• ベストアンサー

地元をあまり知らない

私は地元で有名な観光スポット、名物料理、地名などをあまり知りません。私の友達に各地を旅していろいろな地名を知っているという人が居るのですが、その人から自分の地元を知らないと視野が狭くなって考えが浅はかになる、もっと自分の地元を知るべきだといわれました。  今は県外に住んでいますが今秋の土曜日に地元へ帰る予定です。そこで一度自分の出身の市内を探検してみようと思うのですが、どのようなことに気をつけて探検していけばいいのでしょうか?私は有名なところに行っても楽しかったとか、綺麗だったなど何の変哲もないような感想ばかりで終わってしまいます。どういうところに着目すべきでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NoJo
  • ベストアンサー率38% (211/548)
回答No.11

ちょっと違った切り口からお話しさせていただきます。 今は「日本を知らないと海外に行ったときに恥をかく」と言われますが、 この真意はどこにあるんでしょうかね。 私はこういうことだと思います。 自分が生まれ育った国(故郷)を知らず、興味を持てないということは、 他国の人はその人を通じて未知の日本という国の素晴らしい文化や 風習を知ることができないのでがっかりされてしまう。 それだけでなく、 「ああ、この日本人は自分の祖国に誇り持てないでいるんだ」 と思われかねません。 これは国際的な感覚からすると、 「自分の国を誇れない人は、他国のことも認められないだろう」 となるんじゃないかと思うんです。 つまり、 「自分の祖国も素晴らしいけど、あなたの国もすばらしい。 だからお互いに仲良くすれば得るものがたくさんあるよね。」 この関係が海外の人たちと良い関係を築く土台になるということ。 これをあなたの話に置き換えてみると、 あなたが地元の文化や歴史をたくさん学び、 その素晴らしさに気付き、 あなたの地元の礎になったご先祖様を誇りに思えたら、 あなたはどこへ行っても、誰とでも、 お互いを尊重し合える関係を築くことができるということなんじゃないでしょうか。 私は東京に長く住んでいたのですが、たまに自分の出身地を貶しまくる人がいました。 私にもそのケがあったので気持ちはわかるんですが、 聞いていてあまりいい気はしませんでしたね。 何故かというと、 「この人は自分の身近にあるモノや人の悪いとこばかり見てるんだろうな」 と思ったからです。 質問文を読む限りあなたがこれに当てはまっているとは思いませんので、 素直な気持ちで、特に過去の偉人の足跡を辿るような地元探しができるといいなと思いました。

noname#205645
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • BOLTS
  • ベストアンサー率15% (42/271)
回答No.10

まじめな方なんですね。 探検するにあたっては注意することなんてないと思います。 ふらふら歩いて感じることを感じればいいんだと思いますよ。 とにかく歩くことですね。新しいお店、この道はここに繋が ってた、ここのラーメン屋以外にうまい、こんなところに酒蔵が、 なんでこんなところにこんな記念碑が、後々調べたら以外な事実が...などなど 歩けば以外な知らないことを発見して結構楽しいもんです。

noname#205645
質問者

お礼

ぶらぶらと散策してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

「自分の地元を知らないと視野が狭くなって考えが浅はかになる」 これが正しいことだとは思えません。 なぜそうなるのでしょう。 地元を知れば視野が広くなるのでしょうか? 地元しか知らないほうが視野は狭いのではありませんか? 私は自宅周辺や会社周辺のことより、観光で毎年行く函館やヨーロッパの幾つかの町のほうが詳しいです。 興味を持って歴史を調べたり、実際に地図を片手に小さな路地まで探検したり、いろいろな飲食店やお店に入ってみたり、人と話をしたりするからです。 自宅周辺でもそのように探索すればいろいろな発見があるのかもしれませんが、それよりは文化・習俗が全く違う土地のほうが発見もしやすいですし感銘することも多いですね。 もちろん自宅周辺でも明治時代や江戸時代に何があったのか、何が無かったのかなどを調べてみたりもしますが、おおよそは既に知っていることなので、そこでアハ体験的なものは多くはありません。 こういうことは無理してどうこうするより、興味を持ったところを掘り下げ、またそこから広げていった方がいいと思いますよ。

noname#205645
質問者

お礼

興味がある分野はあるのでいろいろ調べます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.8

その地域が今に至るまでの歴史背景とか 土地の特性とかを調べるのもたのしいかもしれません。

noname#205645
質問者

お礼

なるほど!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

その人にとってはもったいのないこと、と思ったのかもしれませんね。 知っておいて損はないとおもいますが、浅はかとは。価値基準の違いなような。 観光名称をいくだけでいいと思います。そすれば、こんなところだったー!とか具体的に 説明できるようになると思うので。自分の目で確かめにいく!ぐらいの気持ちでいいかと思います。

noname#205645
質問者

お礼

わかりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自分の市や町のサイトにだいたい観光案内みたいなのがあるので、それをチェックして気楽に気ままにぶらぶらしてみたら良いんじゃないでしょうか。あまり感想がどうとか肩肘を張らなくて大丈夫です。

noname#205645
質問者

お礼

気楽に、観光します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207785
noname#207785
回答No.5

普通でしょ、そんなこと。 東京の人は東京タワー行かないってよく言うし。 身近にあると行く意味を感じないんですよね。 観光名所って。 地元を知らないと視野が狭くなって考えが浅はか? ハハハ、なんだそりゃ。 どういう因果関係でそうなるんですか? 視野が広い狭いってなんですか? 視野ってそもそもなんですか? 考えの深さとはどういう基準で表すんですか? 深いとはどういう状況を指すんですか? ぼくにはその発言こそ浅はかだと思います。 単に自分はいろいろ知ってる、アクティブだと自慢し、あなたを見下しているだけ。 あなたもあなたでそんな言葉を真に受けてないで、自分の興味のあることを勉強したほうがいいと思いますよ。

noname#205645
質問者

お礼

やはりそうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

何の変哲もない感想でも、別にいいとおもいますけどね。 あとは、それをアウトプットしておくといいとおもいます。 行っただけだとすぐ忘れちゃうでしょう? 写真をとったり、記録をノートでも、ブログでもいいので記録する癖をつけることで、しぜんと「見るべきところ」が見えてきます。

noname#205645
質問者

お礼

SNSなどに投稿するのもいいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.3

表面的な綺麗さや有名さではなく、その裏にある歴史を学んではどうでしょうか。 それがどうやってできたのか、今どうして残っているのか、など知れば目の前にある景色が少し違って見えてくると思います。

noname#205645
質問者

お礼

歴史を学ぶのは大切ですね(^-^; もっと深く調べます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozasa2
  • ベストアンサー率23% (47/198)
回答No.2

楽しかった、綺麗だったで十分だと思います。 ご友人がおっしゃっている深い意味は分かりませんが、少なくとも色々な人とお会いした時に 地元の話しは共通の話題になりやすので知っていて損はないとは思います。

noname#205645
質問者

お礼

私は自分の分析ができていなかったと思います…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qadragon
  • ベストアンサー率10% (5/48)
回答No.1

自分も高校卒業してから県外にでて全然地元のことを知らないのですが、地元の大学に通った同級生たちは地元のことにすごく詳しかったです。 高校生までの間は、お金も持ってないし、学校が時間のメインで、あまり地元のおでかけスポットのことを知らないですが、大学生になると、アルバイトである程度遊ぶお金ができて、地元のおでかけスポットに詳しくなるんでしょうね。 というわけで、地元の大学に通った同級生に聞いてみるのをおすすめしますよ。

noname#205645
質問者

お礼

地元の友達に聞いたり、自分でもスポットを調べたりして今後知識を得たいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都道府県のマイナーな名所・名物

    各都道府県にお住まいの皆さんに質問です。 今度、自転車で全国を回る旅をしようと思っています。 そこで、各地の隠れた名所や名物を教えて欲しいです。 有名どころは調べれば分かるので地元の人は知っているが県外ではあまり知られていないようなものを教えていただきたいです。 ちなみに僕は熊本県の阿蘇大観峰と愛媛の蜜柑が丸ごと入ったまんじゅうを楽しみにしています。(他にも多々ありますが) それでは回答お待ちしています!

  • ホームシックになり、地元が恋しいです。

    今年の春に東北から千葉に県外就職しました。高卒の男です。 今の職場は希望したところなので仕事内容や福利厚生に不満はありません。 ですが人間関係に不安があります。 今年度の新入社員は私を含めて3人で、私だけが県外出身かつ部署も違います。 部署の方々はとても良くしてくれるのですが、40~60代で家庭を持っている人が殆どです。 なので、職場以外での付き合いは全くありません。 同期の2人は千葉県出身のため休日はそれぞれの地元に戻り、それぞれの仲間と過ごしています。SNSで楽しくやってる投稿を見ると遊びに誘うのも気が引けてしまい、孤独を感じます。 こういった状況で今まで働いてきて、お盆休みで実家へ帰省した際に感じた家族のあたたかさや、 友達と過ごした時間の楽しさが忘れられず この先数えるくらいしかこの時間が無いのかと思うと寂しさと喪失感で泣いてしまいます。 帰省した際に耐え切れず両親にも相談し、帰ってきてもいいと言ってくれました。 ですが、戻って仕事に就けるのかという不安もあります。 皆さんには3つのことを質問したいです。 1、地元に戻った方は今どのような職業についてどのような生活をしているのか 2、私と同じような悩みを持っていた方はどのような判断をして、結果としてそれが良い決断、悪い判断だったのか 3、ホームシックを抜けるためにはどうすればいいのか 自分が甘ちゃんて情けないことはわかっているのですが 現状維持すべきなのか、地元に戻るべきなのか自分の考えだけでは判断できません。 長文で、文章も滅茶苦茶ですいません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 地元に帰るのは情けないでしょうか?

    地元(実家)に帰って、地元に就職するのは情けないでしょうか? 20歳男性です。 専門学校卒業後、 県外の大手企業に内定を頂き、働いています。 今働き初めて3ヶ月が経とうとしています。 ですが、仕事正直かなりきついです。 先月ですら、残業40時間以上働かされました。 一緒に入った同期の子も仕事が大変すぎて精神を崩して辞めるみたいです。 自分もキツすぎて、仕事を続けられるか不安です。 企業説明の時の話と違いすぎて、驚いています。 情けないですが、今の仕事辞めたいです…。 地元(実家)に帰って、地元の方で就職しようと思っています。 情けないでしょうか? 地元に戻る人も結構いるのでしょうか? 回答お願いします…。

  • 地元で就職するかそれとも出て行くべきか悩んでいます

    僕はいま大学4年で2歳下の彼女がいます。 お互い大学で知り合いました。 いま付き合ってちょうど1年が経ちました。 彼女は医学部医学科で親御さんもいろいろと厳しいです。 また、これからますます忙しくなると思います。 僕自身、大学4年ということで将来について真剣に考えなければならない時期になりました。 いま県外で就職すべきか地元(島根)で就職すべきかすごく悩んでいます。 彼女の勉強のことを考えると僕が近くにいないほうが勉強に集中できるんじゃないか、そんなことをたまに思ってしまいます。 僕自身、地元でのんびり好きなときに車に乗って買い物したりとか 実家に帰ったりとかそういう気持ちもあります。 ちょうど半年くらい前は工業高校の教師になりたいって言ってましたが、 周りの友人が次々と就活で内定をゲットしていく中で、 教員採用試験の採用の厳しさから受からなかったらどうしようと焦って不安になってきました。 自分が何が本当にしたいのかよくわからなくなってきました。 昔からの友人に相談すると絶対に県外へ出たほうがいい、 世界的な視野をもって世界を飛び回って仕事してたほうが君は似合ってる って言われました。 自分自身、県外に出てやっていけるか不安な部分もありますが 小さい頃から自動車が好きで自動車に携わりたいっていう気持ちもあり自動車業界では三菱自動車が学校推薦が来ていまして、 いま三菱自動車への学校推薦を出そうか悩んでいます。 地元で教師を目指すか県外で就職すべきか彼女とのこれからを考えたり すごく不安になってきてどうしていいのかもわからなくなってきました。 彼女にもこのふらふらぐらついた感じが伝わってしまい 不安にさせてしまってます。。 どうしようか・・・医者って将来的にも大変な仕事ですよねぇ。。 でもいまほんとに好きで一緒にいたいって思うんです。 どなたかアドバイスください。お願いします。

  • 富山県外から富山県への移住

    富山県の人達は、県外出身者を「旅の人」と言ってヨソ者扱いすると聞いたのですが、本当なのでしょうか。将来富山県への移住を考えているのですが、もしそれが本当ならちょっと躊躇してしまいます。 地元の方々の率直な意見をお聞かせください。

  • 日本の地名

    日本各地に地元の人にしか読めないこの漢字でこの読み方というような地名あったら教えて下さい! 例えば水主町(かこまち)とか漢字とふりがなつけてお願いします。

  • 初めての1人暮らし地元か県外か・・

    私はあと一年位したら1人暮らしをしようと思っています。地元にしようか県外にしようか迷っています。学校は県外の学校にいくつもりなのですがその学校は通信制のため年に二回位しか授業がないのです。長い人生、地元で終わりたくない・・という気持ちも十分にあるのですが、果たしてやっていけるのかどうか;というのも私は時々精神不安定になり、死にたくなったりで病院にもお世話になったことがあります。(現在も通院中)電車のホームに引き込まれる自分を必死で抑えたりもしました。パニックっぽくなる時もあります。でもだいじょうぶな時はだいじょうぶなんです。地元にいれば自分は死なないだろうな、と思います。住み慣れた街、実家はそぐそば、安心です。でもあったかい地元にうんざりする時もままあります。私が健康な精神の持ち主だったら、迷わず県外へ出るのでしょうが、こんな状態ですのでやっていけるのかわからなくてすっごく今悩んでいます。私の心の中ではこんな感じで葛藤してます↓ 地元の場合・・・実家がすぐそばで安心・家賃が安い・平穏無事・田舎特有の人間関係が嫌・世間が狭い・刺激が少ない・田舎すぎ・信用のある病院あり・みんないい人すぎ。。。。てそれが嫌になる事もある・生きていける 県外の場合・・・たとえ授業が年2回でも学校に行きやすい・刺激的・色んな面で自律できて強くなれそう・成長できそう・新鮮・地元で終わるのはつまらない・しかし寂しくてまた死ぬことに取り憑かれるのが目に見える・新しい人間関係が広がるかも・死ぬかも(笑) とまぁこんな感じでぐ~るぐ~る迷宮入りしてしまうんです。自分で言うのもなんですがかなり不安定な精神の持ち主なのでやはり自分のレベルに合わせて地元で安全平和に暮らすか、それとも問題は沢山起こるだろうけど乗り越えればかなりレベルアップが期待できる県外にするか。どうかみなさんのアドバイスをお願い致します。

  • 地元と彼。

    はじめまして。わがままな悩みだと思いますが、相談させてください。 私は福岡県出身で、4年前から愛知県の企業で保健師(看護師)をしており、これを機に福岡を離れることになりました。元々地元での就職を望んでいたのですがずっとなりたかった保健師を優先して、4年経験を積んで地元に帰る前提で福岡を離れました。そして、月日がたちこちらで彼氏ができました。私が26歳、彼が33歳で2年お付き合いしており、親にも会って結婚の話もでています。彼は京都出身で大学の博士課程を卒業し、私と同じ愛知県の企業で働いています。将来一緒に福岡に帰りたいと伝え、半年ほど前真剣に話し合ったことがあり、福岡に行くこと真面目に考えてみるねと言ってくれました。ここでがんばれているのも、幸せだと思えるのも本当に彼がいてこそだと大変感謝しており大切な存在です。住む所なんてどうとでもなるんだから、好きな人と一緒にいるのが一番だよと声をかけてくださった方もいます。なのに本当に地元に帰れるのか先の見えない漠然とした不安があるのは贅沢なのでしょうか。なぜそんなに地元にこだわるのかと思う方もいらっしゃるかと思いますが、将来親の面倒は自分が見たいと思っておりますし、孫を近くで見せたい、そしてずっと小さい頃から一緒だった友達もたくさんいます。地元が大好きで就職して4年間、お金はかかりますが月に一回新幹線でずっと帰っています。知り合いも家族親戚もいないここでずっと暮らすことはどうしても受け入れられないのです。 どうかご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 教員採用試験

    地元で教員になるためには、 やはり地元の大学を出た方が良いのでしょうか? 採用試験の情報が入りにくいということ以外で、 県外の大学出身者の不利益って有りますか? 例えば、「県外大学出身者は○人まで」という採用枠があるとか…

  • 東京と地元

    私は、田舎に住む23歳(女)です。 以前、短期ではありましたが、東京に住んでいたことがあります。 就職できず、せめてバイトをしようとしましたが県外出身者という事でことごとく不採用でした。 親にも、その事に酷く批判され強制的に地元へ帰らされました。 あれから、1年余りが経とうとしています。 今でも、その時の事で親とよく口論になります。 私の言い分は、いつも「なぜ、強制的に帰らせたのか?もう少し東京で頑張らせて欲しかった」という事。 親は、「本当に東京にいたいのなら、(親が)強制的に帰らせようとしても、東京に残りたいと言うばすだ。でも、それが無かった。」と...。 確かに、その時の私は就職できず親に「憧れの東京にいても、就職できないのなら、地元に帰ったほうがマシだ」と、言いました。 だから、一概に親のせいにはできないことを分かっています。 あの時、弱音を吐いても、東京で頑張ろうとせず、そのまま親のせいにして地元に帰ってきた私自身が、とても情けないです。 だから、そういう自分への苛立ちを未だに、親にぶつけて口論になってしまうのです。 最近も、その事で親とまたケンカしてしまいました。 そして、「そんなに、東京に行きたいのなら、行けばいいじゃない?東京に行きたいと言いながらも未だに、地元にいるのは、本当は東京に行きたくないからではないか?」と親に言われました。 私の友達にも、同じような事を言われた事があります。 「本当に東京にいたいのなら、誰が何と言っても居続けるはず。一度でも、地元に帰るなんてしない」と。 やはり、私は東京に行きたいと言いながらも、地元の収入・生活の安定を捨てきれないでいるのは、本心では行きたくないと思っているからなのでしょうか?分かりません。 しかし、安定した生活を送っていても憂鬱な気分になったり、本当の私はこんなんじゃないといつも思います。 気分転換に、友達と旅行に行って楽しい時間を過ごしても、ふと一人になった時にため息がでます。心から楽しめないのです。 こういう自分を直そうとしていますが、なかなか上手くいきません。 だから、会社の上司にも「最近ぐったりしている、何か悩み事でもあるのか?」と言われました。 それで、また周りの人に心配させてはいけないと思い、明るく振舞いますが、そのことでより一層苦しくなります。 これはいったい何なのでしょうか? 私は、東京に行きたいのでしょうか? アドバイスお願いします。