• 締切済み

バイトを休んだ際の診断書提出...

現在テレアポの事務のバイトをしています。 今日嘔吐と下痢でバイトを休みました。 昨日から体調は悪くて、それでも仕事ができる程度だったので 仕事に言ってました。 職場の人もみんな良い人で 「ここは融通が効くからあまり無理しないでね」 と声をかけてくれました。 今日の夜中から体調が急変し 嘔吐がすごく、このままでは会社で吐いてしまうと思い、 休みの連絡を入れました。 全く知らない社員の方が出たのですが 「診断書が必要です。ないと扱いが変わってきます」 と言われました。 私は一人暮らしで最近引っ越したこともあって 「今日は動くのさえしんどいです。診断書提出は難しいです」 と言いました。 次のシフトはかなり先なので、今日1日だけお休み頂くのに 診断書が必要なことに少し?でしたが、 テレアポの会社はずる休みする人が多いので仕方ない、とも思いました。 ずる休みだと思われることは構わないのですが 気になるのは扱いが変わるということです。 何の扱いが変わるのでしょうか? 職場の人はみんな良い人たちですし、おかしなことをする会社でもないと思うのですが… ご経験ある方がいたら教えて下さい.. お願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

明確な回答をします。 診断書は何のために必要かというと、業務をさせて大丈夫かどうかという判断のためです。 たとえば「軽作業には問題なし、ただし8時間を超えないこと」みたいに言ってほしいのです。 これがないと、大丈夫だと思ってまかせていたら卒倒されて命の問題になったりする危険があるかもしれない。 もちろん、命にかかわるようなことは頻繁には起こりません。 けど、万が一そういうことで人事不省になったり死なれたりしたら雇用者の責任が大きく問われます。 従業員の健康を把握して配備していたのか、とか、気づくことはなかったのか、という強い追及をされます。 ここで診断書があって、ここに記載されている限度の仕事をさせているのに当人が倒れたりしたら、責任は医師に分散されます。 この院長が言っているので大丈夫だと思った、という言い訳が成り立つのです。 ですから、診断書が提出されないままに体調の不具合が続くなら、「死ぬかもしれないから作業を軽減しよう」とシフトで時間を削ったり大事な仕事はまかせないというような動きになります。 これが「ないと扱いが変わります」という意味です。 給料を減らすとか更新をしないというのは、そういういろいろなことがあった後の話です。 ずる休みというようなレベルの低い見方は、まああるかもしれないけど、大した観点ではありません。 もし働き続けたいと思うのであれば診断書をもらって提出してください。 診断書をもらうために勤務時間を空ける必要があるなら、その旨を申し立てて医者のところに行ってください。

momosana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅れ申し訳ありません。 とても分かりやすく、理解できました。 後々診断書提出させて頂きました!

回答No.5

ズル休みの多い人の扱いが低下するのは分かります。 しかし、急な病気や用事での休暇は護られています。 明日風邪をひく予定ですからとか、明後日親戚がなくなる予定ですからといって、休暇届け出すなんてあり得ないことですし。(^^;; 診断書はあくまで事後です。当日提出出来るくらいなら休みません。 時々お局様がいると、そんな風に言うかもしれないけど、就業規則に則っての手続きなら全く問題ないと思います。

momosana
質問者

お礼

返事が遅れ申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 そうですよね・・・ 動けるなら会社行ってるよ!と思いました。後で診断書提出しましたが・・・ ありがとうございました!

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

>何の扱いが変わるのでしょうか? 体調不良の原因によって、会社の安全配慮義務が問われます。 安全配慮義務というのは労働法で、労働者(質問者様、質問者様以外の会社の方々)の健康や安全に配慮する義務があるということです。 例えばインフルエンザやノロウィルスなど、社内感染となる可能性のある社員に対して診断書の提出を求め、完治証明などをもって出社とするといった事例です。 扱いが変わるというのは、流行性や社内感染の可能性があれば完治証明まで出社停止、それ以外のいわゆる風邪などであれば体調が戻れば出社しても良いというようなことだと思います。 また、疾病休暇扱いにする場合、診断書ありなら有給+疾病休暇、診断書なしなら欠勤+疾病休暇というように、給与の扱いも変わります。 さらに、出勤率や給与など査定をする際も、診断書ありの疾病であれば減俸しない、診断書なしの連続休暇は査定検討に値するとするといった社内規定がある会社もありますね。お大事に。

