• 締切済み

もうすぐ死にます

もうすぐ自殺しようと考えています。今年中か、来年の始めには。 本当は死にたくなんてないですが、生きてもいけないので仕方がないと思っています。寿命だと考える事にしています。 自殺する前に何をしたらいいでしょうか?少しでも、残して行く両親を悲しませない方法はありますでしょうか?それだけが、心残りです。 また、一般的に死ぬ前にした方がいいことがありましたら教えてください。 アドバイスをお願い致します

みんなの回答

回答No.20

 自殺する前に1日何も食べない水も飲まないという経験をしませんか? それでも死にたかったらそのまま何も食べなくて良いし。生きたかったらおいしいものを食べて下さい。  私が鬱だったときに実際にやったことです。世の中にこんなにおいしいおにぎり(コンビニのおにぎり)があるのだと感動しました。生きる希望がわいてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.19

じじいです。 >また、一般的に死ぬ前にした方がいいことがありましたら教えてください。 3ヶ月、半年、1年と節目を付けて生き、生きたご褒美を自分に与える事です。 例えば、春になれば桜の美しい所を廻り、美味しい物を食べ温泉に入る。 http://www.ozmall.co.jp/13800onsen/special/2011102700t/ 時には偶然にも、美味しい食べ物、美しい風景に出会えれば、「もうちょっと生きてみよう。」と云う気にもなるものです。 私もあなたと同じ道を通り過ぎて来た者です。 あの時に死なずに済んで良かったと思える日が必ず来ます。 今は、今の気持ちの通り過ぎるを待つ。 数年後か、そう遠くは無い。 もうちょっと生きてみよう。 いずれ通り過ぎる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsumiwara
  • ベストアンサー率32% (88/271)
回答No.18

せっかく東京オリンピックを勝ち取ったのに、なぜそんなこと言うの。 おじいさんおばあさんはそのために長生きしようとしていますし、若い選手も頑張っています。 また日本が一丸となる瞬間が見られるのに。 一緒に応援しませんか? 家族はあなた以上に傷つき一生苦しみます。 吉本のお笑いの舞台をご覧になってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.17

欺瞞だね。 とりあえず両親に「愛している」と伝えたらいいと思います。 あとは、両親があとで読み返せるようにあなたのこれまでの人生全てを振り返った一冊の「人生の思い出の書」を残してあげるとよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAROU2678
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.16

年が書いてないのでわかりませんが、理由にもよりますが自殺する人は 正直感心しますね!私は永遠に生きたいタイプですから(笑) 自殺なんて怖くて無理です。ただ基本的には不治の病以外の自殺は 非常に勿体無い気がしますがね…人間生きていれば色々なことが 起こりますからね、私は嫌な事があったら逃げても良いから 生きてた方が賢明だと思いますがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

一年前に元彼が自殺で亡くなりました。 亡くなったときは別れていたのですが、訳あって彼のいる部屋に行くことになり、 発見しました。 彼の姿を見たときの事は正直、現実感がありませんでした。 残ったのはどうしてだろうという答えの出ない悲しさや、虚しさ、色んな感情が入り混じった思いです。 別れたのは彼が仕事を決めては辞めたりを繰り返したからです。 他にもいろいろあって我慢していたものが爆発し耐えられなくなり別れました。 でも、私と別れたことが彼を自殺に導いたのかと思うと、どうしたら良かったのか、 我慢がたりなかったのか…救えなかったことの後悔がずっと消えません。 別れても大事な人だっただけに苦しい気持ちはずっと背負って生きていくんだろうと思います。 元彼の部屋は私が借りていたものなので片付けや、その後の処理は本当に大変でした。 元彼の親御親御さんは離婚しており、お母様は引き取りに来てくれず、お父様は生活保護で暮らしていて、 片付けの費用など、私が払うことになり、何十万円と用意しなければならない。 でもそんなお金なく、かき集めるのに必死でした。ただでさえ精神的に辛いのにお金の事も考えなければならない。 本当に辛かったです。 あなたの親御さんはきっと私のようにこんな気持ちを味わってしまいますよ。 一生、救えなかったと悲しみます。生きていたときの思い出まで悲しみに変わります。苦しいですよ。 誰にも迷惑かけずに死ぬなんてことはできないのですよ。 私も死にたいと思うことはいっぱいあります。生まれてきて良かったと思った事がありません。小さい頃から親との関係が良くなく、ずっと生まれてきてごめんなさいと心の中で思って生きてきました。 でも、今は生まれてきたことよりも死んで誰かを悲しませる事の方が良くないんじゃないかなと思います。 それこそ生まれてこなきゃ良かったってことになる。自分が無意味な存在になる。 だったら少しでも誰かに笑って過ごして貰えるように何もせず、たまに誰かのために何かをしたり。 そうやって生きよう。そんな風に考えてみませんか?一緒に。 あなたの自殺したい理由も何も知らず勝手なことを言ってしまいましたが私は生きて欲しいです。 長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkumaken
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.14

