• ベストアンサー

鮭(サーモン)の一番脂肪の多い部分の言い方

 日本語を勉強中の中国人です。マグロの一番脂肪の多い部分は「とろ」と言いますね。鮭(サーモン)の一番脂肪の多い部分は何と言うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.2

■鮭の身で一番脂肪の多い部分は腹部。 ■食材としての呼称は、 ・(鮭の)ハラス、鮭トバ・・・別称“砂ズリ”(海や川底で砂にすれるから)とも。 ・寿司店や鮮魚店では、とろサーモン。 ■“とろ”のこと、 ・鮪[まぐろ]のとろ、とろ鰹[かつお]、鰤[ぶり]とろ、とろ鰯[いわし]、とろサーモンなどが定着しています。“とろ”自体は大正時代に定着したらしいのですが、安価な回転寿司店などで、まぐろのとろが庶民にもてはやされるようになって以来、特に“とろxxx”の呼称が蔓延しています。 ■もう一つの“とろ”、 ・鮪や鮭をはじめとして、人工的に脂肪過剰な養殖魚を生産しています(日本・欧州など)。これらの食材を使う場合は全身脂肪が行き渡っているので、腹部に限らず“とろ”部分が増えて市場に出回ります。 注: ・ハラス - 肉の部位の名称で、内臓の周辺あたりのこと。との解説もありますが、 鮭や鰹のハラスが特に知られている。獣肉については一般には使いません。 ・寿司店では、鮭のハラス及び周辺のあぶらの乗った部分を、ハラスとしたりとろサーモンとしたり、品物の品質や営業方針で店により使い分けています。 参考: ・とろ/トロの由来 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%8D%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3 ・ハラス画像 http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9&rlz=1W1TSJH_ja&um=1&ie=UTF-8&source=univ&sa=X&ei=_-RqTfO8DomGvgOWt-3jAg&ved=0CG8QsAQ&biw=949&bih=522 ・ハラス料理 http://cookpad.com/recipe/580995

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。とても詳しいですね。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • chapeco
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

ハラス はらみ 鮭のハラス、鮭のはら身と言ってます。 北の方では、ハラシとも言いますね。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「鮭」と「サーモン」の違い

    「鮭」と「サーモン」の違い  日本語を勉強中の中国人です。メニューの中の「鮭」という漢字は普通何と読むでしょうか。「サーモン」との違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 鮭の頭をスープにしたら、普通何を入れますか

    日本語を勉強中の中国人です。鮭の頭をスープにしたら普通何を入れて一緒に作るのでしょうか。豆腐とネギを入れましたが、一般的な食べ方でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • サーモン(鮭)の頭は食べられますか

     日本語を勉強中の中国人です。サーモン(鮭)の頭は食べられますか。油っぽいと思われますか。体によいものでしょうか。  もし食べられるなら、普通どのように食べるのか教えていただけないでしょうか。蒸すかスープにするのでしょうか。  ちなみに、新鮮かどうかどのようにわきまえるのでしょうか。目がくぼんでいるのとくぼんでいないのと、どちらがよいのでしょうか。  また、質問文に不自然なひょうげんがございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 鮭の頭の豚肉の脂身のようなところは人体に悪いですか

     日本語を勉強中の中国人です。鮭が大好きですが、鮭の頭はまだ食べたことがありません。昨日、初めてそれを買ってみました。中国ではよく魚の頭を豆腐やねぎや春雨と一緒にスープにされますが、今回はあえてこの作り方にしませんでした。鮭の頭はどういう味なのかとても知りたかったですので。塩としょうがだけ入れて、蒸しました。そうしたら、出来上がった鮭の頭は食べられるところが少ないような気がします。豚肉の脂身のような感じがするところばかりで、油っぽくてとても食べられませんでした。こういう豚肉の脂身のようなところはもし食べると、人体に悪いでしょうか。それとも栄養があるものでしょうか。  今度こちらのカテゴリで教えていただいたスープにする方法で試してみます。スープにしたあとの鮭の頭は普通食べますか。それとも捨てるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「隣」と「邸」の左と右の部分の偏旁の読み方

    日本語を勉強中の中国人です。「隣」と「邸」という字を日本の方に説明する時に、左の部分と右の部分のその偏旁はそれぞれ何と言うのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「食生活の欧米化、高たんぱく・高脂肪食」とは

    日本語を勉強中の中国人です。知人がすい臓がんにかかりました。すい臓がんの原因をネットで調べてみたところ「すい臓がんの原因として現在考えられている原因の一つが、食生活の欧米化、高たんぱく・高脂肪食です」が挙げられました。 お伺いしたいのですが、その「食生活の欧米化、高たんぱく・高脂肪食」とは具体的に言えば、どのようなものでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたらそれも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「差し引く」と「引く」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「差し引く」という言葉についてお伺いします。「差し」という部分はどういうような意味でしょうか。「引く」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「張りめぐらされる高速道路の敷設されたばかりの部分をなぞるように」の意

    「張りめぐらされる高速道路の敷設されたばかりの部分をなぞるように」の意味  日本語を勉強中の中国人です。「しかしこんどは車を手に入れ家族づれでの旅行、マイカーでの行楽が、やがて張りめぐらされる高速道路の敷設されたばかりの部分をなぞるように活動を開始した」という文についてお尋ねします。「張りめぐらされる高速道路の敷設されたばかりの部分をなぞるように」とはいったいどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「遊び心」の中国語訳

     日本語を勉強中の中国人です。日本の精神のひとつとしての「「遊び心」」は中国語で何と訳したら良いでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「峠」は中国語で何と言うのでしょうか

    「峠」は中国語で何と言うのでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「峠」は中国語で何と言うのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。