• ベストアンサー

朝日新聞は従軍慰安婦の嘘を認めたようですが

dengaku10000の回答

回答No.1

「 朝日新聞は従軍慰安婦の嘘を認めたようですが これはネトウヨのヘイトスピーチに屈したと言っていいんですか?」 いいえ。 「実際は朝日新聞はネトウヨに屈していない」と考えることもできます。 「ネトウヨのヘイトスピーチに屈した」と言ってしまうのは雑な言い方だと思います。 ネトウヨと言われている人たちは様々なことをネットで発信しますが、そのなかの1つに「従軍慰安婦は存在しなかった」というものがあります。 「従軍慰安婦は存在しなかった」はヘイトスピーチです。 「従軍慰安婦は存在しなかった(=ヘイトスピーチ)」という確信にもとづいた「ネトウヨからタカ派の政治家への支援や陳情」「ネトウヨから朝日新聞への抗議の電話」等の情報発信量が多かったことが1つの原因となって朝日新聞が報道の一部に誤りを認めるという結果になったものと考えられます。 朝日新聞は「従軍慰安婦は存在しました。昔の従軍慰安婦に関する報道の一部に誤りがありました」と訂正をし「より正しい」立ち位置を保っています。 朝日新聞は「従軍慰安婦は存在しなかった(=ヘイトスピーチ)」という報道はしていません。ゆえに、朝日新聞は「従軍慰安婦が存在したかどうか」という点においてはネトウヨの言うことには屈していません。 ネトウヨは「人類の恥」で「日本の癌」というところまでは同意です。 恥ずかしい行動をやめてもらえれば、必ずしも処刑は必要ありません。 ただネトウヨがネトウヨとして行動するうちに何かしらの刑法にかかって、刑罰に処されることがあれば、冤罪でなければそれをとめることはできません。 これをきっかけに恥ずかしい行動をやめてもらえるのであればうれしいのですが、凝りずに恥ずかしい行動をやめないのであれば全くうれしくありません。 さて、ネトウヨを疎ましく思うのであれば、ネトウヨの情報発信量に勝たなければいけません。ですので、朝日新聞を読んで記事の内容について激励の手紙を送ったり、適切な政治家に応援のFAXやメールを送るようにするといいのではないかと思います。 (もし購読されていないのであれば、たまには朝日新聞をコンビニで買ってみるなど)

dokuoall
質問者

補足

そうですね。コリアン万歳!

関連するQ&A

  • 従軍慰安婦像を建てられると、なぜ嫌なのか

    私個人的には、大戦前の日本と日本軍が嫌ですから、彼らの行ったとされる悪行をあげつらわれるのは快感の部類なのですが、ですので従軍慰安婦像を建てられるのも段々と快感になってますよ。 我々は過去の日本を滅ぼし、新生日本を創設したのです。(米軍の手を借りて) 自虐史観に浸るネトウヨ・バカウヨの悔しがる姿を見るのも面白いし、今の安倍内閣が慰安婦問題でギャーギャーいうのも見世物としての楽しみが有ります。 (ただし、過去の日本帝国の悪行を現代の日本人の責任にされるのであれば、苦情・文句の類も出ます。) 普通なら、過去の日本を責められるのは良いことなのでは? それが嫌なら、過去の日本が好きだった… ということになる。勉強キチンとしてるんですかね?と思うのですが。 そこで質問ですが、慰安婦問題を責められたり、従軍慰安婦像を建てられたりすると、本当に嫌なの? 何故嫌なの? 理由を聞かせて下さい。 戦前の日本人と自分を同一視してるのでは。

