• 締切済み

妻の事で相談です。

madmgaの回答

  • madmga
  • ベストアンサー率23% (24/103)
回答No.6

誰か、奥さんにはバレない様に、信用できるご親戚か、ご友人に頼み、興信所よりも格安で24時間、奥さんの素行調査をしてもらい、正確な日付入りの証拠写真を撮ってもらうかだと思います。

関連するQ&A

  • 妻に忘年会に行くなと言われる

    妻に会社の忘年会に行くなと言われる。 私は休日も仕事にいくことが多く、平日も子供が寝てから帰宅して朝もほとんど子供と関われません。 妻は仕事、仕事と言って子供とも全く関われないのに、忘年会にいく時間があるなら、家に早く帰って子供と夕飯食べたら?家のことやったら?と言われます。 妻は休日や平日も全て仕事なのに、呑み会には参加するの? 平日一日位でも気持ちよく帰って子供と夕飯食べてるなら、忘年会に行ってもいいけど、そんな時間もないのに、忘年会? と言います。 こんな会社の忘年会にも行くなという妻、おかしくないですか? 妻は妻自身の職場の呑み会には行っているのに。 以前、私が会社の部下に手を出したことがあり、その部下に対しても気持ち悪いから遠慮するのが普通やろって妻から言われます。 でも会社員として忘年会に行きたいのですが、妻の言い分は通用しますか? 忘年会に行かないと私の立場はどうなりますか?   

  • 妻の事でみなさんにご相談です。

    妻の事でみなさんにご相談です。 私35才妻30才 子供9才7才結婚10年目になります。 私は仕事の都合で夜中に帰る日が週に3回あります。 最近妻が夜に家を出る回数が増えてきました。 帰って来るのは朝方が多いです。一度は夜出て次の日の夕方まで帰りませんでした。 妻いわく昼間は仕事に子供の世話で夜しか出れないって事なんですけど… ママ友と飲み会やらカラオケだとかネットカフェで時間を費やしてるみたいです。自分も趣味の集まりや友達の誘いで日曜や平日の夕方から家にいない時が月に3回ぐらいはあります。朝帰りはしませんけどね。 先日、妻に夜遊び辞めるようにちょっと強めに言いましたら自分の息抜きの場所がなくなるし、このまま歳をとるのが嫌!今は夜友達と遊んでるのが楽しいって事でした。 わかってくれないなら別居しようとまで言われました。 浮気かなとも思いましたが今は夜遊びに出ていく度に胸が痛いですが信じています。 自分が夜遅くても日曜に子供の世話をしなくても妻は特には言ってきません。 今まで妻は家に居て当たり前とか子育てして当たり前とか感覚で自分は趣味に夢中で家庭にあまり感心がありませんでした。 最近の妻の行動で始めは怒ったのですが今は夜遊びなので危険な匂いがしますけど今まで自分も遊んでたので妻が出やすいように家の事、出ていく時も深くは聞かずに気持ち良く見送っているのですがやっぱり不安です。 自分が楽観的な性格なら良いのですが悪く考えちゃって毎日憂鬱です。

  • 妻がママ友とばかり出掛けます

    いつも参考にさせていただいております。 40歳台 男性会社員です。 私と妻、7歳の娘と3人家族です。 表題の通りの事なのですが、最近不満を感じていますので、 何かアドバイスがいただけると助かります。 よろしくお願い致します。 そもそも私がシフト勤務をしているので、なかなか家族で出かける事が 出来なかった事が原因だったのかと思います。 最初の頃は私が仕事の日に「**ちゃんのママと出掛けてくる」と言った事から始まり、 最近では私がたまたま土日が休日だったので娘と3人で何処かへ出掛けるか? と尋ねると、「ごめん、その日は**ちゃんママと出掛ける約束しちゃった」といった感じです。 せめて私が休日の日だけでも子供と出掛けたり、遊んだりしたいのですが、 私が休みでも妻が娘を連れてママ友とばかり出掛けるので少々不満がたまって きました。 でも子供は楽しそうに帰ってから出掛けた時の話をするので、やみくもにはママ友とばかり 出掛けるなとは言えません。 父親と出掛けるよりはママ友と友達が一緒のほうが楽しいのかなとか考えたりもします。 ちなみによく出掛けるママ友は、やはり父親が土日が休日ではないらしいので 似たような境遇で話が合うのですかね?

  • お持ち帰りされた妻を許せますか

    お持ち帰りされた妻を許せますか 30代半ばの男性です。妻もほぼ同じ歳で働いています。小学校低学年の娘が居ます。昨年の年末、妻の職場のチームの忘年会がありました。私はいつもより早く帰宅し、娘の面倒を見ていました。携帯に2次会のあともう一軒皆で行くので付き合うから遅くなる、先に寝てて下さいとメールがありました。娘のことで聞きたいことがあったので電話、メールをしましたが、電源は切られていました。 2時過ぎても帰宅せず、もう一度連絡入れましたが、駄目でした。結局、帰宅は4時を回っていました。その時、やけにこそこそとベッドに入っていましたが、酒気もなく、石鹸の匂いがプーンと鼻をつきました。 ピンと来るものがありましたが、翌日、仕事があるので兎に角抑えて寝ようとしましたが、目はさえたままでした。翌朝、妻は目を合わさず、そわそわしていました。馬鹿でなければ、昨夜何かあったの位は分かります。 朝で時間もないので、帰宅後に話を切り出しました。昨夜のことについて、楽しかったかと聞くと、まあねとと気のない答えですので、皆はでそんなに遅くまで付き合ったのかと聞きますと、数人が付き合ったと言います。 翌日、妻の会社に居る私の大学時代の運動部の後輩に聞いたところ、妻の職場のリーダーは女癖が悪く、お持ち帰りの常習犯だそうです。又、その忘年会は不不況時代で2次会なしだったということを調べてくれました。この時点で妻の不貞を確信しました。 その夜、妻にあえて体を求めました。妻がいやいやながら応じていることは分かりました。その途中で、やはり○○(チームリーダー)にお持ち帰れりされたんだな、と問い詰めると反論もなく居間の方へ行き、戻ってきませんでした。それ以降、お互いに口をききません。 後輩に動向を探らせたところ、妻たちはいい関係になっていることが職場では知られていることまでは分かりました。後輩は困ったように報告しました。 昨日、そのチームリーダーを呼び出し、妻が何から何まで世話になっているそうでと切り出すと、土下座をして忘年会の後の持ち帰りとそれ以降のことを謝罪しましたが、ふざけるな、離婚するから、お前が一緒になれと言い残して帰ってきました。 家に帰ると、妻がごめんなさいの連呼ですが無視しています。そんな男の下で喘ぐような女は妻ではありません。 子供は私が育てます。こんなど汚い母親は子供にとって害にしかなりません。 これでおかしくないですか。 よろしくお願いします。

  • 妻の事で悩んでます

    妻の勘違いで自分は悪者になっています(子供はいません)。妻の友達(A女性)が妻の秘密を他の自分と妻の共通の友人(B女性)に話していてその事を妻が知ってしまいました。その話したAはその事を自分がBにバラしたと言っている様です。その話しは自分と妻とAしか知らなかった事です。その事に腹を立てた妻は家を出ていきました。自分は誰にも話してません。しかしBはAに聞いたと言っています。それを妻に言っても全く信じてくれません。妻はAを信じていて、あなたは信用できないと言い、連絡も取れない状態です。 AとBはこの前から喧嘩をしていて(内容は自分は知りません)Bの状況を悪くする為にわざとこういう事をやっているとしか考えられません。 自分はとばっちりを受けたうえに、妻にも信じてもらえず、Aに対する恨みが増すばかりです。Aは自分の保身の為なら平気で友達を売る最低な女です。そんな女を妻は完全に信じています。冷静に考えれば分かる事も妻は冷静になれずに全然分かってくれません。 完全にAに振り回されてます。 自分は妻とAの縁を完全に切らせて、家に戻ってきて欲しいです。 どうすればいいでしょうか。

  • 妻と仲直りしたい(既婚者女性に質問です)

    37歳男です。(妻38歳、子5歳) 忘年会の多い12月。私は職場がらみの忘年会に3回参加しました。 最初の2回は1次会で切り上げまっすぐ自宅に帰宅しましたが、 3回目(一昨日)は同僚(男)から無理矢理引っ張られる形で2次会(居酒屋)に行きました。 1次会終了後、妻にその旨伝えようと電話したところでなかったので「もう1件居酒屋に寄って帰るね。ごめんね」とメールしたのですが、 2次会終了後(23時)今から帰るとメールしたら、「もう帰ってこなくていい」という怒った内容の返信がきました。 なお妻が怒るのも布石があって、 この4月、職場内に気になる女性がいることを妻にばれて本気で離婚を切り出された経験があり、 職場の忘年会といっても、誰と飲んでいるのかなど、不安、不信が払拭できていないのが 原因なのかと思っているところです。 今は当然、妻を大事にしてますし、日頃もすごく自然体に妻に対し愛情表現しているつもりです(でもまだまだ足らない) また一時期気になった女性に対しても今は同じ職場の人としてしか見ておらず、妻を悲しませるような行動もしていないし、今後もするつもりも全くないです。 昨日の朝、「ごめんね」ってこちらから話しかけても全く無視されてしまい、 自分もどう接するべきか戸惑ったこともあり、昨日は朝以来一言も会話をしていない状況です。 今日こそは家に帰るのが遅くなったことをしっかり謝って、まだ全て自分が許されていないんだということを しっかり再認識したということを伝えようかと思ってます。後、飲み会も当分は控えようかと。 女性(既婚者)は前述のケースだと許してあげますか?

  • 妻の事を妻の両親に相談すべきか

    長文になりますが、ご容赦ください。 夫側で子供はまだいません。 夫婦喧嘩が週に5回ほど起きます。 ※その度に必ず妻から「離婚」「もうここには居たくない」「もう無理」  と言う言葉を言われます。  (私からは1度も言った事はありません。禁句と思っています) 喧嘩の発端は本当に些細な事で諺どおり”犬も食わない”ものだと考えます。 ただ妻はどんどんエスカレートしていき止りません。 こちらがなだめて、折れて、謝っても止まりません。 実際はこちらにそれほど非は無いと思います。 例えば、過去の異性の話はタブーとしています。 気分のいい物ではありませんので、私も納得し妻が決めたルールです。 元々、私は自分から言う事はありませんが聞かれたら聞かれた事だけ答えていました。 妻はルールを破り自分から異性の話をしてきます。 そして貴方はどうだった?と質問までしてきます。 それで私は言いたくない。 そういうルールでしょと返すと機嫌が悪くなり喧嘩が始まります。 そして必ず上記の※印の事を言われます。 こんな時も私が謝っています。 妻に言われる事、される事 ・暴力 (グーパンチ、爪での引っかき、物を投げてくる)  何度か血を流しています。 ・上記※印の言葉 ・殺してやる ・貴方の事なんて信用していない ・他の男と浮気する (もちろん私は神に誓ってしていません) ・貴方の両親なんて大嫌い 口も利きたくない 関わらないで ずっと我慢してきましたが、平日の深夜2時、3時まで続く為、仕事にも影響が出ています。 妻が落ち着くまで話し合い続けます。 何度も何度も同じ事を繰り返しています。 我慢が出来なくなってきている自分が存在するのがわかります。 妻の両親に妻とどう接したらいいのか相談したいと考えました。 毎回ここまで言われるので私も少なからず離婚も視野に入れるようになりました。 この行動についてご意見をください。 男性、女性共々 意見を伺いたいので性別のみ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妻の心境を知りたいです。

    はじめまして。 私と妻40代前半、子2人を持つ家族です。 先日ある心配事、恥ずかしくて人には聞けない事があり こちらで質問としまして書かせて頂きます。 妻が突然 上下セットの下着(水色下地にピンクで模様、透けています) 購入してきました。 その下着をつけて3日後に会社の飲み会へ行きました。 6時からの帰宅が2時近くでした。 普段今まで 飲み会へはそんな下着はつけて行っていませんと思います。 こんな感じから みなさんは どのように感じられますでしょうか? 私は正直、心配になり 聞きたくはありませんでしたが 妻に飲み会後に別の日に可愛いらしい下着いつ買って来たの? ただ聞いてみました。 すると大分前から他と一緒に購入した来たよと言われました。 前から付けてるし洗濯もしてるとも言われました。 事実、飲み会当日3日前の購入なのに・・・ 当日、つけて行っているのに どうして そのような返答をされたのでしょうか? みなさんは どう思いますでしょうか? それと何かあったのでしょうか? 私は普段 妻へは下着について聞いたりしたのは初めてです。 でも妻は下着の事 そんな事どうでもいいでしょうと激怒し・・・ そんな事聞かれたりするの嫌だからと言われました。 数日が立ち 妻は購入した日とつけて行った日を認めましたが・・・ みなさん よろしくお願いいたします。

  • 妻の心境を知りたいです。

    はじめまして。 私と妻40代前半、子2人を持つ家族です。 先日ある心配事、恥ずかしくて人には聞けない事があり こちらで質問としまして書かせて頂きます。 妻が突然 上下セットの下着(水色下地にピンクで模様、透けています) 購入してきました。 その下着をつけて3日後に会社の飲み会へ行きました。 6時からの帰宅が2時近くでした。 普段今まで 飲み会へはそんな下着はつけて行っていませんと思います。 こんな感じから みなさんは どのように感じられますでしょうか? 私は正直、心配になり 聞きたくはありませんでしたが 妻に飲み会後に別の日に可愛いらしい下着いつ買って来たの? ただ聞いてみました。 すると大分前から他と一緒に購入した来たよと言われました。 前から付けてるし洗濯もしてるとも言われました。 事実、飲み会当日3日前の購入なのに・・・ 当日、つけて行っているのに どうして そのような返答をされたのでしょうか? みなさんは どう思いますでしょうか? それと何かあったのでしょうか? 私は普段 妻へは下着について聞いたりしたのは初めてです。 でも妻は下着の事 そんな事どうでもいいでしょうと激怒し・・・ そんな事聞かれたりするの嫌だからと言われました。 数日が立ち 妻は購入した日とつけて行った日を認めましたが・・・ みなさん よろしくお願いいたします。

  • 大人数忘年会の場所について

    今度忘年会の幹事をする事になったのですが、私はまだ東京に引っ越してきてあまり日が経っていない為、店に詳しくありません。 しかし、今度会社の忘年会の幹事をする事になりました。 人数は50人~70人くらい集まると思うのですが、どこかよい場所はないでしょうか? 忘年会は下記のように考えています。 人数:50~70人 場所:東京(できれば秋葉原周辺) 会費:3500円~4500円 日程:12月前半(土曜) 今のところ12月11日を予定しています。 どなたか、良いお店を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。