• 締切済み

死にたい

今日言われました。 色々な人をみてきたけど、あなたが一番レベルが低い、能力が低い人間だと。 言われた注意をほかのところに応用できない。簡単なことができない、コミュニケーション能力が低いと。 消えてしまいたいです。どうなおせばいいのかわかりません。 こんな役に立たない人間は死んだほうがいいのでしょうか。 大学の先輩からは、仕事できなくても婚約者がいたりしてリア充でいいじゃんといわれました。仕事できなくてもリア充って格好悪くないですか、と言ったらそんなことないよといわれました。 あたまが痛いです。 アドバイスください。

みんなの回答

  • hiak123
  • ベストアンサー率16% (14/87)
回答No.9

あなたが親切に逆らうことをされて嫌だと思うのならあなたが他者に親切にしなさい。 そうするとつらいことが数々あるでしょう。 これが答えです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207785
noname#207785
回答No.8

単純な話ですが。 苦手なら努力するしかないでしょう。 仕事が一回で覚えられないなら復習を何度もする。 ほかの人の半分のスピードなら倍の時間仕事する。 もしくは、自分には向いてないなと感じるなら転職する。 ひとつ言えるのは何か行動しないと。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございました。何か行動を、ということは思っているのですが、いつも単純なミスをしてしまいます。送るファイルを間違えたり、無意識にやってしまうのです。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217538
noname#217538
回答No.7

どうなおせば改善できるのか相手が言わなかったようですから、それは言う側も頭が悪く怒る資格もなく的確な指摘とは思えません。そこで負けては駄目ですよ。その人物ではなく会社、職場があなたの能力を認めたからそこにいるのです。それを思い出しなさい。 >あなたが一番レベルが低い、能力が低い人間だと 日本の在日俳優で暴力団と関係があった司会者こういうことを周囲に言ってどなりちらしてた記事を思い出しました。しかしどれだけ本人自身の能力が低いのかと思います。 人は失敗していいんですよ。それのくりかえしで学んでいきます。コミュ力は学校や家庭の教育もあったでしょう。現在の環境から何も流れてこないのかもしれません。そこから学べないということは逆にそこは高くないということ。あるいはあなたは思うほど劣っていないのですよ。多くは高いほうから低いほうに流れますからおかしいですよね。自信を持って多くの異業種や同世代と交流を。パーティで成功している上の立場の人にどんどん自己紹介をして一人でも多くと握手をしなさい。味方がついたと知ると、急に味方になる人もいます。私の息子はまだ学生ですが、これで生き延びましたよ。人種偏見の中を歩いて何かがヒットして抜擢されました。 先輩の言う通り、あなたに理解を示してくれている女性がいます。彼女の意見も聞いてみなさい。生き抜く方法を考えてくれるかもしれませんよ。しっかり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.6

じじいです。 >こんな役に立たない人間は死んだほうがいいのでしょうか。 いやいや、私だってそれ程役には立ちません。 >色々な人をみてきたけど、あなたが一番レベルが低い、能力が低い人間だと。 先ず、このような言い方をする人間の資質に問題が有りますね。 >今日言われました。 聞くべきは、あなたの事を親身になって言ってくれる人の言葉です。 >言われた注意をほかのところに応用できない。簡単なことができない、コミュニケーション能力が低いと。 忘れてしまいなさい。 コミュニケーション能力は少しずつ身に付けていけば良いのです。 私だって若い時には未熟だったのです。 そのような先輩と関わらないか、職場を替わる事で回避する事も考えてみなさい。 頑張ってな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-ink
  • ベストアンサー率30% (55/183)
回答No.5

ご質問が大雑把すぎてあなたが本当はどんな方なのかがよく見えてきません。 傷ついてパニックになって、すぐこういう質問をしたくなることもあると思います。 私もそんなときは同じような考えになってしまいます。 ですが、人に相談したり愚痴ったりするときは「いったん落ち着いて、ちゃんと説明できるぐらいにはならないと相手に迷惑をかけてしまう」と思い、留まったりします。 もちろん人に「ベルが低い、能力が低い」などと言い捨てる人が一番悪いと思います。 ですが、テンパって相談しても回答者にきちんと伝わらず本当に為になる回答がくるとは思えません。 ただ弁護してほしいだけ、に見えてしまいます。 そんな様子を見ていて、 もしかすると何かあったときにまず冷静になろうとする気持ちがあれば一番いいのかなって思います。 自分勝手にイライラする人間は私はい付き合いたくないと思います。 ですが、人をイライラさせない人間にもなりたいと思います。 私は感動できる心を備えて、しかも冷静にいたいです。 ただの自分の理想です。なりたい自分です。 だけどがんばりましょう! いい女になりたいですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8955)
回答No.4

できることを丁寧にやっていくだけのこと。死ぬのは60年後。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • na22me
  • ベストアンサー率13% (22/158)
回答No.3

難しいですね 過去の質問と回答でも あなたが変わる気配も無い ちょっと入院していれば!? 本当に死んで 困るのは あなたなのです 何かを見つけるまで 少し休養してた方が良いかも・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>色々な人をみてきたけど、あなたが一番レベルが低い、能力が低い人間だと。 言われた注意をほかのところに応用できない。簡単なことができない、コミュニケーション能力が低いと。  デリカシーのない言葉に驚き傷ついたことと思いますが、こういうことを言う人は他の人にも同じようなことを言っていますから、あなただけではなく実は世の中ダメ人間だらけです。他のダメ人間が死んでいないのだからあなたも死ぬ必要はありません。  もっと言うと、世の中のたいていの人はダメ人間で、そう言う私もダメダメです。スイマセン。  ダメ人間が多数派ですから世の中はダメ人間用にできているんですよ。知りませんでした?    このままでも良いですが、何か変えたければ、ゆっくりでいいのでできることを一つ一つ増やしていきましょう。ぶっちゃけ、増えなくても全然構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoJo
  • ベストアンサー率38% (211/548)
回答No.1

えーと、 そのきつい経験から学べることがあるじゃないですか。 いいですか。 他人に対して後ろ向きなことだけを言い捨てる人は決してあなたの味方ではないということですよ。 そういう人と一緒にいても無能感だけが募って自信を失くすだけです。 きついことを言っても、その前後にちゃんと前向きになれる指針を示してくれる人があなたの味方です。 世の中には、他人の自信を喪失させて自分だけが満足したり、得しようとする人が時折います。 そういう人に近寄らないこと。それが無理なら何を言われてもスルーすること。 そして、あなたが他の人に対して何かを指摘したり叱咤するとき、 決して悪い点だけを言い捨てて終わりにしないことですよ。 こうすれば良くなる、こういう考え方もあるんだと、相手が前向きになれる助言をすること。 あなただけじゃない。 誰だって「自分は社会の役に立つ人間だ」と思いたいんです。 誰もが持ってるこの気持ちを傷つけて楽しんでるような“レベルの低い人間”の犠牲になりかけたってことですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イケメンはつまらないクソ人間ばかりですよね?

    イケメンは内面が乏しくてつまらない人間が多いです。(というかほとんどw) かっこつけてばっかりで、ナルシストだから恥をかきたくないような器の小さい馬鹿みたいな人間が多いです。 周りが盛り上がってるのに、ノリが悪かったりとか、女の前だと急にかっこつけだしたりとか、はっきり言って屑ですよね。 イケメンなんて、観賞用に飼育するぐらいが丁度いいと思います。 だって、中身空っぽで、コミュニケーション能力も劣化した人間として何の役にも立たないゴミしかいないから・・・ どうすれば、こういう役に立たない人間を日本から排除できるでしょうか?

  • 会社の先輩事務員に嫌われています。どうしたらよいのか?

    今の会社に入って1年6ヶ月になろうとしています。 最初に入った時の研修期間中に、仕事を教えて貰っていた先輩と仕事のいざこざで人間関係がこじれてしまい、結局能力不足と判断され、それを堺に午後からの仕事をカットされ、仕事の指導もそこまでとなってしまいました。その後、その先輩に対して一度は頭を下げて「私の態度が悪かった。すみません」と謝ったのですが、許して頂けませんでした。 今は、自分の仕事は人に指示されなくても進めることは出来るのですが、未だにその先輩、そして他の事務員さんとの人間関係が全く築けずに、他の3人がコミュニケーションとりながら、和気あいあいと仕事をしている中で私だけが会社のの中で一人浮いた状態です。 毎日、精神的に辛いので辞めたいのですが、辞めたら収入も入ってこないし、年齢的にも他の会社の再就職は難しいし、もしかしたら、長い目で見ればいつかはとか、頭の中で色々葛藤しながら、我慢して会社に来ています。よく会社は友達を作る場所ではないとか、お金を貰っている以上、会社の利益=仕事と割り切ってと言いますが、やはり人とのコミュニケーションも大事だと思います。 コミュニケーションがとれない人間はその会社にとって必要ないと人材とも聞きます。やはりそうなのでしょうか。何か意見をお願いします。