  • 百田尚樹氏 「南京大虐殺はなく従軍慰安婦は嘘」と嘘

    南京大虐殺は有り、従軍慰安婦は本当なのは史実ですし、歴代日本政府の公式見解でもあります。NHKの標準的な報道でもそれらを史実として報道しています。 然るに以前から問題のあったNHK経営委員で文筆業の百田尚樹氏が「南京大虐殺はなく、従軍慰安婦はうそ」と嘘を公言してます。 ------------------ ■ 百田氏「日教組は日本のがん」 講演会後の質疑応答で http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014061801001971.html 「日教組は本当に日本のがん」「南京大虐殺はなく、従軍慰安婦はうそ」などと発言した。 ------------------ 彼は以前も選挙応援演説中の暴言等で国会で問題視された問題児ですが、今回の彼の発言はどこまで本当なんですかね? ま、私は全然本当だとは思ってませんが、万が一にも彼の発言の一部にでも真実があるのか?と思い、質問してみました。 彼の妄言の彼なりの理屈というものが有るなら、教えてください。 ちなみに「日教組は日本のがん」というのは、実は私もそう思ってますんで、ソコは除いて。

  • 朝日新聞と従軍慰安婦

    「優子の憂国日記」というサイトのなかで、宮崎哲弥さんの発言として「朝日新聞は従軍慰安婦はもう認めてないよ。」というのがありました。 これ本当なんですか?

  • ネトウヨとケンカしてしまった...

    私はネトウヨとケンカしてしまいました。 どっちが悪いですか? かなり表現が刺激的ですが、ご了承下さい。 昔、ツイッターで政権批判やヘイトスピーチは許さないとツイートをしたら、「政治的ヘイト」扱いされたり反日扱いされました。 特に正義感は無く、ダメなものはダメと強く批判しただけです。 具体的なやりとり 1 A「今の政府は日本経済を壊しているからダメだよね」 B「対案だせよ、○○ガー」 A「どうせ対案出しても、また出せ出せ言うんだろネトウヨさん?」 具体的なやりとり 2 B ※※ヘイトスピーチの投稿内容※※ A「ヘイトスピーチして恥ずかしくねえの? 通報した」 B「○○国が嫌いで何が悪い!」 A「話通じねえの?」 ↓ 後日2ちゃんで晒される。 B「この人は政治的ヘイトしているのですが? 大丈夫なんですかねぇ?」 別に総理個人の人格を否定している訳でもなく、政権の不祥事や後手の批判や、民族差別をするツイートを批判する事をしていただけですが、これは政治的ヘイトなのでしょうか? 気に入らない意見を「ヘイトだ」と正当化するネトウヨの人間性が嫌いです。 もう4年前の事ですが、ネトウヨから法的措置取られる事もありえますか?

  • ヘイトスピーチをしよう!

    ヘイトスピーチをしよう! ヘイトスピーチをするおのれらは、 おのれらと共に、対象者の方々の心の弱さを考えよ。 恥を知れ、まあ無理かな? 自分をどう思う?強いんやろな(笑)

  • ヘイトスピーチ規制法が成立すると、OKWaveは

    「在特会」にまつわり批判が盛り上がったヘイトスピーチ等に対し、超党派国会議員により規制法の制定が進められる模様です。 「在特会」並びにそれと同等の右翼団体・ネトウヨの恩恵を受けていた安倍晋三一味にとっては打撃があるものの、一般人にとっては好ましい動きです。 しかし困ったことに、ヘイトスピーチとして規制されるであろう投稿がこのOKWaveには既に大量に掲載されてます。 投稿者は投稿行為が立法前であることから処罰や指導の対象にはなり得ませんが、掲示板運営者においてはそれらヘイトスピーチ投稿を立法後も掲示するのでしょうから、容易に規制対象になります。 どうするのがOKWave等にとっては最も良いのでしょうかね? 掲示板メディアの善処の仕方を教えてください。 これ以上、在特会風ネトウヨ投稿が増えないように、今からその種のネトウヨを排除するのは当然のこととして、それらヘイトスピーチ投稿に迎合するがごときの不正運営をどう自ら正すのか。 今は通報しても殆ど削除されないですね。在特会風のヘイト投稿はどんどん溜まる一方です。

  • 櫻井よしこさんとネトウヨ

    櫻井よしこさん、石破茂さん、石原慎太郎さん。 そうそうたる右派ですよね。 彼らはネトウヨ(ネットでヘイトスピーチする人)たちをどう思っているのでしょう。 彼ら(彼女も含む。あるいは他の保守本流の人も含めて)が どういう発言をしているか興味があります。 ご存知の方、教えていただけますか。 なお、ヘイトスピーチはご遠慮ください。

  • 韓国は慰安婦の執拗な嫌がらせや100年以上の

    伝統がある旭日旗をナチス党旗と同一視して葬り去ろうとしたり、日本への嫌がらせにエネルギーを消耗させておりますが、日本は韓国の愚かな反日に対しヘイトスピーチで応える必要はなく、 買わない。 行かない。 教えない。 関わらない。 を続ければ良いのではありませんか?

  • 従軍慰安婦と法律

    朝鮮半島(現韓国)の従軍慰安婦の問題は、そこを統治していた当時の法律(大日本帝国の法律)で裁くことになっているという見解があるそうです。これが通説であると専門家らしき人を含め複数人から教えられたのですが、本当なのでしょうか。これにあたって、私は次のたとえ話をしてみたいのです。 いじめっ子がクラスのルールを決めました。いじめっ子はそのルールを破らない形で好き放題しました。その結果、強姦事件が起きました。男の子は言いました。ルール通りやっているんだよ、だから僕は悪くないよ、と。しかし大人は言いました。そもそも、勝手なルールそのものが無効です、大体、ルールについて女の子は力づくで認めさせられたんじゃないの、と。かくして大人の作ったルールでいじめっ子は裁かれます。 これはまったく当然だと思うのです。そしてこのいじめっ子が日本で、強姦された被害者が韓国だと私は思っています。このように思うので、私はいじめっ子である日本の作ったルールが無効なんじゃないかなと思っています。 もっとも韓国が日本に乞うて植民地化してもらった考える人も一部にはいるそうです。こうなって来ると話は別です。しかし、これは極めて右派的な考えであって、一部の人しか信じないでしょう。ところがまさにこれを前提とでもしない限り、上記の当時の日本の法律で裁いてもよいという考えは成立しないように思います。でも、良識ある一般の人までそう考えるに到っているのは、どういうわけなんだろう?と私は思うのです。 この問題は国際法などの観点から見るべきかもしれませんが、細部にこだわると大枠が分からなくなるという危険があります。将来的に焦点をより絞り込んだら別のカテで聞くかもしれませんが、哲学的にまずは包括的に考えてよいと思い、このカテに投稿しました。 朝鮮半島(現韓国)の従軍慰安婦の問題は、そこを統治していた当時の法律(大日本帝国の法律)で裁いてもよいのでしょうか? ※ ちなみに、当時の日本の法律に従えば、売春は違法ではないが、強制売春は違法です(倡妓解放令)。そして河野官房長官談話は、強制性を認めています。従軍慰安婦はこの観点から見ても違法であったことを付け足しておきます。なぜ付け足しておくかと言えば、「違法でも何でもないから問題ない」というネトウヨの指摘回答がつくのが煩わしいからです。

  • 安倍さんもたまには良い事を言うのですね

    安倍首相が在特会や韓国中国にヘイトスピーチするアホを強く批判したそうです。 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1366.html しかしこいつらは公安とも癒着してるから政府にも責任が有るんだけど。 口だけでなく差別発言やヘイトスピーチに対する法律を整備するべきだけどな。 ヘイトスピーチしたら200万以下の罰金ぐらいな感じで。 しかしネトウヨ君達は自分達が支持した安倍っちにも見捨てられてもう安倍を支持するのは辞めるのでしょうか? それともそれでも自民党にしがみつくのでしょうか?