• ベストアンサー

新たな人材雇用に関する手続きについて

今、個人事業で経営をしているのですが、新たに人材を入れる場合の保険、年金、給与、税金等の必要な手続きについてアドバイスを頂けたらと思います。 初心的な質問で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you515
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.1

個人事業の社会保険の加入は、地域によって違ったらすいません。 私の住んでいる所での加入方法を説明します。 社会保険の場合、 新規加入届(保険料を銀行から引き落としにする用紙) 資格取得届 事業を経営している所に届いた郵便物(法人の場合は、登記簿謄本なんですが個人にはない為) http://www.sia.go.jp/sinsei/index.htm 給与、税金等は特に税務署に届ける必要はないです 確定申告をしていれば、申告書に番号が載ってますから、それを納付書に書いて毎月所得税を納めればいいです。 従業員がアルバイト、パートをふくめて10人未満なら、半年に一回の特例措置も選択できます。 その場合は、税務署に特例の届を出さないといけませんが 用紙は税務署にあります 国税局のHPからもDLできます。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/gensen/annai/1648_12.htm 法人では社会保険は強制加入ですが、個人の場合は任意加入になりますので、事業主が亡くなった時等は身内が引き継ぐ場合を除いて、資格はなくなってしまいます。 国税局のHP http://www.nta.go.jp/ 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業で人材雇用の件で悩んでいます。

    今、個人で不動産会社を中心に賃貸物件の退去後の原状回復工事(内装~ハウスクリーニングまで)を専門に行う会社を経営しています。仕事の多少にあわせて今は人材派遣を利用していますが、業務拡大の為には、新たな人材が必要と考えております。個人事業で事業拡大の為の新たな人材を入れる場合、最初は思うような給与が支払えないのではないか、という面でどのようにしたらいいのか悩んでいます。誰か経験談などいろいろアドバイスを頂けたらと思います。

  • OLしながら個人事業は可能?

    今、普通に企業に勤めているのですが、勤めながら個人事業をしたいと考えています。 あまりに知識が無くてはずかしいのですが・・事業をしながらお勤めを続けるという事は可能なのでしょうか? 可能な場合、個人事業としての公的手続きや年金・保険・税金などは、 どのようになるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 雇用(外国人含む)に関する手続き

    個人で英会話スクールを経営予定です。外国人、日本人をパートタイムで雇用する予定ですが、雇用に関するもろもろの手続きを何から始めればいいのか分かりません。外国人を雇う場合には、特別な手続きが必要なのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 人材派遣について

    訪問介護事業所に勤務しております。 現在、ヘルパーを派遣している有料老人ホームのオーナーから 施設内で働ける人材も派遣してほしいとの依頼があり、施設との直接契約のお話しを頂きました。 介護保険では、施設に入居されている個人との契約にもとづいてヘルパー派遣をしているのですが、 今回のような場合は、人材派遣業に該当してしまうのでしょうか。 やはり特別な許可申請などが必要になってくるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 雇用保険の手続きについて

    H31年3月に結婚を機に転居のため退職。理由は、契約任期満了なのですぐに手続きできる状態でした。引越と環境に慣れるまでは、主人から扶養に入っていたらと言われて加入していました。半年経ち、慣れてきたので雇用保険を手続きして求職しようかなと思っています。手続きについて教えてください。 (1)月の半ばで国民年金、健康保険を手続きした場合は日割りで支払うことになるのか? (2)雇用保険の手続きは、扶養から外れる手続きをしてからの方がいいのか? (3)国民年金免除申請を提出する予定です。国民年金の手続きをしてからの手続きですか?年金加入と同時にできますか? 上記のことで手続きのタイミングに悩んでいます。

  • 素人でも雇用保険の手続きはできますか?