momosana
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございます! 返事が遅れて申し訳ありません。 長期お休みを頂戴する場合は分かるのですが、たった1日の休暇で診断書って。。。ということろです。 社員なら分かるような気もするのですが。。 最近のバイトはそういうところが多いのかもしれないですね。

noname#254326
noname#254326
回答No.3

他の方が言われるように次回更新などの場合に欠勤率の多い人として比較されると思います。 しかし診断書はタダではないですからね~~。 良心的なところだと2000円くらいで出してくれる病院もありますが、高いと1万円近くするところも。平均5000円くらいだと思います。体調の悪い時に診断書の値段の安い病院を探すのも本末転倒です。 稼げない日のためにお金を使って、その見返りが会社の受けが良いだけなんてバカバカしくてやっていられないですね。 病欠でまとめて休みたいという連絡に対して診断書をと言うのはわかりますが、たった1日で診断書を求めるところは困りますね。 普段はしっかり出勤してるのなら今回は無視して良いと思います。しつこく提出を言われるなら退職も考えた方がいいかも。

momosana
質問者

お礼

回答が遅れ申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 本当にそう思います・・・ あれからそれとなく社員の方に聞きましたが、ペナルティをつけるためだそうです・・ この会社怖いなと思いました。これ普通ではないですよね・・・

  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.2

扱いが変わるというのは、更新などされないなどのマイナスがあるということもありますよね。 一応病院で診断書を取っておき後から提出でも大丈夫だと思いますよ、本当に具合悪いのに仮病だと思われるくらいなら病院にもかかれるしそれが一番かと思います。 会社には今日は病院のみ行って次回出勤の際に提出しますと伝えるといいと思います。

momosana
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。 助言を頂いた通り診断書を提出させて頂きました。 ありがとうございました!

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

欠勤のペナルティの扱いがかわるのかもしれませんし、 欠勤じゃなくて病欠だとまた違いますよね。 欠勤はただこなかった、病欠はこれなかった、なので。 その人があなたのことをずる休みだと思ってもってこいっていってるのかもしれませんね。

momosana
質問者

お礼

欠勤と病欠・・・ 分かりやすいです。 返事が遅れ申し訳ありませんでした。 後々診断書提出して、誤解は解けたかと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • バイトを休む際の診断書提出について

    私は現在スーパーの試食販売のアルバイトをしています。派遣先のスーパーで働くという形です。 先日、生理が酷く、腹痛、下痢、嘔吐の為仕事をするのが困難となり、バイトを休みました。その日の仕事は、屋外でペットボトル飲料を販売する仕事でした。 その際、派遣元の会社に電話で連絡したのですが、生理で体調が悪いので休みたいと言い、体調について説明すると、はあ?え?本当に体調わるいの?疑ってるわけじゃないけど、疑われても仕方ないよねー。診断書提出できないとこないだ働いた分の給料渡せないから。と言われました。そして、いますぐ病院行って午前中に診断書おくってと言われたのですが、いま保険証の更新?(親が会社で何か手続きをしていて、手元にない)で持ってなく、お金もあまりないし体調が酷く病院に行くのが困難と伝えると、あ~あ。派遣先のひとかわいそ~、ほんっとうにひどいね~などと嫌味を言われ、いますぐ派遣先行って働いてなどと言われました。私が話していると、ふーん、へーそう、などとすごく嫌な対応をされまた。 結局、病院に行って明日までに出してといわれ、途中で電話を切られました。そもそも、バイトを始める際診断書の提出ができないと給料を払えないというのは聞いていなかったし、規約にものっていません。そして診断書について、 親が病院で看護師をしているので聞いたところ、生理で診断書は出ない。と言っていました。生理で診断書を出させる会社も変だと言っていました。 今回の件に直接関係ないのですがバイトに登録するとき、ネットで応募し面接に行くという形だったのですが、登録するときは自宅の駅から近い駅で登録したのに、仕事がいざ来ると、家から1時間以上かかるところに行かされたりします。会社に対して不信感を持ちはじめています、、。 社員は若い女性が多く、言葉も乱暴だったりします。私が高校生だから見下して給料を払わないなどと言ったのでしょうか。今後会社に対してどう対応したらよいですか? 給料は週払いで手渡しなのですがもらう前に予約の電話をします。そのさいにどう言ったらよいでしょうか。体調が悪いからと言って無責任に仕事を休んだのは本当に反省しております。 厳しいご意見でも良いのでご回答お願い致します。

