• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大人になってから何でもできる人になれますか)

大人になって何でもできる人になる方法

このQ&Aのポイント
  • 大人になってから何でもできる人になれる方法について、22歳の私の経験をもとにお話しします。
  • 運動神経抜群や容姿端麗、成績優秀などの何でもできる人とは、自信を持ち、努力を惜しまない人のことです。
  • 私自身、アイデンティティを持つためにピアノを始め、英語や絵、写真なども身につけたいと考えています。自信を持つためには、自身の成長を振り返り、努力を続けることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

 大人になって何でも出来ません。むしろ何でも出来て失敗が出来るのは若いときだけです。  しかし、大人になると目標などが明確になってきます。その分野に関して努力する事が可能になってきます。成長段階だからこそ出来ない事がそれまでの蓄積で急に出来るようにもなりますね。  若い頃にはひっくり返したおもちゃ箱です。子供はそれが楽しくて、いろんなおもちゃを見つけて遊ぶ。遊んで学んでいきます。大人になるとおもちゃ箱に不要な物を整理していきます。必要な物だけ取りだして遊びます。また財力も伴ってくると、そのおもちゃ箱に新しいおもちゃを増やすことが出来ます。  そんな感じでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.8

40代男です。自信って人とのかかわりの中で人に認めてもらえることで形成されてゆき、そこにアイデンティティも形成されるのかなって思っています。ここでいうアイデンティティって自分自身の納得なのかなって気もする。 なんでもできるかっていわれると、数学なんかとっくに忘れてしまっていたり、走ったらこれが本当に俺なのかって思うぐらい衰えていたり悲しい限りです。その代り、人前でスピーチしたり、人を説得したりするのは昔より自信が持てるかな。 人って忘れたり年とともに衰えたり、立場が変わったりするから、この辺のギャップうまくコントロールして何かを継続できている人が、なんでもできる人に見えるんじゃないかな。まぁ、人とかかわりながら努力しつづけるって、環境とかも変わっていくし結構しんどいですよね。 難しくってうまくまとめられないのですが、 よい仲間の中で、あなたが努力したり、楽しんで続けられれば、いろんなことに自信も持てるし、あなたという存在を多くの方から認めてもらえると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayako31
  • ベストアンサー率21% (56/255)
回答No.6

まだ22歳ということなので、気になるものがあるなら、試してみるのがいいのではないでしょうか? 将来こうなりたいとか、そういう目的があるなら、それに向かって一直線っていうのもありですが、多分読んだ感じでは、まだこれといったものはないのかなと感じました。 私は22歳で、これっていうものを必ずしも見つけないといけないとは思わない派なので、まだ見つからないのであれば、気になること、好きなことは大いに挑戦したほうがいいと思います。 ただ、22歳とのこと。もう自立してるのでしょうか?もし、まだ親元で暮らしていたり、生活費を出してもらってるのであれば、もう、22歳。自分で自立してから、好きなことをやるのが、最低条件だと私は思いますよ。

upoj
質問者

お礼

そうですね、試してみてから一考しても遅くはないですよね。もう自立はしてます。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.5

質問者さんのように能動的に身につけるものあるでしょうが受動的に身に付くものもあります。 平たく言うと場数です。 簡単な例は葬式です。 質問者さんは恥をかかずに葬儀に列席できますか?(親族側なら特にです) 色んな局面の場数を踏んでください。 面倒でも逃げちゃダメです。 冠婚葬祭もそうだけど面倒極まりない自治会・町内会活動なんて最高ですよ。 相手は一癖も二癖もある人ばかりです。

upoj
質問者

お礼

とても納得しました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.4

幅広く浅くある程度の事ができる人 逆に一つのことに深く打ち込んで熱心に続けている人。 どちらが良いと決めつけることはできませんが、一つでも得意分野が あるだけで素晴らしいことだと思いますよ。 自分は人に自慢できることなんてほとんどないですが、 本が好きで今夢中で様々な分野の本を読んでます。 それからカラオケが好きで一人でもよく行きます。 植物が好きで家の中でですが10種類くらい何年も育ててます。 そんなことくらいしかないけれどまあ趣味なんでいいかなって。 まだまだお若いですから、肩の力を抜いてご自分の興味のあることを 少しずつやってみてはいかがでしょうか?

