- ベストアンサー
戦後最悪の投票率52%。
つまり民意は半分しか反映されていない。 そこに自民党は2/3弱ということはまあせいぜい 全国民の三割程度が支持しているだけという事だね。 これで国家を運営する党を決めている現状なんだよ。 民主主義とは到底言えない。 私は得に若い女性は大いに問題がある。 興味がない事は関心が無い。 ある程度、教養のある人はともかく 遊ぶだけとか要領よく立ち回る事ばかり考えている 日本の女性は得にならない事は、まあ思慮しない。 政治家に女性が少ないんじゃなくて、理屈っぽい事を 嫌っているのでそもそも、政治に関心がないだけなのでは?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”民意は半分しか反映されていない。” ↑ 民は自分のことしか考えません。 それも目先の。 しかも、政治の素養もなければ情報も 持っておりません。 そんな民の意思を反映した政治がどういう ものか、想像するだに背筋が凍ります。 ”民主主義とは到底言えない” ↑ 投票率は高ければ高いほど優れている、 というものではありません。 高ければ、収拾がつかなくなり、決められない 政治になるだけです。 60~70%ぐらいが健全だと言われる所以です。 米国大統領選挙でも50%台です。 ”若い女性は大いに問題がある。” ↑ 大卒でも総理の名前さえ知らない人がゴロゴロ していますからね。 しかし、素養が無いのに、やたら政治に関心が 強い、てのはもっと弊害があるんじゃ ないですか。 ”政治家に女性が少ないんじゃなくて、理屈っぽい事を 嫌っているのでそもそも、政治に関心がないだけなのでは?” ↑ こう言っては何ですが・・その通りです。 女性の多くは半径1メートルにしか興味を示しません。 そもそも選挙というのは、民意を反映するために あるんじゃないのです。 選挙権を持っていれば、権力者が国民をいじめることが 難しくなる、というところに意味があるのです。
その他の回答 (8)
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
興味ないから任せるわ、ってのも消極的ながら民意のひとつじゃなんですかね。自分で棄権を選択したわけだし。それに投票率が低いから民主主義じゃないっていうんだったら、投票率90%台(地域の代表選挙)の中国やほぼ100%の北の帝国は超民主主義ってことになってしまう。 女性うんぬんについては、今回「興味ないから任せるわ」って棄権した人の多くが女性だったとう根拠があって始めていえる話だと思います。それがないのであればただの偏見では。
お礼
回答ありがとうございます。
- wakaranyo2
- ベストアンサー率8% (81/940)
戦後政治は、混ぜらアメリカの思惑で進んで日本人の将来は、デスティニーで消されるかも知れ無い関心がないでは済まないですね。しかし、政治そのものをコントロールしてますから同じですかね。むしろ民主独立して生存確保ですかね。
- homeadamuibu
- ベストアンサー率6% (1/15)
学の無い人が自分で判断するより、興味を持ってる人が其々に判断した方が効率だと思うよ。 なぜなら、政治に不満がないのにわざわざ選挙に行くとすれば、都合の良い、よい事言ってるだけのおべんちゃらに投票するでしょう。 結局、政治から不満を得てる人々の主張が、その他大勢票で薄まりかねない。弱者の意見が反映されにくいと思う。
- uraoraura
- ベストアンサー率22% (17/77)
今回の選挙で与党は効率的に圧倒的な勝利を勝ち取った、必ずしも民意が十分に反映されたとは言えないかも知れませんが、選挙は選挙、その結果ですから仕方がないのではないかと思います。また与党に代わる政党が無いに等しい現状では与党の"老練さ"を非難するより、野党のふがいなさを責めるべきだと思います(もっと与党を脅かせる政党がいないのか!)。 >政治に関心がないだけなのでは? 女性というより一般的に関心が薄い若者が多いのも事実かもしれないですね。例えば集団自衛権。これは経済問題よりもある意味もっと大きな問題と言えます。ところが自分が戦地へ行くことになる可能性なんて夢にも思っていない若者がいます。 自衛隊員の戦死者多数ーー>自衛隊入隊希望者激減ーー>徴兵制への移行 これは有り得ない話ではありません。十分にあり得る話です。もちろん湾岸戦争のようなものに派遣することは無い、とは言っておられますが、先々どのようになるか、若者は関心を持つべきです。 話しはそれますが、私はご飯を食べる時、いつも米粒を丁寧に平らげるようにしています。それは今から70年前、ビルマ戦線であるいはニューギニア戦線で、弾に当たってでなく、飢餓で動けなくなって死んでいった多くの若者、二十歳そこそこの若者のことを思い出すからです。どれほど米の飯を腹いっぱい食べたかっただろうと思うと涙が滲みます。 話を元に戻しますが、健全な民主主義は皆が投票することによって達成されます。低投票率による政権も民主主義の手続きを踏んだものではあるにしても、健全な民主主義ではないと思います。ごく一部の票だけで政治が決まってしまうようにならないよう、これ以上投票率が下がらないよう、特に若者には政治に関心を持ってほしいですね。表現はともかくとして質問者さんの危惧は理解できます。
