• 締切済み

電車での服装についてです。

noname#235638の回答

noname#235638
noname#235638
回答No.3

浮きます。 そんな人をみて 「あ!、この人デットヘッドだな」 なんて思いません。 パイロットになりたかったけど、夢破れ ついには、入館許可証までも偽造か・・・ どうかしてるゼ!! とか思われます。 そんなことよりも、会社の規則では制服通勤OKなのでしょうか? そっちのほうが心配です。

fopilot
質問者

補足

回答ありがとうございます。 昔はパイロットも高給取りで制服タクシー通勤なんかしてたんで、制服姿を空港以外で見ることはなかなか無かったと思いますが、現在はサラリーマンと変わりません。特に私みたいなのはペーペーなんで。それでも空港近辺に住む人が多いので電車バスは珍しいほうです。

関連するQ&A

  • 葬式の服装など・・・

    先ほど親戚がなくなったと連絡があり、週末に葬式に行くことになったのですが、服装は 黒のスーツ上下、白ワイシャツ、黒の靴下、黒のネクタイ、黒の革靴でいいのでしょうか?? バッグを持っていくとしたら仕事で使ってる黒のビジネスバッグにしようかと思っているんですがこれは大丈夫でしょうか?? 他の持ち物で注意しといたほうがいい物とかはありますでしょうか??

  • パイロットの制服で電車に乗るのはマズイですか?

    とあるパイロット訓練生の学生をしております。 パイロット訓練生の制服は、皆さんがご存知の金のライン、が入っていないタイプのダブルスーツタイプです。 試験などで、制服のまま移動することがまれにあるのですが、電車等で移動する時に制服を着たままでは何かマイナスに見られたりしますか?(規則とかではなく..学生の若造がダブルスーツに近似したものを着ています...) 夏はパイロットのシャツでネクタイも胸章も外して着ているので周りのサラリーマンと溶け込んでいたのですが、冬なのでジャケットを着ざるを得ません。 もちろん現役パイロットの方で通勤等で制服を着たままでバッジを外したりという方もいらっしゃいますが、やはり珍しい服装をしているだけに周りの視線が気になります。 逆に色々外しちゃうと若造の学生が偉そうにダブル着てるとも思われそうです。 フライトバッグを転がしてるのでどう誤魔化そうと何か察されるとは思いますが・・・。 防衛大生とか、自衛官の方が帰省か何かで制服のまま電車等に乗っていて凛としている姿は惹かれるものがありますが、むしろ堂々としていたほうが良いでしょうか。 一般的な視点でどう感じるか教えていただけたら幸いです。

  • 結婚式での服装

    友人の結婚式に参加するのですが、このとき着ていく服装について質問です。 ちなみに私は20代男性です。 スーツはブラックスーツでネクタイにはアスコットタイと考えています。 アスコットタイを選択した場合、ワイシャツにはウイングカラーなのでしょうか?白のレギュラーカラーは不適切なのでしょうか? あと、アスコットタイの結び方は首に直接巻いて首元でクシャっとさせるようにしたいと考えていますが、これも不適切でしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式二次会の服装について

    結婚式の二次会に出席するのですが(ちなみに式には出ません)服装を如何するべきか悩んでいます。 黒のスーツにダークグレー系のワイシャツ白系のネクタイで考えていますが、どうなんでしょうか? ワイシャツとかは白系統の明るめの色の方が良いんですかね?

  • 結婚式の服装

    明日同僚の結婚式に出席するのですが、結婚式に出席した事がなくどのような服装がいいのかわかりません、教えてください。 一応この服装でいこうとおもっているのですが大丈夫でしょうか? スーツ:仕事用の黒のスーツ シャツ:白のワイシャツ ネクタイ:灰に近い銀色(模様あり)

  • インターンシップの面接の服装について

    現在、大学3年生の男です。 今週末にインターンシップの面接を受けることになりました。 スーツ着用の必要はないとのことですが、 念のためにフォーマルな服装でいこうと思います。 サマー・スーツを持っていないので、 半袖のワイシャツにネクタイをしめていこうと思っているのですが、 この服装は失礼にあたるのでしょうか? 初歩的な質問ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 謝恩会での男性の服装について聞かせてください。

    こんばんは。 最近、謝恩会の時期が近づいてきて何を着て行こうか考えるようになってきました。 そこで、今まで大学及び短大の謝恩会に出席された方又は謝恩会に携わっている方で男性の服装はどういった服装が多いかを教えてください。 おそらくスーツが多いとは思いますが、スーツの下に着ているYシャツの色やそのシャツにあったネクタイの色など聞いてみたいです。 また、謝恩会に合ったスーツや、Yシャツ以外でスーツの下に着る服があればどのようなものでしょうか? それから、回答していただいた方が謝恩会に出席したとき印象に残っている男性の服装があれば教えてください。 質問ばかり長くなりましたが、聞いたこと、印象に残ったこと、どんなことでも良いので気軽に回答してください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の服装について

    弟の結婚式に出席するにあたっての服装についてですが、一般的には礼服に白いネクタイというスタイルだと思いますが、例えば黒いスーツにワイシャツとネクタイは白以外といった服装で出席したら非常識でしょうか?最近は比較的ラフな服装でも良いと思うのですが。ちなみに妻と1歳の子供がいます。独身であれば多少ラフでも良いかと思ったりもしますがやはりきちんとした服装での出席が無難でしょうか?ちなみに今回はレストランウエディングです。

  • 面接時の服装(市役所の一次面接)

    面接時の服装(市役所の一次面接) 今週市役所の一次面接があるのですが、その案内に >…地球温暖化防止の取り組みの一環として、庁舎内冷房の省エネ運転等に対応するための「クール・ビズ」を実施しています。 という一文が書かれていました。 「軽装でお越しください」と書かれていたわけではないので、どうすべきか迷っています。 もしかしたら面接官の服装は「クールビズ」ですよ、という意味の一文なのかも…。 さて質問です。当日の服装はどれがいいのでしょうか。 (1)びっしりスーツ (2)半袖Yシャツ&ノーネクタイ (3)長袖Yシャツ&ノーネクタイ (4)半袖Yシャツ&ネクタイ (5)長袖Yシャツ&ネクタイ (6)その他 皆様の意見をお願いします。 経験された方がいらっしゃいましたら当日の服装の割合なんかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 勤務先での服装について

    今度転職するのですが、勤務先での服装についての質問です。 2社受けているのですが、1社が携帯電話ショップ。もう1社が大手家電量販店です。 これまで働いた職場はオフィスカジュアルや制服での勤務だったのですが、これら2社はどちらにしてもスーツもしくはネクタイ・ワイシャツ着用です。 女性の方は制服を借りることができるようですが、男性の私はそうはいきません。 携帯電話ショップではスーツは自前と言われましたが、家電量販店の制服(ベスト電器)は制服と言えるのですか? また、ネクタイやシャツは柄や色などでおしゃれをしたほうがよいのでしょうか。 それぞれで上司から指摘されない服装(スーツやネクタイ・ワイシャツの柄や色)を教えてください。 2社とも1日中立ち仕事なるのですが、やはりスニーカーは駄目ですよね?靴についてもアドバイスください。

専門家に質問してみよう