• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事がやり辛いです)

他チームからの介入によるストレスが仕事に影響

このQ&Aのポイント
  • 仕事が忙しい中、他のチームからの介入によるストレスが私の業務に影響を与えています。
  • 特にAさんという人物が私のチームに関与しており、彼の意向が私の意向とズレているため、円滑な業務が困難です。
  • 本音を言い合い、目的や意図を明確にするために、話し合いをすることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • putiabu
  • ベストアンサー率30% (88/293)
回答No.1

他のチームから来るという事は心理的に縄張り嵐ですね。 つまり、自分の縄張りが狭いので広げに来ているのです。 意見する=自分の存在を知らしめる=縄張りを広げる 心理的に立場が悪い人がよくする手です。 居場所がせまいと感じていると主張し縄張りを広げます。 なので、理由を聞いても、腑に落ちない事が多いでしょう。 ただ、白黒つけるより、「うまく使う」事を考えてはいかがでしょうか? 「すごい、そうなの?」 「ものしりね」なんておだててれば、しばらくしたら引き下がります。 で、「これってどうしたらいいの?手伝って」といえば 今度は頼られすぎてるってなって感じて退散していきますから。 偉ぶりたい人は偉ぶらせてあげればいいじゃない。 白黒つけたがるのはあなたも「偉ぶりそうな人」に見られているから偉ぶりたい人に 私が上よって言われているだけ 偉ぶりたいもん同士喧嘩するのもよし相手の自尊心をくすぐって味方につけて うまく使う、追い払うのもよし

semaster
質問者

お礼

有難うございました。 客観的なご指摘で大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#202892
noname#202892
回答No.5

semasterさんも言葉が足りないでしょうね。 この質問文にはお互いの立場について、何1つ記載がない。 そこで過去の質問をみると・・・いくつかでました。 それに、再三書いている問題のA氏は本当に無能なのでしょうか。 過去のご質問からは、semasterさんとそりが合わないとしかみえません。 と多くの質問をされていますが、この登場人物A氏が同一人物であるならその総合的な判断をみるとA氏は必ずしも無能な人ではないわけです。 >きちんと本音を言い合って、何を目的に、何をしたくて私のチームに介入をしているか話し合いで白黒を付けたほうが良いでしょうか?。 いいえ、別に白黒つける必要はありません。 何故なら、そんなことは意味がないと思うし、周囲は見ているからです。 semasterさんに”本当に正しい理”があるのなら周りはsemasterさんについてくるだけのことです。 >Aさんは私のチームの業務など全く知らないし、知ろうともしません。 そんな人となにを白黒つけるおつもりなのでしょうか。 口をだすAさんは「ああすべき」、「こうすべき」というぐらいですからsemasterさんよりも職歴が長いとか経験が長いとか、立場が上であるとかそういう部分があると思うのですが。 そういう記載がないうえで回答はできないです。 > 「じゃAさんがやってみて」と言うと、逃げていきます。 それもどうなんでしょう? 立場がわからないのでなんとも言えません。 逃げていきますも、主観的なものですし、A氏がやるべきものではないという可能性はないのですか? 論理武装で、ああでしょ、こうでしょと白黒つけても無駄ですし、仕事というのはすべき役割分担が違います。 semasterさんが作業担当でA氏がアドバイス係とか、無難に顧問とかの場合、その忠告は受け入れるべきものなのかという疑問も残ります。 いずれにせよ、口を出す立場の人間に対し白黒付けることは、semasterさんの立場を危うくするものだという危険性を捨て去ることはできません。 semasterさんとA氏と性格が合わないだけなのか、それともA氏が正しく、口出す立場があるのかご質問からはさっぱりわかりませんでした。 まったく立場が同じと仮定しても、かみ合わない人というのはそういうものですので時間の無駄になりますので白黒も全て無駄です。 力になってくれる上司に泣きついてみましょう。 転職したばかりの人間は職場に慣れてから動くことも忘れずに。

semaster
質問者

お礼

私の他の質問と混同されているようですが、今回の件は全く別件です。 何を勝手に想像をして回答をされているのか?、貴方に疑問を感じます。 こういった勝手な想像から動く方こそ、私はお仕事はご一緒したくないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

