• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前妻とのマンションに住みたくない。)

前妻とのマンションに住みたくない

noname#204105の回答

noname#204105
noname#204105
回答No.6

40代 離婚後、再婚した者です 回答含め、読ませて頂きました 経済的な理由で反対意見が多い様ですが、唯一、私は真逆ですよ 貴女様が大事で、お金で解決出来る事なら、売却の方向で行って欲しい... 新しい家庭を持ちたいのなら、男ならそれぐらいして欲しいですよね... 女性からすれば、嫌ですよ... 彼に家に対する思入れ = 前家族の思入れ... 女性からすれば、そう感じてしまう 変な話... この部屋で夜の夫婦生活があったかと思うと、嫌な気持ち 彼は良いかもしれない、と言うか無神経でしょ、新しい家庭を築くなら、貴女様の気持ちを考慮して欲しいです 複雑で気持ちの良い訳ないですよ、家って毎日居る所ですよ、嫌な思いで暮らして居ても、幸せと感じないでしょ リフォームすれば良いとかの問題じゃない 結論を言いますと... 結婚なさるなら... 築浅で、ローンが相殺出来る程度の売り値なら、早く売却が良いと思う 法律関係に携わっていましたが、もし彼が亡くなった場合、妻が半分、残り実子が相続しますよ マンション切り分ける事は出来ませんから (笑) 貴女様名義にするなら、子供に相続分を現金で渡す ローン返済後、妻に名義変更 (税金掛かる場合有) すれば、彼の子供には相続権は無くなります 再婚はそう言った現実問題もありますから、貴女様もよぉ~く考えて決断して下さいませ ^_^ 私は再婚前に、自分名義で大型の一戸建てを建てました... 私にも子供が居ますし、私自身が安心して一生暮らせる居場所、家が欲しかったのです 再婚相手も住宅ローンがあり、間も無く売却します、ローン相殺出来ますが、頭金1千万は無駄になります それでも【 損をしても、お前との今後が大事 】 言ってました... 全く強制した訳じゃないです 貴女様名義で、無理の無い自宅購入が良いと思う 素直に気持ちを伝えて、それでも理解、反対意見なら、悲しいですが、それだけの愛情だと思う お子さん予定してらっしゃらないなら、入籍せずに、一生のパートナーでいるのも1つの方法です 子供の居ない独身とは訳が違う事を考慮し、幸せになれると良いですね ^_^ 焦らず、ゆっくりですよ ^_^

noname#203380
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問を締め切った後に回答いただいていることに気づきました。 大変失礼致しました。 私が不満に思っていること、まさにその通りです。 前妻はいつもリビングで毛布にくるまってDVDを見ていたこと、 和室が夫婦の寝室で別の布団とは言え、そこで寝ていたこと、 もちろんそこで夫婦生活があったこと、 家での話をたくさん聞いてきたので そこに住むことでいちいち思い出してしまうんじゃないかと。 まだ話し合い始めたところなので 彼にもちゃんと伝わっていない部分は多くあると思いますし 逆に私が彼の意見を理解できていない部分も多くあると思います。 私としては子供は不要なので、今すぐ結婚するつもりもないし もしかしたら一生独身でいいやってなるかもしれないし ゆっくり話し合っていきたいと思います。 私の気持ちを理解してくださる方がいらっしゃって、何だかほっとしました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 前妻との付き合い方

    私は30代女性、バツイチ50代男性とお付き合いをしています。 彼には3人のお子さんがいて、一人は大学生、通学の関係で県内ですが離れて暮らしています。 高校生のお子さんは彼と住み、中学生のお子さんはパートで生計を立てる前妻と住んでいて、 お子さんたち自身で選んでそこに住んでいます。 最近、彼が私との同棲を考えているようなのですが・・・ 彼が現在住んでいるのは彼名義のマンションで、ローンも残り2千万円ほどあります。 私的には前妻が住んでいた場所に住むのは気が引けるし、 お子さんからすれば実家なので、私が出入りしていい気持はしないと思いますし、もちろん私もそうです。 彼のマンションには住むつもりがないと言ってあり、彼も了承しているので、 高校生の子が家を出たらてっきり売却するのかと思いきや、 大学生の子が就職を機に家に戻ると言っているらしいのです。 しかも前妻(お子さんからすれば母親)を連れて。 彼は「息子にはちゃんと家賃を払ってもらうから、誰と住もうが俺は関係ない」 「今売っても借金しか残らないし、それなら名義は俺のままで息子がローン返済していけば、俺の財産はそのままで、息子たちは広い家に安くで住めるし一石二鳥だ」と言います。 とは言っても不動産屋などの第三者が介入するわけでもありません。 もし息子さんが家を出る時はどうなるんだろう? もし前妻が出て行ってくれなかったらどうなるんだろう? 何で前妻が彼名義の家に住むんだろう?いつまで付き合いが続くんだろう? とモヤモヤしています。 彼の言い分もわからなくはないのですが 離婚しているのに自分の家に前妻を住まわせるって、私には理解できません。 「それなら私との同棲は考えないで、そのままマンションに住んでいてほしい」 「そうすれば前妻はあなたの家に戻ってこないんでしょ」と伝えましたが 「離婚してるんだし、家賃も取るし、息子との契約になるわけだから、前妻は関係ないだろう」と平行線です。 私の心が狭すぎますか? 世間的にはこういうのもよくある話なのでしょうか?

  • 夫の前妻が夫名義で借金

    夫の前妻が婚姻中に 夫に無断で夫名義の銀行口座を作り100万円の借金をしていました 他の銀行にも多額の夫名義の借金をしていましたが 離婚前に夫が返済し 離婚時に自宅を売却したお金を全額(3000万円弱)前妻に渡しております 離婚した直後に 銀行からの督促状で今回の借金があることが分かりました 前妻に連絡(夫が)したところ 責任を持って支払うとの返事でしたが 1年後の今回 また2ヶ月間返済遅滞との銀行からの連絡があり  銀行に事情を説明したところ 前妻からその旨書面を作成させなさいといわれました どのような形式の文書を作成させればよいのでしょうか こちらが払ってしまえればよいのですが 前回の借金返済にすべての預金を出しきってしまい 毎月の生活がやっとの状態で 払える状態ではありません

  • マンションを売り、一戸建てが欲しいのですが・・

     新築一戸建て4500万円+中古マンションを売却した場合のローン残2000万円=6500万円のローンを組んでも、今の返済額+マンションの管理費と同じような返済額でいけるといわれました。  でも莫大なローン・・・。やはりやめた方が無難でしょうか?よろしくお願いします。

  • バツイチの彼、前妻との家

    初めて質問させていただきます。 私、バツイチ子供2人 彼、バツイチ子供2人(前妻のところにいます) 彼は戸建てを購入しその後離婚。今は前妻と子供たちが住んでいます。 養育費は8万、住宅ローン85,000円のうち3万を彼が支払っています。 彼と再婚を考え、同棲しようという話になり、通帳等をみせてもらうと残高は0、ほとんどの支払いが滞っていて、生活費のため借金もしていました。 彼の給料は28万くらいなので生活費等支払うとほとんど残りません。 離婚時、住宅ローンが残るため、売却できずに現状に至ったわけですが、なんとか住宅ローンの返済を前妻に頼みましたが無理の一点張り。 前妻は親の援助があるそうで彼ほどきびしい生活ではなさそうです。 このまま、住宅ローンを滞れば保証人である前妻のほうへ取立てがいってしまいますか? 任意売却というのも調べてみました。 前妻がどうしても無理というなら彼と私たちがそこに住むことも考えています。 その場合、近所の人の目はどうなのでしょう? 上の子が同じ小学2年生です。前妻が実家に帰るというなら小学校が別になりますが、 その地域でアパートを探すとなると、同じ小学校に通うことになります。 それは教育上よくないと思うんですけど、同じような方、いらっしゃいますか? 文章が支離滅裂で分かりにくくてすみません。 どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。 お願いします。

  • 前妻と買った一戸建て

    友達のことですが 質問させていただきます 私の友人は 離婚暦がある旦那さんと結婚して 旦那さんが前妻と住むために買った住宅に住んでいます 今現在は 友人が妻であるけど 何年も住んでいた前妻の記憶がご近所からそう簡単になくなることがないのと 前妻と夫が そこに住んでいたという事実が嫌で 引っ越したいと言っています(他にも理由はあるみたいなのですが)  友人自身は 売却して 新築の一戸建てに引っ越したいと言っていますが 今の住宅のローンの額が大きく、今すぐ売却しても全部は払いきれないそうです なので 新築を購入するのは難しいのだそうです 旦那さんと色々な不動産を見て購入するのが夢だった彼女を知っているだけに 何とか力になってあげたいと思っています 私がアドバイスしたのは (1)売却して しばらくはアパート暮らしをして お金がたまったら一戸建てを購入する (2)一戸建てよりも比較的安い 新築マンションに住み替える (3)我慢して 住みつづけ 老後に売却して住み替える というの提案してみました それを彼女が旦那さんに話したところ 収入の事やローンのことなどで 意見が合わなくて 我慢して このまま住みつづけなければいけなくなりそうで 引越しは出来ないみたいと落ち込んでしまいました 離婚暦があって前妻(前夫)との住居に住んでらっしゃる方、または旦那さんが前妻と住んでいた住居に結婚して今現在住んでらっしゃる方 いらっしゃいましたらアドバイスやご意見を聞かせてください お願いします