初めまして。自死を経験したことがないので、上手に回答できないと思いますが、私は、自死は決して悪い行為とは思わない考えです。自分の死を自分で決めることは、脳が発達した高等動物の人間が悩みまくった挙句行うであり、崇高なものと思います。逆に死刑は、他者が人を殺す行為であり、下等で前世代の遺物であると思います。 僕も自死を考えたことが複数回あります。憎いやつを殺して、仇討成功後、自分も死のうと思ったこともあります。止めたのは、貴殿同様、両親がまだ生きているからという理由のみです。 残念ながら日本は自死を認めていません。自死が認められた国で死ぬのがベストと思います。まだ数か月の猶予があるなら、渡航費を蓄え、国内の様々な準備を済ませ、渡航国のルールに従い、目的を果たせばよいかと思います。 国内での自殺は、「変死」として扱われます。貴殿が財産を持っている場合、両親に簡単にはいきません。預貯金等がるなら、生前に渡す手続きをしておいた方が良いと思います。 なるべく迷惑がかからない死に方が良いと思います。電車の飛び込みは、遺された遺族に多大な損害賠償が求められます。山中等で遭難して死ぬのも、ヘリ代捜索費が高くつくと思います。 僕は、今、自分自身の無価値さに気付き、今努めている会社を辞めようと思っています。辞めて、現在の預貯金でお迎えが来るまで何とか息して、食って、ボケっとして、寝てそれの繰り返しをしようと思っています。 今50歳です。医者の診断は受けておりませんが、おそらく鬱状態だと思います。 一度、バンコク行かれたらいかがでしょうか。その他の東南アジアでもいいと思います。別に、そこで自分より苦しい人々が頑張って生きているのを見て考え直せというのではありません。宿泊費込みで一日数百円くらいでボケっと暮らしている人がいます。日本人だけではなくヨーロッパの人も多くいます。そんな人間になれとは言いませんが、無気力になってしまった人間は私を含め、世界中に多くいます。 どうせ死ぬと決めたのなら、日本のような高ストレス社会だけを体験して死ぬのではなく、もっと、世界は「ゆるい」ということを知ってから死んでもいいと思いますよ。そんなに必死で生きる必要ないし、日本でだめでも、他国では駄目の線引きが異なると思います。苦しくても苦しくても耐えて生きていくことが正しいとは限りません。いろんな生き方、死に方があります。他人がどうのこうのいうことではないと思います。 もし、貴殿が、自死を引き留めるような投稿を期待されていたのであれば申し訳ございませんが、私の我流の考えです。ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

 あなたは毎日寝ている間、もう一人のあなたの存在となりこちらの世界と往復しています。    実は、私は その もうひとりのあなたに頼まれ、ここへ書き込みをしています     すでに、この世界においてのあなたの役割は十分に満たされているとのことです 死ぬ準備はひつようありません  しんだら、あなたの戻りたいあの日のあの時間から また始まります   この死ぬ前の記憶はのこされますが     このあなたがいる世界はリセットされますので なにも心配することはありません。  あなたが主人公のせかいです    主人公であるあなたが 別のステージへ移動するとなると、   この今いる世界は次のステージを構築する材料として分解・消滅しますのでご安心を     あなたの左ななめ後ろに、案内人がおります すべての準備は整っております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.12