相手にしなくて良いのではないでしょうか。 その程度のレベルの相手だと思います。

semaster
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

業務上差し支えないんでしたら、Aさんに「これ以上このチームの仕事のことをあれこれ言われるのは迷惑です」ってはっきり申し上げたらどうですか? 何かアドバイス的なことを言おうとしている様子もないですし、単にでしゃばってくるだけなら仕事の邪魔でしょう。 Aさんに「ここは居心地悪い」と思わせるようにすれば、来ることもなくなると思うのですけどね。

semaster
質問者

お礼

有難うございます、そうですね面と向かって言うか迷ってます・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

放っておけば? まともに相手をすると疲れるだけ 言いたい事を言わせて…「で?」みたいな

semaster
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 債権放棄

    テレビのドラマでは銀行は、特定の企業の借金を取り締まり役員会議で0にする決議というのは、政府の意向のようですが、そもそも借りた 金を特定企業だけに返さなくては良いという決議は違法にはなりま せんか、それができるとすれば一般な人も借りている人と不公平だし、 誰かの都合で業務に介入できるとすれば、株主の利益を侵害しており、 おかしな話だとしか思えません、よろしくお願いいたします。

  • 異性を飲みに誘って断られた場合、また誘いますか?

    少しメールのやり取りをしたら話しが合いそうだったので 異性を飲みに誘ったけど、やんわり断られた場合、 またメールを送ったり、誘いますか? 目的は「友達になりたい」ですよね? もう送らない場合は「友達になりたい」というのは 建前なのではないでしょうか?本音じゃない気がします。

  • 仕事のミスについて

    別の部署の「Aさん」から、作業の依頼を個別にされたのですが、 このAさんの段取りが大変悪く、こちらとしても何をして良いか、対応に苦慮しました。 (要件が曖昧、口頭でアレコレ言って方針がコロコロ変わる、重要な背景を説明しない・・など) とにかく急いでいる、という話もあり、過去の対応事例を流用し、 書面をお渡ししました。 しかしこれが安易な判断で、失敗だったと反省しています。 結果的に「全く内容が違う」という話となり、Aさんは私含め、数名を 「できていない」と糾弾し、(あえてそうする必要も無いのに)関係部署 全員にメールでそのことを配信したりで、同僚もショックを受けています。 ショックを受け、理不尽を感じるのは、やはりAさんの業務的な対応にあります。 業務を依頼する上で、きちんとした説明はあるべきで、 それを完全に納得できなければ、着手すべきででは無かったです。 (納得できなければリスケする) 失敗した立場ではありますが、Aさんに改善要望を出すことは 問題は無いでしょうか。(再発防止の観点で)

  • 常識を持ち出して持論を述べる人との付き合い方

    父のことです。父について「正論を重視し、感情を汲み取らない」「自分に都合のいい常識を持ち出す」と感じています。犯罪についても同じです。 例えば父に「赤信号はみんなでわたれば怖くない」と言われた時、それは駄目だろうと私が答えると、やってはいけない理由は建前であり、責任を持ってわたれば問題ないと答えます。その後、建前と本音を見抜けないと社会で通用しない、など社会観念についての話に持ち込みます。 正直悔しいです。どう対応し、どのような話をするべきでしょうか? ※法曹ならどのように答えるか興味もあるので専門家回答リクエストも利用しています。

  • 仕事のチーム

    4人のチームで仕事をやることとします。メンバーのスペックは下記の通りです。 A 社会人2年目 日本語能力1級、英語中学生レベル、業務基礎知識あり。外国籍 B 業界経験7年 日本人、英語中学生レベル、初級資格をもつ。 C 業界経験6年 日本語能力1級、英語高校生レベル、プロフェッショナル、外国籍 D 業界経験14年 日本人 TOEIC910点、専門経験・応用的業務経験 業務としては国内外の現地スタッフから多種の業務処理をの依頼をこなしていく仕事です。 多種の処理の中には簡単なレベルから、難易度の高い業務まで、英語で依頼が来たり、日本国内から来たりします。 仕事量は種類に問わずランダムです。 日本語で複雑で長文のメールがくる場合にはAとCは対応が難しいです。 英語で複雑な対応はほとんどDがしております。 難題はDがほとんど処理しております。 Aは依頼に対して、難易度の判断がつきません。 Dは業務スピードが他のメンバよりも比較的早く、Bの1.5倍のスピードでできます。 最近Aが頓珍漢な対応をしてクレームうけており、Bがフォローしています。 Cはケアレスミスを頻発させています。それはあとで修復の利かない業務です。 DとAはレベルが違いすぎて、話にならないようで、AはDの悪口ばかり陰で言って、周囲の雰囲気が悪くなっております。 このチームでどうやってやっていけばよいでしょうか。

