• ベストアンサー

戦後最悪の投票率52%。

wakaranyo2の回答

回答No.8

戦後政治は、混ぜらアメリカの思惑で進んで日本人の将来は、デスティニーで消されるかも知れ無い関心がないでは済まないですね。しかし、政治そのものをコントロールしてますから同じですかね。むしろ民主独立して生存確保ですかね。

関連するQ&A

  • 投票率が上がると…自民党が惨敗?

    選挙で投票率が上がる(高い)と自民党が負けるというような意見を、よく見聞きします。 投票にいかれない方は 『無党派層』『政治的無関心層』 に多いというのは理解できます。 ですが、その 『無党派層』『政治的無関心層』 が自民党以外の党を選択するという事が理解できません。 何故 『無党派層』『政治的無関心層』 の多くが、自民党以外に票を投ずるという事が分かるのでしょうか? その根拠、もしくは分析を教えて下さい。 実際、現野党が議席数で自民党を上回るには、どの程度の投票率が必要なのでしょうか?

  • 支持率逆転

    民主と自民の支持率が逆転しました。 政官財癒着の談合利権政治の復活でしょうか? 貴方は民主の素人政治と自民の悪代官政治 どちらを選択しますか?

  • 自民党を熱狂的に支持する人の本音はずるい?

    自民党が政権をとると、支持者の人たちが個別に得られるメリットはなんですか? 先日ファミレスで食事をしていると、隣のグループが店内のテレビに映る番組を見て政治の話をし始めました A「民主党はだめだね、誰がやっても結局同じ、次はないな」 B「国民が馬鹿なんだよ、民主の○○どもにいれたんだからね。」 CかD「でも自民だって○○だろ、政治を勉強したこともなくて官僚に操られてるんだから」 B「マスコミがくだらねえ事いってるのに騙されるバカな国民がいけねんだよー!」 A「とにかく民主はだめ、次はみんなの党に入れる」 B「みんなの党は自民の○○の集まりだからダメ、国民新党は自民の中でも○○だから同じ結局」 CかD「んじゃ入れるとこないじゃん、自民には絶対入れたくないよな?民主もやだけど。」 B「じゃあ自民の何が悪い?ほっけの水煮?未曾有が読めないから?」 CかD「そんな事言ってないだろ?麻生はちゃんと政治やってたか?国民が就職や失業で苦しんでる時に官僚にいいようにほだされて利用されてたじゃん」 A「そんな事言ったら民主党だって元は自民党だろ?だったら自民に直接入れない方がいいじゃない?」 この後もBさんは猛烈に政権批判と、自民に対して批判をする3人を相手に論点をずらしながら自民を擁護してたんですが、その時に思ったんですが、インターネットでも自民党を支持する人の書き込みを見ると、この人自民党の議員そのものじゃないか?と思うくらい、自民党の政治家と同じような語り口調で話してませんか? 民主党支持者の人っていうのは、いわゆる普通の国民なんですよね、なので自民党の支持者になったりしますし、マスコミの影響を受けやすい。しかし、自民党の支持者は民主の支持者は糞だとか、政治を知らないバカな愚民だとか批判がすごいんですよ。 ただ、国民っていうのは、日々の生活が平穏であればいいなって思ってるだけです。自分達の首相が中高生レベルの常識をわきまえてなかったりすると頼りなくなりますし、お金持ち議員や2世議員や世襲議員ばかりで庶民の生活の苦しさを知らないんだなと思えば、自分達と住む世界が違う人が、上流未満の生活をしている国民を助けてくれるわけないだろうと不安になるんですよね。 普通の国民の感覚ってそんな感じです。 しかし、自民の支持者の方は、それ以外の党の支持者に対して攻撃的ですごいんですよ。 あれはなぜなんですか? 政治についてものすごく勉強しているような方たちで、結論は自民じゃなきゃだめなんだといいます。 しかし、政治をたっぷり勉強すると、 本来は、イギリスの歴史家ロード アクトンが言った 「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対に腐敗する。」 のように、自民党政権は1党独裁状態が続いてきて結果的に腐敗したわけですよね 国や国民の生活を良くしたいと考えるなら、自民だけが絶対だというのは間違っています。 もしも、民主党はもっとだめじゃないかと言うのなら 2大政党の状態を目指そうじゃないか! というのが、本来の国や国民の生活を思う人が言う言葉だと思いませんか? そこで、質問の本題なんですが 自民党の支持者というのは、なぜこんなにも自民党が政権をとることを望むんですか? 別に他の党の事を悪く言うのは全く間違っていないと思います。そもそも政治は異論や批判があることが政治の華とも言えますし、国民の意見として政治に反映されるべきだと思うからです。 しかし、そうじゃない要素が見え隠れするんです 自民党以外が政権をとると、この支持者の人達が個人的に損をして 自民党が政権をとるとこの支持者達が特別に恩恵をうけるように感じる時があります。 なぜなら、自民党支持者の人たちと話して、自民党の悪い点について指摘すると、わざわざ話を変えたり、話を終わらせたり、民主党の悪い点に話をすり替えたりする人が多いからです。 指摘された所はそうすべきだねと思うのが国の政治や国民の生活を良くしたいと思う人ですよね。 自民党を支持する人たちは、自民が政権をとることでどういうメリットがあるんですか? 民主党はパチンコとか朝鮮総連とか言われてますよね? http://www12.atwiki.jp/nomore-mns/pages/20.html http://makizushi33.ninja-web.net/KAN-NAOTO.htm 対して、自民党はどういう人たちが、どういう点で得をするんですか?

  • 政党というものの疑問点(やや長)

    あまり政治などの知識はないのですが、ふと疑問に思ったので質問したいと思います。 日本には自民党や民主党、いろんな党がありますが、もし、党のトップが「○○する!」といえば党員全員がそれに従うことになりますよね?(特に今の自民党のようなYesManばかりの政党など)それって、民意が必ずしも反映されているとは言いがたいと思ったのです。なぜなら、選挙で投票した人々はあくまでもその政治家個人の意見に賛成したわけですよね?だとすると、その政治家が党によって思想を弾圧されるのはどうかと思ってしまいます。更に、現在のように、yesmanの多い党内では首相のワンマン政治(?)も可能だと思います。これはナチスドイツの失敗を繰り返すことになるのではないか?とも思います。もし、トップが悪い人でなくても、その人が脅されるだけで、日本の政治の方向性は間違った方向へ進む可能性も十分にあると考えられます。 このような状況の日本は果たして、民主主義国家と言えるのでしょうか?

  • 鳩山民主党の支持率が高い (?) のはなぜですか?

    鳩山民主党の支持率が高い (?) のはなぜですか? メディアによると、各種世論調査での民主党の支持率が20% 近くになったと聞きます。 去年の支持率から急落しているとの事なのですが、逆に不思議に感じる事があります。 「なぜ鳩山政権を支持する人が20% もいるのか? なぜ、ゼロではないのか?」 という事です。 民主党政権誕生以来、ロク政策を打ち出していないのに、逆に外国人参政権だとか夫婦別姓だとか、誰も頼みもしていない政策に血道を上げているように感じます。 少なくとも私の周辺には、「民主党には呆れて物が言えない。 と言って、次の参議院選で自民党に入れるのもどうかなあ ・・・」 という声が圧倒的に多いです。 少なくとも 「やっぱり民主党は良いねえ、日本は本当に良くなった、次の参議院選でも絶対指示するよ」 という人は皆無です。 つまり民主党は絶対イヤ、自民党にも抵抗がある、せいぜい入れるとしても、みんなの党くらい ・・・ 私の周辺にはこんな人ばかりです。 こんな感じで、民主党の支持率なんてゼロは極端としても、20% もいるというのは ・・・ 一体どんな人たちなのでしょうか?

  • 次の選挙はどこに投票しようか迷います

    今まで会社が民主党をずっと支持してきたので政治に特に関心も無く 民主党に入れてきました。会社の候補者も民主党です。 ただ、近頃の民主党はどうにも日本人の為の政策を考え優先しているわけではなく、在日朝鮮人の方々の為の在日参政権や人権擁護法案、国籍改正法案と言った日本人に利益を生み出さない事柄にのみ自民党に協力して会議等に出席し、法案を通しているように思えます。 日本の政治家は日本の国益や日本人の利益の為に働かなければならないのに、それをせず日本国民を無視した政治家が増えているように思えます。自分達の都合の良い時だけ「国民も怒っていますよ」と勝手に国民の代弁者にしている気がします。 あまり関心が無かった事ですが、売国政治家などを調べている サイトを参考にした方がよさそうな気がしてきました http://senkyomae.com/ 皆さんも政党そのものを見るのではなく、議員一人一人を見て 投票した方が良さそうです。会社が自民党もしくは民主党を応援していてもそれに従わず、自分の意思で投票に行きましょう。 日本にはあまり目立たないですが、新党日本の田中康夫氏、日本共産党の志位和夫氏また、国民新党の亀井静香氏(元警察庁)、自民党の中川昭一氏など国民もしくは日本の立場での利益を考えている政治家がしっかりいます。 みなさん投票には絶対に行きましょう。ただ、某宗教団体の人達の言われるがまま投票しては駄目です。

  • 短期間での支持率激変、これって何?

    新報道2001 フジテレビ番組 たった一週間でこんなにも変わるもんです、支持率が。 どうしてだと思いますか?。 下記参照。 5月26日調査・5月29日放送/フジテレビ あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。 民主党 14.8%(↑) 自民党 28.0%(↑) 6月2日調査・6月5日放送/フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。 民主党 25.0%(↑) 自民党 24.6%(↓)

  • 投票する人ってどうやって選んでいますか?

    もうすぐ選挙ですね。 私は特にこれという支持政党がなく、投票する人の選び方に悩んでいます。 皆さんはどうやって決めていますか? 私の選挙区では 民主党候補→最近マスコミが取り上げすぎで何か気に入らない。高速1000円や子供手当などの政策に反対。特に財源がはっきりしていないのでやってほしくない。 自民党候補→いない 公明党候補→宗教嫌い 無所属→全く分からない っていう感じです。 マニフェストもいいものと悪い物がそれぞれの党にあるきがします。

  • 自民党を支持している人はどんな人達なんですか?

    民主党の支持者については、大体わかりましたが 自民党の支持者というのはどういう人達なんですか? 震災復興も、原発問題もあり、民主党も民主党の支持母体もネット上でだいぶ有名になってきましたね。 しかし、自民党がいいのかといえば決していいとは思えません。 民主党も自民党も支持団体のために政治をやりますよね? 本来の国民全体のために政治をやっていない気がするんです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027235995 今回民主党に入れた人の多数は自民党に失望した人たちです。 国民は、生活をよくしてほしく悪くしてほしくない そう考えているだけです。 http://diamond.jp/articles/-/863 しかし、ふたを開けてみると民主党も結局支持団体のために政治をやりはじめましたよね。 領土問題竹島尖閣、沖縄基地問題等 これを見ていると、自民党も結局また支持団体のための政治をやる気がするんですよね。 道路族、コンクリート族、金持ちのための政治、無駄な公共施設、天下りの増加、政財官の癒着、 http://allabout.co.jp/gm/gc/292890/ 自民も民主も結局国民のための政治ではなく、支持団体だけの政治をする。 こんなのはまっぴらですよね。 次は、社民か国民新党か共産党に入れようと考えています。 本題に戻りますが 自民党の支持者というのはどういう人たちなんですか? また、彼らはなぜ自民党を支持しているんでしょうか?

  • 簡単な政治的アンケートです。ぜひお答えください。

    簡単な政治的アンケートです。ぜひお答えください。 答えられない問いなどがあったら、とばしてください。 1、あなたは今年の参議院選挙の選挙区で、どの党に入れますか? 2、あなたは現在どの党を支持し、どの党を支持しませんか? 3、2の理由をそれぞれ教えてください。 4、あなたはいまの政権が一番考えなければいけないことは何だと思いますか? 5、民主党のいいところ、悪いところを教えてください。 6、自由民主党のいいところ、悪いところを教えてください。 7、そのほかに何かありましたらお書きください。 ありがとうございました。