• ベストアンサー

一人暮らし。朝起きれない方はごみ捨てどうしたら?

ちょっと、私の 仲の良い友人の話ですが、 午前中いっぱいを寝てすごすような方なので、 ごみ捨てが出来ずに、廊下にごみ袋が4~5つもありますが、こんな方はどうしたら良いのでしょうか?? 本人も、「時間が・・・・」 って言ってます。。。。 よろしくお願いします!!!!><;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.3

夜中の1時過ぎとかに出していました。昔都会に住んでいた時の話ですが。 決まった時間は意識していませんでした。朝9時ごろまでに出せば回収してくれるから、それまでに深夜に出すって感じで。

sey_yes
質問者

お礼

友人に回答内容を伝えたら、 お礼を言われました。。。 「わざわざ、ありがとうねw」ってw ご回答ありがとう御座います!!! 深夜なら、近所の方に見られないよねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

東京の方ですか? 大阪は夜出し、朝一(6時7時)に回収ですよ。カラスが集まってくる前にね。

sey_yes
質問者

補足

いえ、、、 山梨です。。。 大阪・・・・うらやましいですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

ごみを出していい時間帯は地域によって違うので、ここで聞いても無駄です。自治体の担当部署に聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴミ捨て場は共益部分?管理会社はこんなもの?

    今、困っていることがあります。アパート(賃貸)のごみ捨てマナーと罰金のことで何かいい方法がないかと悩んでいます。というのは、私の住んでいるアパートは、アパート住人専用のごみ捨て場(屋根扉鍵つき)が設置してあります。利用戸数は22戸です。そのごみ捨て場のマナーがあったものではなくて・・・。コタツ布団やら粗大ごみ、ごみ袋に入れずにごみだけを放り込んでいたり、分別なんてされていないものも多く、そのたびに管理会社が清掃して罰金そ清掃費用として1戸あたり1000円の集金です。ここ半年で2回目です。 きちんとしている方からすれば納得いかないという声が上がっています。さらに納得できないのは管理会社は、年に2回の草取りも今年は一度もきていなくて草ボーボー。廊下や階段の電気がきれていても、こちらから連絡しなければ点検交換に来ない。廊下階段はくもの巣やほこりだらけ・・・。 自分たちの管理すべきことを怠っておいて、それはないでしょう・・と思ってしまいます。 罰金を集金するときも、予告なしにいきなり振込み用紙と費用徴収のお知らせがポストに入れてあるだけです。 同じアパートの住人が管理会社に電話して事情を聞いてみると、草取りの件は「あ、今年はまだ行けてなくて~!」、ごみ捨て場については「昔は、気がついたら掃除してくれる人が1人はいたから~」、廊下階段(共益部分)の掃除についても「昔は、自分たちで掃除してくれてたから~、今はそういう人がいなくてね~」と言われたそうです。 賃貸契約書には家賃に共益費を含むと記載されてるので、管理会社が管理するということだと私は解釈していました。共益部分とにはゴミ捨て場も含まれていると思っていましたが、管理会社は含まれないと言っています。 また、ゴミ捨て場を掃除するために、ほうきやちりとりを設置しては?と聞くと、「もし、なくなったら誰が責任とってくれますか?だから管理会社では置けません」という答えだったそうです。 私なりに考えてみて、掃除当番を作るとか、監視カメラを設置するとか・・・。なんとなく思いつきましたが、実際に行動に移すにはどうしたらいいものか行き詰まっています。 ゴミ捨て場が汚いと感じた時点でできることはしていますが、私の地域ではごみ袋も有料なので、こうも頻繁にだとちょっと・・。 長くなりましたが、質問は ●賃貸のごみ捨て場は共益部分(共益費で管理)ですか? ●こういった場合、どんな改善解決策がありますか? よろしくお願いします。

  • マナーの悪いゴミ捨てについて

    マナーの悪いゴミ捨て 飲食店で働いています。 同じビルの飲食店なんですが、ゴミ捨てのマナーの悪さに参ってます。 当方1階の食べ物屋で問題の方は2階のバーです。 こちらは夜の12時頃にお店を閉め自前のゴミ箱に入れてゴミを捨ててます。バーは朝まで営業。多分ですが業者用のゴミ袋に入れ、ゴミを投げ捨ててるのか? 時々袋が破れゴミが散乱してる時がある。 ゴミ業者の回収の時間がこちらの準備、もしくは営業始まる前になったりとかで見たの目印象がとにかく悪いです。 その件で一度ゴミの捨て方を改善して欲しいと言ったら対策しますと言ってながら、今度はこちらの店前にゴミを放置。 投げ捨ててると思うので当然袋は破れゴミが散乱してます。 その件のこと再度言ったら今度はカラスじゃないですかと?対策しますと言ってならが再び無視。 再度言うとまた嫌がらせをされるのか? このようなケースの場合ってビルの管理会社に言うべきなのか? もしくは相手さんのゴミの業者に言うべきなのか? 何かいい方法があれは教えてくれませんか?

  • 「ゴミ捨てマナー」の論外版を発見した人いますか?

    最近、景気が悪くなり少し田舎に引っ越したのですが、近所の方々の中で信じられない「ゴミ捨て」をする人がいるんです。よくあるマナー違反として、「分別」とか「曜日」とかあるというのは聞いたことがありますか、隣の地主の家族は信じられないことに、前を流れている「川」にゴミ袋を全部流してしまうんです。 まったく、ビックリしました。20年末の川は完全なるドブ川で汚れていたのですが、最近では小さな魚が住めるようになった川らしいのです。 まったく、腹が立ちました。 川に捨てるなんて論外ですよね。時代錯誤もいいところです。 皆さんの回りにも「論外版ゴミ捨て」話がありましたら教えてください。 私は次にその人にあったら注意するつもりでいます。

  • マナーの悪いゴミ捨て問題対処法について

    はじめまして。 早速でくが、相談があります。 私の住む近所にゴミ捨てのマナーの悪い人がいます。 私はアパートに住んでいるのですが、私のアパートには住人専用の ゴミ集積所があります。 そこはそのアパートに住む人だけが捨てるようになっているのですが、 そこには特別に鍵がつけられているわけではないので、 私の住むアパートに勝手にゴミが捨てられてしまっています。 私の住む街にも今年に入りゴミの有料化がはじまり、 指定のゴミ袋でしかゴミは捨てられないことになっているのですが、 今までどおりのコンビニのゴミ袋でゴミを捨て、分別はしないという人がいます。 本当に困っています。 ゴミ捨ての犯人は私の住むアパートの住人ではないこと思います。 それは、ゴミ集積所の掃除当番制があり、そんなことしたら本人も 処理に困るし、アパート内でも皆困っているようでしたので。 犯人は憶測ではありますが、多分、近隣の住人だと思われます。 ゴミの内容は毎回ほとんど一緒で、一人暮らしの男っぽい中身です。 (コンビニ弁当&ビールの空き缶など) きっと、近くに住んでいて毎回捨てていくのでしょう。 現在も捨てられたゴミの中身を調査などして、 犯人を特定しようと現在も動いてはいるのですが、 決定的な証拠がないためどうしようもありません。 もう張り込んで犯人を特定するしかないのでしょうか? どこか相談に乗ってくれる機関はあるのでしょうか? もし個人的に犯人を特定したとしても、 おかしなトラブルに巻き込まれたりしないか心配です。 このようなゴミ捨てのトラブルを防ぐ方法はないのでしょうか? 皆さんのご近所で取り組んでいる良い方法がございましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ゴミ捨て場のゴミの持ち帰り

     先日、知人がゴミ捨て場に捨ててあるチーズホンデュの鍋を持ち帰ろうとしました。  ゴミ捨て場にあるものを勝手に持ち帰るのは確か犯罪だったような記憶があったので止めてしまいました。が、今考えるとホントに犯罪なのでしょうか?はっきりしない記憶だけで友人のチーズホンデュを楽しむ権利を奪ったかもしれないと今更気になってきました。(大げさですが)  そこで、正確な知識をお持ちの方にお伺いしたいのですが、これは犯罪ですか?もしそうなら、どのような法律に触れるのでしょうか?  尚、大変恐れ入りますが、曖昧な知識での回答はお止め下さい。  

  • 賃貸のゴミ捨てについて

    長文で申し訳ありません。 今住んでいる場所のゴミ出しで困っております。 先日、誰かがゴミの分別をしない状態で出していたものをカラスに荒らされた写真がアパートの入り口ドアに貼っておりました。 (可燃ゴミに飲みかけのペットボトル等) その時はひどいものだなあと思っておりましたが… 後日、自分が出していたゴミ袋(プラスチックは汚れていたお菓子の袋1つほどのみ)が入り口に置かれており、分別をしてくださいと張り紙で置かれておりました。 この時はゴミを持ち帰り、次の可燃ゴミの日に抜いて出しました。 ですが、今回は自分が出したもの以外のゴミが入り口に3、4個ほど置かれており、自分が捨てたゴミの中にあった封筒(個人情報が載っているもの)がゴミの上に置かれておりました。 さらに郵便受けのポストには 「○○○号室の方はゴミ捨て場を使用しないでください。ゴミ採集場か依頼センターに」 と書かれた貼り紙が貼られており、怖くなって質問させて頂きました。