  • 仕事を押し付ける年上の同僚

    私は職場で、Aさん、Bさんと3人チームで仕事をしているのですが、Aの仕事の押し付けが酷いです。 ・残業は絶対しない、有給消化が最優先。 ・自分がわからない仕事や時間内に終わらない仕事があると、自分の分担でもBや私に押し付け、押し付けられた人が残業をしている横で平気で定時で帰る と、あまりに身勝手な行動をとります。 上司から「Bや〇〇(私)が過労死ラインまでの残業となっているから、もっとAにも業務をやってほしい」と言ってもらっても「残業しろってことですか?家庭があって、絶対に残業しないように効率的に、優先順位つけながらやってるんです!」と断固拒否でチームの雰囲気が悪くなるだけでした。 上司も形ばかりの注意だけで自分も平気で先に帰るため、とうとう去年Bが過労で休職し、その間は私とAで3人分の仕事をしました。 現在Bは復職しているのですが、またBに休職されては困るとの思いからか、Aの業務の押し付けの矛先が私に向くようになりました。 先日、Aの担当業務でトラブルが発生したためAに「対応お願いします」と私が言うと「え、私がやるんですか?」と一切私がやる理由がない仕事を、さも私の仕事かのように言ってきました。「Aさんの担当業務ですのでお願いします」と言ったのですが「やったことないし、今日期限の仕事があって忙しいから無理です」と断固拒否。そのトラブルがすぐに解消されないと私の仕事に大きな影響がでるものだったため、結局私がやる羽目になり、その日私は残業。Aは定時帰り&翌日有給まで取得していました。 以前、上司も含めた話し合いの場でも言い返したことがあるのですが、「(1番在籍年数の短い)〇〇さん(私)は、私ほどの知識ないですよね?だったら別の部分で貢献すべき」と吐き捨ててきました。 自分が仕事を押し付けたことで休職、退職した人がでても「本人が頑張りすぎただけ」と自分に非があるとは一切思っていません。これまで、同じチームとして働いた人は皆被害に遭っており、前にいた部署でも「仕事をしない人」として噂が立っていました。 年功序列、クビにならない公務員の世界では、このような人間が罷り通ってしまいます。今の状況にはらわたが煮えくり返っているのはもちろんですが、こういう人間がどこにでもいて、その度に断れない自分が悪いのか?という気持ちになるのが消えたくなるほど辛いです。 戦うと口喧嘩が弱いことが露呈するし、諦めて受け入れてしまえば舐められる。いつもこのような人間に利用される側の人生だったと思うことが、たまらなく辛いです。 どうすれば、このような人がいる社会で心身壊さずにやっていけるでしょうか。

  • 最低限の挨拶以外(会釈)スルーしていいですか?

    派遣で働いている中年男です。事務系センターなので女性(同じ中年くらいがおおい)が多いです。はっきりいって建前と本音ごちゃ混ぜで接してくる女性めんどくさいです。 自分と仲良くなりたいわけではなくて嫌われたくないなから適当に自分に近付いてくる自分勝手な人。 それならはじめから挨拶もコミュニケーションもなくていいです。大半の女性は異チームで絡みがないので挨拶も会話もないので全員が敵というわけではないです。 派遣なので業務中は作業者通しの会話・相談は不要。変ですか。

  • 仕事中にバイトが喧嘩

    長くなります。現在、仕事でアルバイトを管理しています。バイトの仕事内容はチラシ撒きです。今月の初め、バイト数名で会社から現地まで電車で行かせました。ところが会社の最寄りの駅でバイトAとBが喧嘩をしたらしく、Aが負傷し警察に行き、交番からAが私に電話をしてきました。そこで事情を聴き(Bや他のバイトにも電話をしました)どっちが悪いとも言い難かったので、「そこで揉めたらBが辞める可能性もあるし、人数が足りなくなる。また経費をかけてバイトを募集しなければいけないから、穏便に済ませてくれ」と話ました。Aは納得した様子で、そこで話は一度終わりました。そして昨日、業務上のAの不正が発覚。(チラシを捨てていた)もう二度目だったので即刻、解雇宣告をしました。(不正をしたと自白をした)。その件は納得していた様子でしたが、Bから負わされた怪我は納得いかないらしく、Aは知り合いの法律に詳しいものを呼び出すと言い出しました。(既に相談はしている模様)その知り合いは、「上司を交えた方が話が早い」と言っているそうで、本日の夜、Bを呼び、知り合い・A・B・私の4人で話合いをするという事になりました。まだうちの会社の代表には話はしていませんが、すぐにでも報告しようと思っています。一体何の話なのか、Aは口止めをされている様子で何も言いません。今回の話合い、どんな意図があるのでしょうか?また私は何を気をつけるべきでしょうか?

  • 「その仕事をやります」等、どう言えばよかった…?

    転職して8ヶ月目になります。 20代後半女です。 男性社員Aさんから名刺を頼んでおいてと言われました。 私は会社一番の新入社員です。 退職した人の後釜として入りましたが、引継ぎらしい引継ぎはなく入社したら、 その名刺を男性社員Bさんが発注をしていたため、私が今まですることはありませんでした。 Bさんが外出していたため、私が初めて頼むのでいくつ頼むのかを聞いたところ、その話を聞いていた会社実質No.2の女性社員Cさんから、いつもそのBさんが頼んでいたから、 その人に頼めばいいんじゃないと私に言いました。Bさんが帰ってきたので伝えました。 その女性社員Cさんが先に帰ったあと、BさんがAさんと私に向かって、 「Cさんから名刺の発注をしてといわれているからやっているけど、本来○○さん(私)がやるべきだと思う。」と言われてしまいました。 Aさんは私にたいして、 「やっぱり、やる人が違うんじゃない。君は仕事が全くできないんだから、そういったことは全てやるべきだわ」 と怒られてしまいました。 新人なのでどんな仕事もするという姿勢でいないといけないと思っています。 Cさんが話しに介入する前までは、私が発注しようと話を進めていました。 私はそのときCさんやAさんにどう言うべきでしたでしょうか。 普段から私は、自分でも仕事ができる人間だとは思っていませんし、私の普段の仕事ぶりからそのAさんもBさんから仕事が全然できないね、もっと仕事ができるようにならないと、この会社にはいられないし、いらないとも直接的に言われたことがあります。 私にとっていくら同じ職種に就いていたとはいえ、全くやったことのない仕事ばかりで、それに対しては日々同じ失敗はしないようノートを書くなり、業務に必要なことは覚えるなど自宅に帰ってからも努力は続けています。 私を採用する前に、会社の採用担当とAさんBさんを含むほか社員から採用する理想像のミスマッチがあったみたいです。

  • 仕事の引き継ぎについて

    10月の上旬から企画の仕事を引き継ぐことになりました。 引き継ぐ理由としては前任者が別プロジェクトに配属されたことで、企画の担当者がいなくなった為です。 引き継ぎの話も突然で、急に決まりました。 全く関わったことの無いプロジェクトに配属された後、前任者が以前作成していた仕様書のみを渡され、後は任せたという状態になっています。 何をすればいいのか把握しているのですが、私の意見とすれば前任者は以前のプロジェクトに深く関わっていたのであれば、別プロジェクトに配属されることなく、そのプロジェクトに最後まで付き合うべきだと思っています。 前任者はプロジェクト内の状況を把握しており、また仕様も理解しているので、スムーズにチーム全体を動かせるはずです。 納期まで一ヶ月しかないのに人手が足りないからという理由で別プロジェクトに配属され、それまで全く関わりのない私が仕事の引き継ぎを行うというのは効率的に悪いのではないかと思います。 仕様の把握やプロジェクト内での立ち回り、環境に慣れる時間を考慮すれば、その時間が無駄に思います。 会社の意向なので仕方がないのかもしれませんが、未だ疑問に思っています。 効率よく業務を進行させるのであればやはり前任者は以前のプロジェクトで業務を行うべきではないのか……。皆さんの意見を頂ければと幸いです。

専門家に質問してみよう