• 締切済み

しつこい相手からの縁切り

manmanmannの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

とりあえず証拠は確保しておきましょう。 あとまだ動いてくれないとおもいますが、警察に相談するのもありです。相談したという実績があるだけでも。 上司や店の人にも情報共有しておいたほうがいいかな。

関連するQ&A

  • 振った相手からの連絡

    何度か二人で会っていた人がいました 不快なことをされたので嫌になり相手を無視してました メールが来るので着信拒否にしました ショートメールで理由を教えてときました メールで、もう会う事はないと伝えました それから1日一回電話がきます たまに、留守電にメッセージが来ることもあります もちろん出てませんが、このまま放っておけばいいのでしょうか 理由を言ったほうがいいでしょうか 着信拒否したほうが良いとも思ったのですが友達に 会いにくるかもなんて言われてるので迷ってます

  • 相手の携帯電話の状態(J-PHONE)

    連絡の取れない人がいて困ってます。 相手の機種はJ-PHONEなんですが、 スカイメールを送ると二日後くらいに 「お届けできませんでした」という配信確認が返ってきます。 電話をかけると呼び出し音がする前に 留守番電話サービスに繋がれてしまいます。 これはどのような状況なのでしょう? 相手の人の携帯電話には電源は入ってるのでしょうか? また、着信拒否などはされてないんでしょうか? 推理でも構いませんので、何か意見をお聞かせ下さい。

  • 留守電になったときの相手の着信履歴

    電話をして着信が鳴らず、すぐに留守番電話に転送されるときがあります。 「留守番電話です」というようなガイダンスが流れてからすぐ切った場合、相手は着信に気づくのでしょうか?着信履歴が残るのでしょうか?

  • auの着信拒否

    私も相手もau携帯を使用しています。 ここ3日間メールでも電話でも全く連絡が取れないので、まさか…と思って質問させていただきます。 電話をかけると「プップップッ…只今呼び出し中です」というアナウンスが流れ、それから待ち歌に切り替わります。何フレーズか曲が流れた後に「只今電話に出ることができません」とアナウンスされ、留守番サービスに繋がります。何度かけてもそうなってしまうんです。 着信拒否すると「電話をお繋ぎできません」というようなアナウンスが流れたのですが、留守番サービスに繋がるように拒否設定もできるのでしょうか。留守番サービスに繋がるよう拒否設定されている場合、伝言を残したら相手には聞いてもらえる状態になるのでしょうか。それとも伝言は残せるけど拒否されて相手には届かないとか…。 そしてメールなのですが、私は前に別の相手からですがメール拒否されたときは、相手にメールを送信したら返送されてきてしまいました。ですが、今回はメールを送っても送信されることはされています。ただ返信が全くないので、もしかして拒否されてるのかな…と。 調べてもよくわからなかったので質問させてもらいました。 かなり切羽詰っています…。

    • 締切済み
    • au
  • 相手の携帯が・・・?

    教えてください、友達の携帯にかけたら、留守番電話サービスにばかりつながるのですが、これって相手の携帯が壊れてしまってるってことはないですか? 相手がこわれてたら、こちらからかけたときどのような アナウンスがながれるのですか?

  • 携帯電話で出たくない相手がいます。

    携帯電話で出たくない相手がいます。 しかし都合上、着信拒否にはできないのです。 着信拒否にしたら相手にわかられてしまいますものね…。 今、留守番電話設定を0秒にして誰からかかってきても呼び出しなしで留守番電話に繋がるようにしているのですが、これだと他の人からかかってきてもすぐに気がつけないので大変不便です。 相手によって呼び出し設定の秒数を設定できる機種はソフトバンクでありますか? どなたかそういう機種を使っていませんか?

  • お見合い相手とペースが合わない気がします

    先日お見合いをしました。 仲介の方からまたあってみたいといわれ連絡先を教えてもらったのですが、男性の方から連絡をすると言われたので待っていました。 しかし電話がかかってきたのは翌日の23時でした。そんな時間に出たくなかったので電話には出ませんでした。 私はその翌日の19時に連絡を入れましたが留守電で、そのあとも1度電話をしましたが繋がらなかったので留守電に伝言をいれておきました。 そのあと3日間、先方から連絡がこないままでやっときたと思ったら平日の朝に連絡をしてきますし、その内容が仕事が忙しいから連絡がとれないというものでした。 親は大企業に勤める忙しい人だし知人の紹介だし気に入ってくれてるのだから我慢しなさいと言います。 しかし、一番丁寧に対応しあう時期にこの状態では結婚しても上手くいかないと思うのです。それに私も夜遅くまで働いています。お互いの時間が食い違って直接連絡がとれなくても留守電にいれるメールをするなどフォローをしてくれれば相手の誠意がみえるきがするのですが・・・。 時間にしても一度会っただけの相手にはせめて21時30分くらいまでには連絡するのがマナーと思います。 皆さんはどう思われますか?

  • 着信拒否?

    私(ドコモ)から相手(ウィルコム)に電話をかけても、ずっと話し中のため留守番電話サービスに繋がってしまいます。 『○時に電話して欲しい』と連絡が来たので、ずっとかけているのですが…3時間経っても、ずっと話し中のため留守番電話サービスに接続しますというアナウンスが流れます。 これは、着信拒否されているのでしょうか? 相手から、何も連絡もありません。

  • 相手からの連絡が途絶えてしまいました

    遠距離の相手の子からの連絡が途絶えてしまいました・・・。 つい先日に雑音+途中で「お前何しとんじゃ!」という男性の声が聞こえる留守電を残してそれっきりです。 折り返し電話をしたのですが、数回のコールの後、話中音に切り替わりました。 その後メールをしても返事は返ってこないし、何度電話をしても「おかけになった電話は電源が入っていないか、電波の届かない~」というアナウンスが流れるだけ・・・。 一度だけ一瞬話中音になったと思いきや、直後に電話したらまた上記のような状態です。 留守電が残っていたのは昼ごろだったので、相手は学生だからどう考えても電話してくるのは不自然です。普段あちらからかけてはこないですし。 ずっと電源が入っていないことを考えると携帯を没収されたのかな~と思ったのですが、一日以上この状態が続いているので考えにくい。だとしたら何かあったのか・・・?と考えてしまいます。 心配です。 みなさんの意見が聞きたいです。もう連絡は来ないと考えた方がいいのでしょうか・・・? ちなみに他の電話からもかけてみたので着信拒否はないと思います。

  • 相手が留守電にメッセージをいれてるときに出るには? (ca003です)

    相手が留守電にメッセージをいれてくれているときに電話に出るにはどのように設定したらいいのでしょうか? 今の設定だと 相手が電話をかけてくる →電話に出れず不在着信が残り一回待ちうけに戻ってしまう →暫くしてからauお留守番センターからの着信?が来る という流れなのですが、自分では 相手が電話をかけてくる →電話に出れず「ただいま、電話に出ることが出来ません。ピーッという・・・」等といわれたあと 相手が「もしもし。○○だけど~」等と留守電を入れてる最中に電話に出たいのです。 わかりにくい質問ですみませんが、わかる方教えていただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • au