• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:声が小さい)

声が小さいと言われる理由と改善方法

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.2

声の大きさ。 それは貴方の個性の「一つ」なのに・・・ 貴方は凄く追い込まれてしまっている。 周りが貴方を追い込んでいた(来た)半分、 貴方自身が気づいたら自分自身を追い込んでいる半分。 あまりにも周りから言われ続けてしまうと・・・ 段々声の小ささ自体を、 自分の中で「負債」のように扱ってしまうんだよ。 負債なら早く返さないと(完済しないと)、 どんどん利子が増えて追い込まれてしまう。 そんな風に貴方は自らの声と向き合っている。 貴方は凄く優しい人なんだよ。 声の大きさ(張り方)にしても、 最初はやや小さめから入り、 徐々に相手に届くように発声していく。 それが貴方なりの発生なんだよ。 貴方は、 実は最初に大きく声を「張らない」自分を選んでいる。 それをやったら、 相手に高圧的に響く(と思っている)から。 貴方も周りから大きく声を出されたらビクッとするでしょ? 自分がビクッとするからこそ、 自分は相手にビクッとさせないように。 声の圧で相手を追い込まないように。 元々やや引っ込み思案系の貴方は、 少しずつ声量を増やして届けていくタイプなんだよ。 周りは、 その貴方の「少しずつ~」を認めない人が多かった。 思ったように届いてこない声量に対して何故?何故? 何故と感じる側は、 貴方の声を「小さいよ」とただ評価(判断)してきた。 貴方のお友達のエピソードがあるじゃない? 言われてみれば小さいと感じた事もあるけれど・・・ それに対して特に気にした事は無かったな、と。 その意味は、 貴方の「少しずつ~」を認めているからなんだよ。 貴方の声量に何故?を付けなかったのが貴方の今の友達。 そのままの貴方を受け入れて、認めてくれた友達。 そういう人も実は沢山いるんだよ。 受け入れてみたら、 貴方は貴方なりに声を張り(使い)、 決して大きくは無いけれどコミュニケーションに支障も無い。 元来人好きの貴方からは、 声の小ささに「怖々」したものは強く感じないから。 人見知りだけれど、優しさは感じるから。 貴方には、 声が小さい小さいと言われ続けている中で、 「大きく」なる(する)事が大事なんだ。 そうしないとやっていけないんだ。 そんな息苦しい擦り込みが生まれてしまっているんだと思う。 真実は、 貴方は貴方なりに自分の声も活かして、 日々に支障が無いようにコミュニケーションしていく事。 多少声の小ささに自覚があるから「こそ」、 きちんと伝えなければいけない部分には意識的に声を張る。 それは必要な「心掛け」なのかもしれない。 小さい小さいと言われ続けている事が、 逆に声に対しての「強張り」を創っているから。 周りの人たちは、 発声する際に心の中で声量のメモリをイジって、 その後で発生するような段取りって無いんだよ。 声を出したい時には既に出ている。 貴方は違う。 貴方は発声前の心の段取りが「ある」人。 小さいと言われている。言われ続けている。 大きく出さなきゃ、出さなきゃ。 貴方は、 普通に会話する際にも、 自分の声量を気にしながら発生している。 心のマイクテストをいつもやっている人。 気にする事で、 最初の発生位は大きく出るんだよ。 でも、 気にしているエネルギー自体が、 貴方の声量を不安定にして、持続を難しくする。 余計な力(大きく出し続けなきゃ!)が入っているから。 そんな貴方の声量は、 直ぐにその音域を保てなくなって小さくなる。 その振幅に対して、 周りは??となってしまう。 声量が一定では無い相手と向き合うと、 聞きとろうとする力が要る分、 相手の首は上下してしまうから。 貴方はどう思う? 声を大きくする事が貴方の目標かな? むしろ、 今の自分の声(質や量)といかに上手く付き合うか? 声が常に一定の大きさ強さで維持される必要がある職場。 それは貴方にとっては難しいのかもしれない。 難しいなら、 難しくない場所に自らの活路を求めれば良い。 人が好きだからこそ。 もっと柔らかい心を以って、 その柔らかい心が声自体も柔らかくしていくような。 声の小ささには歴史もある。 貴方の声の(心の)強張りにも歴史がある。 相手が心地良く聞き取れるように発声したい。 お互いのコミュニケーションに停滞が生まれないように。 その目線から、 丁寧に相手に自らの声で向き合っていきたい。 今こそ貴方は、 自分自身の声との付き合い方を見直してみるんだよ。 声との付き合い方の先には、 人との付き合い方もある。 貴方は元来人と話すのが「大」好きなんだから。 その「大」を気負いにしないで。 その気持ちの大きさ自体が貴方の優しさであるように。 貴方がもし、 自分のように声が小さい(でも人が好き)、 そんな人と関わるとしたらどう向き合うか? 小さいなら大きくしてよと言いたくなるのか? たとえ小さくても、 その相手から伝える意志を感じ、 小さいなりに自分の声で向き合おうとしているなら。 貴方は何の苦も無く相手を受け入れられるのか? 本当は貴方は後者なんだと思う。 ただ、 あまりにも周りに否定され過ぎている分、 つい声の克服とか、脱「小さい声」とか。 そんなテーマが貴方の肩に圧し掛かってしまっている。 貴方の人生だよ。 貴方が心地良く日々を過ごしていける事が大事なんだよ。 直すという言葉から離れて、 少し自分自身を解放してあげたら? 心の強張りが解けるだけで、 貴方の声の張り方自体も変わってくるんだからね☆

