• 締切済み

大人とは何ですか?

大人とは何ですか? 物事についてよく考えていないのにわかったように話す 洞察力が優れていると思い込んでいる 偉ぶった人間になる(年下というだけで未熟だと考えて見下す)。よくわかっていないのに人の粗探しや批判をする 人をいじめる技術・追い込める技術が身に付く 自分が正しいと思い込む 魚を与えるだけで魚の捕り方を教えない、背中で語るものだと考えている(実際は背を向けて逃げているだけ) これが大人ですか?だとしたら人をいじめる力と偉そうにする力を幼い頃から身に付けておけばよかったです。(私の父親です) あなたの思う大人とは?(´・ω・`)低俗なのが大人で、高尚になりたかったら宗教施設とかそういう所で働けってことですか? 質問兼悲鳴でした。(´・ω・`)

みんなの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

augmydt さんの傍にいる大人の人を嫌悪して出て来たご質問ではないかと思います。 若い目で見た時に理不尽を感じることは多いと思います。 おとなというものは立派なものだという思い込みがたぶん、その方にもあるのでしょう。それで、少し無理しているので、本当は弱虫だということがばれてしまっています。 そういう人の欠点を見てイライラされてるのがよく分ります。 人を虐めたり偉そうにする力など身につけたらとうに人間関係に破綻しまています。 そうでなかったことは良かったではないですか。 又、逆のお手本というか、augmydt さんはその方の反対を生きれば良いのではないでしょうか。(こうなりたくはない)という信念を持ってください。 それから、今は駄目な大人に反発したり嫌悪感を持っていたとしても、先でそうならざるを得なかった弱い大人の悲しみというものが分るようになったらたぶん、augmydt さんが大人として成長された時だろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19413)
回答No.4

>大人とは何ですか? と言う疑問を持てるようになった人が「大人」です。 >これが大人ですか? 質問文に挙げられているのは「大人ではない」と思います。 >だとしたら人をいじめる力と偉そうにする力を幼い頃から身に付けておけばよかった と言う思考をして、実際にそれを実行してしまうと「ガキ」と呼ばれ、実行せずに思い留まり「そうはなるまい」と心に決めて、他人や実の子に嫌な思いをさせないよう努力した人物は「大人」と呼ばれます。 >低俗なのが大人で、高尚になりたかったら宗教施設とかそういう所で働けってことですか? 宗教施設で働いても高尚にはなれませんよ。宗教施設の中の人達って、無宗教の人達よりも低俗ですからね。 仏教のとある宗派では「坊主も煩悩を持て。自分の煩悩を払えぬ者が、信者の煩悩を払える訳がない。まずは、自分から煩悩を持って、それを自ら払う事によって、信者への手本とせよ」と考えています。 なので「宗教の中の人(特に、教祖と呼ばれる人)」は「煩悩まみれで低俗」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

自分の“父親”がそうだからと言って、“大人”全体がそうだというのは思考力が未熟です。 例えば“リンゴ”の特徴が一般的な(もしくはすべての)“果物”に当てはまるかという話です。 大人の条件に扶養(家族を養うこと)を入れるのはちょっとハードですので、世間一般の独身の人を参考にすればいいでしょう。 つまり人間らしい生活をすることであり、もっと突き詰めれば(仕事に限らずですが)生きていくためのお金を得て、それで生活をすること、それに伴う契約や義務を全うすることです。 なお、質問者さまが挙げたすべては、その責務ではありませんので、大人とは関係ありません。 意図的に自分以外の大きな集団を悪者にするのは結構ですが、結局のところその安易な考えは大人にならざるを得ない自分を追い詰める結果になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

一応、いちいち 判定するわけにはいかないので、 20歳以上は、大人あつかいですが\(^^;)...マ 本当の大人とは 「徳の高いりっぱな人。度量のある人。大人物」 だと孔子も言っています、 また、歳をとっても、体が大きかろうが 不徳な、いいかげんな人物 は  大人でなく 小人 だとも、言われてます。 質問者様も、周囲の小人連中に負けず、徳のある大人に 成長されますよう祈ります( ^^) _旦~~ ガンバレ(@^^)/~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.1