upoj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私には詳しいものがなかったので;そういうものがあるだけで羨ましいです。 少しずつやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

ピアノを3年やっておしまいになるのはおかしい。 そういうのを器用貧乏というのです。 ピアノは底なしに奥が深いのだから それを深めれば自信になりますよ。

upoj
質問者

お礼

すいません、ピアノ自体はずっとやり続けるつもりでいます。私も器用貧乏の気がありまして色々な物にてをつけたくなってしまうのですが、、 でも始めの頃より時間を裂かなくても相対的に密度の濃い練習ができるようになったので、余裕ができて他の事に目を向け始めたんだと思います。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100463
noname#100463
回答No.2

金スマで吉川晃司が無人島行ったやつみましたか? 自分の無力さを知った時、人は進化できるのだと思います。 経験とは人生の財産です。 まずはやってみること。 子供の時は吸収が早いだけで、 大人になってからのが色々と心境の変化があり、 生まれ変われるのだと思う。 どうだろ?

upoj
質問者

お礼

いや、見てません。見てみます。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuya
  • ベストアンサー率16% (35/216)
回答No.1

スキルを身につける事がアイデンティティなのかな? 何も身についてないから、アイデンティティが無いってのは、おかしな話だと思うけど・・・ ピアノという付加価値を付ける事で、自信を得られたのであれば 更にピアノの技術を伸ばしてみるとか? 多方面に力を分散しても、結局浅く広くになり どれも中途半端になってしまうと思います。 自分に付加価値を付けたいのであれば、一つの スキルを伸ばす方が良いと思いますよ。 まぁ。俺は、何も付加価値持ってないんですけどね。 というか、何も持ってないと思う事にしています。 空っぽだから、まだ幾らでも入れる事が出来る。 自信を持つと、可能性に上限を作ってしまいそうだなぁと思ったりします。 自信が無いのも、悪い事ばかりじゃない。 と愚考する次第です。 多分これが、今の俺のアイデンティティなんでしょう。 つまり、何も身について居なくても、自分を過小評価せずに見れば 自信を得る方法はあると思います。

upoj
質問者

お礼

そういう見方もあるんですね。元々自分に対してネガティブな私には羨ましい限りです。 やっぱり、中途半端になりますか・・・。本当にやりたいものと中途半端でもやりたいものを区別して調整するしかなさそうですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人になるということは、大事なものを失っていくことなのでしょうか

    よろしくお願いします。 大人になるということは、大切なものを失っていくことだという考えにとらわれ、人生を前向きに考えられません。 自分が大人になれば親も亡くなり、友人たちも一人ひとりと 去っていく。 若い頃には持てた根拠のない自信も、自分の能力の限界に気づき、 仕事や物事に対して臆病になる。 恋人ができ、ある程度深い仲になっても、失恋してしまえば、その経験に囚われ、二度と同じ思いはしたくないという考えから、本来ならすばらしい経験であるはずの恋に対して臆病になっていく。 もうこれ以上傷つきたくない、嫌な思いをしたくない、という思いにとらわれてしまえば、成長できない人間になってしまいます。 今、自分は成長したい、しなければいけないと感じながら、上記のような思いに囚われ、身動きができません。 大人になるということは、責任とともに金銭的自由を得ることかもしれないし、色々な人と出会え、成長できる機会を自分で作れるということかもしれない、という明るい部分を見ようとしているのですが、 どうしても、昔のような自信も持てないし、資格試験の勉強をしようにも、受からなかったら自分の能力がないからだ、後輩が持っているのに自分は試験で落ちた、自分は能力のないダメな人間だ、と思うのが嫌でなかなか勉強にも身が入りません。 (大学受験や、大学の頃は余計なことを考えずにそれこそ一生懸命勉強できたのに・・・) はっきりいって私のような根暗な人間にとって、どのように思考を変えれば、自分の成長のためにたった一度の大切な人生を使えるのでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 自分の容姿を可愛いor綺麗と思っている人へ

    私は自分の容姿(特に顔)が好きになれなくてよく落ち込んでしまいます。何をするにもオドオドしてしまうんです。 世の中には可愛くて綺麗な人が沢山いますよね?その人達の態度からは自信と余裕が感じられます。 綺麗であるということは女の人にとって「強さ」だな、と思います。その「強さ」が私にはとても羨ましくて・・・。 ところが最近、容姿がとくべつ綺麗でなくても「強さ」をもった女性が沢山いることに気が付きました。その人達は自分の容姿に満足しているから堂々としているのでしょうか?それとも容姿と態度は関係するという私の考えが間違っているのでしょうか? 容姿端麗な方は、自分の容姿で強い自分をつくっているのではないのですか?皆さん、または皆さんの周りの人々の様子や考えなどをきかせてください。

  • 大人へのピアノの教え方

    ピアノを子供の頃からやっており20数年弾いている者です。 友達から「ピアノを教えて欲しい」と頼まれる事があって、ピアノの楽しさ を知ってもらえるならと思い、「いいよ!」と受けました。 というものの、ピアノを弾く人に対してのアドバイスは良くしますが、ピア ノを1から人に教えた事など今まで一度もありません。 教える相手は20代半ばの大人で、かつ「曲を弾けるようになりたい!」という のが目的みたいです。(当たり前といえば当たり前ですが) 大人からピアノを始める人へピアノを教えた事がある方、ぜひアドバイスを頂け ないでしょうか? なお、私としては「ピアノを弾く事を楽しむ!」ということを大切にして教えた いと思っています。 せっかく興味を持って趣味でピアノをやりたいなぁと思った友達に「ピアノはつ まらない・・・」と思って欲しくないです。。。 #手前味噌ですが、人に物事を教えるのはとても得意な方です それではよろしくお願いします。

  • 周りの人からなめられないようにするにはどうしたらいい?

    私の容姿は周りから見るとほわほわした感じの和み系で性格は抜けてると言われます…(´・ω・) 勉強もあまりできる方ではなく積極的に物事をしゃべったりする方でもありません。しかしおとなしくはないと思います。笑 物事をはっきり言わないせいもあるのか同級生とかになめられたりされてるのではないかと今までずっと思ってきました。やっぱり同級生でもはっきり物事言う人とか容姿がギャルや真面目な感じだったりしっかりした人は他人に接せられる態度とかも違うような気がします。 今短大生なのですが職場についた時にこそバカにされたりなめられたくないです。 どうしたらいいと思いますか?少しでもアドバイスくれたら嬉しいです!

  • ピアニストの違い

    プロのピアニストは何かの団体に所属しているからプロのピアニストなのですか? では例えばピアノ歴20年ぐらいでコンクール金賞経験もあるようなピアノの先生は何になるのですか? ただのピアノが上手い一般人ですか? 今の時代、SNS上でピアノが上手い人は「知名度があるピアニスト」というだけでプロのピアニストでは無いのですか?

  • ピアノのブランク後の練習は何をやれば?

    昔ピアノをやっていて事情によりここ数年はほとんど練習していないのですが 今ピアノへの情熱が高ぶっていて毎日CDを聴いたりピアノに関する文献を読み漁ったりしております。 もしピアノができる状態に戻ったら家にいる間はひたすら何時間もやりたいと思っています(他に大した趣味も無いので・・・)。 ただ、練習ができる環境に戻ったときにはまずどうすれば良いのかわからないのです。 昔はインベンションとチェルニー30番、ベートーヴェンの簡単なソナタあたりまで進んだのですが もう一度しっかりと基礎からやり直してバイエルやブルグミュラーからやり直した方が良いでしょうか? それとも自分の好きな曲をやっていけばいいのでしょうか? ハノンは毎日全部さらった方が良いでしょうか? 求めるレベルとしては、基礎をしっかり身に付けてピアニストやピアノの先生のように 人が聴いて感動できる位のレベルにしたいと思ってます(理想ですが・・・)。 とりあえず毎日何時間もやって、数年後に一番レベルが高くなるような一番効率の良い方法を求めています。

  • ピアノを愛する方々へ…!!