マジで答えてみる    身の回りの整理をしよう。 残った人が困らないようにね。 (困らせるつもりで自殺を考えているなら他の方法を考えるべきだ。困っている様子を見ることができないからね) あと、こんな場所で自殺宣言しちゃダメ。 多くの人に迷惑が掛かる そんなわけで地獄に落ちてくれ・・・ってなっちゃうんだな。 さて、もう一つマジで答えてみる。 自殺を考えるなら、まずはどう生きるかを考えてみろ。 それで答えが出ないなら、単に質問者さんがバカなだけだ。 バカならバカなりの生き方ってものもあるだろ。 そう考えれば死ぬなんて選択肢は出てこないんだ。 騙されたと思ってやってみな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.11

> 自殺する前に何をしたらいいでしょうか? 誰にも、何処にも一切の手間や迷惑を掛けない様にする事。 そんな事が出来るのならの話ですが、やって貰わないとなりません。 まずそれを自分で考えましょう。 それが何年掛かってもです。 > 少しでも、残して行く両親を悲しませない方法はありますでしょうか? 自分の子が勝手に死んでいく事に関して悲しませない方法についてですって。 それも貴方が考えなさい。 これも何年掛かってもです。 茶番は止めなさい。 本当に死にたい人はこの様な投稿は一切しません。 衝動的に行動を起こしています。 貴方は自分で質問文に書いて居るではありませんか。 本当は死にたくないと。 ならばその気持ちに素直になれば良いだけの事。 何が貴方にこの様なチンケな考え方をさせたのかは知りませんし知りたくもありませんが、素直になれば 貴方自身が漏らした本音の「本当は死にたくない」と言う気持ちの方が勝と思いますがね。 何をしたいの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺したい

    今年の2月にやっと就職しましたが、2ヶ月勤めてやめて、今はラーメン屋さんでアルバイト3日目ですでにやめたくなってます。 もう自分は本当のくず人間です。26年間で彼女が出来たことすらありません。 もう自殺した方が楽なので自殺します。 心残りは女の子とエッチしてから自殺したかったということです。 わたしはどうすべきですか

  • ☆婚約したのですが、上司にどのタイミングで報告すべきか迷っています。

     今年初めに婚約いたしました。両親、相手のご両親にも二人で挨拶しに行きました。まだ「結婚させてください」のお願いは両親や相手のご両親にはこれからです。  仕事はあと1年間は今の職場で頑張りたいと思います。結婚予定も来年の秋の10月ごろになるんじゃないかと二人の間では話しています。籍を入れるのは来年の元旦当たりに考えています。これもまだ二人だけの間の話にすぎないのですが・・・。 (1)みなさんが私の会社の上司だったら(人事担当です)、いつごろこの予定を言うべきでしょうか?どんなふうにいつ言えばよいのか迷っています。 (2)それと・・・同僚の女性先輩(独身でちょっと気が強い・・かな)にはいつごろ言えばよいでしょうか?これもアドバイスいただければありがたいです。どうしても女性の人数が少ないので事後報告ってわけにはいかないと思います。来年始めの入籍前には言いたいのですが、何ヶ月前くらいまでに言えばよいと思われますか?

  • おひなさまについて

    おひなさまについてなのですが、 義母は姪っ子が20年以上前に使ったおひなさまを使えば?、 母は人形には魂が宿るから新しくおだいりさま&おひなさまだけので良ければ買ってくれると言うのですが 私は古いのでも使えるなら使った方がいいのでは?と思いつつ 魂が宿るのなら恐い気もするので安くても新しい方がいいかなと思い悩んでいます。 三月で生後半年になるのですが初節句は今年と来年どちらで行うものなのでしょうか? 義母が今年と来年どちらにする?と聞いてきたのですが私はまったくわかりません。 主人が日本にいなくて生後100日の時にお食い始めもしていないのですが、三月のおひなさまの日にでも併せてした方がよいでしょうか? 本当は家族三人だけかお互いの両親も合わせて祝い事はしたいのですが3/3も主人は仕事で主人とお祝いはできない感じです・・・ うちの父も仕事です。 ご主人抜きでお祝い事をされた方などいますか? いなくても私、子供、お互いの両親で祝った方が良いでしょうか? 主人の実家は近くで私の実家は少し遠いです。 ご意見お願い致します。

  • 後を追って死にたい

    25歳 女 会社員です。 私には22になる難病を患った弟がいます。 寝たきりで寿命も20歳前後と言われてます。 いつ亡くなってもおかしくない状況です。 今はまだ弟は元気ですが、病気の進行とともに寿命も近づきつつあるように感じます。 生まれつき難病でしたので、いつかはその時が来ると覚悟しています。 覚悟はしていますが、気持ちがついて行きません。 近々亡くなることが分かっているのに何も出来ないのは本当に生き地獄です。 両親が心配しているのは私が後を追って死ぬことです。 もし弟が亡くなった場合、自分がどうなるかどうか分からず不安です。無意識に自殺しそうでこわいです。自殺する可能性は高いと思います。 どなたかアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 家を出たい

    今年の3月に大学を卒業した22歳男です。 19歳の時にバイトの仕事内容と人間関係で精神的に辛くなり、精神科で軽度のうつ症状と診断されました。 普通に遊んだり出かけたりできるのですが、仕事や責任を持つことが苦しくなり、何日も前からずっとその事しか考えられなくなり苦しくて仕方ありません。 親の理解が得られなく、両親が遊んだりしてるんだからお前は甘えだ的な事をずっと言われ続け最近では父親が部屋のドア蹴ってきたりと暴力的になってきて恐ろしいです… 仕事したいのですが、やはり過去の失敗と一生やっていかないとなると本当に苦しいです。 死にたいというか、本当に自殺するしかないか…と思っています。 自分では少し薬を飲んで生活リズムを直して精神科にちゃんと通い治療をしたいのですが、親がいますぐ働けと行ってきて辛いです。 最近では家にいるのが怖くなり親と一緒の空間もいたくないです… いっそうの事、家を出て一人暮らしをして生きたいのですが… そこで疑問に思ったのですが、家を飛び出し始めのうちだけでもいいので生活保護を受けるのは可能ですか?

  • 友達が自殺未遂を起こしました・・・

    皆様何時もお世話になっています。 (以前も質問をさせて頂いたのですが) 鬱を患い、憎い相手を殺して死ぬといっていた友達が 三日前に自殺未遂を起こしました。 最近は彼女の落ち込みようが酷く 用心していた矢先の出来事でした。 溜めていた睡眠薬を飲み、手首をかなり深く切っていましたが、知人の発見により命は取り留めました。 彼女は一年前に両親を亡くしてしまい 信頼していた男性に、とても酷い仕打ちをされたりし 鬱を抱えるようになりました。 男性の嫌がらせがとても酷かった時があり 警察に相談し、何とか収まったのですが その傷が大きく、(両親をなくしたショック)もあり パニック障害まで患いました。 彼には、謝罪するように求めたのですが 両親を侮辱するような事を言い、彼女も死ねばいいと 暴言を吐いたのです。ご両親は彼と彼の家族に多大な信頼を寄せていて、金銭や就職まで面倒を見てあげていたそうです、亡くなったとたん悪く言われる理由はないと友人は嘆いています。遠くに親戚が居るのですが、精神病に関して理解がなく、自殺した際は面倒な事をしてくれたと労わるそぶりもありませんでした。 友達や、元職場、ご両親の知人達とで彼女を 出来る限り支えて来たのですが・・・こんな事になってしまい悲しくて仕方がありません。 彼女にはこれからどう接したらいいでしょうか? この男性に反省させる事は出来ないものでしょうか 彼女は絶対殺すと決めているようです。 長くなってしまいましたが・・・ どんな些細な事でも結構です、ご意見アドバイスお願い致します。

  • 今年中に来年のお守りを頂くことについて。

    来年兄が厄年なのですが、仕事の都合などで年始めからずっと忙しいのです。 なので、今年中に来年のお守りを頂こうと思うのですが、このようなことはよろしいのでしょうか? 来年のことなので、やはりお守りも来年に頂いたほうが良いものかと思いまして質問させていただきました。 よろしければ回答よろしくお願い致します。

  • 怖い夢を見ました。

    私は1月2日の夜に怖い夢を見ました。 内容は… 私の両親が離婚しようとしている夢です。 両親とも離婚することを決めているのに、一緒に生活しています。 どうやらもう少しで、本当に父が家を出ていくようです。 両親の離婚の原因は、父が新しい人と結婚するからだそうです。 その父の新しい結婚相手は母の妹です。実際に母に妹はいます。 ですが、母の妹は本当の妹ではなく、なぜか安達祐実でした。 そして場面が変わり… 私は「二人が離婚するなら自殺する。」とわめきながら、ビルの屋上に立っています。 私の妹は「悪いのは全部お前(妹:安達祐実)だ!」と言いながらも、私の自殺を止めようとしています。 両親は私を見ながらも、何も言いません。 妹(安達祐実)は必死に私を謝り、自殺を止めようとしています。 私は「両親が離婚しないなら、自殺をやめる。」とか「お前(妹:安達祐実)が私達家族の前から姿を消したら、自殺をやめる。」とか言っています。 夢はそこで終わってしまいました。 起きたら涙が出てきて、朝から号泣してしまいました。 こんなに鮮明に覚えている夢は久しぶりです。 ですが、実際に家にはそんな傾向は全くありません。 離婚の話も出ませんし、両親も家族も仲良くやっています。 まして、母の妹はまだ結婚して4年~5年で、子供もいないせいか、旦那様ともラブラブで、私の父と再婚は全くないと思います。 なんでこんな夢を見たのか不思議ですし、怖くて仕方ありません。 どんな事でも良いので、わかる方は教えて下さい。

  • 「結婚させてください」の挨拶について教えてください!

    こんにちは。 来年秋に結婚予定の者でございます。 今年中で近いうちに、彼が「結婚させてください」と うちの両親に挨拶に来ます。彼はきちんと挨拶に来てくれると思います が、「結婚させてください」と彼が言ったとき、私は どのようなことを両親に言えばよろしいでしょうか? 黙っているのも変だなと思いまして・・・・。 それと、私も彼の両親に「結婚させてください」のお願いに 行きたいと思います。 その時の、心構えや言葉、格好など、どのようにすれば よろしいでしょうか?失敗したくないし、きちんとご挨拶したいので すみませんが、アドバイスいただけないでしょうか? つまらぬ質問ですみません! 教えていただければ大変ありがたいです! よろしくおねがいします(_ _)

  • 初顔合わせ=結納にしたいのですが・・・

    来週に両親の初顔合わせを行うことになりました。 半年位前から彼の実家に同居しており、来年結婚することが 正式に決定したので、両親の顔合わせです。 彼の両親と私達は、顔合わせだけでいいと思っていたのですが、 今頃になって私の両親が結納はどうするのか?と聞いてきました。 しない方向でと話をしたところ、結納をするかしないかは親同士が 決めることだと言って、聞いてくれません。 彼の両親を悪く思われたくないので、彼の両親もするつもりがないとは 言いづらい状況です。 そこで、彼の両親に相談したところ、来週を急遽簡易的な結納にしようと言ってくれました。 ただ、私の両親は、来週は、結納も含めて今後どうするかを決める場 だという認識のようで、うまく伝えられません。 一般的に、今後についての話し合いは親同士が顔を合わせて 話し合わなきゃいけないものなのでしょうか? どなたかいいアドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PC-VW770ES6Bのメモリ増設に関して質問があります。詳細を教えてください。
  • PC-VW770ES6Bのメモリ増設についてのお悩みを解決するため、以下の情報が必要です。
  • PC-VW770ES6Bのメモリ増設に関する購入時の説明点や注意点を教えてください。
回答を見る