このレベルの事をタメ口でつぶやかれてもなあ・・・ A:>私は得に若い女性は大いに問題がある。 Aですが、日本語として成立していません。 36歳の「学生」の文とも思えません。 「私は」と「女性は」ですが、主語はどちらですか。 (問題がないのは女性だけでしょうか。) B:>民主主義とは到底言えない。 民主主義とは、「国民が有権者である」という「システム」に過ぎません。 それらの運用の評価は別の問題です。 C:>つまり民意は半分しか反映されていない。 それは「民」の方の問題だと思います。 有権者=権利者 ですが、 そもそも権利には「放棄する自由」もあります。 である以上「無投票(棄権)」も認められている状態もまた、民主主義であると言えます。 D:>政治家に女性が少ないんじゃなくて、理屈っぽい事を嫌っているのでそもそも、政治に関心がないだけなのでは? ごりっぱそうなごいけん を語っていらっしゃいますが、 とどのつまり質問は(前半部分の民主主義の本質とやらではなく)、 ↑(私の意見:女はバカ)でしかないように思えるのですが、それでよいのでしょうか。 それとも私が愚かな為に、質問者様の主張や文章を理解できないのでしょうか。 回答D:女性が男性よりはるかに知能が高いとは思っていませんが、質問文から推測できる質問者様と同程度の知能はあると思います。 確かに個体レベルでは酷いのはいますが、それは男性にも言えますから。
お礼
回答ありがとうございます。
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
>民主主義とは到底言えない うーん。投票しない人が約半数であったことは厳然たる事実ですが、選挙の結果が票を投じた人の記入したことに因ることでしか判断が付かない以上、投票率の多少は関係ないといわざるを得ません。 では100%近い某国のような選挙体制なら民主主義と言えるのか?違いますよね。投票率が低い→民主主義ではない、はちょっと飛躍しすぎな嫌いがあります。 女性が政治に関心を持っていないのは、ずばり、「自身のことに直結しないから」にほかなりません。ここは質問者様とは同意見です。ただ、耳障りのいい、ばらまき選挙になった前々回は、「もらえるものならもらっちゃえ」という子持ちの主婦を筆頭に大量に向かったために政権交代(=日本にとっては後退)を招いてしまいました。 こういう、衆愚政治をやっていては、国力が落ちるばっかりです。そこに気が付いた国民が、自民党に任せようと判断した結果が前回の選挙での政権奪還だったわけです。 女性に対する施策もさほど打たれず、動議付けもなされない状況でしたので、行かなくなるのは当然でしょう。所詮政治に関するスタンスはそんなものだと感じています。
お礼
回答ありがとうございます。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
今回の選挙は、ある意味結果明瞭、つまり投票の意味が無いと受け止めた人が多かったのでしょう。 それが棄権に結びつきました。 今一つ、学校教育の問題も無視出来ません。 「社会科」が廃止され「公民」とかになりました。 社会の実態教育から、「温和しい市民育成」に置き換えられた訳で、白票と棄権とどう違うか? 等の質問も見受けました。 終戦直後、GHQから押しつけられた「デモクラシー」は全く理解できませんでしたが、今になって分かります。 その差が、年代別投票率にも反映していると思えます。 ただ、家計を通じて、主婦層は税制や保育制度、社会保障には敏感かと思います。 世代別、性別投票率で判断したいと思いますが、質問者様は、その点をお調べになりましたか? 単なる女性蔑視の質問では無いことを期待しています。 若年層程棄権が多いのが心配です。徴兵制、海外派兵に無関心すぎませんか?
お礼
回答ありがとうございます。
選挙前に20代から40代の投票率が1%下がると若者は13万円損すると言われていました。 馬鹿な政党ばかりで,自民党に抵抗する政党がない。 昔の社会党見たいな政党が出てこないと駄目です。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。