• ベストアンサー

「食生活の欧米化、高たんぱく・高脂肪食」とは

日本語を勉強中の中国人です。知人がすい臓がんにかかりました。すい臓がんの原因をネットで調べてみたところ「すい臓がんの原因として現在考えられている原因の一つが、食生活の欧米化、高たんぱく・高脂肪食です」が挙げられました。 お伺いしたいのですが、その「食生活の欧米化、高たんぱく・高脂肪食」とは具体的に言えば、どのようなものでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたらそれも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230940
noname#230940
回答No.2

昔からの日本の食事というと、ご飯(米)に味噌汁、漬け物と魚、それに野菜の煮物などが多く食べられていました。 欧米化が進んだことで、ご飯よりパンを食べる機会が多くなり、魚より牛肉や豚肉などの獣肉が多くなりました。 脂肪は魚にも含まれますが、魚の脂肪は身体に良い成分を結構含んでいますが、牛や豚の脂肪はあまり良くないとされます。 牛や豚は人間より体温が高いので、人間の体内では脂肪が固体になりやすいのだそうです。それが血管をつまらせたりして、病気の原因にもなるらしいです。

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

肉、揚げ物だろう。

awayuki_china
質問者

お礼

そうですよね。早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 前立腺がん

    脂肪分の多い食生活は前立腺がんの原因になると言われていますが、タンパク質の多い食生活も前立腺がんの原因になりますか。 近年、日本も欧米の国と変わらない食生活になって脂肪分の多い食生活になったのが原因で前立腺がんが増えてきましたね。これからもますます増えて男性がんの1位になるのではと言われていますね。なるべく脂肪は控えたほうがよさそうです。では、タンパク質はどうなんだろうと思いまして。 牛乳はカルシウムが多いのはいいのですが、結構脂肪分とタンパク質も多く含まれていますよね。だからあまりたくさん飲むのはよくないでしょうか。1日どれぐらいが適量ですか。

  • ガンと食生活

    日本人は2人に1人がガンになるそうですが、これは、やはり、食生活が欧米風になったからでしょうか? つまり、肉食とガンは関係あるのでしょうか?

  • 欧米人の時間観念

     日本語を勉強中の中国人です。こちらのカテで経験者の方が多いかと思います。欧米人の時間観念は日本と比べてどうでしょうか。時間厳守でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 鮭(サーモン)の一番脂肪の多い部分の言い方

     日本語を勉強中の中国人です。マグロの一番脂肪の多い部分は「とろ」と言いますね。鮭(サーモン)の一番脂肪の多い部分は何と言うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本で欧米企業に勤めている日本の方の性格

    日本語と英語を勉強中の中国人です。日本で欧米企業に勤めている日本の方の性格はだいたいどんな性格の人が多いでしょうか。仕事上の付き合いをする時に、どんなことを注意すればよろしいでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 低脂肪高たんぱくの料理

    今大学3年で一人暮らしをしているんですが、1年の頃からかなり不規則な食生活をしていたせいか去年の11月にUC(潰瘍性大腸炎)と診断されました… そこでこれを機に野菜中心の料理を食べるようにしてます。料理といっても一人暮らしの♂なので、たいしたものを作っているわけではなく軽くだしをとって、そこにいろんな野菜(たまに肉や魚も)を入れて煮込んで何かたれをつけて食べるようにしてます。 何か他に油をあまり使わず野菜をたっぷり食べられる低脂肪高たんぱくの料理はありますでしょうか? あと朝ごはんは何がおすすめでしょうか? 一人暮らしなので、できれば簡単に作れるものを教えていただけたらありがたいです。

  • たんぱく質で太るのでしょうか?

    「たんぱく質を多くとっても脂肪にならない」という専門家がいるかと思えば、 「糖新生から脂肪になる」と言う方など、ネット上で意見が分かれたりしていますが、 結局のところどうなのでしょうか? 素人がダイエットをする上で気にとめる必要のない、特定の条件下や脂肪になるとしても 極微量なレベルの話ということでしょうか? 素人的には紛らわしいので影響にないレベルであれば「ない」でもいいと思うのですが、 100%でない以上「ある」といいたい人との言葉の表現上での食い違い程度でしたらいいのですが、 自分の場合、たんぱく質は脂肪にならないと思っていたので、 もし本当に脂肪になるのであればこれは問題ですのでどの程度取ると 脂肪になるのか明確に知りたいです。 極端な例ですが、 一日の代謝量が1500kcalの人が、2000kcalをたんぱく質のみでとった場合、 具体的な数字としてどの程度脂肪として貯蓄されるのでしょうか? 100g鶏のささみ(114kcal たんぱく質24.6g) 2000kcal分取る場合、約1750g食べないといけない。内たんぱく質430.5g たんぱく質の量が多い鶏のささみでさえこの量を食べないといけないので非現実ですし、 これをアミノ酸だけで取ろうとしたらさらにすごい量になってしまいますよね…。 お腹いっぱい食べてもカロリーが低い上に、脂肪になる量もないに等しいレベルの話のであれば、 ダイエットをする上ではたんぱく質の取りすぎを意識しなくても問題ないということでしょうか? 確認みたいな質問で申し訳ないですが、たんぱく質中心のダイエットをしているので気になりました。 詳しい方おたれましたらよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 肝臓がん

    低タンパク、低脂肪の食生活は肝臓がんになりやすいですか。では、ガリガリに痩せ細っている人は肝臓がんになりやすいんでしょうか。

  • 食生活

    毎日の食事で、朝(0,5合)、昼(0,5合)、晩(1合)、深夜(0,5合)の米を摂取していたらやはり糖尿病やその他合併症の原因になってしまうのでしょうか? 参考までに私の年齢は23歳、身長は168センチ、体重53キロ、体脂肪率は15パーセント弱くらいです。いわゆる「食っても食っても太らないタイプ」です。逆にそれをいい事にみだらな食生活を送っているため、年齢を重ねてからの健康に不安を持っています。 どなたか栄養関係に詳しい方等おられましたら教えて戴けたら幸いです。

  • 欧米企業と日本企業の違いとそれぞれ向いている人間像

    日本語と英語を勉強中の中国人です。欧米企業と日本の企業の違いは何でしょうか。どんな人が欧米企業に向いていて、どんな人が日本の企業に向いているのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう