• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職業訓練しても、就職できるか?)

職業訓練したても、就職できるか?

hyoukay73の回答

回答No.1

私もポリテクで学びました。 しかし結果から言えば、本人次第です。 授業内容を覚えていけば、専門知識は身に付きますが絶対に就職できるわけではありません。就活は完全に自分の力のみです。 私は修了後も仕事が決まらず、途方に暮れながら就活していました。 私は偶然にも元々勤めていた会社と繋がりのある会社に面接に行き、それがそのまま元上司である課長の耳に入って、戻ってこないかと誘われたので、レアケースでしかありません。 入所してからすぐにでも就活しないと、半年なんて直ぐに過ぎてしまいます。本気の就活であれば、頑張ってください。私にはそれしか言えません。

o-jon
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 いろいろ考え、検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 職業訓練校について

    今度、期間三ヶ月間の仕事をします。終わってあと、雇用保険を受けて、ポリテクセンターに受けようと思います。 希望科目はCAD/CAM技術科か、光通信施工技術科にしようか迷っています。どちらがいいのでしょうか。 CADの方は女性が多いと聞きました。男性では、就職しにくいのでしょうか。今、失業して1年以上立ちます。この後、三ヶ月間の仕事が、終わって後、雇用保険が、受けられますか。募集が多いようで、雇用保険を受けて人が優先と聞きました。教えて下さい。

  • 職業訓練

    職業訓練 ある職業訓練の講座内容でテクニカルオペレーション科   ◆ 訓練内容    図面の読み、書き、CAD/CAMシステムによりNC工作機械で物を作る技術を習得 とありますが 1.上記はどのようなことに役にたちますでしょうか?どのような就職先、仕事が考えられますでしょうか? 2.またCAMとはなんでしょうか? 3.NC工作機械とはどのようなものでしょうか?

  • 職業訓練校で、どのコースにしようか迷っています。

    現在、専業主婦です。 夫が定時制高校に通っており、夫のパート収入で 生活しています。 2年後に卒業する予定ですが、卒業年次になると 授業の関係で夫が仕事に出れなくなりそうです。 子供ももうすぐ2才になりますので、私も仕事を探していますが、職務経歴も技術もないので、就職が困難です。 そのため、10月入所の職業訓練を受けようと思っています。 自分がどのような仕事に就きたいというよりは、 訓練を受けることにより、就職につなげたいという思いが強く、どのコースを選択することが最も就職に有利かを 考えています。 コースは・・・  (1)OAコンピューティング科(1年)  (2)CAD/CAM技術科(半年)  (3)ビジネスワーク科(半年) 説明会では、(2)CAD/CAM が就職率NO.1と 言っていましたが、過去ログを拝見すると、 訓練校を出たくらいでは就職はない、というような書き込みが見られましたので、実際どうなのか分かりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 職業訓練の入試

    ポリテクセンターで6ヶ月間行われる建築CADクラスの入校試験があります。以前、職業訓練に行った時は適正検査だけだったのですが、今回は面接もあると聞いて今からすごく緊張しています。ハローワークの職員さんには希望の動機をしっかり考えておいた方がいいですよ言われて色々考えているのですが、他にどんな事を聞かれるでしょうか? 実際に質問された事があれば教えてほしいです。 どのような返答をしたかも教えてほしいです。 あと、試験の時の服装も悩んでいて、以前受けた時はスーツで行って殆どの人が私服だった為浮いてしまいました。今回は面接もあるのでスーツにしようかどうか考えているところですが、ポリテクセンターでの試験はスーツ率は高いでしょうか? 

  • 職業訓練後の就職について

    雇用保険受給中で就職活動をしていたのですが大変厳しい状況で職業訓練を受けることも考えています。説明会の申し込みに行ったら相談員の人に「あなたの本当にやりたい講座を申し込んで下さい。」と言われました。現在の雇用状況も考えて福祉・介護関係を希望していましたが経理事務・プログラミング・電気工事など色々あるとパンフレットをくれました。希望して合格するかは別にしてちょっと考えたのですがプログラミングを半年学習したり簿記2級を取った所で就職口は多く有るものなのでしょうか。求人票をみてもあまりないように見えます。職業訓訓練を受けるなら就職のチャンスが少しでも増えるものを選びたいのですが…。アドバイス宜しくお願い致します。

  • ハローワークの職業訓練で取れる資格

    こんにちは。自分は高卒の22歳ですが、早期の就職を考えています。 ハローワークの職業訓練で資格を取り、就職に繋げればいいかと思うんですが、自分は事務系より技術・作業分野で働きたいので、建築・機械CADや電気工事士などの訓練を模索しているのですが、資格自体があまり役に立たないとか、仕事が激務だとかネットで言われてますが、実際はどうなのでしょうか? また、ワード、エクセルなどの勉強は事務系希望でなくとも一度は受けた方がいいのでしょうか?

  • 職業訓練に対して不安があります。

    こんばんは。約1年半勤めた会社を今年8月に退職し現在転職活動中の女性です。 今まで、簿記等の勉強をしながら、転職活動を行なってきましたが、まだ内定が出ていません。事務職希望で、前職が主に電話を使った仕事だったので、給与計算や経理の勉強ができる職業訓練に通おうと考えています。 ですが、職業訓練に対して何点か不安があるのです。 (1) 訓練に通っている期間=実務から離れている期間 になりますよね。実務から離れてから、またさらにブランクが空いてしまうことに不安があります。(退職してから既に4ヶ月近く経っているので・・・) (2) 職業訓練に通っている間の転職活動は、やはりやりにくいですか?訓練中も積極的に仕事は探していきたいと思うのですが、それによって頻繁に欠席する事は問題があるのではないでしょうか。8割は出席しなければいけないと聞きますし、訓練所の人達からにらまれたりだとか・・・ (3) 例えば医療事務の訓練を受けたとしても、就職活動にあたっては、他の職種も皆さん受けられるんではないかと思います。その際、医療事務の訓練が不利に働くという事はないのでしょうか?医療事務受けたのになんで別の職種受けるの?と絶対思われますよね。 長文な上読みにくいかと思いますが、皆さんの経験談等お聞かせいただければありがたいです。どうか宜しくお願いいたします。

  • 転職 職業訓練について

    四大卒の20代前半、女です。 もうすぐ勤めてから1年経ちます。 初期のうちから転職を意識していました(事務につきたいという希望・休みがしょっちゅう変更される等その他いろいろの理由から)。 希望としては退職したい旨を伝えた後(おそらくシフトで1、2ヶ月先の予定組みをするため、退職はそれ以降になると思うのですが)ハローワークで事務系の職業訓練に申し込みしたいと思っています。 そこで質問です。 (1)職業訓練などの申し込みは、在職中ではなく離職した後ではないと申し込めませんよね? そして面接や筆記の試験があるということですが、どのくらいの確率で合格するものなんでしょうか? 落ちたらすぐに別のものがある訳ではないし、そうしたら計画も狂うので… (2)基礎的なパソコン能力を学びたいと思っているので、職業訓練を受けたいと考えているのですが、 職業訓練で実質的に資格取得や知識など、実利が得られるでしょうか? それが転職活動に役立ったかどうか、専門的な学校に通った方が良いのかどうか… (3)職業訓練を受けられたとして、 その訓練を受けながら、または修了してから就職活動をしようと考えていたのですが これでは遅いでしょうか?やはり在職中に活動してからの方がいいのでしょうか? 転職は初めて、知識も経験もないことばかりなので質問だらけになってしまいましたが、 回答頂ければ幸いです。

  • 職業訓練校に入りたいのです・・

    お世話になっています。 神奈川県で公共職業訓練校9月からの3ヶ月コースを 希望しているものです。 入所者の選考はどうやら試験ではなく 抽選と書類選考のようです。 9月に始まる前に  説明会と(これは行こうと思っています) 35才以下を対象にしたプレ訓練と言うのがあって ビジネスマナーなどを4日間×6時間やるようです。 社会経験は一応あるのでプレ訓練の方は 特に参加しなくていいかな、と思っているのですが・・ 行った方が再就職に積極的ととらえられて 行かなかったというのが 選考にマイナスになったり するのでしょうか・・? どう思われますか? 勘ぐりすぎでしょか?? 面接もないようなので、どんなふうに頑張っていいのか わからないのです。。。

  • 2012年4月からの公共職業訓練

    公共職業訓練 ⇒ 4月、10月から主に実施(半年~1年間の訓練期間) 基金訓練 ⇒ いつでも。(1~3ヶ月の訓練期間) 上記の認識なのですが・・・・。 半年程度前から転職を希望していて、その前に公共職業訓練に通いたいと思っていました。 怖かったんでハロワには5~6回行きましたけど、担当者によって言っている事が多少違ったりしていたので困惑しましたが。 2012年4月からの公共職業訓練に通いたいのですが・・・・。 質問 1、2012年4月から始まる公共職業訓練科目はいつ発表になりますか?検索してもイマイチよくわかりません。すいません。 2、それはどのサイトでわかりますか?(科目など調べたいです) 3、2012年の頭の方に、何かの説明会の様なモノもあると聞いていましたが、いつ何処で発表されるのでしょうか?