基本的には大人は子供よりいろんなことの経験値が高いだけです。 大人でも経験値が少ないことなら子供ができるようなこともできませんが いろんな体験をしているので子供よりいろんなことへの対処がうまくできます。子供の時に大人って 落ち着いているなあと 感心した時もありますが 経験済みだったので 焦らなかっただけですね。そして大人になってみると子供が大きくなっただけなことに気がつきます。 基本的には子供より学力、体力、経験値が増しただけで精神力は子供とさほど 進化がなく倫理観も人それぞれで全く子供じみた大人もいます。 大人は子供と違って所得があります。なので大人は欲しいものは自費で調達できることが子供とは違います。そして二十歳を過ぎれば社会人と認知されます。 私は十歳が子供の絶頂期で一歳ごとに十%ずつ大人としての心構えができて 二十歳で大人と認められる その青春期には心の葛藤がいろいろあって、それが 経験値として蓄積される。その経験値が大きく、深いほど大人にはなれるようですが基本的に子供です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会科学における推論能力向上

    当方20代大人ですが いくら本を読んでも 政治経済 世の中の流れの推論 洞察力が身につきません。 単なる知識記憶にとどまってしまいます。 自分で物事を考えて推理想像したりするセンスが身につきません。 センター試験の地理現代社会などの特に知識ではなく 推論思考能力を問われるような問題を考えています。 皆さん世の中を裏読みするような技術をどうやって 会得されたのでしょうか。 アドバイスお願いしまス。

  • 大人になってから何でもできる人になれますか

    22歳です。何でもできるというのは、私の主観での、できたらいい物事に限ってなのですが。。。よく運動神経抜群、容姿端麗、成績優秀などの何でもできる人達いますよね。そういった人達の意味に使う何でもできる、の定義と似ていると思います。 今まで自信がなく、何もこれといったものを身につけずに成長してしまいましたので、私にはアイデンティティがありませんでした。 それが嫌で、19の頃から小さい時に習っていたピアノを始め、毎日練習して今ではピアニストレベルの曲が弾けるようになり、少しだけ自信がつきました。今後アイデンティティとして身につけたいこととして、英語、絵、写真など色々あります。でも色々ありすぎて、こんなにできるのだろうか。。。と悩んでいます。絞った方がいいのでは、と。仕事にしたいわけではなく趣味でです。でもアイデンティティになるくらいのレベルにはしたいのです。本当に自分に自信がないので自信が持てるくらいには; それで、大人になって色々身に付けた人のお話をお伺いしたいと思いました。時間的な面での成長などなどもお聞きしたいです。 よろしくお願いします。。

  • そろばんって大人からでも始めるって?

    こんにちは、私は30歳男性です。 悩みがあります。記憶力と頭の回転が悪いことです。 人から指示された事や口頭で言われた事をすぐ忘れてしまったり、物事を理解するのに時間がかかったり、要領が悪いんです。 そろばんを続けると頭の回転をよくしたり、暗算や記憶力をよくなると聞いたのですが、本当ですか? 大人になってからそろばんを始めても頭の活性化に役に立ちますか? そろばんは習いに行った方が良いのでしょうか?それとも本を読みながらでも独学でも身に付けられますか? よろしくお願いします。

  • いわゆる「大人の対応」が苦手です。

    サラリーマンやっています。 仕事を進める際に、自分は仕事の目的を第一に考え、正論を主張して突っ走る傾向にありますが、様々な事情(上司の力関係とか組合問題とか)によりそれを断念しなければならなくなった際には気持ちの方向修正がうまくできず、周りと口論してしまうなど、孤立した状況になることがよくあります。 いわゆる「大人の対応」ができない(というか、大嫌い)のですが、こういった作法は今後身に付ける必要はあるのでしょうか。周りの人からは「君は若いね。でもね…」などとモゴモゴ言われます。 周りをみて、いわゆる仕事のできる人は「大人の対応」をあまりしないので、今のところ自分としては身に付けるつもりはありません。

  • 洞察力について

    20代後半女性です。 洞察力を身につけたいです。 昔から、他人に対しては、今何を考えていて次どんな言葉を言うか、またはこの人は今何か隠していて、その隠し事はこんなことだ、ということが何故か何となく分かるのですが、 何故そんな力が身についたのか知りたいです。 (実際に、なんで考えてること分かったの?と驚かれることもよくあります。) また、サービス業なので、それを活かして人の助けになれればとも思うのですが、さらに洞察力を磨くにはどうしたらいいでしょうか? 多かれ少なかれこの質問で不快な思いをされる方もいらっしゃるかもしれますんが、ご教授願います。 ちなみに一人っ子で、小さい頃からよく親に気を使ってました。

  • 大人になるということは、大事なものを失っていくことなのでしょうか

    よろしくお願いします。 大人になるということは、大切なものを失っていくことだという考えにとらわれ、人生を前向きに考えられません。 自分が大人になれば親も亡くなり、友人たちも一人ひとりと 去っていく。 若い頃には持てた根拠のない自信も、自分の能力の限界に気づき、 仕事や物事に対して臆病になる。 恋人ができ、ある程度深い仲になっても、失恋してしまえば、その経験に囚われ、二度と同じ思いはしたくないという考えから、本来ならすばらしい経験であるはずの恋に対して臆病になっていく。 もうこれ以上傷つきたくない、嫌な思いをしたくない、という思いにとらわれてしまえば、成長できない人間になってしまいます。 今、自分は成長したい、しなければいけないと感じながら、上記のような思いに囚われ、身動きができません。 大人になるということは、責任とともに金銭的自由を得ることかもしれないし、色々な人と出会え、成長できる機会を自分で作れるということかもしれない、という明るい部分を見ようとしているのですが、 どうしても、昔のような自信も持てないし、資格試験の勉強をしようにも、受からなかったら自分の能力がないからだ、後輩が持っているのに自分は試験で落ちた、自分は能力のないダメな人間だ、と思うのが嫌でなかなか勉強にも身が入りません。 (大学受験や、大学の頃は余計なことを考えずにそれこそ一生懸命勉強できたのに・・・) はっきりいって私のような根暗な人間にとって、どのように思考を変えれば、自分の成長のためにたった一度の大切な人生を使えるのでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 哲学は人の命を救えるか?

    世界中で悲鳴が上がっています 実際に殺される人や事故で死ぬ人、自殺する人もいます。 宗教もありますが 今の世の中宗教だけでは救われない気がしませんか? 哲学は社会の役に立てるか 人の命を救えるか? ここに来る人なら一度はその様な事を考えた事があるのではないでしょうか 哲学は人間の命を救う力があるのでしょうか?それとも無用の長物に終わってしまうのでしょうか? もしよかったら あなたのご意見をお聞かせ下さい。少しでも可能性があれば・・・

  • 将来の職業について

    無料の職業診断をした結果が以下の通りです。 “あなたがご回答なさった際に強く顕れた一面は・・・『考える』気質です。 良い精神状態の時 分析的・粘り強い・賢明・客観的・洞察力がある 悪い精神状態の時 意固地・よそよそしい・あら探し好き・内気・消極的 性格 コツコツと調べるのが好きな研究者タイプ。鋭い洞察力と深い理解力がある。富や地位に執着せず、人生の意義深さもよく理解している。 注意 物事を頭の中でのみ考え、行動力がない。人と協調することが苦手で、他人に対して挑発的、敵対的になることもある。 仕事優れた分析能力を発揮する仕事、科学や技術研究者、単独で仕事をする自営業などに向いています。” この結果はだいたい当たっています。 結果を見て不安になりました。協調性がなく、仕事をするということに向いていないのではと。何が向いているのかはやってみないとわからない部分もあるのはわかっていますが、何も向いていないような気もします。 ところで自分は文系で、現在、将来大学に行きたいので学部選択で悩んでいます。 まだこうしたいというのがありません。文章を書くことを学んでみたいという気持ちはありますが、だから将来をこうしたいこうなりたいというのがはっきり掴めずにいます。 アドバイスをお願いします。

  • 大人の責任って何?

    ふと疑問に思いまして。 大人である条件として「自分の行動に責任が取れる」とか、よく言われますよね。 私は短大の指導教授に教わりました。 三十過ぎて、結婚して子供も出来て、ふと、自分が何かに責任を取れるかと考えた時、責任をとるって何だろうという疑問にぶち当たりました。 例えば引責辞任。辞めたほうは責任を取ったと成りますが、相手側は常に「責任を果たした」と思えるのか? 例えば犯罪。法的に償いを終えた(懲役や極刑でも)として、被害者からみてそう見えるのか。あるいは殺人であれば、被害者からは「償いを果たした」とは言ってもらえません。 例えば子育て。親としては出来るかぎりでいい環境(子供のためになること)を整えたいとは思うでしょうしするでしょう。 でも、育った後の子供から見て「あれが、これが足りなかった」といわれた時に、子育ての責任を果たしたことになるのでしょうか? 個人的と社会的な責任の取り方があるとは思うのですが、両立しないことも多々ありますよね。 そういう場合、どちらを何処までやれば、責任を取れる大人の行動と認識されるのでしょうか? また、責任がとれないなら大人でないと仮定するなら、どこかで責任を果たせなくなった時点で「大人」でへなくなるのでしょうか? その場合、なんと呼べばいいのでしょうか? 例で上げるなら ● 大企業の粉飾決算で社長が辞任した。 ● 党ぐるみの不正に主として関与した政治家が「わが身の不徳です。死をもって謝罪します」と自殺した。 ● 大量殺人者が宗教に帰依して、善行に励んだ。 ● 貧困家庭が倹約を重ね、子供の通う有名私立大学の学費を払った。 ● 交通事故で相手を殺してしまった人が、遺族の許しを得るまで足しげく謝罪に通う。 ● 何千人と救ってきた名医が成功率が高い手術に失敗して、患者が亡くなってしまった。 などで考えていただけないでしょうか? あるいはもっといい例示があればご紹介いただけると嬉しいです。 大人って、その責任っていったい何なのでしょうか?

  • 大人の日本人女性のたしなみとは

    現在20代後半で受付事務として働いている者です。 プライベートではジムに行っていますが (運動はマイナスにならないと思うので) 大人の女性としてこれから何を身につけるべきか、 何をすべきか迷っています。 私の考えとしましては、 まず物事を人のせいにすることなく責任感を持つ人間になることだと思います。 そのためには、いろいろな知識を身につけて視野を広げ、 料理にしろ、仕事にしろなんでも自分でできるように(時には周囲と連携して)することが必要ではないかと考えます。 私は先日英会話の無料体験レッスンを受講した際に、 「日本文化について教えてください」という質問に、 思うように答えられなかったことと、 私の好きな小説に出てくる登場人物の女性で、 着物が着れてお花が生けられる女性がいたことがきっかけで、 今月からお茶とお花を始めようと思っています。 いけばなの「剣山」ぐらいは知っているのですが、 茶道具の名前など一切わからず、 まったくの入門からはじめなくてはなりません。 お茶やお花は入門を身につけることさえ大変だと聞きますし、 昔の人は皆知っていたけれど今の人はスポーツなど別のことに興味があるから、知らないんだね、 とよく言われます。 皆さんは日本人の大人の女性として身につけているべきことは何だと思いますか。 料理、お茶、お花、着付け、英会話、読書、マナーいろいろ考えられますが、 今まで知らずに育ってきたのなら今更お茶やお花、日本文化を知ろうとする必要はないのかなとも思ってしまいます。 今やっているジムでの運動などに専念したほうがよいのでしょうか。 一方で、せっかく始めようと思った時がやるチャンスではないかとも思います。 私は周りにいる中高年の女性男性を見ていて思うのは、 皆さん多趣味でそれも広く浅くではなく、 どれもかなりのレベルにまで極めていらっしゃることです。 私は人生において趣味や知識、教養は広く浅くか狭く深くかどちらかだと思っていたのですが、 相当な努力をし年を重ねると広く深く身につけることは可能なのでしょうか。 日本の伝統文化についてあまり知らない私は、 日本人とは言えないのかもしれませんが。 日本人として受け入れられることや認められることは重要だと思いますか。 仕事、プライベートどちらに関することでもかまいません。 ご意見、アドバイスありましたらお答えいただけたら幸いです。