過去を受け止め、できるだけ嫉妬しない方法(考え方、受け止め方)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分が嫉妬すぎで嫌い

    自分は可愛い子を見るとすぐ目で追って、嫉妬します。この性格を治したいです。中学の時とかは可愛い子とか見てもというか見なかったです。好きな子以外は可愛かろうとどうでもよくて意識したことなかったのに今は、可愛い子とかを探してはいたら落ち込みます。なぜか自分は男なのにイケメンはには嫉妬しないでというかどうでもいよくて可愛い女の子とか美人な人に嫉妬します・・・ みなさんはどうですか。

  • 嫉妬心が強くて、結婚に希望を見出せません

    僕は22にもなって今まで女性とお付き合いしたことがないです。 今の世の中、22にもなって恋人がいたことがないというのは珍しいことだと思います。僕はモテないくせに嫉妬心が非常に強く、もし結婚するならば相手の方は今まで一度も付き合ったことがないという方がいいと思っています。僕は好きになった人が、過去に付き合っていた人と、あんな事や、こんな事をしていたかと思うと本当に気が狂いそうになってしまいます。だから今までも、すごく好きになった人がいても、その人の過去の恋愛についてうっかり聞いてしまうと、怒りがこみ上げてきて結局諦めてしまいます。今の世の中、自分の好みに合った人で、尚且つ恋愛経験がない人を探すのは、とても難しいことだと思います。恋人の過去は気にしないという人が多いようですが、どうしたらそうゆう考え方ができますか?そうゆう方には嫉妬心がないのですか?真剣に悩んでいます。教えてください。

  • 嫉妬しすぎですか。

    彼が自分と付き合う前の同時期に、どちらと付き合おうか天秤にかけて考えた人がいます。 結局、私を選んで、私と付き合うことになりましたが、 その時期、その相手も彼がとても好きだったみたいです。 その相手もその後、他の人と付き合いはじめ、彼とは友達関係が継続。 付き合いはじめてからしばらく時間が経ってから、私も紹介され、 友達になりましたが、最近、これまでになく嫉妬心が尽きません。 というのも、彼から彼女に連絡することは必要なとき以外ないですが、 彼女からは今どこ?やら彼氏さんの愚痴やノロケ等、頻繁に連絡があります。 特に最近、私と彼の間に別れ話が浮上してから(復活しましたが)、 連絡が増え、正直、今でも彼のことが好きなんじゃないかと思っています。 ただ、彼から連絡を頻繁にしているわけではないし、 彼女は最初に会ったときに運命を感じたと、彼が言ってたくらい、 きっと、お互いにとって特別な人であるのだろうと思うので、 彼もそれなりにうまくやっていきたいのは頭では理解しています。 が、今は自分の友達でもある彼女を見たくないくらい嫉妬心でいっぱいす。 彼女に直接、実際どうなの?と聞きたいくらいですが、何の解決にもならないし、 止めてほしいと言いたいけど、それはやりすぎだなあとも思っています。 客観的に見て、私は妬きすぎなのでしょうか。 もっと、どーんとかまえておくべきでしょうか。 重いなあと思いつつも、うまく消化できません。

  • 嫉妬心を抑えるには?

    私は30歳になる女性です。 好きな人が、以下のような言動に出ていると、すごく嫉妬して やりきれなくなってしまいます。 (1)他の女性を、かわいい、きれいとほめているとき。 (※相手が芸能人の場合は嫉妬しません。) (2)他の女性とのメールのやり取りを、CCなどで閲覧したとき。 →内容が仕事の要件のみなら嫉妬しませんが、ちょっと仲良さげな 冗談やくだけた表現が入っていると、嫉妬してしまいます。 嫉妬って、とても醜い感情だと思うし、妬んでもなにひとつ いいことはないというのはよくわかっているのですが、 どうしても、平静を装いながらも、こんな些細なことでさえ、 嫉妬してしまう自分が情けないです。 男性の皆さんは、上の例のような些細なことでも、嫉妬しますでしょうか? また、嫉妬を抑えるために、なにか心がけていることはありますでしょうか?

  • 自分とかけ離れたものは嫉妬はしないものでしょうか?

    自分とあまりにもかけ離れたものには嫉妬しないものでしょうか? 今住みたい場所があります そこは今住んでるところより便利ですが、家賃や家の値段が高いです 今のところより高いが、手の届く現実的な範囲です そこに住みたくてたまりませんしそこに住んでる人たちがとても羨ましいです そこのことばかり考えます しかしそこよりも便利で住みやすい場所は他にもいくらでもあります 例えば東京の一等地など でも東京の一等地など住んでる人たちには羨ましいとか嫉妬とか住みたいという気持ちがほとんどありません 考えられる理由は、価格が高すぎてあまりにも自分の世界とかけ離れているからですかね すごい金持ちには羨ましいの気持ちは少しあっても嫉妬とかはほとんどありません これもそのような金持ちは自分とあまりにもかけ離れている世界に住んでるからだと思います 学歴で言えば日本の場合東京大学が一番でしょうが私は東京大学卒の学歴の人を羨ましいとか嫉妬の気持ちは全然ないです 理由は東京大学のレベルは自分とあまりにもかけはなれているからだと思います 学歴は高いに越したことはありませんが、自分は東京大学の学歴が努力してまで欲しいとは思いません自分とはかけ離れているので 東京大学の模試とかで合格確率高くて不合格になった人や東京大学に入学したくてすごく憧れで入れなかったほとんどかけ離れていない人達からしたらかなり羨ましい嫉妬はするかもしれません 他の例ではプロ野球選手とかにも嫉妬や羨ましいといった感情はありません これはあまりにも自分とかけ離れた上の次元だからだと思います これもさっきみたいにプロ野球選手になれそうだったのになれなかったようなほとんどかけ離れていない人達からしたらプロ野球選手たちはとても羨ましくて嫉妬するかもしれません このような例以外にも、自分とあまりにもかけ離れているものや世界には嫉妬すら起きないものですか?

  • 嫉妬や干渉って・・

      嫉妬や干渉って解決できないものですかね。。 嫉妬や干渉されて相手に文句を言う。。嫉妬や干渉をして相手に文句を言う。。 言った方も言われた方も、お互い言い分があるから平行線。。 どっちかが折れれば済む話だけどお互いが折れない場合、解決できないんでしょうか。。 付き合ってれば多少の嫉妬があるがとうけど恋人同士ってそんなもんかなぁ。。。