hkminmin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでくうちに何故か涙が出てきました。 小さい頃からずっと悩んでいて、これからもずっと声の小ささに悩んでいくのはもう精神的にもキツイです。 中には聞き取りやすい声だと言ってくれる方もいます。 あまり声を大きくしよう。 しなきゃいけないと重く考えるより、リラックスして自然体でいた方が声も強張らず出るものなのでしょうか。 考えすぎて更に声を小さくしてしまっていたのかもしれません。 自分の声と向き合ってみて仕事についても考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大きな声を出す方法

    こんにちは。 最近バイトを始めたんですが、声が小さいと言われました。 私は人見知りで、あと自分の声にコンプレックスがあって人に聞かれるのがこわいです。 仲良い人とは声はまだ大きいです。 ネットで調べたんですが、ボイストレーニングとか腹式呼吸の方法がほとんどでした。 以前改善したくて、ボイストレーニングに通ったんですが、全くよくなりませんでした。 声の出し方というよりは、人に声を聞かれるのを平気になるにはどうしたらいいでしょうか? ※ちなみに精神科や心療内科はあまり信用してないのですが…、いいお医者さんを知っていましたら教えてほしいです。

  • 接客業・大きな声

    私は20歳・女性です。私は高校生の時に接客業のアルバイトをしていました。私は人と話したりすることはあまり得意ではないですが社会勉強の為にと、飲食店でアルバイトを始めました。しかし私はなぜか高校生になってから大きな声があまり出せなくなってしまいました。もちろんお客さんにも従業員の方にも、声が小さいと言われました。私は大きな声を出さなきゃと思い大きな声を出すよう努力しましたが、自分の声に限界があるのか、それとも自分の声が元々小さいのかわかりませんが、店全体に響くような大きな声は出せず、接客業に向いてないと思い一年で辞めてしまいました。 私はそれから自分の声に自信を失くし、接客業ではない、コツコツとやる単純作業の仕事をしてきました。 また、高校を卒業してから色々なことがあって、人間不信になってしまいました。 私はこのままだとダメな人間になるのではないか?と思い、接客業の仕事を再びやりたいと思っているのですが、人が恐いし大きな声が出せるか心配です。 大きな声を出す方法・短期間で大きな声になる方法があれば教えてください。あと、ビューティーボイストレーナーは効果があるのでしょうか?ご回答お願いします。

  • ヴォイストレーニング(伸びのある声が欲しい)

    高校三年生 男です 今度学校の文化祭でバンドをします、自分はボーカルをするのですが。 歌っていて正直息が続きません。腹式呼吸はしているつもりなのですが、多分発声の仕方に問題があるのかと思います。息を無駄に吐いているという感じです。 女性アーティストの絢香さんみたいな伸びのある声が欲しいので、ボイストレーニングを教えて下さい。 それと体育館でライブをするのですが、自分の声は響くんですか?それとも聞きづらくなって音程をはずしやすくなるんですかね? よろしくお願いします<(_ _)>

  • 裏声ではない高い声が出るようになったことについて

    裏声ではない高い声が出るようになったことについて質問です。 バンドでボーカルをする予定があります。カラオケに行っていたら、ある日急に女性の歌も歌えるくらいの、裏声ではなく地声に近い高い声が出るようになりました。友達からはB'zみたいな声だといわれます。ヘッドボイスと呼ばれるものなのでしょうか。 ずっと高い声を出したいと思っていたので、とても嬉しいです。しかし、この声だとサビ一回分くらいしか体力が持たなくて、声がかれたり、何を言っているのか分からなくなったりします。しかも、今まで頑張って出していた地声の限界辺りの高さが、この声と混ざって逆に出しにくくなってしまいました。そして何より、安定しません。また、アホらしい声になってしまいます。 この声だと、高ければ高いほど出すのが楽で、地声に近づけば近づくほど出し辛いです。どうしたらアーティストの方たちのように、ミドルな声が出せるようになるでしょうか。また、バンドでボーカルをするので、アホらしくない声で安定して歌えるようになるにはどうすればよいでしょうか 詳しい方、回答をお願い致します。 ちなみに僕は高校1年生です。