  • 前妻所有のマンションの住宅ローンについて

    前妻所有のマンションの住宅ローンについて 私の夫は10年前離婚した際、慰謝料としてマンションの所有権とローンの一部を前妻へ支払いました。残りのローンは前妻が毎月支払っていますが、ローン名義は変更できず現在も夫のままです。 昨年、ローン名義を前妻へ変更できるか弁護士さんへ相談していましたが、 先日、銀行より「代位弁済予告通知書」が夫のところへ届き、前妻が滞納している返済分を夫が支払うか、支払いができない場合は競売申立等法的手続きがとられるという内容でした。 前妻はほんとうにお金がなくて支払いができないのか、それとも何か考えがあって急に支払いを止めてしまったのか、私たちにはわかりません。 夫が支払わなくてもいい方法又は、できるだけ負担のかからない解決方法がありましたら教えてください。現在のローン残高は約900万円です。 離婚の際に書いた、残りのローンは前妻が全額支払うという内容の文書はある様です。 よろしくお願いいたします。

  • マンション購入か賃貸かで迷っております

    私(33歳)バツイチ、彼女(40歳)バツイチ+子供(11歳) 二人とも今は別々に賃貸に住んでいるのですが、4年ほどお付き合いをし、ようやく私の重荷※もなくなったことから、結婚を考えており、それを機にマンションを購入すべきか、賃貸か迷っております。(いずれは持家がほしい) アドバイスをいただければと思います。  よろしくお願いします。 ・貯金が少ないのでまずは賃貸でその後マンション購入の運びがよろしいでしょうか? ただ引っ越し代等や賃貸マンションの家賃を考えると判断がつかず迷っております。 ・希望マンション 3LDKで約4,000万程度のマンションを想定しているのですが高すぎますでしょうか? 頭金:0円 ・私(34歳) 会社員:今のところ安定(一応上がっていきます) 年収(税込):950万 貯金:50万(※5年ほど前から前妻の借金(600万)を返済し続けたので、貯金がありません、昨年末で完済) 現在の家賃:12万円/月 借金:なし ・彼女(40歳) 会社員:今のところ安定 年収(税込):400万 +養育費10万/月 貯金:50万 現在の家賃:16万円/月 貯金:なし

  • マンションは??

    今、主人は21歳で社員になって6年目です。借金が少しありますが、毎月返済しています。 今、アパート6万9千円の所に住んでいます。家賃と同じ位の返済でマンション購入を考えていますが、歳が若いと買えないのでしょうか??詳しい方教えてください。

  • 彼の前妻の事ばかり気になって考えてしまいます。

    付き合って半年、バツイチの彼がいます。 私が前妻のことを気にしているのを彼は理解してくれてます。 なのでそのことで嫉妬して感情をぶつけても、ある程度は受け止めてくれていて 私の為に出来る限りの事はしてくれてると思います。 けどー、どんなに良いことを言われても、してもらっても、 前妻の事を考えないでいることがどうしてもできなくてー・・・・ 現在結婚を視野に入れたお付き合いをしております。 プロポーズはまだです。 どうやったら前妻のことを気にしないで彼だけを信じて前向きに過ごせるでしょうかー。。 補足: 私はとてつもなく嫉妬深く、支配欲が強いです。 自分の性格に問題があるのが原因なのはわかっているのですがなかなか治せていませんー。

  • マンションの売却

    いつもお世話になります 新築マンションの売却(*何件か見積もり済み*1000万円)、 中古マンションの購入(600万円)を考えています その際、仲介手数料が発生しますよね、それを込みにしたい場合 所有マンション=1000万円⇔購入マンション=600万円+400万円:現金・・・ それぞれに仲介手数料込みでお願いします。と申し出れば仲介手数料は別途支払い という事にはなりませんでしょうか? (たまたま売りたい会社も購入したい会社も同じです) すごく説明が下手で言いたい事が伝わっていないような気がしますが・・・ どうぞご理解して頂ける方 宜しくお願いいたします