• ベストアンサー

少人数の人材派遣業について

こんばんは。 現在、必要にかられて 個人で派遣業を設立することを検討中です。 しかし、派遣先は特定していて、 必要人材数の増減はあっても 平均7-20人/週 程度の派遣しか予定していません。 開業にあたり一般労働者派遣事業の許可申請の 条件を満たす事は可能なのですが、 上のような状態で事業として継続できるのか、 疑問です。 そこで派遣業の運営者あるいは経験者さんに 伺いたいのですが、派遣業を営む上での経費とは、 どのようなものなのでしょうか。 また、上のようなシチュエーションの場合、 派遣事業を設立する事にメリットはあると お考えになりますか? 本当に何も知らなくて申し訳ないのですが、 宜しければアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 一般人材派遣事業の許可申請について お答えしますと ・住民票の写し及び履歴書 ・所得税の納税申告書の写し ・所得税の納税証明書(その2所得金額) ・預金残高証明書 ・不動産登記簿謄本の写し ・固定資産税評価額証明書(資産) ・事業所の使用権を証する書類(賃貸借契約書等) ・派遣元責任者の住民票の写し及び履歴書※ ・個人情報適正管理規程 などが条件となります。 詳細は各管轄の労働局に電話できくと教えてもらえます。 また、派遣許可を得る前に派遣元責任者の講習会を完了しないと許可申請が出来かねますのでご注意を。 預金残高については数百万が必要と思います。つまり、従業員の給与かどれづらい確保されているか問われる。 事務所も自宅兼用は許可申請の時に申請が通らない時が多いと聞きますので事務所の用意は検討した方がベストかと思います。 ここまできますと自己資金が大変になりますので諸経費などは500万を用意してもあっという間になくなります。 私の場合は資本1000を用意しました。 許可も色々と手続きが大変でした。事業計画書なども要求されます。 今、派遣事業を起業しようと思っている人が非常に多く思ったほど利益はでません、ただしやり方やアイデアによっては成功すると思います。 参考になるかどうかわかりませんが是非がんばってください。

参考URL:
http://www.jassa.jp/index.php
gingaken
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 本当に参考になるご意見をありがとうございます。 私もその後、いくらかの情報収集をして 現在も設立の意思は持っています。 しかし大きなチャレンジになりますし、仰るように そんなに甘い業界とも思っていないので、 もっと幅広い、長期的な展望を持とうと思って 事業のベースにあたる部分を固めている最中です。 ↑事業企画書に当たる部分ですね。 最終的な起業に移るのは来年になるかとは思いますが。。心強いアドバイス、本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Stealth
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

あなたの会社で ・家賃は発生しますか? ・光熱費はどれくらいですか? 利益に関して ・派遣先への売価はいくらですか? ・利益はでますか? 資金繰りに関して ・給料の最初の支払いはいつですか? ・派遣先からお金を最初に受け取るのはいつですか? 税に関して ・税額は計算していますか? 利益がでるのであれば、事業としてメリットは あるのではないかと思いますが、主眼はどこなのでしょう

gingaken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Stealthさんが記述された経費に関しては、試算では考慮したうえでプラスとなります。。。薄利ですが。 しかし、(この場合該当しませんが)宣伝広告費といった、上記以外の経費がかかる場合はマイナスとなります。 いまのところ、他経費として思いつくのは登録者の福利厚生費くらいなのですが、他にもありますでしょうか?

関連するQ&A

  • 人材派遣と人材紹介業の違いについて教えてください。

    人材派遣と人材紹介業という業種があるのですが、 その違いについて教えてください。 また、人材派遣業は営業する為には、一般労働者派遣事業 という厚生省の認可のような物が必要ですが、 人材紹介業は、何か許可や認可、届出が必要なのでしょうか?

  • 人材派遣業について

    パソコンインストラクターをし一般家庭に初心者向けパソコン家庭教師を派遣したいと考えております。 派遣業を営むには、一般労働者派遣事業と特別労働者派遣事業が必要であると思いますが、その一般と特別の違いが理解できないです。 詳しい方、教えてください。 そもそも、一般家庭向けのインストラクター派遣に資格など必要なのでしょうか? 備考 ○私達は今年設立したばっかりのNPO法人です。 ○現在、利益は全くでていません。 ○昨年は無職で所得税を支払っていません。 以上、宜しくお願い致します。

  • 人材派遣会社を運営するには・・・???

    人材派遣会社を運営するには、資格・免許等は必要ですか?法的手続きは開業届けの他 何をしたらよいのでしょうか?お願い致します

  • 人材派遣について

    訪問介護事業所に勤務しております。 現在、ヘルパーを派遣している有料老人ホームのオーナーから 施設内で働ける人材も派遣してほしいとの依頼があり、施設との直接契約のお話しを頂きました。 介護保険では、施設に入居されている個人との契約にもとづいてヘルパー派遣をしているのですが、 今回のような場合は、人材派遣業に該当してしまうのでしょうか。 やはり特別な許可申請などが必要になってくるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 人材紹介・派遣事業を始めるにあたって

    人材紹介・派遣事業を始めたいとおもうのですが、どこに何を登録すればよいのですか? 自分なりに調べたのですが、厚労省に人材派遣事業と労働派遣事業を申請すればよいのでしょうか? もしそうでしたら、申請方法など教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 人材派遣(建設現場等)の仕組みについて

    人材派遣(建設現場等)の仕組みについて教えて頂けませんか? 労働法の人材派遣では許可されていない 建設現場等に作業員さんを 派遣している会社とかがありますが、法律上ではどの様な許認可を受 けて合法的に行っているのでしょうか? 人材派遣業ではなく建設業の手間請けではないかと聞いた事があるの ですが 建設業の中に手間請けってあるのでしょうか? もしそうならどの様な仕組みになっているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 人材派遣の開業

    人材派遣の会社を開業したいのですが、どのような資格と資産(お金や規模)が必要なのでしょうか? 詳しく教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 国内人材派遣会社の売上げ順位を知りたい

    厚生労働省の資料(平成13)によると派遣労働者数が200数十万人(一般派遣、特定派遣含め)、事業所数で約15000有るとの事が載っています。 この資料では人材派遣会社名までの記載はありません。 国内に於ける人材派遣会社の売上げ順位を扱ったURLまたは資料を 探しております。 ご存知の方ご教示宜しくお願いします。

  • 便利屋を起業して派遣なら一般労働者派遣事業の許可はいらない?

    人材派遣会社を起業せずに便利屋を起業して人を派遣すれば一般労働者派遣事業の許可はいらないのでしょうか。 詳しい方お願いします。

  • 人材派遣業界について

    私は、人材派遣業界への転職を考えている女性です。 そこで、人材派遣会社についての質問ですが、クライアント営業や派遣コーディネータは女性が多いのでしょうか?私は以前、女性の多い職場で苦労をしたことがありますので派遣会社の男女の比率が気になります。それから、平均年齢は何歳ぐらいでしょうか? また、エンジニアや男性を派遣する人材派遣会社の場合、やはりその派遣する 職種についてはくわしくないと駄目なのでしょうか? 例えば、SEを派遣する場合、営業やコーディネーターとしてはやはりSEの知識が必要かどうかということです。 それから、派遣会社で働くうえでのメリット・デメリットなどあればお聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう