• ベストアンサー

長期金利上昇と企業への影響について

最近長期金利が上昇傾向にあるという報道が目に付きます。 長期金利が上昇すると、企業の借入負担が上昇し景気上昇に水を差しかねないということが言われますが、長期金利が上昇すると企業の借入負担が重くなるというところを、わかりやすくご説明いただけないでしょうか。 経済音痴なものでビジネス本を読んでも、今ひとつ良くわかりません。長期金利というところの基本的なところも理解不足です。 どうかご教授頂けます様、宜しくお願い申し上げます。

  • mgv9
  • お礼率83% (246/294)
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

長期金利は一般には10年国債の利回りを想定しています。 短期・・・1年以下、中期金利・・・5年債、超長期金利・・・20年債、30年債といったイメージです。 しかし、「長期」そのものに厳格な規定がある訳ではありませんので、あくまでもイメージです。 例えば「長期プライムレート」というのは旧長信銀(実際には旧興銀、現みずほが決めています)の5年利金債に連動して決定されてきた経緯がありますので、「長期」とは言っても長プラは5年の貸出金利です。 さて、長期金利が上がると企業の借入負担が重くなる、というのは、つまり長期金利に連動した借入れをしている企業の利払負担が重くなる、ということに他なりません。 具体的には#1の方が例示されてらっしゃいますので、重複は避けます。 ただし、これが必ずしも企業収益に悪化に繋がるかと言えば疑問です。 1.まず、必ずしも長期変動金利で借りているとは限らない、ということ。  例えば長期プライムレートは固定金利です。  固定金利中心で借入れをしている場合、金利が上昇すればその債務には含み益が発生します。  極端な例で言えば、固定借入金利より運用利回りが上回れば、逆ザヤが発生するということです。 2.次に、金利上昇局面は原則として景気回復局面であるということ。  本日、10年国債の現物利回りは1.85%に達し、なお勢いがとまらない状況です。(10日ほど前は1.5%台でした。)  果たして何故金利が上昇しているのでしょう?  現在の上昇要因として指摘されているのは、米雇用統計改善に伴う内外株高、国内では4月の機械受注統計や5月の国内企業物価指数の大幅な改善が挙げられています。  つまりは「景況感の改善」であり、7月の日銀短観で良い数字がでれば、もう一段の金利上昇も考えられます。  一般には、金利上昇=企業収益の改善=家計の改善、が同時に進行します。 逆説的に考えて見ましょう。 今、住宅ローン金利は過去にない低水準になっています。 地価も下がり、さぞ今不動産市場は活況なことであろう、と思われるかもしれませんが、バブル時の異常に高い金利下の方が活況でありました。 なぜなら、今の低金利は「不況」、「雇用不安」、「所得の減少」の裏返しであるからです。 金利の影響は、企業によりまちまちです。 俗に「景気感応度」と言われます。 レジャー産業は景気動向に敏感かもしれませんが、電力は景気よりも原油相場で振れます。 金利が上昇しているからといって、「景気上昇に水を差す」というのは、非常にミスリーディングであると思われます。

mgv9
質問者

お礼

QuiQuiQuiRin様 早速のご回答を頂きながら御礼が遅れまして申し訳ありませんでした。 大変詳細に解説していただき感謝しております。 長期金利の上昇が様々なところに影響を及ぼすことが、少し理解できました。さらに勉強してみようと思います。 ご教授いただきまして、ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

長期金利が上昇すると、企業の借入負担が上昇するというのは、長期借入金や短期借入金の利率が上がるために、金融機関などからの借入金が有ると、支払利息が増えるために、経費が増えて利益が減少するためです。 100億円の借入れが有り、金利が2%上昇すると、年間の金利負担が2億円の増加になります。 更に、直接ではありませんが、企業の利益が減少すると、その企業の株価が下がりますから、その企業の株式を保有している他の企業の株式の評価益が減少し、利益が減少します。 又、長期金利が上昇すると、住宅ローン利金利も上がり、消費者の建物の取得意欲が減少し、建設業者の売上減になります。

mgv9
質問者

お礼

kyaezawa様 早速のご回答を頂きながら御礼が遅れまして申し訳ありませんでした。 長期金利の上昇が様々なところに影響を及ぼすことが、少し理解できました。さらに勉強してみようと思います。 ご教授いただきまして、ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長期金利が上昇すると財政破綻が近づくと・・・・

     新聞記事によると、「物価上昇が続き、長期金利が上がると(経済状態が好転しないという前提)財政破綻が見えてくる」というような記事がありましたが、長期金利(例えば国債)が上がるとなぜ財政が危なくなるのでしょうか。  長期金利が上がっても、例えば期日が来た10年の国債の償還は、発行された当時の金利を払えば済むので長期金利の上昇とは関係ないと思うし、その不足分を補うため借り替えるのに、新たに10年の国債を上昇した高い金利で発行して、買い手が付けば、当座の資金に不足は生じないと思うのですが。  なにぶん素人です。具体的に詳しく教えていただくと助かります。

  • 金利上昇?いつ?

    量的緩和が解除されいずれは金利が上昇すると言われて久しくたちますが、金利があがるどころか長期金利の方はむしろ下がっております。皆さんは今後の金利についてどうお考えでしょうか?今後の投資に向けて参考にさせてください(これだけ景気上昇が続いて金利が上がらないということは、どこかでバブルが起こっているのでしょうか?)

  • 金利上昇について

    こんなに世間は不景気なのに、金利(超長期など)が、じわじわ上昇していくのはなぜなのですか? 夏頃にはまた下がると思いますか?

  • 長期金利はなぜ急上昇したんですか?

    ここ数日、長期金利が急上昇したと言われていますが、なぜ上昇したんですか? アメリカ経済が好調→次は利下げと思ってたけど利上げの可能性→債券が売られた みたいな感じなんでしょうか? よくわからないんで、もしわかる方いたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 長期金利が大幅に上昇すると言われて久しいですが、何故低いままなのでしょうか?

    今年(09年)新規国債発行額が始めて50兆円を超える見込みになったと 報道されています。小泉首相が発行額を30兆円以下に抑える公約を守れ なくて大揉めしたのは、ついこの間のように思えますが、今やその1.6倍です。 一方で、これだけ国債発行額が膨らんで、長期金利の大幅上昇が懸念さ れて久しいのに、いまだに金利は低いままです。これはいったい何故な のでしょうか?  (1)本来上昇すべき金利が、いろんな要因で抑えられて     いるから、いずれ大きな急上昇を招くということでしょうか?  (2)あるいは、なんだかんだ言って今までと同じようになんとか     かんとか低い金利を人為的に保つということは可能なので     しょうか?  (3)または、株の上昇・暴落時期がいつ来るか誰にもわからな    いのと同じように、金利動向など予測することはできないとい    のでしょうか?  (4)もしくは、上記すべて間違っているでしょうか? もし(1)なら、どんな要因が上昇を抑えているのでしょうか? もし(3)なら、つまり金利動向の予測などできないのであれば、 何故上昇を懸念を指摘する人がいるのでしょうか? 猿にも分かるように、やさしく教えていただける方がおられましたら嬉しいです。

  • 長期金利について

    よくニュースでやっている長期金利 株価の上昇下降は売りと買いの勢いの違いから生まれてくるものだという感じで解釈しているのですが、長期金利の増減はどうしておこるのですか? 例えば株価は絶対にとは言いませんが、基本的には株価が低いときが人気がない、景気が悪いといったときで、逆に高いときは景気がいいときですよね? では景気がいいと金利は上がるんですか下がるんですか? 自分は金利と株価は逆の動きをする(金利があがると投資をせず、預貯金に個人がはしるため)と思ってるくらいで、実際の原理はよくわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 借入金利の上昇

    法人で銀行より変動金利で借入をしております。(手形借入、期間1年)今は低金利なのでそれほど金利負担はないのですが、安部政権になり株高、円安が今後長期で持続していく気配ですが、日銀も景気がよくなれば、短期プライムレートを引き上げていくと思われますが、みなさんはいつ頃から上がると思いますか?わたしは今年(2013年)は今のままの0%金利だと思います。

  • 金利上昇した場合の住宅ローンについて

    2018年前半に5000万の住宅ローン35年、変動金利で借り入れして現在返済中の場合、金利が上昇し変動金利も上がり返却に影響が出ると聞きますが、金利上昇決定後固定金利に借り換えるることで返済負担を減らすことになりますか、上昇幅にもよりますが現状では大きくないようですが、借り換え手数料・固定金利による金利も上がることからこの先大きな景気回復からの金利上昇が長く続かないようにも聞きますがこのまま変動金利で行けばいいのか固定に借り換えるか教えてください

  • 市場金利と長期金利???素人です

    学校のレポートで調べ物をしているのですが、 市場金利と長期金利というものが出てきて、意味が分からず、まったく前に進めません。 「長期金利が上昇すると、債券価格は下がります。 市場金利が上昇すると、企業のコストが増えます。企業収益の悪化が懸念されると、株価は下落します。」 という文章を理解しようと、色々と調べましたが、難しくて悩んでいます。 1文目は、全体的に意味がわかりません。 2文目は、理屈はわかるのですが、「市場金利」という言葉だけがわかりません。 どなたか、助けてください… よろしくお願いします。

  • 長期金利と住宅ローン金利

    長期金利と住宅ローン金利について教えてください。 住宅ローン金利が長期金利と連動していることはわかりました。 今現在、長期金利は下落傾向です。こ1ヶ月間で約0.3%下げています。 なのに住宅ローン金利は下がっていません。鈍感です。 どうしててしょうか? たしか年始の頃は、2%台へと上昇する勢いでした。 住宅ローン金利はまだ、その勢いのままです。 上昇は敏感で、下降は鈍感な気がします。 銀行の利ざやが大きいのではないかと、不信を感しています。 ご回答よろしくお願いいたします。