• 締切済み

タオルや服の畳み方

恥ずかしい話なんですが、二十歳になっても上手くタオルや服を畳むことができなく、親に怒られてばっかりです。 タオルははしとはしをくっつけるのができないのでぐちゃぐちゃになったり、服は、正しいおりかたを理解できてないんです。親は怒りながら教えてくるんで、わかんなくなります。 服は、上下ともできません。 障害をもってるんで優しく教えてほしいのにそれが、言えなく喧嘩ばっかりなんで助けてほしいです。 綺麗に畳める方法教えてほしいです。

みんなの回答

  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.3

「長四角(ながしかく)」をまず思い浮かべましょう。 タオルは細長い四角ですよね。長い方を半分にすれば半分の四角になりますね。 そのときに、ちゃんと四角にするにはどうすればいいでしょうか。 そうです。角と角をくっつけます。ぴったりと合わせます。 さあ、もう一度その半分になったなが四角を、さらに半分にしてみましょう。 なが四角になりましたか? かどがそろっていれば、なが四角になりますね。 ちゃんとできましたネ。 次に、洋服の場合は、わき(からだの横)のぬい目を探してください。 その、わきのぬい目を上にたどっていくと、そで下のぬい目につながっていますね。 まず、そのぬい目を、右側と左側、両方を確かめて、洋服を平らなところに置いてみましょう。 そこから先は、それぞれの家庭でやり方があると思います。 それでも、たたみ終わった最後は、やっぱりタオルと同じように、なが四角ですよね。 飛び出している袖を、どっちにどれだけ折ると、なが四角におさまるでしょうか。 怒られながらだと、それがこわくてたたむ練習がいやになっちゃいますよね。 でも、おかあさまも、うまく教えられなくて悲しいから怒ってしまうのかもしれません。 「やさしく教えて」ではなく、「次はどうするの?」とか、「ここはどうやるの?」と、手順やポイントを具体的に聞いてみるようにするといいかもしれません。 最初の1つ目の手順が分からないのか、途中で分からない部分があるのか、ご自分で気が付いていますか。 そういうことも、自分で考えながらやってみるといいかもしれません。 障害のことについては私は全く素人なので、適切なアドバイスになっているか分かりませんが、少しでも参考になればうれしいです。

arashi-1126
質問者

補足

ありがとうございます。図形が苦手て全く想像できないんです。(T-T)服やズボンは全く畳み方がわからないんです。タオルは、はしとはしをくっつけることができないのです。(折り紙でもはしとはしを合わせるのができないのです。)不器用なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

畳まなくてもいいょ ぐちゃぐちゃで本人が良ければ周囲の目なんか気にするな。 大切な行事の時だけ業者に頼めば綺麗に畳んでくれるょ

arashi-1126
質問者

補足

必ず畳まないと怒られ、喧嘩になるんで、畳みたいんです。業者を呼べる感じがないんで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luckydd
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

衣類の畳み方は 各家庭 そして個人でも違います とりあえずは あなたの親に習った畳み方を習得する事です 障害があるからこそ 親は あなたに厳しくしてるのだと思うから

arashi-1126
質問者

補足

障害を馬鹿にしないでください!そんなことはありません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 服とタオル系、別々で洗いますよね?

    服とバスタオルは別々に洗いませんか? 皆様はどうしていますか? 新しいタオルなんて一緒に洗ったら大変なことになりますよね。 私は新しくないタオルでも服とは分けてタオルだけでまとめて洗います。 彼氏のお母さんとこのことで喧嘩になりました。まだ結婚前なのに(泣。 「そんな無駄な手間かけなさんな!」と言われてしまいました。

  • 服にタオル屑+繊維がびっしり!

    一人暮らしの男です。 こんなに酷いことになるとは思わず、後でガムテープでペタペタすりゃいいか☆ってズボラって黒い服と白い安物タオルを混ぜて洗濯機にかけたところ…もうもんっっっのすごいことになりました!! まさかこんな事になるとは思わなかった、反省している(ニュース風) という事で…とりあえず今回の服を綺麗にする方法を教えていただきたいです。

  • 服を買うとき

    僕は中学三年生です。 親に黙って服を買って、親に「服を買ったよー」というと、「また、買ったの?!」といわれ、ちょっと怒られます。 こういうとき、許しをもらえるような、服を買うときの言い方はありませんか? また、事前に服を買うときに、許しを得る方法はないでしょうか?

  • おしゃぶりとタオル(いつも持っています)をやめたいです。

    こんにちは。 1歳半の娘がいます。 生後3ヶ月くらいから泣いてる時におしゃぶりを与えると泣き止んでいたので、それからずっとおしゃぶりを使っています。 その後いつの間にか枕代わりにしていたタオルをいつも持つようになり 眠たい時、機嫌の悪い時は「おしゃぶり&タオル」が欠かせません。 どこに行くにもおしゃぶりを吸いながらタオルを持って行くため恥ずかしいのもあります。親の都合でオシャブリを与えるようになったのにって思いますが、止めさせる方法ってありませんか? オモチャで遊んでる時はタオルやおしゃぶりの存在を忘れているので そっと隠したりしてるのですが、眠くなってくるとバックの中やベット(おしゃぶりやタオルがありそうな場所)を指差して泣き出します。 保育園に通っているのですが、同じクラスの子供でおしゃぶりやタオルを持っている子はいません。 先生の話によると、友達と遊んでいる時やお昼寝から起きた時は おしゃぶりとタオルをポンと投げて遊びに夢中になってるみたいです。 どこに投げるか分からないし、ホコリがたまってる所などにポンと投げて、また思い出したときにそれを口にくわえたりしているかもしれませんので衛生的にも心配です。 いつになれば、どうすればおしゃぶりとタオルから離れてくれるでしょうか?

  • いらない服

    いらない服があるのですが、親にばれずに捨てる何か方法はないでしょうか? 売れそうにない服ばかりなのですが

  • タオルで腕を拭くことって変なのですか?

    朝 顔を洗ったり・手を洗ったり・歯を磨くときに家族みんなで使うタオル。 このタオルで汚れてしまった腕を拭くことって汚いことなのでしょうか? 妹に今日 「汚いからやめて!あーきっしょ!」といわれました。 こんな事を言っている妹ですが、 じゃあ自分は腕を洗ってタオルで拭いたことねーのかよ!ってなりますが・・・拭いております。 いってることと やってることがバラバラなんです・・・うちの妹。 でも 私はその口喧嘩になると いつも妹に負けてしまうので、 え・・・本当に私のやってることって変なの?という風になってしまいます。 それで言いかえそうとするのですが、 いっつも噛んでしまい 妹にあざ笑うかのようにさらに馬鹿にされて 言い返せないのです。 母にいうといつも「うるさいから 話しかけないで!黙れ!」と怒られます。 なので 本当に変なのか たしかめるすべがなくって・・・。 食事中に腕にとびちった グレープフルーツのしるを石鹸であらい、 そしてタオルでふくというこの行為 へんですか? おしえてくだい。 後 拭き方が気持ち悪いといわれました。 普通に手をふくかんじで拭いてるのですが・・・うーん。 喧嘩のことは母にはいわず 腕の拭き方を見てもらったのですが、 拭き方は普通だそうです。 妹だけいっているみたいなんです。 妹と私 どちらかというと 私のほうが綺麗ずきで、 妹のほうが とても汚いのですが この腕をふくという行為だけは言ってくるのです。 例えば、 鼻をほじくって 鼻のごみを机になすりつけたり、 汗をかいた服をずっと洗濯しないでためこんでいたり、 部屋の掃除を2ヶ月放置したり・・・などなど。 私には考えられないくらいの汚さなんですけどね。 なんかうちの学校の男子みたい・・・。

  • 洗濯で取れないタオルの臭いを取る方法を教えて下さい。

    洗濯で取れないタオルの臭いを取る方法を教えて下さい。 タオルだけが洗濯しても臭いが取れないです。 その為に、洗顔の後に顔を拭いても嫌な臭いが顔につきます。 服や下着などは洗濯で十分に綺麗になります。 対策として、15分ほど洗剤につけてから、洗濯機に入れる様にしたのですけれどうまくいきませんでした。 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 汗をかいた服を1週間洗わないとどうなりますか

    こんにちは。 今日から1週間旅行に出かけます。 2日前に大体のものは洗濯したのですが、 昨日と今日の朝に着た服や使ったタオルは洗濯していません。 昨日今日とものすごく暑かったので汗をたくさん吸っていると思います。 この服やタオルを、1週間部屋の中につるしておこうと思うのですが 帰ってきたときにものすごいにおいになっているのではないかと心配です。 旅行先に持って行って洗濯した方がよいでしょうか。 できるだけ荷物を少なくしたいので持っていきたくはないのですが… また、何かほかの方法があれば教えていただけるとありがたいです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ボロボロのタオルを大事にする彼

    私は今の彼と出会ってもう2年になります 出会いは友達の紹介でした どんな時でも神経質で自分より回りの人に気を使うタイプで 洋服も個性的でとてもオシャレ ルックスも女性の様な顔 いつもニコニコしてて 誰にでも合わせられるタイプ 私はそんな彼に恋をしてしまい告白 とても優しくてオシャレで心配性で女性っぽい一面もあり 私の事をとても大事にしてくれて幸せの毎日を送っていたのですが 私は彼の意外な部分を知ってしまいました この前部屋を掃除していたらボロボロの薄汚れた汚いタオル が出てきました 何これ? と思って最初雑巾かなんかかなーと思ったのですが 何とそのボロキレの様なタオルに イメージとしてはバーパパの様な感じで 顔が書いてあったのです 顔は笑顔です 色はまだ1度も洗濯してない様な煮詰まった様な色です あまりに意外な一面をもつ彼にショックで 嘘だー何かの間違いだ そんな彼に限って? と思い 本当はいけない事だと解っていながら隠しカメラを設置し 私が出掛けたフリをして その時の状況を観察してみたのですが 私が居なくなってから10分程すると すぐ押入れに向かい そのボロ布の様なタオルをナデナデしながら部屋を歩いていました しかも口に咥えたり噛んだりして楽しんでいます 挙げ句の果てには 一緒に布団に向かいそのボロボロのタオルの顔の部分に布団を掛けて 向かいあって一緒に寝てしまいました はたから見たらとても異様な不気味な光景です どっちにしてもとても汚いしバイ菌とかで体を壊さないか彼の事がとても心配です これって浮気? 幾ら人間でないにしても少し悲しくなりました それよりももうどうしていいか分からず 話にも持ち込む勇気がありません 正直とてもショックでしたがそんな彼でも好きという気持ちは変わりません どっちにしても衛生上とても汚いしバイ菌とかで体を壊さないかどうか彼の事がとても心配です 私はどうしたら良いでしょうか?  隠しておくべきでしょうか? それとも打ち明けるべきでしょうか? ちなみに彼の家庭は離婚していて母親も父親も一切信用出来なく 自分には親は居ないものだと思ってるんだ だからこそ家族 家庭ってとても憧れるね 生まれ変わったら本当に温かい優しく包み込んでくれるとても温かい家庭に生まれたいね と私に話してくれた事があったのでマザコンではありません 私はどうすればいいでしょうか? どうか皆様力を貸して下さい よろしくお願い致しますm(__)

  • ジョギングする時に着るナイロンの服は何というのでしょうか?

    最近メタボになりかけており、一念発起してジョギングをする事にしました。お恥ずかしい話ですが、学校を卒業してから30過ぎになるまでまともに運動することはありませんでした。 ジョギングするにもウェアすらなく明日にでも買いに行こうかと思ってます。よくジョギングしている人でナイロン地の上下ウェアを着てますがああいった格好で走ろうと思ってます。 そこでお聞きしたいのですが、あの服は何と言う服なんでしょうか? トレーニングウェアそれともナイロンパーカー?? あとああいう服の下(上下)はどういうものを着ているのでしょうか? パンツの上に直接着るのでしょうか? ぜひアドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アイロンマンのスーパーヒーロー「Iron Man」との表記の違いについてニュース記事で触れられています。アイアンマンとアイロンマンのどちらが正しい表記なのかについて調査を行ったところ、アイロンマンと表記しているニュースが多数存在することがわかりました。
  • アイアンマンとアイロンマンという2つの異なる表記が存在することから、アイロンマンの関連のテレビ番組や書籍等のメディアが存在する可能性があります。また、映画作品もアイロンマンという題名で上映されている可能性が考えられます。
  • アイロンマンの関連メディアや映画館について詳細をご存知の方は教えていただけると助かります。アイロンマンについての情報をより多くの人と共有するために、正確な表記や関連メディアについての情報を集約したいと考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう