• 締切済み

歯医者が儲からないなんてうそですよね?

sparkle719の回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.4

同級生の家が歯科医です。 近所に大きくてきれいな歯医者が何件かあって、 そちらにお客をとられて自転車操業のようですよ。 1週間のうち患者さんが来たのが2日だけだった、ということもざらにあるらしいです。

関連するQ&A

  • 歯医者がこわいです・・・

    歯がボロボロなので歯医者に行こうと思っているのですが歯医者が怖いです。 来年でもう高校生になるのでどうにかして歯医者に行きたいのですが 中々と行く勇気が出ません。 前までは近くの小さい歯医者に行ってたのですが、 そこでは麻酔もなしに歯を深く削られてすっごく痛くて 行くのをやめてしまいました。 それ以来 歯医者と聞くとその時の痛さを思い出して とても行きたくなくなります どうにかして行きたいと思っているのですが 中々と行けず困ってます どうしたらいいでしょうか?

  • 歯医者を変えてもいいのか。。

    以前行っていた歯医者で、銀歯をつめて、治療が終わったので歯医者にも行かなくなったのですが、最近歯が痛くなってきたので歯医者に 行こうと思ってるんですが、 引越したりしてちょっと場所が遠くなったので、近くのとこに変えよう と思ってるんですが、 違う所で銀歯詰めたりしたのに、歯医者を変えてもいいんでしょうか。 一緒のところでまた診てもらった方がいいんでしょうか。。

  • 歯医者にどれくらいかかりますか?

    先日私は、歯石とかをとってもらおうと小学生の頃から行っている歯医者にいきました。すると虫歯がありそれを最初に治してから、歯石とることになりました。金曜日に行ったのですが、火曜日に型をはめて歯石を取って終わりでした。 が、この話を職場ですると、「うそ~。大丈夫?」とか言われました。 よく聴くと、他の人は、歯医者に行って、2週間後とかに予約入れて、それからまた予約で、3ヶ月くらい通ってたりするそうです。 私はこっちのほうが信じられませんでした。 「その間に悪くなったらするの?」と思ってしまう。 私が行っている歯医者は予約はあるのですが、行けは見てもらえたり、 複雑な治療以外は2回行けば、必ず「もう治ったのでこなくていいですよ~」って言われます。(それも珍しいらしい) その歯医者で型を作っていたときは、次の日には治っていたのですが、今は作ってもらっているらしく2日あくようになりました。 普通はそんなに通うのでしょうか?どうですか?

  • 歯医者。

    以前の通っていた歯医者は高齢で廃院したので、初めての歯医者さんに通っています。 ウェブ上で、近くの歯医者さんを検索して、評判が悪くない所選んだはずだったのですが・・・。 http://www.denternet.jp/ (こちらで選びました。) 腕が悪いので、治療の途中で他の歯医者に行こうと思うのですが・・・。 他の歯医者に行き、もっと腕の悪い歯医者に当たったらと考えると・・・。 皆様だったら、どうしますか?

  • 歯医者を替わりたいのですが

    歯のトラブルをたくさん抱えていて、 仕事中に抜け出して歯医者に行っていたら、上司から指摘を受けてしまい、 行くのは止めろとまでは言わないが、せめて近くの歯医者に替わってくれと言われました。 今行っているところは会社から車で30分くらいの、私の家の近所の歯医者、ずっと行きつけなのです。 一応、同僚には歯医者に行くと断って行っていたし、残業代もつかない分、日中は割と緩く外出もさせて貰える会社なのですが、 やはり指摘されたら改善するのは当然だと思うのですが、 一体どうやって替わるべきなのかな、と・・・ 現在、歯の神経を抜いて根の治療をしている最中で、それが計2本あるのですが、どちらも良くならずずっと治療が続いています。 例えば、会社から怒られたとか伝えたら、会社の近くの歯医者に紹介状を書いてくれるとかありますか? 治療中に、歯医者を替えた経験をお持ちの方、教えて頂けると助かります。

  • 歯医者の選び方について

    親知らずの付近の歯茎が痛むので、歯医者に通おうと思ってます。 久々に歯医者行こうと思ったら、学生の頃通っていたとこがいつの間にかなくなっていました(;´д`) どこか次を探そうと思ってるんですが、 歯医者ってどうやって探したり、選んだらいいんでしょうか。 駅の近くや、職場の近くにもあるので、色々悩みます。 葛飾区周辺で探していて、 京成線でいけるとこだと嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ

  • 歯医者に行くべきか悩んでいます

    歯茎というより,歯茎の喉よりの辺りが「ぷくっ」と膨れています。胃の調子が悪かったり,疲れがたまったりするとよく起きる現象です。今までは2~3日もすれば直っていたのですが,今回は1週間近くになるのに直りません。 位置的には歯医者に行くべきなのかと思っていますが,近くに遅くまであいている歯医者がなく,仕事を休まないといけません。病院だったら可能です。やっぱり歯医者に行くべきなんでしょうか?病院(たとえば,内科)に行ったのでは意味がないのでしょうか??

  • 初めての歯医者

    こんにちは。 私は、あるマンションで一人暮らしをしています。 今度、マンションの近くにある歯医者に初めて行こうと思っています。 しかし、一人で歯医者に行くのは初めてで、分からないことだらけなのです。 そこで、皆様にお聞きします。 ●歯医者に行く前には、歯医者に電話を入れた方がいい? (入れるとすれば、どんな内容?) ●歯医者の治療って、1回でいくらくらいかかる? (たぶん、虫歯の部分を削って詰め物を詰めるくらいだと思うのですが…。) ●何か持っていかなければならないものはありますか? (保険証は必要ですよね。他に何かありましたら教えて下さい。) 他にも、初めて行く歯医者で気をつけなければならないことやアドバイスなどがありましたら、教えて下さると嬉しいです。 やさしい回答、よろしくお願いします。

  • 痛くない歯医者を探しています。

    今、歯がすごく痛くて歯医者を探しています^^; 昔 家の近くの歯医者に通っていたのですが、治療後にご飯や睡眠に支障が出るくらいの激痛に見舞われてから通うのをやめてしまいました。 でも最近また歯が痛み始めてどうしようと困っています。 私は愛知県豊川市に住んでいるんですが、その周辺にどこか痛くない歯医者はないでしょうか? 知っている方がいましたら返答願いますm(_ _)m

  • 歯医者さん

    虫歯が出来たらしく、奥歯がめっちゃ痛いんです・・・ 横浜には無痛治療してくれるところがあって予約もなかなか取れないくらい人気があるってテレビでしてて、そんなところが近くにあったらなぁって思ってるんですけど、同じような治療法してくれるところを知りません。 多分、その横浜の歯医者さんのようなところはないと思いますが、三重でどこかオススメの歯医者さんありませんか? 無痛で治療してくれるところがいいです。 あまり歯を抜かないところがいいところとか聞いたことがあります。 腕のいい歯医者さんを教えてください。