  • 好きな人に声をかけたい

    僕は今好きな人がいるのですが、人見知りのせいか、声をかけれません どういうふうに声をかければいいでしょうか? (相手は恐らく僕のことを知っています。又、学校で声をかけたいです)

  • 声が小さくなる・・

    家に居る時や、心を開いている友達といるときは大きい声で話すことができます。 でも、バイトに行った時の挨拶、知らない人と喋るとき、学校で先生と話すとき、など声が小さくなってしまいます。 バイトへ行った時でも元気よく挨拶したいです。 気持ち次第だと思い、何回も「明日バイトへ行ったら、ちゃんと大きい声で挨拶しよう!」と心がけようとしても、どうしても声が小さくなってしまうのです。。。 私は人見知りだとか、自信を持てない性格なのですが、それが関係しているのでしょうか・・?? 笑顔で大きい声で挨拶できた方が印象が良くなるだろうし、誰にでも大きい声で挨拶できるようになりたいです。 どうすれば直すことができるんでしょうか?? 本気で直したいと思っています。 アドバイスお願いします!

  • Vocalの声が駄目だと売れない...!?

    約2年、ボーカリストとして活動しています。 この2年の間に私の組んだバンドは 「ボーカルの声に特徴が無い」「地味」「誰にでも歌えそう」 などの理由で組んでは解散しの繰り返しでした。 もちろんボイストレーニングは毎日かかさず2年間。 今でもやっているので普段ボイトレをしてない人よりかは 歌えてると自身思っていたのですが,とうとう先日 「ボーカルに向いてないよ」と言われました… 正直ショックでした。 私は自分で作詞・作曲が少しできます。 作詞作曲に関してはかなり好評で嬉しいのですが 「他の人が歌ったらもっと良いんじゃない?」とか 私の声に対する不満が勃発です^^;  今、一番不安なことを質問させて頂きます。 バンドで一番大切なのはボーカルの声ですか? プロを目指したいのですがボーカルの声が良くないと そのバンドは売れませんか? 今もバンドを組んでます。メンバー全員プロ目指して 練習頑張ってます。そのメンバーの足を引っ張りたく ないので決心つけようかと思います。

  • windows10 人の声のみが小さい

    バックの音楽の音はしっかりと聞こえているのに YouTubeやボイスチャット時の相手やメインボーカルの声が小さくなってしまい困っています。 対処法はございますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 声の出し方

    私はあるアミューズメント施設のオープニングスタッフで今研修をしています。 アミューズメント施設ということで大きな声を求められます。 大声は出せます。 だた自分は昔から発声方法が悪いと思います。 お腹をフルに使ってないのか…。 本気の大声を出すとガラガラ声で裏返った感じになってしまします。 周りの同じ研修してる人の声聞いてると透った声?で言ってるのがよく分かります。 私は新卒で普通の会社に入社して研修を経験しましたが、今はフリーターです。 今回のバイトの研修は新卒で入社して時以上に厳しい環境の研修だと感じてます。 新卒の時はできなくても徐々に慣れればいいからって感じでしたが、 やはりオープン日もわずかで即接客となるので、完璧を求められます。 教育係の方もたかがバイトって感覚で来てる人いたら帰っていいですなどと言います。課題もあり、研修でダメな人は落とされます。 自分はバイトであれこんな厳しい教育してくれるとこはないと思ってるので本気でやってます。 乱雑で大変申し訳ありませんが、 発声方法の練習法とかあったら教えていただけませんか?

  • お腹から声を出すとは?

    私は、高校で軽音に入ってボーカルをやることになりました。 前から歌うことが好きで、いい機会なので頑張ろうと思っています! そこで、この間カラオケで練習したのですが、何曲か歌うとすぐ喉が嗄れてしまい、しっかりとした声が出なくなってしまいました。 なぜだろうと考えていたら、小学校のとき音楽の先生に「喉に冷たい空気が通るように歌いなさい」と言われたのを思い出して… 喉に冷たい空気が感じられるように意識して歌ってみると、全然喉が嗄れなくなって、きれいな声で歌うことができたんです! これがお腹から声を出す、ということなのでしょうか? もっと歌が上手くなりたいんです>< よかったら教えてください!