  • ゴミ捨て場に不審者が出ます。

    バレたらまずい物を捨ててるようです。不審者は燃えるゴミの日に現れて、収集車が来るまでゴミ捨て場を見張ってます。 ゴミ捨て場に近づかれると困るみたいで捨てようとすると挙動不審にオロオロしはじめます。 あと捨てるタイミングが被ると捨てるとこを見られるのがまずいのか全力で逃げて行きました。収集車が持っていった後は捨てた物の痕跡が残ってないかまじまじと念入りにゴミ捨て場を確認してから去っていきます。 ただの不法投棄なら捨ててさっさと離れると思うので気味が悪いです。ばれると事件性のあるものだから見張っているのかなと勘繰ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?もし動物虐待遺棄だったりしたらとどうしようと考えてしまいます。あと普通に家周辺に何時間も居座られて気持ち悪いです。一度警察に来てもらったことがあるのですが不審者と入れ違いになってその後状況説明したらどうでもいいという反応でした。 自分が被害がでた訳でもないのにパトロールをお願いするのはやめた方がいいでしょうか?

  • 事務所のゴミ捨て場(小屋)の敷物

    庶務で10階建程度の自社ビルの施設管理をしているものです。 同程度の規模の事務所で、ゴミ捨て場に敷いているものを参考に聞きたいです。 先日、保健所の立ち入りがありました。 そこでゴミ捨て場(プレハブ?のようなものでビルの屋外にある)に敷いてあるダンボールについて、害虫や悪臭の元となるので取り払った方が良いとアドバイスをいただきました。 ダンボールは清掃業者が、ゴミ袋から漏れる液体で床を汚さないように何年も前に敷いてくれたもののようです。 保健所からは代わりにスノコを敷いたらどうかとの提案がありました。 しかしスノコの隙間から溢れたものを掃除しなければならず、また清掃業者としては結局床が濡れるじゃないかとのことです。 また、それとは別に清掃委託の仕様書を変更する必要があるかもしれません。 スノコとはビニールシート等別の方策を考えているのですが、参考までに、他の建物は何を敷いているのか教えていただけないでしょうか。 良さげなカテが見つからずカテ違いになりますがお願いいたします。

  • 素直になりたいのですが

    親父とゴミ捨てのことで、怒られました。 私が住んでいるところでは、月曜日と木曜日が可燃ごみの日なのですが 月曜日は、たまたま私がお休みなので午前8時まで寝ていようと話をし前の日の夜にゴミ袋を、 出してこようとしました。 ところが、私が「(ごみ袋出しを)言い出した人が捨てに行けばいいじゃん」と言ってしまったので、 親父を怒らせてしまいました。 これは、私が悪いとおもい一度謝ったのですがまったく話をきいてくれませんでした。 知り合いの人に電話で相談し、もう一度親父にあやまりました。 親父は、「お前は、素直さが足りない。」「やってはいけないというのにやっている(facebookのことですが)」などといわれました。 前に、「ここで素直になるにはどうすればいいですか?」と質問させていただいたのですが もう一度同じような質問をさせてください。 素直に話を聞くにはどうすればいいでしょうか。そして素直になるにはどうすればいいでしょうか。 アドバイスをよろしくおねがいします。

  • ゴミ捨て場に捨ててあるゴミを移動させる行為

    質問よろしくお願いします。 とある理由で、他人が捨てたゴミを、勝手に別のゴミ捨て場(収集所)に移動させているのですが、これって犯罪でしょうか? とある理由で、ゴミを捨てに行く時、ゴミ収集車が来る時間帯のちょっと前くらいに捨てたいので、いつも最後くらいに捨てるので、自分が捨てに行く時には既に、ゴミを入れるカゴ(ゴミ捨て場)はいっぱいになっていることがたまにあります。 こういう時、既に捨ててある他人のゴミを取り出して、自分のゴミをカゴの中に入れて、既に入れてある他人のゴミを別の近くの大きな収集所に捨てに行っています。 強迫観念で、自分の捨てたゴミを自分の家から一番近いゴミ捨て場のカゴの中に入れておかないと気が済まないので、この行為をやっているのですが、法に触れてないでしょうか? ご回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-6983CDWを使用していますが、不明のFAXが来ても自動的に印刷されるため、必要なものだけを印刷する方法について相談したいです。
  • 私はWindows10を使用しており、無線LAN経由でMFC-6983CDWと接続しています。Wi-FiルーターはVDSLを使用しています。ひかり回線を使用しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう