• ベストアンサー

足が不自由なご老人に質問です。これは買って良かった

yasuto07の回答

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ピックアップウオーカーに電動老人車。

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 老人は老人が嫌い? なんでしょうか。

    ★老人ホームをやってて気がついたんですが、老人は老人が嫌いなんですよね。ジジイとババアばかりだ、なんて言ってますよ。  〔by 永六輔 『一般人名語録』 講談社文庫〕 ※ケース・バイ・ケースでしょうが……『一般人名語録』のコトバに関して、諸種のご回答をお待ちしております。

  • 私は老人ホームに勤めています。そのことで質問です。

    私は老人ホームに勤めています。そのことで質問です。 老人ホームに入居している老人が高額な遺産を持っているらしいのですが、 そのお年寄りには身内がいません。この場合この方の遺産は誰に渡るのでしょうか。

  • 日本は老人の国なんだから老人の考えに合うものが良い

    「今どき、学歴を重要視しているのなんて一昔前の老人たちだけ。今の人達は皆実力主義だから。若い人達で学歴を気にしまくる人なんてほとんどいないから、学歴なんて関係ない。」 学歴関係の質問にこういう回答をしている人がいましたが ジジイやババアなどの老人が重視しているからこそ、学歴は重要でしょ? 日本は老人の国なんだから。 採用も昇進も、大きな組織や伝統ある組織で意思決定権を持っているのは全て老人。 だから老人たちが学歴を重要視しているのなら、学歴は超重要でしょ?

  • 老人とめがね

    しょうもない質問で申し訳ないのですが おしえてください。 子供がふたりいるのですが 二人とも1歳代のときにおじいちゃんおばあちゃんの世代の家に遊びに行くと 必ずといっていいほど その方がかけている眼鏡をかけさせられました。 すぐにやめてもらいましたが どうして ご老人は 幼児に眼鏡をおもしろ半分か何かわかりませんが かけさせようとするのでしょうか? みなさんは こういう経験ないですか? 一瞬のことですが 老眼鏡をかけさせられることによって 目に影響はないのでしょうか? おしえてください。

  • 自分が老いた時の姿が想像できますか

    子供のころは自分が老人になるなんて想像もできなかった。 おじいさん、おばあさんははじめからおじいさん、おばあさんで子供の頃があったなんてピンとこなかった。 歳をとってだんだんそっちへ向かうと大病や怪我がない限りはこんな感じの老人になるのかなぁと想像できるようなったけど、 みなさんは自分が老人になった時の姿が想像できますか? 想像ができるなら(なりたいと言う理想ではなく現実的な姿)どんな老人になりますか。 容姿、言動、生活など直接自分の姿で想像してください。 老人の定義は回答者さんにおまかせします。 わたし・・・ おおむね80歳くらいとして、ちょっと足が不自由で杖が必要な猫好きで話好きで近所の子供からは小言の多いじいさんと呼ばれそうです。 90歳なら半ばボケていると思います。(死んでいる可能性は極めて高い)

  • 老人ホームからの叫び声

    1年ほど前に、広場を挟んで私の家の向かい老人ホームができました。それ以来、老人ホームのおじいさんや、おばあさんが叫ぶんです。「痛い!痛い!死ぬ~」とか「殺される!」とか・・・。そのうえ、それを止めさせようとする女のヘルパーさんのヒステリーを起こしたような叫び声も。ヒドイ時は早朝だったりして眠れません。こういう場合どう対処すればいいのでしょうか?警察に言っていいのか、老人ホームに言えばいいのか…。対処法を教えてください。

  • 老人と無駄毛

    くだらない質問で恐縮ですが・・・ 最近、整骨院に通院しています。 そこでは大勢のおじいちゃん・おばあちゃんも来院しています。 電気をかけたりお灸をすえたり、皆さん毎日頑張っておられます。 ・・・と、そこで気がついたのですが、ほとんどの老人の方々の腕やスネには無駄毛が無くツルツル・・・ まさか脱毛しているとは思えないのですが皆さん見事にツルツル・・・ 腕やスネや腋の下などの俗に言う「無駄毛」は年をとると生えなくなるのでしょうか?

  • 切れる老人女性

    一ヶ月くらい前通勤で電車に乗っているとき 老人(70代?80代?)が私を睨みつけていました。もう、憎しみをこめたような?そんな目でぞっとするような目線でした。 エッと思ったら手押し車で何度も殴ってきました。 逃げようとしてもラッシュで思うようにいかず 攻撃が強くなったときキャーと言ったらそれが気に食わなかったらしく 「殴ろうか?でかい声出すな」「体が不自由なおばあちゃんに向かって」「かわいそうなおばあちゃんをこんな目にあわせて」などとなじられました。 ほかの乗客が仲裁に入り老人をたしなめてくれましたが まだ気がおさまらないようでずっと文句を言っていました。 私は恥ずかしさで顔を上げられませんでした。 私はつり革をもって立っていただけなのですが・・(老人は座っていた) その老人が今日もいて、私は駆け込み乗車したのですが入り口付近に老人は座っていて(前回と同じ場所) 手押し車で私を通せないようにしてきて「あんた、待ちなさい」と。 また他の乗客が間に入ってくれましたが。 遠くから老人を見ていると女性にだけそういうことをしているようでした。サラリーマンが手押し車に引っかかっても何も言わないのに 若い女性が少しでも当たると甲高い声で「あんた!何様のつもり!」と言っています。 隣に座っている女性にも「もう少しあっちへ行きなさい!こっちはおばあちゃんなんだから!」 確かにその老人は背の曲がったお年寄りでお年寄りには親切にしなければいけないとは思いますが この老人にも親切は必要でしょうか?というか、お年寄りには何をされても服従なんでしょうか? つぎ何かあったら言い返してやりたい気持ちでいっぱいですが それは私の心が狭いのでしょうか?

  • 老人臭の消し方について

    言い方がわからなくて老人臭と書いてしまいましたが、お年寄りがいる家庭はわかると思います。 一階でおじいちゃんとおばあちゃんが和室と洋室を使っています。 玄関に入ると、途端に臭いがします。キッチン・居間・私たちの寝室が二階にありますが、 階段が特に臭く下から上に臭ってくるようです。 お茶を煎って置いたり、市販の消臭粒を置いたり、ファブリーズしたり試してみましたが、元を断たないとダメのようです。 消臭粒の「無香空間」は部屋に置かせてもらってますが、おじいちゃんたちの部屋をどうこうできません。 来客時など人に不快感を与えたくないのですが、消臭方法はありませんか?

  • おじいさんおばあさんとカラオケ

    大学生の男です 今度身内のじいさんばあさん達とカラオケ宴会に行くことになりました。 60~70代くらいの老人達15人くらいです この年代の人達ってやっぱ演歌とか歌うんですよね 僕はアニソンくらいしか歌えないんですけど やっぱ白けますかね?

専門家に質問してみよう