- ベストアンサー
靭帯損傷:リハビリはいつまで続けるべき?
3月上旬に足首を捻挫(中程度)し、松葉杖も2週間ほど使っていました。全治6,7週間程度と言われ、4月中旬までテーピングをしてもらっていたのですが、その後も腫れと痛みが残っていたので、5月上旬に再び診てもらったところ、リハビリを勧められました。 現在は週一のペースで通っており、エクササイズを指導されています。正座だけはまだ完全に出来ないのですが、スポーツはほぼ問題なくなってきました。私としては時間的・経済的な心配が大きく、そろそろ通院をやめてもいい気がしているのですが、療法士さんは「腫れもまだ少し残っているし、あと数週間今のペースで通った方がいい」と言っています。外側の損傷ですが内側までわずかに腫れています。 初めは2,3週間で終わりそうな雰囲気だったのですが、かなり長引きそうな予感がしてきました。スポーツ選手でもない一般人が、普通足首の捻挫でここまでするものなのかな?という気もしています。週一回20分ほどのエクササイズというのも、あまり意味がない気がするのですが、リハビリとはこういうものなのでしょうか?ここで通うのをやめたら後遺症が残ったりするものなのでしょうか?ここまできたら、多少長引いても自然治癒してしまいそうな気がするのですが・・。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リハビリを続けて意味がないということはありません。 ただ、時間的に厳しいとか、多少機能が完全に戻らなくてもスポーツができればオーケーとか本人の感覚もあるので一概にはいえません。 別にやめてもかまわないと思います。 死ぬ訳じゃないし。 私はいろいろと後遺症がありますが、スポーツはふつうにこなせています。 私も正座は苦手です。数分で膝や足首が痛くなります。 ただ走ったりするのは平気です。 これがリハビリを怠った結果かもしれませんが、別に私は苦になりません。 時間的、経済的な心配があるなら、通院はやめにして、教わったリハビリを家庭で続けてみてはいかがですか?
その他の回答 (1)
捻挫ではありませんが足が悪くリハビリに通っていた事があります。 腫れが残っている上、医学的に・身体機能的にみて担当の理学療法士が「もう少し通った方がいい」といわれているのですから、通われた方がいいですね。ここではあなたの状態が見えないので適切に解説はできません。もしこれ以上通う必要がないと思っているのならきちんとなぜもう少し通った方がいいのか、通わなければどうなるのかということを担当医に質問してみてください。答えてくれると思います。 あと、リハビリは週に1回20分くらいといわれていますが、そのときだけやっていたのでは機能もなかなか回復しませんしそこに通っている意味がありません。リハビリというのはその場だけではなくてそこで言われた事、した事を毎日やって次通った時にどれだけ機能が戻っているか、さらにしたほうがいいことはないかなどのアドバイスを貰う、チェックしてもらう機会なのです。 たとえばピアノをレッスン日だけ弾いていても上達しないのと同じです。そのときだけやっていたのでは1日20分は同じリハビリ・エクササイズを毎日しないと足の調子もさらによくなりませんし、「もうリハビリに来なくても大丈夫ですよ」とはいってもらえないと思います。やるべき事をされた上でもう必要がないと思ってからでもやめるのは遅くはないと思います。 苦言を並べましたが、私も忙しくて家でやる事ができない時期が続いたとき、後に足の調子が悪くなりましたので、経験をお伝えしたくなりました。
お礼
ありがとうございます。実は現在海外にいるため、また日本にいた頃でさえリハビリなど受けたことがなかったため、不安になって質問をするに至りました。自宅でもやるように、とのアドバイスがなかったのでてっきり通院時のみだけで良いのかと思っていました。これから時間を見つけて毎日筋トレしようと思います。
お礼
ありがとうございます。私も、捻挫は完治しにくいと聞いていたので、リハビリもどこまで効果があるのかと疑問に感じていました。が、やはり後遺症も心配ですので、あと1,2回ほど通おうかと思います。