    事業主です。 今まですすめられるがままに、社労士の方に雇用保険の手続きを依頼してきました。年間で3万5千円の顧問料が発生しています。 当事業所は人の出入りがあまりなく、年に1~2人動くか動かないか、時には一人の入退社もない年もあります。 今年も契約更新がやってきました。しかし今年は不況で、できるだけ経費削減をしたいと思っています。 厚生年金、健康保険などなどの手続き、小さい助成金の手続きは自分で行ってきました。事業の立ち上げもほとんど自分で行いました。しかし、大型の助成金を申請するときにお世話になった関係で(契約当時あまりものを知らなかったので雇用保険を扱えるのは社労士の資格が必要だと思い込んでいたというのもありますが)「雇用保険はうちで手続きします」といわれるがままに、契約をしてきました。 助成金でお世話になった手前、契約を続けてもいいのですが、できることなら自分で行った方が経費は浮くので、がんばれば素人でもできるものならぜひやりたいと思います。 そんなに難しくない手続きなのかどうか、教えていただきたいです。

  • 人材派遣業務を始めるにあたって

    人材派遣業務を会社で新たに始めることになりました。 その際人材派遣業の資格(番号をもらう?)が必要とききましたが手順等がわかりませんので、教えてください。 派遣と常駐の区別があやふやかと思います。 弊社で考えている業務に無理が有る場合なども、アドバイスしていただけたらと思います。 <概要> (1)知り合いの会社(中国)の人が自国から人材をチョイスして弊社に紹介します。 (2)その人材を雇用するため直接個人と契約をかわします。 ※社員としてではなく、3ヶ月毎更新等弊社の規定にのっとった契約を交わします。 (3)契約を交わした社員を他社に派遣します。 <弊社考えてる派遣業務> ■弊社が決めた派遣先に行ってもらう ■派遣先がみつからない場合は社内で業務してもらう ※他社で常駐している社員のような対応を望んでいます。 <書類等の手続きについての質問> ~~~派遣業務~~~ ■新たに派遣業務を始めるにあたって、どのような手続きが必要でしょうか? ■また、どこに問い合わせればいいでしょうか? ■手続きを開始してから派遣業務取得までどれくらい期間がかかるでしょうか? ~~~外国人を雇う~~~ ■外国人を直接雇う場合、さまざまな手続きが必要になるかと思いますが、どのような手順で何の手続きが必要になるでしょうか?(行政書士さんに頼むのがベストでしょうか?) いきなりの派遣業務に加え、弊社と外国人の方と直接の契約も初めてです。 かなりとまどっております。 説明もかなりヘタで申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。 参考になるHPや、上記以外の注意事項などもありましたら、合わせて教えていただけたらと思います。

  • 個人事業主となっな場合の年金・保険について

    個人事業主となっな場合の年金・保険について 現在主婦ですが、近々開業届を出して小遣い稼ぎで行っている転売事業を本格化させたいと思っています。 年収38万位上になると扶養から外れるようですが、この場合、年金と保険に関する手続きはどのように行えば良いのでしょうか?付加年金というものに入ると良い、などと聞いたことがあるのですがよく分からず…、自営業されている方、または有識の方で、こうしておくと良いなどといったアドバイスをいただければなお幸いです。 税金類は確定申告で処理できるとおもいますが、年金・保険について無知なためよろしくお願いします。

  • 従業員を雇用する際の給与に必要な手続き

    今回、個人事業として二人の独身者を雇う予定です。給与による所得税を源泉徴収することになりますが、甲欄、乙欄どちらの金額になるのか判断できません。それと、仮に総支給額を20万とした場合、本人が実際手にする金額はいくらになり、事業主の私はどのような手続きが必要になるのでしょうか。

  • 健康保険の手続きについて

    こんにちわ。 保険等の手続きについてご質問させて頂きます。 (健康保険のカテゴリに書き込むには少々不適切かと思いますが、適したカテゴリがわからなかったので、ここに書きました。) 質問の前に、具体的に私の現状と今後の変化について書かせていただきます。(その流れに沿ってご教授いただけると幸いです) 現在、私は21歳男性会社員です。 今後、二ヶ月以内に会社を辞め、フリーターになります。 住まいも、現在の北海道から東京の知人の家にお世話になることになりました。 どのような手順で各種届出を出すのがいいのでしょうか。 保険や税金について、ほとんど知識がないのですが、現在給与から引かれている税金等については支払わなければいけないのかなと思っています。 (給与明細を見た限りで確認できる支払っているものは、【健康保険】【厚生年金】【雇用保険】【所得税】です。) ご回答いただける方、お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

P-Tauch 9700PCのトラブルと解決方法
このQ&Aのポイント
  • P-Tauch 9700PCと同等スペックのラベルプリンターで、カッター交換が自由に出来る機種を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報は不明です。
回答を見る