  • 学歴とコミュニケーション能力

    こんにちは。 私は今、学歴とコミュニケーション能力について調べています。 スクリーニング理論や人的資本理論などは一通り勉強しました。 そして、能力と学歴にはある程度相関があるという結論に至りました。 しかし、高学歴の人でも全く仕事ができない人も少なくないという話も聞きました。 そういった人たちは今日、企業が求めている「コミュニケーション能力」がない人たちだと思うのです。 そして本題の学歴とコミュニケーション能力についてですが、 私が思うのは低学歴でも高学歴でもない人たちが一番コミュニケーション能力あると考えています。 低学歴の人たちは→いわゆるDQNと呼ばれる人たちやニート(もちろんニートすべてが低学歴ではないですが)が多い→コミュ能力は低い そして高学歴の人たちは→人よりも机に向かってほぼ勉強のみに力を注いだ人たちが多い(もちろんすべての人ではないし、バカにしているわけでは一切ありません)→コミュ能力は低い そして、多少大学のランクは低くても、ほかの時間を使い、 これまでの人生の中で様々な人に出会い、たくさんの経験をしているほうがコミュニケーション能力は高いと考えます。(いわゆるリア充が多い) もちろん学歴問わず、優秀な方々は沢山います。ただ、コミュニケーション能力のみにおいては相対的に見て、こういうことが言えるのではないかと思いました。 皆さんはどうお思いになるでしょうか? たくさんの方々の意見をお聞きしたいです。 あと、できればこれをもう少し論理的にしたいのですが、アドバイス頂けたら幸いです。 いろいろ失礼な表記や勝手な部分がありますが、お手柔らかにお願いします。

  • コミュニケーション能力がない(長文です)

    こんにちは。 僕にはコミュニケーション能力がありません。 来年度から理系で化学系の修士課程ですが、自分のコミュニケーション能力のなさに嫌気がさします。研究室のメンバーとも上手く付き合うことができません。たまに研究室のメンバーとご飯を食べに行くのですが会話がつづきません。自分と同学年の連中とならそこそこ続くのですが、先輩たちと接するのが苦手です。 思えば中学高校大学の部活やサークルのときも先輩と接するのも苦手でした。お前は失礼だとか表情に乏しくつまらない人間だとか間接的に言われたこともありました。大学時代のサークルは先輩との人間関係がうまくいかず、あまり行かなかったし、飲食系の接客系のバイトだと店長に呼び出されて怒られてクビになったりしました。 もともとそんな人間が実験室に引き篭もって実験やってたらさらにコミュニケーション能力が低下すると思うのですが、これから社会人として世の中に出るのにこれではまずいと思うので、この閉鎖的であまり自由な時間の無い環境下でもコミュニケーション能力を上げる策を練っているのですが、実験が忙しくてあまり時間のかかりそうなものはできそうにもありません。 友人には英会話でも通ってみれば?といわれましたが平日はそんな時間は無いしお金もかかるし英語力を上げるなら自分の研究に関する海外の論文を読んでいた方が上がりそうな気がします。土日でもチャレンジしてみようかなとは思っているのですが、、、。 他にも具体的に私に対するコミュニケーション能力を上げる方法が思い浮かぶ方に是非どうすればいいかアドバイス願いたいです。現実的で無くても、時間がかかる方法でもいいです。実行に移せなくてもなんらかのヒントになるかもしれません。もちろん簡単ですぐにコミュ能力が上昇する方法を知っているかたがいれば是非教えてください。

  • 社会人のコミュニケーション

    まず、質問を見て下さって、ありがとうございます。 私は現在、大学3年生(男)で、就職活動を始めています。 就職活動をしていると、多くの場合、求められるのがコミュニケーション(能力)についてです。 しかし「コミュニケーション(能力)」と言われても、抽象的でいまいち理解できずにいます。 そこで、仕事を行っていく上では、どういった種類のコミュニケーション能力が求められるのでしょうか? 余談ですが、私は管理栄養士を目指しています。管理栄養士・栄養士の先輩がいらっしゃいましたら、是非ともお話を聞きたいです。 もちろん、その他の職種の先輩のお話も大歓迎です。 様々な職種で、求められる能力が違うと思いましたので、簡単にまとめます。 1、どんな職業か?(よろしかったらで構いません) 2、どんなコミュニケーション能力が必要か? 以上です。 お時間がある時にでも、回答して下さると、ガッツポーズをするくらい喜びます。 よろしくお願い致します。

  • コミュニケーション能力と頭の良さ

    コミュニケーション能力について教えてください。 皆さんは仕事上でコミュニケーション能力はどれくらい重要だと思いますか? また、頭の良さは関係がありますか? ぜひ仕事上で何割を占めるとお考えなのか、そして頭の良さと関係性があるかどうか、ご意見とその理由を合わせてお尋ねしたいです。 こんなことを思った背景は下記にあります。 (長くなってしまいましたので、読まなくても大丈夫です。) 職場でコミュニケーションがとても上手な人がいます。若い女性です。 とても話題豊富で、お喋りです。ですが、他者をよく観察しながら適宜対応できる人で、プライベートで会うと時間が溶けてしまうほど楽しいです。表情やジェスチャーも面白いです。 こちらから相談を持ちかけるとしっかり話を聞いてくれますし、心を読まれているのではないかと思えるほど意見を踏まえて、テイストというか、こちらが求めていたものを求めていたように、適切に会話を返してきます。 かと言って何でもかんでも同調してくるわけでなく、対立するような意見を持っていても、すんなり聞きたくなるように話せるので尊敬しています。 若干よく喋りすぎている方ではあると思いますが、使い分けているのか足を引っ張ってるイメージもなく、会社でもコミュニケーション能力がある人で通っています。仕事の内容も密な連携や情報伝達が必要になるものなので、役立っていると思います。 実際、私が仕事上で関わってみてもやりやすいです。要点を掴むのも早いし、こっちが聞かなくても意図を踏まえて反芻してくる。なんなら私にとって盲点だった箇所を巧妙に補ってすらきます。助かってます。しかも謙虚で驕らないのと、なんやかんや人に頼ったり抜けてたりもするので関わりやすいです。しかも真面目で連絡もこちらが求めるタイミングで寄越してきます。 私自身がコミュニケーション能力に乏しいので、正直羨ましいと思ってました。 ただ、この間 喋りではなく、技術や能力を評価されたい。コミュニケーション能力なんて結局最後は役に立たない。 と真剣に悩んでいました。私は最初、謙遜だと思ったので軽く流していたのですが本気で悩んでいるようでした。コミュニケーション能力以外でも特別職務上劣っていると感じたことはありません。もちろん人並みに苦手なものもあるようですし、ある程度の失敗もしているようですが、全く差し障りのあるようなものでもないと思います。私は優秀だなぁと思います。 結局はないものねだりなのだと思いますが、コミュニケーション能力は大事だと思います。なんなら、仕事ができる人とコミュニケーション能力は関係があると思うのですが、いかがでしょうか。 ご意見をいただけますと幸いです。

  • 意志に反する本当の性格

    意志に反する本当の性格 15歳 高校一年 男です。 私は感受性が豊かで(他の質問やカウンセリングで言われました)、他の人より人生や人間関係について考えてしまいます。 私は物心ついたころから、同じクラスの格好良くて人望あつい、コミュニケーション能力の高い友達にずっとあこがれていて、今も尊敬しています。中学でも2、3年は同じクラスでした。仲はいいですが、親友とはいえません。普通の友達です。 その人は先輩と仲がよく、いつも先輩と遊んでいてコミュニケーション能力が高く、外見も学校で一番と言われるほど格好良く(ギャル男)でとても人のことを理解しています。勉強などはやればできるのですがせず、部活やバイトはすぐにやめる傾向があり、部活に関しては中一でやめました。 周りのみんなに尊敬されていて、先輩にも尊敬されています。 私はもともとはおとなしく明るくなかったのですが、彼と友達になってから外見や面白さを磨くようになりました。 しかし今はそれが自分に合っていないように感じます。しかし私の意志としてはギャル男になり、コミュニケーション能力を高め(明るく、面白く、空気を読める)性格も良くしたいと思っています。 意志と本当の性格があっていないとき、一体どうすれば良いのでしょうか?

  • お金の稼ぎ方がわからない

    独身中年女、無職。容姿は醜く頭も悪い、体も弱いダメ人間です。人とコミニュケーションが取れず、一人でできる底辺の仕事ばかり(清掃など)してなんとか生きてきました。 しかし体を壊し、もう掃除の仕事も出来ません。 思えば小学生の頃から、今日どうしようと毎日考えていましたが、中年になった今もどうしようと考えています。何かの病名がついたとしても、お金を稼がなければ生きていけません。 10年以上毎日仕事の情報誌などを見て、一人でできる仕事を探してきましたが、何もありません。頭が悪い、何も能力がない人間は、この先どうやってお金を稼げばいいのでしょうか。

  • 恋愛相談~それはリア充彼女と孤男の話です~

    先日若干気になっている女友達と二人でディズニーデートに行きました。(お互い1年以上フリー) その時に彼女が2個入りの携帯ストラップを買ったんですがその片方をプレゼントしてくれました。 彼女は元々の性格や仕事上、コミュニケーション能力抜群で人脈・交友関係もとても広いため 極端な話どんな相手とも十分過ぎるレベルで楽しく話して過ごせるような子です。 一方自分ですが、正直底辺サラリーマンみたいなものでコンプレックスの塊のような 人間です。コミュニケーション能力も2人なら話せるけど3人以上は聞き役になるような レベルしかありません。それに交友関係もほぼ皆無という体たらくです・・・。 彼女の休日の過ごし方や友達との遊びなどを聞いていると全く別世界のレベルの 人間と話している気持ちになります(所謂相当レベルの高いリア充という感じです) なので・・・とても楽しくデート出来て帰りも遅くなっても快くご飯飲みに付き合って くれたりして本当にすごく楽しかったんですが心の片隅で"彼女なら自分じゃなくても 十分楽しめるだろうなー"って思ったりもしてしまっていました。 それでも帰ってからのメールでそれとなく楽しかったか聞いてみると"楽しくなかったら 終電見送ってタクシーで帰る選択なんてしないよ"っても言ってくれました。 (お互い次の日仕事でしたが3時前くらいまで居酒屋で盛り上がってました) それなりに恋愛経験もしてきていますが、自分が本気で恋愛に悩むのが久しぶり だったり、あまり経験してきたことのないタイプの女の子なので正直自分の気持ちの 持って行き方にどうしていいか悩んでしまっています。 ここまで読んで頂いた感想だったり、一言でも何かあればアドバイスくださると 進むヒントが見出せたりしないかなーと思って書き込ませていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • コミュ力がほしい

    私はコミュ力が乏しく、飲み会やカラオケなどでうまくのれないことがあります。 ノリが良く、面白い人たちと絡むことも多いので その中で浮かないようにノリが良くて必要とされる人間になりたいです。 しかし、実際は、人と何を話したらいいか分からなかったり、 孤立感があったり、KYだったと後悔してしまったりすることが多いです。 もっと空気が読めて、人に必要とされて、 適切な言葉を言えて、一緒にいたいと思われる人間になりたいのですが、 どうすればいいかわかりません。 ヨガを習いたければヨガ教室に、 英語を習いたければ英会話教室に行けばいいのですが、 高校・大学生に必要なコミュニケーション能力は教わることができません。 どうすればいいのでしょうか? 世の中のリア充たちは、どうしてあんなにコミュ力が高いのでしょうか?

看板を分割印刷する方法
このQ&Aのポイント
  • EW-M630TWを使用しています。A4用紙を横につなげたようなサイズの看板を分割印刷する方法を教えてください。
  • 分割印刷方法や設定方法についての指南をお願いします。
  • EPSON社製品のEW-M630TWを使用して、A4用紙を横につなげたようなサイズの看板を分割印刷する方法を教えてください。
回答を見る