    今、ピアノが大好きだ!昔、ピアノが大好きだったという方々に答えて欲しいです。 どうしてピアノに惹かれたのですか? 私もピアノの魅力に魅せられた者です。 5歳からピアノを習い始め、高校卒業を機に稽古を辞めました。しかし、今でも趣味として弾き続けています。 ピアノは私にたくさんのことを与えてくれたからです。 幼い頃、消極的だった私が今では人前でもそれほど緊張せずにいられるのは、小・中学校でたびたび伴奏を任せられ、自分に自信が持てたからです。 私はストレスをため込みがちなのですが、そのストレスの原因である怒りや悲しみとかをピアノで表現することで、ピアノもそれに共感してくれているような(自己満なんですけど…)気がして、ストレスの発散になりました。 とかとか、いろんな事があって私は昔、ピアニストになる夢も本気で持ちました。でも、将来のプロのピアニストの技術と、私の技術の差を思い知らされて、あきらめました。ある意味、自分の能力の限界?現実の厳しさを教えてもらった感じです。 そういうわけで、ピアノは私の人生になくてはならないモノとなりました。 皆さんはどうですか?ピアノが好きな理由や続けている理由、ピアニストを目指す・またはピアニストになった理由はなんですか?教えてください!!

  • 頭のいい人ほど勉強する?

    素朴な疑問なのですが・・・。 高校、大学など、学生レベルでの話ですが、 頭のいい人や、成績のいい人ほど勤勉である気がします。 もちろん、短期集中型、天才肌な人もいますが、 ほとんどの頭のいい人は、先を見通してコツコツ勉強している気がします。 テストのためや、受験のためなど。 そこで質問です。 基本的に、勉強は面倒で、できればやりたくないものだと思うのですが、 そのめんどくささを抑えて、先を見越して勉強できる人は、 成長過程のどこで分別を身につけて、勉強に取り組む姿勢を身につけるのでしょうか? 個人個人の夢とか、家庭の事情とかも関わってくると思います。 私は成績が悪い学生でしたし、、 完全に周りに流されてテスト勉強などをしてきたので、 自分で改めて振り返って、考えてもよくわかりません。 「その人による」という答えに尽きそうな気もしますが・・・。 曖昧な質問で、答えづらいと思うのですが、 お時間があるときに回答してもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 人と比べてしまう…

    自分より優れている(容姿・頭の良さ・交友度)を見ると、比べてしまう癖があって、改善したいと思っています。 こうした時、人は人・自分は自分と思えばいいと言いますが、なかなか上手くいきません。 元々、私にとって自信の持てる事柄が勉強か、趣味くらいしかありませんでした。でも同じ事柄で更にレベルの高い人と会ってしまい(しかも割と知人で)、こんな事で自信を持っていた自分が恥ずかしくなってしまいました。 どうすれば、人に左右されず「自分は自分」と思えるのでしょう…

  • 見た目のピークはいつが良いか?

    特に40代以上の人に聞きたいです。 自分の容姿にピークがあるとしたら、いつが良いですか? 例えばですが、子役の時はとても愛くるしかったのに、成長するとぱっとしない俳優さんや、反対に、中学や高校時代にぱっとしなかった人が成長してからとてもよい雰囲気の容姿になることもあると思います。 もちろんずっと容姿端麗な方もいるとは思いますが。 もし、ピークがあるとしたら、以下のどこにあるのが一番良いと思いますか?理由もお聞きしたいです。 ①幼少期(~小学生) ②中学~高校 ③大学~30代前半 ④40代以降 ちなみに、私は④です。理由は、ここからの人生は、とても長い上に、どんなに若いとききれいなひとでも崩れていくからです。そんなときに、「味のある顔」で生きていけるのは、良いなと思うからです。