• ベストアンサー

何故政府は非正規雇用ばかり増やして正社員を減らすの

nacci2014の回答

  • ベストアンサー
  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.4

さて、どうすればよいのでしょうか?について回答します。 お答え 正社員になればよいのです。すごく不親切な回答になりますが、非常にスキルのある方は転職でも非雇用の派遣社員ではなく正規雇用になれます。 ではなぜスキルがあるのか? そしてなぜあなたにはスキルがないのか? それはあなたがこれまでの人生でスキルアップをする努力を怠ったからではないですか? スキルのひとつに、有名大学があります。偏差値70以上の大学生になるには、年間百人に一人ぐらいしかなれません。家庭環境や学習環境、社会環境など様々な要因もあるわけですが ひとえに本人の努力によりスキルアップがなされたと言うべきです。 また、国家試験合格者も スキルアップをした人たちです。この方々も努力をしたからこそ合格したわけです。 頭の良し悪しは遺伝性の 部分もあるかも知れませんが 本人の学習意欲次第、努力次第の側面も否めないわけです。 こうした努力をした人たちが勝ち組として評価を受け正規雇用者になる。 努力をしなかったものは その他大勢として非正規雇用者として薄給の立場を受ける。このような展開が 現代社会です。 平等じゃない? と不満を言ったとしても 仕方ありません。それは平等の取り違えです。 日本国が国民に約束した平等とは権利の平等であって結果の平等ではないのです。 あなたも国家試験の受験者になれますし あなたが東京大学を受験することを さまだける理由はありません。しかし、努力をしなければ、あなたは合格しません。 社会はスキルのあるものに厚い待遇をするのです。 スキルアップに努力してないのに不平等だは資本主義の現代社会では負け犬の遠吠えなだけです。 もっともこれらの給与の不満を解消するなら日本を 社会主義国か共産主義国かに変革するか、生活保護の条件を拡大するとかの政策がありますが これらの政策は一般国民が望むことではないし、これらはこれらで、また違った問題点もあるのです。 冷たい言い方になりますが、勝ち組に残り正規雇用者になりたかったら 自らのスキルアップをはかるしかありません。 そのスキルアップが稀少価値なものほど優遇されます。 負け組にいて、スキルアップもしないくせに その責任を政府責任に責任転嫁するのでは、現代社会を生き抜けません。 もっとも、百姓一揆のような貧民の抗議とか 日本国ではデモや署名活動が許されてますから 低所得者が集まって 待遇改善を政府に迫ることは可能です。そして晴れて待遇改善を政府が認めたとしても、それはあくまでも政府の指導方針であって 強制力は発動できません。 なぜなら、努力してスキルアップしたものが 努力もせずに待遇改善をしたものが多数いる世の中になったら、誰も努力など しなくなるし、国が発展しません。また、スキルアップした人たちは活躍の場を海外に求めて日本からいなくなります。 だから、あくまでも政府指針は指導だけ。その指導を採用するか否かは企業方針に委ねることになるので、企業としてはスキルアップした人材を確保したい意向でしょうから、たいして改善は見込めませんよ。 努力してスキルアップして企業に必要な人材になる。 解決案があるとすれば これですかね。

ludwig666666
質問者

補足

スキルはいくつか持っております。 取得途中のものもあります。 自分は正社員を目指している者ですが、その他アルバイトばかりしている友人たちが不憫になったものですから・・・。

関連するQ&A

  • 正規雇用の正社員の人は、非正規雇用の非正規労働者は

    正規雇用の正社員の人は、非正規雇用の非正規労働者は賞与もボーナスも退職金もないので老後に経済破綻してそのツケを正社員の社会保障費に上乗せされて後払いのツケが溜まっていっている認識はあるのですか? 非正規労働者は老後の生活を正社員の社会保障費から賄われます。 ということは非正規労働者を正社員にしておけばツケ払いにならない。いわゆる、非正規労働者を使うということは後で非正規労働者に支払われなかった賃金分を会社負担ではなく国民全員で税負担で支払っていくというものに過ぎない。 会社は負担が減るので儲かるが、実際に従業員に払うべき賃金を経営者がポッケに入れて裕福な暮らしをして、非正規労働者の未来へのツケを国民に税負担増で払わしている。 おかしくないですか? この経済の仕組みをなぜ良しとしているのですか?

  • 一番正社員に近い非正規雇用について

    非正規の場合、どんな雇用形態であろうと正社員とでは越えられない壁がありますが、強いて言うならどの非正規の雇用形態(契約、嘱託、派遣、アルバイト、パートなど)が一番正社員に近いでしょうか?

  • 皆さんが、非正規雇用で働いている理由は何ですか?

    今や、労働者の約4割(38%あまり)は非正規雇用なんだそうです。 パート、アルバイト、派遣、契約、嘱託、臨時・・・などです。 さて、4月を迎えるにあたって、今巷では賃上げの話が盛んです。 言うまでもなくアベノミクスやらで、企業の中にはそういう動きを見せるところがあります。 ですが非正規雇用者は、仕事は正社員並みでありながら、賃金は正社員よりも低く、長年勤めてもほとんど上がることはありません。 この賃上げの動きでも、ほとんどの人はカヤの外に置かれています。 一方で非正規雇用者は、一般的には(正社員に比べれば)時間に拘束されない身分で、自由に時間を組めて、辞めたい時には比較的自由に辞めることができます。 経営者は、非正規雇用者の賃金を低く抑える理由として、この「時間の融通性」と「労働の質」即ち、働く時間に自由さがあって、自分の都合で好きに辞められることを会社はリスクとして背負っている。 そしてそれに伴って労働力の質が正社員よりも劣っているので、賃金は低くてもいい・・・と、都合よく解釈している印象があります。 また、会社に対するロイヤリティについても、“正社員よりも欠けてるので、優先順位としてはまず正社員から”という解釈をしているようにも思えます。 そこで、皆さんは、非正規雇用で働く理由は何でしょうか? よく言われるのは、“自由に時間が決められて、正社員のようないろんな束縛・拘束がないので気ままに働ける。いつでも辞められるから”というものですが、一方で、“正社員として働きたくてもその働き口がない、雇ってもらえないので仕方なく・・・”という理由もありそうです。 皆さんが、非正規雇用で働いている理由は何ですか? それは、自分から望んだことですか?

  • 正社員は非正規よりも偉い。政治家のポリシーは?

    政治家で 「正社員を正しい生き方」で無く、 多様な働き方を積極的に肯定している政治家は誰かいますか? 行政も民間も人件費の抑制を正社員の待遇は温存し、 正社員の一括採用を抑制し、低賃金の非正規に置き換える事で行っています。 賃金や待遇は、とても公正とは思えません。 非正規は、会社の厚生年金・健康保険、雇用保険にも加入できず、 国民年金・健康保険を全額自己負担しています。 (結局、未納者が半分くらいいますが。) (正規公務員や正規社員は、税金等で折半されている。) 正社員と同じ職場の労働組合の加入にも拒否されています。 政治の対応を見ていると、 「非正規の正社員化を促進する」とか、 正社員が「正しい」働き方で、 非正規は「間違った」働き方なんでしょうか? 「夫が正社員で、専業主婦と子供2人」の「標準世帯」は、 世の中にどれだけいますか。 労働者の4割近くが非正規です。 はっきり言って、全員を正社員に何て有りえないと思いますが・・・。 それよりは、正規と非正規で、 より公平感のある待遇(セイフティネットも含めて)にして、 違うのは勤務時間のみにする方か良いのでは思います。 官製ワーキングプア : http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=uL7FmgQgOtI オランダ: http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=dJTlrTVe4DI http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g&feature=related

  • 正社員 ってなんですか?(政府)

    正社員 ってなんですか?(政府) ニュースを見ていてもよくわからないので教えてください。 国からみて何が違うのですか?なんで一つじゃないの?また法律で違う区分にしているのですか?なんのための区分なんですか? 正社員ってなんですか? 非正規社員ってなんですか? 派遣社員ってなんですか? パートってなんですか? アルバイトってなんですか? 自営業者ってなんですか? 政府から考えてこれらは何が違うのですか?

  • 非正規社員、労働環境

    これから、ますます非正規雇用が増えていくのですかね、? 正社員に移行させる取り組みも、ごく一部の企業だけのようですが、、、日本の労働者不足も懸念されてますが、それならば正規雇用を増やして労働者確保して安定社会を目指すべき、と、考えますが、違いますかねぇ・・・ 国は単に労働者賃金を、外国との競争力維持の為に引き下げているだけなのでしょうか、?それだと正規雇用と非正規の年収割合は、どんどん広がっていきますよね、労働環境もカースト制度みたいになるのかな・・。

  • 非正規社員を正社員にしないのは?

    私はこれまで職場で派遣さん達と仕事することも多かったのですが、 スキルがあっても一度派遣となると、 また正社員に戻るのが難しい、という話を聞きました。 正社員が正社員として転職するのは良く聞きます。 非正規雇用の派遣社員や契約社員から、正規雇用の正社員となるのが 難しいのには、日本では何か特別な不文律のようなものがあるのでしょうか? それと、海外でこのような現象は見られるのでしょうか? 子供のような質問でスミマセンが、改めて考えるとよく判りませんので。

  • 非正規雇用と派遣社員の契約について

    非正規雇用が拡大しても、名目賃金や実質賃金は変わらないから問題ないと言う人がいます。本当に問題ないんでしょうか? さらに派遣社員は派遣労働者は派遣受け入れ企業と雇用契約かわさないので、解雇はありえないなど言われました。 これってどういうことですか?派遣社員だって首になりますよね?こんなの法律の区分の話であって、現実と即していない詭弁じゃないですか? はっきり言って賃金低下も解雇も起きないなら、お前がやれって言いたくなるんですが。

  • 【正社員と非正規労働者の男女比は本当に男尊女卑なの

    【正社員と非正規労働者の男女比は本当に男尊女卑なのか?】 男性の正社員率は75%で、女性の正社員率は45%だそうです。 女性は結婚すると子供が大きくなるまでは正社員で働くのはキツイので自分から非正規労働者の時短勤務の仕事に就いているのでは? 本当に女性は小さな子供を子育てしながら正社員雇用で働きたいと思っているのでしょうか? 男女の正社員率を平等に男性75%、女性の正社員率75%まで引き上げる男女平等社会が本当に幸せな暮らしになるのでしょうか?

  • 最近の雇用情勢について

     前にも質問させて頂きましたが、説明不足の点が有りましたので、再度質問させて頂きます。  最近の雇用情勢についてですが、政府は、有効求人倍率、完全失業率共、バブル期末期の水準に迄回復した、非正規労働者は減少して、正規労働者(正社員)が増加したと言っておりますが、皆さんの実感はどうでしょうか?  また、つまりは、選ばなければ、何らかの職種の正社員に比較的簡単になれるという状況なのでしょうか? ※私は、今現在失業中の38歳男性で、(明日で39歳になります。)住んでいる地域は大阪府北部です。