• ベストアンサー

こちらの材料で 何か工夫した料理がつくれませんか

meimeisanの回答

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.1

お好み焼きが作れそうですね。

osiete_minasama
質問者

お礼

回答ありがとうございます お好み焼きの知識は以前つくったのでありました^^ キャベツをこまか~くこまか~く切り、玉ねぎ、たまごと混ぜ  水はいれず、粉を揉み込みながら野菜の水分だけで作ると美味しいですね 炒めたひき肉をできあがったお好み焼きの元にいれると、 肉厚に焼いても、安心してたべれます(玉ねぎとキャベツは生でもいけるので)

関連するQ&A

  • 乾物をそのまま食べてもいい?

    様々な乾物がありますよね。 乾燥わかめ、ひじき、高野豆腐、切り干し大根、焼き麩、干ししいたけ、出し昆布、などなど この中でそのまま(例えば砕いてふりかけなどにする等)食べてもいいものってどれですか? 焼き麩、出し昆布は大丈夫ですよね? かつおぶしや焼き海苔、煮干、干しえびはそのままでも食べられますが上記のものは一般的に水に戻して加熱して食べると思います。 そのままでも食べられる物ってどれでしょうか?

  • ご飯と調味料類で作るレシピ(補足あり)

    以下の材料を使って、すぐに出来る晩御飯レシピを教えてください。 ・ご飯(1膳) ・ささみ(沢山) ・ノンオイルのツナ缶 ・ウィンナー ・醤油 ・味醂 ・酒 ・固形ブイヨン ・顆粒出汁(鰹、昆布、イリコ) ・すり白胡麻 ・ニンニク ・生姜 ・ケチャップ ・輪切り唐辛子 ・顆粒ガラスープ ・ゆかり・ ・トマト缶 ・薄力粉 ・片栗粉 ・カレー粉 ・増えるわかめちゃん

  • 【緊急】オージー受けする料理

    オーストラリア在住です。 明日クリスマスにオーストラリア人3人と それぞれ食べ物を持ち寄ってランチをすることになりました。 1人はチキン、1人はサラダを持ってくるそうです。 (もう1人は不明) 今日急に決まったので家にある食べ物でつくるしかありません。 (クリスマスのためスーパーが閉まってます) 【家にある食べ物、調味料】 じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、卵、牛ひき肉500g、ブロッコリー、とうもろこし、鶏胸肉、豆腐、わかめ、 塩、胡椒、片栗粉、焼肉のタレ、コンソメスープの素、ほんだしの素、味噌、醤油、料理酒、みりん、ゆず胡椒、生姜チューブ、にんにくチューブ、カレーのルー、白だし、七味唐辛子、山椒 ちなみに3人とも日本食は口に合わないようです。(しかし1人は日本のカレー大好き) カレーやハンバーグは、チキンを持ってくる人がいるためダメだそうです。 味覚が違うため何が受け入れられるのかわかりません。 もし何かいいアイディアのある方がいらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか? P.S. じゃがバターは受け入れられるでしょうか?

  • 中国旅行、持ち込に可能な食料品、他を教えて下さい

    お盆に中国旅行の計画をしています。 食料品で缶詰め。海苔(瓶,紙状)、レトルト食品、塩,みそ、醤油、だし、乾燥シイタケ,たくあん、梅干し、他漬物,瓶入りコチュジャン,甘酒、魚佃煮、みりん干し、鰹節、煮干し、乾燥こぶ、ワカメ 他,台所洗剤,洗濯洗剤(粉、液体)化粧品〈液状、クリーム) 、、このような物をトランクケースに入れ機外荷物賭して持って行くことは出来るでしょうか。

  • ハワイへ行く為の持込食材の件

    ハワイへ行く為の持込食材の件 ハワイのコンドミニアムにしばらく滞在予定ですが、食材の調味料とか細かい物まで全部現地調達すると大変ですし、価格も高いと思うので 少し持って行こうと思うのですが、以下の中で持ち込みの出来ないものを教えてください。 調味料(コショウ、味の素、しょうゆ、ソース、チューブのわさび生姜など、だしの素、コンソメ、) カレールー、そうめん、みりん、そうめん汁、マヨネーズ、ケチャップ、のり、鰹節、七味、ドレッシング、 大体こんな感じです。 牛肉のエキスなどは禁止と言うのは知っているのですが、それ以外でも規制になる条件はありますか? あと未開封じゃないとだめでしょうか?

  • アメリカで作る和食

    初めて質問させていただきます。 現在アメリカに留学中の高校生です。 今度の日曜日に、同じ地域に住んでいる他国からの留学生とそのホストファミリーの集まるクリスマスパーティーがあります。 そこで「何か日本料理作って持ってきて」と言われているのですが、何を作ればいいやら…。 問題は材料が足りないことです。 日本食の食材の買えるアジア系のお店は家から車で1時間ほどのところにあるのですが、次の日曜日までに行けそうにはありません。 前回そのお店に行ったときに買ったものとして ・お米 ・味噌 ・昆布 ・鰹節 ・乾燥わかめ ・マロニー ・小倉あん1缶 ・うすくち醤油 ・みりん ・わさび ・豆腐1丁 が手元にあります。 書き出してみたら結構ありますね(笑) でも白玉粉、米粉といったものがないので和菓子は難しそうだな、と。 これらの材料+アメリカの普通のスーパーで入手できるもの(各種野菜、卵、小麦粉、コーンスターチなどなど…)で作れる和食にはどのようなものがありますでしょうか。 パーティーには20人以上が参加する予定なのでそれなりに量が必要になります。 イスラム圏からの留学生が多くいるため豚肉は使えません。 魚介類は冷凍サーモンと海老のみ入手可能です。 どなたか素敵なアイディアをください。 よろしくお願いします!!

  • ひとくふうでおいしくなる料理

    たとえば味噌汁に確かバターを入れるとおいしくなるとかバタートーストに砂糖をかけるとおいしくなるとか普通の考えでは考えもつかない簡単なひとくふうでおいしくなる料理を教えてください。

  • 工夫した料理について

    「今日の料理」で、豚肉にフルーツのキウイを切ってのせておくと、キウイの酵素が豚肉のたんぱく質に働いて、すごくやわらかくなるそうです。そのように、科学的に(?)工夫されている料理のレシピがあれば教えて下さい。それから、どこにでもある材料で、組合せや調理法で一風変わった料理のレシピ等もあれば教えて下さい。その他、料理や保存法やキッチン等について、工夫していることがあれば、なんでも教えて下さい!おすすめのHP等もあれば、参考URLにお願いします。

  • 料理酒を使えないときの工夫について。

    酢豚を作ることになりました。 ところが、お客様の一人の方が、 健康状態のご都合でアルコール分を口にできないそうなのです。 というワケで、料理酒を使わないでも 美味しく酢豚を作るためのコツってないでしょうか……。

  • 簡単で独創的なサラダレシピを教えてください

    サラダが好きでよく作りますが、フレンチ・和風・中華・イタリアン、シーザードレッシング、マリネ、マヨネーズ和えなど少々マンネリで、新しい味に出会いたいです。 手早く簡単でおいしく斬新なレシピを教えてください。 栗原はるみさんのレシピや、クックパッドなどの料理サイトはよく見ていますので、他サイトへの誘導はナシで、ご自身で作られたことのあるもののレシピを教えてください。 ドレッシングやたれ、ソースのレシピだけでも結構です。 新しく食材を買うと食費がかさむので(・Θ・;)現在揃っている以下の材料の中から作れるものでお願いします。 玉葱、長葱、キャベツ、グリーンアスパラ、セロリ、水菜、茄子、胡瓜、トマト、もやし、しいたけ、エリンギ、えのき茸、にんじん、ピーマン、アボカド、じゃがいも、わかめ、パセリ、バジル、にんにく、しょうが、豆腐 豚小間肉、鶏もも肉、ベーコン、鶏卵 ツナ缶、アンチョビ缶、オイルサーディン、鮭フレーク、スモークサーモン、鰹節 塩、胡椒、砂糖、醤油、酒、みりん、酢、ワインビネガー、マヨネーズ、粒入りマスタード、中濃ソース、オイスターソース、コチュジャン、豆板醤、甜麺醤、ナンプラー、ポッカレモン、すりごま、練りごま、白ワイン、サラダオイル、オリーブオイル、ごま油、パルメザンチーズ、牛乳、味噌、昆布茶、練りわさび、練りからし、ケチャップ、ポン酢しょうゆ、だしの素、コンソメ、ウェイパー、キムチ、焼海苔 以上 わがままな質問ですが何とぞよろしくお願いいたします(人´3`*)