  • 病院の診断書について

    はじめまして。 いろいろネット等で調べましたがまだわからなかったので質問させていただきました。 わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。私は今日で、会社を休んで5日目になります。 1日目の時、熱を計ったら37.2℃。胃が痛く吐き気(吐いてはいません)がありました。会社でも風邪が流行っており、最初は無理してでも行こうと思いましたが、無理して行っても、仕事にならないだろうし、他の人に迷惑がかかると思いお休みをいただきました。 会社へ電話をした時、上司に治すことに専念しなさいと言われました。 私の親は共働きで日中家におらず、私も微熱ですので急いで病院に行こうとはならず、体がダルいので日中寝て過ごしていました。 今、5日目で熱は全くありません。 ただ、相変わらず胃が痛いのは治まりません。(以前、慢性胃炎や感染性胃腸炎と診断されたことがあります。) 今日の朝、休む電話をした時は 診断書をもらってくださいといわれました。 今日病院に行っても、熱があったときの診断はしてもらえないと思うのですが、、、。 同じ会社に長い間体調不良で休んだ人がいて、その人が病院には行っておらず診断書はないと言っていて、会社ではその人に対し、《ずる休み》と言うひともたくさんいます。 このままでは、私もずる休み扱いだなーと思うとすごく嫌な気持ちになりますが、、、。 今日病院に行って診断書は今日書いていただけるのでしょうか? 最初は熱と胃痛で休んでいたのですが、今は全く痛くない訳ではありませんが、この状態で病院に行くのって気がひけてきます。 文章にするのが下手で、わかりにくくなってしまいました。申し訳ございません。 なにかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 診断書の提出

    一週間ほど前から体調不良で仕事を休んでいて、今日心療内科に受診し自律神経失調症と言われて、1ヶ月休職の診断書を書いてもらいました。 職場の方に電話して、持っていかなければいけないのはわかっていますが、自分で電話し、持って行く勇気がありません。 病院の先生からは母が持って行っても大丈夫と言われ、母も持って行ってくれると言っているのですが、やはり自分でやるべきですか?

  • 診断書提出後の扱い

     以前も相談させていただきました。 現在、派遣で働いて数ヶ月経っています。職場でのストレスから体調を崩し、辞職したいと先月から訴えているのですが、派遣会社から「契約期間中だから違反だ!」と断られました。派遣会社としては代わりの人がいないため募集しなければならないこと(非常に小さい派遣会社です)、今までに何人も辞めていて、派遣会社の顔がつぶれるらしいので、さらに受け付けてくれません。辞職の電話を今までに2回かけましたが迷惑そうにされます。困り果て、労働基準監督署に相談し、病院の診断書を提出すればいいとアドバイスを受けた者です。  数日後には病院に行く予定で、診断書も書いてもらう予定ですが、心配なことがあります。それは・・・、診断書は決して安くはない、それを提出しても受け付けてもらえなかったらどうしよう、・・・。派遣会社と、ここまで関係がこじれたからには、派遣先の企業に私の事を悪く言いそう。→今月いっぱい働きたいが診断書を派遣会社に提出すれば当然、私の体調が悪くて辞めることも派遣先の企業には伝わり、肩身の狭い思いをするのではないか・・・。など、診断書を提出したことにより受ける扱いが気になります。  私としては、今月いっぱいで辞められれば多少のことは我慢しようと思っていますが、人間関係で体調を崩して以来、早く辞めたいのですがこのようなことが気になります。いっそのこと、診断書を提出してそのあとは出勤しないことも考えました。  体調はあまりよくありませんし、これ以上悪くならないためにも今月中の辞職を考えています。今月中というのにこだわっているのは、辞職の電話を派遣会社にかけたのがちょうど先月の終わり頃で、1ヶ月前申告にかなっていると思ってのことです。  

  • 会社への診断書の提出について

    私の会社では今後、体調不良などにより当日の朝に連絡して休む場合、医師の診断書がないと欠勤扱いになると決められてしまいました。 診断書がない場合は有給としての処理は認められないということです。 しかし、実際には病院に行けない場合も多く、また、診断書の発行にも日数と費用がかかってしまいます。 このような規則は、就業規則には記載されていませんが、実際には規則として実施されるようです。 法律的に、問題は無いのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 病院の診断書

    学校の試験を体調不良で休んでしまいました。 そしたら、病院の診断書など、証明できるものを学校に提出しないと、0点扱いになってしまうと言われました。(証明できるものを出せば、前回の試験の自分の点数と、今回の試験の平均点から予想点数が出ます。) でも、両親は仕事で、私も嘔吐を繰り返していたので、病院へ行っていません。 病院の診断書以外に、体調が悪かったことを証明できるものはありませんか? また、今から病院に行ったら、体調が悪かったことを証明してもらえますか?

  • 要休職の診断書を提出した場合受理されますか?

    うつ病を患っています。 療養をしていましたが、会社を経営している知人からの頼みで、 就職をしました。しかしながら、業務内容がハードで体調が悪化し続けています。 主治医は苦しくなったらいつでも言うように、診断書を書きますとおっしゃってくれていました。 今、非常に苦しい状況で、両親も診断書を書いてもらい退職することを了承してくれています。 しかし、職場では私に特別な仕事を与えられているため、果たして休職、退職を認めてくれるか 疑問が残ります。有給も使えないような会社ですので。 診断書があれば、退職は基本的に可能でしょうか?

  • 診断書を提出すべきか悩んでいます

    ご相談させてください。 現在、私は子会社の社員として親会社へ出向しています。 本来なら親会社の業務支援で出向していたのですが、 いつの間にか1人でプロジェクト案件と責任を指示され、 連日遅くまで残業と叱責が止まらない日々を送ってしまいました。 わたしもこれが仕事なのか?と思い、 請け負ってしまった過失があるのですが、 ここまで孤独と叱責によるストレス、そして納期が迫る日々に、 体調不良になってしまいました。 眠れない、吐き気、胃痛が止まらないなど…。 子会社の上司には相談し、 子会社の上司から親会社の上司へ現在の体調不良を伝えて貰ったのですが、 会社には出ているので、そこまで深刻に考えて貰えません。 とはいえいきなり会社に出社拒否もできないので、 再度ご相談か、診断書を出すかで悩んでいます。 あまり大事にしたくなかったのですが、 このままだとうつ病になると医師からも言われ、 親会社の上司も深刻さが伝わらないならやむを得えないかと揺れています。 恐らく診断書が出れば、ある程度の療養期間になると思うのですが、 皆様ならどうされますでしょうか。 正常な判断が難しいので、 投稿いたしました。よろしくお願い申し上げます。

  • 診断書の提出の必要

    インフルエンザで仕事を1週間程休むことになったのですが、 診断書の提出を求められました。 私は正社員なのですが非常に低賃金の為、 毎月とても生活苦なので、 高額な医療費がかかってしまい診断書を作るお金がありません。 この休んだ期間に有給休暇を適用させることはできるのですが、 もし診断書の提出をしない場合に欠勤扱いになるのであれば、 大変なことになってしまいます。 会社のそういった規定はよく分からないのですが、 診断書の提出を強制付けるルールや規定のようなものは通常どこの会社にもあるのでしょうか? また、 法律でそのようなものは定められているのでしょうか?

  • 上司に2通の異なった診断書を提出すべき?

    大変困っています。是非どなたか回答お願いいたします。 私は多忙な仕事に就いています。 ここ1年ほど体調が悪い時もあり、「体調不良」で有休内で1~2ヶ月に最大連続3日で休んでいました。 先日、上司から「体調不良で診断書を提出すれば内容によっては業務の軽減を考慮できるかも」と言われました。 どちらにしても心配なので、病院にいったのですが、そのときは原因がはっきりせず、自律神経の可能性もある…ということでしたので、別のメンタル系の病院に通院したところ、「うつ状態、残業軽減」の診断書と薬を出されました。 ですが私自身は、体調不良しか感じておらず、納得もできず、薬も体調には効果がありません。 上司に告げたところ、診断書の残業軽減には難しいので、内容を書き直してもらえと言われました。 診断の内容にも納得がいかなかったので、別の内科・心療内科にいったところ「うつ状態」ではなく、内臓の病気であることがわかり、診断書をもらいました。 内容は通院のみで、業務の軽減はなくてもいいということでした。 内科の診断書を上司に提出すると、「うつ」の方の診断書も提出しなさいとのこと。 私自身は、多忙ですが、特に軽減を望んでいませんし、内科・心療内科で出た診断書だけでいいのではと言ったのですが、上司は「でも違う病気、病院だから」と2通出せと言います。1通は総務にも提出しないから、とりあえず提出しなさいと。 「うつ」の方も出したら、不当な軽減や噂が立ちそうで、出したくありません。医師に「うつではなく内臓の病気」と言われ、治療していくのに、前の診断書が必要なのでしょうか。 尚、小さな会社なので労働組合はありません。 こういう場合、2通の診断書を出すべきですか? また、上司との折り合いも悪くはしたくないのですが、どのように断るべきでしょうか?

専門家に質問してみよう