• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分に自信が持てなくなり恋愛できません。)

自分に自信が持てなくなり恋愛できません

Macpapa10の回答

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.3

実は恋愛は自分のためにするんですよ。 彼のためにする訳ではありません。 恋愛に自信は必要ありません。 自信は付き合ってからついてくるものです。

cccharo
質問者

お礼

少し目から鱗な意見でした。 確かに、恋愛ってエゴなのかもしれませんね。 自分の思うがままで良いのですね。 何も考えずに恋愛してみようかなと少し思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分に恋愛に関する自信がないんです。

    こんにちは。20代女です。 タイトルの通り、恋愛に関する自信がありません。 今まで、付き合ったことはありません。告白されたこともありません。告白は初恋の時したけど、断られました。 大学時代・社会人になってからも、女の人が多い環境だったので出会いがなかったということもいえます。 しかし、それ以上にまず自分の容姿に自信が有りません。 かなりスタイルが悪いので、かわいいデザインの服が着られません。なるべく若く、清潔感のある服装を目指しています。ダイエットもしています。雑誌などを買って、勉強も一応していますが実践となると難しいです。 性格は、自分で言うのもなんですがまじめな方で、軽い感じとか適当な感じは大嫌いです。でも、明るく世話好きです。笑顔を絶やさないように心がけています。 男の子の友だちも結構いままでいましたが、最近は皆忙しくあまり付き合いがありません。そのため、最近同年代の男の子と話すのは、どんな人とでも妙に緊張してしまいます。話していても、まわりの女の子の方がかわいいし、話題も豊富だから、私なんて恋愛対象としては一生みてもらえないよね・・・とか自分で思ってしまうこともあります。 こんな私も、最近人恋しいというか、彼氏がほしいなぁと思うようになってきました。でも合コンとかそういうノリはどちらかというと苦手です。なにせ性格が上の通りなので・・・。 こんな私は、自信がなさすぎなのでしょうか。どうしたら、彼氏をもつことができるんでしょうか。アドバイスをおねがいします。

  • 自分に自信が持てません。

    中学生3年生の男子です。 僕は自分に自信が無いです。 容姿にも、性格にも、とにかく全て気に入りません。 周りの人は僕の事を、性格に裏表が無くて、良いと言ってくれます。 だけど、お世辞だと思ってしまいます。 女の子からも、告白はあります。 中学校1モテてる、とか言われますが、やはりそれもお世辞だと思ってしまいます。 告白は遊びだと思ってしまいます。 僕は最悪です。 すべてマイナス思考です。 そんな僕に去年の12月から付き合っている彼女が居ます。 とても可愛いです。 そんな彼女と一緒に居る時だけ、自信がつきます。 僕って、どうしたら良いのでしょう? 凄く辛いんです。

  • 恋愛が怖い、恋愛して新たな自分を見るのが怖いです。

    今までの背景(下記に具体的な質問あります) ・小1で小6男子から外見の悪口を言われ同級生ほぼ全員から6年間ずっといじめ、陰口を言われる ・中学で海外へ引っ越すことになり、その後日本の高校へ。いじめはなく楽しい学校生活だったが「みんな本当は私をキモイと思ってる」「そんな中で仲良くしてくれてるんだ」「男子は私を嫌ってる」と自信の無い気持ちばかりでした。 ・大学でもその気持ちは薄まったものの恋愛への恐怖心は拭えず社会人に ・中学時代に家族の事で悩み人間不信に。傷つくのが怖くて人と深い関係を築くことが怖くなった(この事で生きるか死ぬかという程悩んでしまい、恋愛したら彼に家族の事を話さないといけない=どんな風に思われるのか怖い、軽蔑されるかもなどと考え、同時に自分のこの悩みで傷ついていたので自分を守るために人と一定の距離を置いてました。恋愛をしたら自分に余裕がなくなっておかしくなってしまうのではと不安でした。) 高校、大学と好きな人はいましたがもし付き合う事になったら自分の余裕がなくなりそう、自分が自分で無くなりそうで怖いという思いが強く告白は出来ませんでした。今まで告白されたこともなく恋愛経験もありません。 結婚願望は「いつかするんだろうな」程度で明確にはなかったのですが30を過ぎてから子供が欲しいと思うようになり、知人に紹介をお願いしたりして婚活をしています。 しかし今まで全く恋愛経験がないので自分はお付き合いが出来るのか、リスロマンティックや同性が好きなどのセクマイではないのか…など不安がいっぱいです。 恋愛をすることで知らない自分が出てきそうで怖いのです、私の状況はどういう状態なのでしょうか?

  • 自分に自信がないです。

    私は自分というのがよくわからなくなります。 いつも周りを気にして人に合わせてばかりで、 大人数になると発言できないし、会話も苦手です。 自分をしっかりもっていて人懐こい性格の人が羨ましいです。 人にできるなら私にもできるはず、と思い 一生懸命周りに流されないように、うまく人と話せるように頑張っても なかなか性格は変えることができません。 こんな自分がいやで仕方ありません。 現在高校1年生なのですが中学から続けていた部活で 同じ1年生とのレベルの差があり、自信を失ってしまいました。 わたしの行動ひとつひとつや、頑張っていることなのに なにかとケチをつけてくる人もいます。 部活もやりたくなくなってきました。 もうつかれてしまいました。 なにかアドバイスおねがいします。

  • 自分に自信が欲しい。

    中学生です。 私は勉強はふつう、スポーツは少し苦手で、容姿はよくありません。(体型は身長164、体重44と悪くはないのですが、目は一重で眠そうな目だし、頬ににきびがあります。) そして、クラスでの友達は、良くいえばおとなしめ、悪くいえば暗めのコといます。 それにこれといった特技もありません。 さて、ここからが本題です。 私はこの通り、自分に自信がありません。それで、クラスの人たちに自分から話かける勇気がなく、聞きたいことがあっても話かけるのをためらってしまうこともしばしばです。 別に、話かけて無視されるわけじゃないのですが、自分より優れた人や気の強い人に話かけられません。 また、席が近くになったコに話かけられても話が途切れないようにすることで頭がいっぱいになってしまいます。 また、私はクラスに好きな人がいるのですが、自分なんかが話しかけては迷惑なんじゃないかと思ってしまい、話せません。 この状況をなんとかして変えたいです。 わたしはどうすれば自分に自信が持てるのでしょうか…。 最近は成績や容姿のこと、友達の少なさに悩むばかりです。

  • 自分に自信を持てるようになりたい・・・

    中学3年生の女子です。 私は、自分の「顔」、「体型」、「性格」、「成績」など どこも自信を持てる部分が無くて、自分が大嫌いです。 顔はというと、目が細くて、視力も悪いのでにらんだ目つきになり、 鼻や顔全体にソバカスがあり、歯並びもとても悪いです。 目は、アイプチ?などを使ってみようと思ったことはあるのですが、 イマイチ勇気が出なくて、未だに試したことがありません・・・。 ソバカスも、一時期ソバカスを薄くする、というクリームを 毎日塗ってはみたのですが、あまり効果がみられず、やめて しまいました。 歯並びの「矯正」は、私の姉がしているので、「私も・・・」と 親に頼んでみたのですが、やはり経済的にきついらしく、 無理に頼むと申しわけないので、あきらめかけています・・・。 体型はというと、正直「ガリガリ」なのですが、なぜか お腹だけはすこし出ている状態です。 (残念なことに胸も無いに等しいくらいです・・・泣) 性格は、かなりのマイナス思考・・・だとおもうのですが、 テンションの上がり下がりが激しく、自分でも嫌です。 おまけに優柔不断で、物事をハッキリ決められません・・・。 成績は、クラスではいい方なのですが、志望校のレベルが かなり高いので、受かるかどうかあまり自信が・・・。 何かの雑誌で、「自分に自信を持つためには、自分の嫌いなところ じゃなくて、いい所や好きな所を探せばいい」的なことが 書いてあったので、早速やってみたのですが、自分のいい所が 全っっ然見つからずに、そのまま終了・・・といった感じです。 今、深刻に悩んでいます・・・。高校生になったら、今の暗い性格 から抜け出して、「明るい性格」になりたいのですが、 それは、自分を好きにならないと無理なのではないかと思い、 この質問をすることに決めました。 別に、ナルシストになりたい訳では無いのですが、人並みに 自分に自信が持てて、自分を好きになれたら・・・と思っています。 どんなアドバイスでもいいので、回答よろしくお願いします!!!

  • 自分に自信が持てません

    こんにちは。 19歳男子です。 最近思い悩んでいることがあります。 自分に自信が持てないんです。 不細工だし頭悪いし暗いし体脂肪率多いし……。 短所を数えれば切がなく、長所を数えようとしても出てきません。 唯一自信を持っていたものも、今となっては過去のものです。 高校3年間、クラスに馴染めず友達がいませんでした。 容姿が悪いこともあるだろうし、性格が暗いこともあるんだと思います。 自分から話しかける勇気は出ず、また自分なんかが話しかけるのは罪だと思っていました(今もそうです) 部活してるときだけは楽しかったです。 でも、今思い返せばまともに部員をまとめられない最低な部長でした。 今、唯一の誇りは、不登校や引きこもりにならずに高校を卒業したことです。 ここ数年で、すっかり自分に自信を無くしていました。 外出しても周りの人はオシャレで顔立ちも良く、友達や彼女と楽しそうにしてて、自分がみっともなく感じます。 自分の顔を手鏡で見ているときも、思わずその手鏡で顔を叩いてしまったりします。 性格も最悪で、暗いだけならまだしも、『自分はかわいそうだ、誰か慰めて』と甘ったれています。 ここにこうして書いているのも、誰かに慰めてほしかったり、誰かと話したかったりするからかもしれません。 友達が出来て、恋人が出来て、就職して、結婚して、家庭を持って…。 僕の夢です。 この夢を叶えるためには、多分この状況を打開しないといけません。 でも、なかなか自分に自信を持つのは難しいです。 どうしたら自信持てるでしょうか。 どうしたら友達できるでしょうか。 お願いします。アドバイスください。

  • 自分に自信が持てない・・・。

    私は高校1年の女です。 今、違うクラスに好きな人がいます。その人との関係は、話したことはありませんが よく目が合ったり、彼の方からこっち向いててくれたり、と・・・そんな感じで、別に悪くはありません。 彼が普段女子と話してるところを見たことがなくて、男子の中にいつもいて、女慣れしてない感じです。 私は、中学校のころは、恋愛なんて興味なくて、好きな人が始めてできました。。。 女子の前では、普通に話せるけど男子とはうまく話せません。。。 それが好きな人となると、緊張して声も出ないと思います; 私は、容姿にも性格にも自信がもてません。。。 でも、彼のことは大好きだから諦めたくはなくて・・・。 なので自然に彼に話しかける方法を考えています。 あと、わがままだけど彼から話しかけられたいなぁ~と思います。 どうすれば、彼に近づけると思いますか?? なにかアドバイスなどがほしいです。。。 長々とすいません(;;)

  • 自分に自信が持てない

    自分に自信が持ちたい 僕は、人に比べ容姿、能力などすべてにおいて劣っていると思ってしまいます。。 身長は160cm代とほかの人よりはるかに小さく、 髪の毛も癖が強すぎて矯正しても少し時間がたっただけであまりにも不自然になってしまいます。。 また顔も笑っているときの顔がどうしても好きになれず自分が映った写真を見たり鏡を見たりするのがあまり好きではありません 色々服装や髪形を変えたりして容姿に自信をつけようと努力しましたがあまりに不自然になり 余計ほかの人たちからおかしなひととして見られてしまします。。 なんか自分だけほかの人比べ避けられていると感じることが多くて 普通に接したつもりでもなんか距離を感じてしまいます。。 また僕はかなり不器用で自分がどんなに努力しようとあっという間にいろんな人に抜かれていきます・・・ どんなに努力しても何も実ったことがありません。。 むしろ何もしないほうが得してたという経験ばかりです。。 なんかそういう経験ばかりしてきたからな最近自信が全くなく何一つやる気がでません 今の自分は何をするべきですか?? なにをすれば少しでも自分に自信が持てますか??

  • 自分に全く自信を持てずにいます

    こんばんは。 私は元々自分の容姿・性格ともあまり自信をもてずにいたのですが、最近付き合っていた彼に「他に好きな人ができた」という理由で振られ、さらに自信をなくしています。 性格に関しては、彼に振られたときに「俺に合わせすぎ」「人見知りを直したほうがいい」「依存してる」など色々言われました。 そのときはショックだったのですが、確かに的を射ているな、と思えたので自分なりに直すようにしています。(しっかり自分の意見を言うようにする、人に対して笑顔で接するようにするなど…) けれど、容姿に関しては全く自信を持てずにいます。 ダイエットをしてみたり、スキンケアに力をいれたりしてはいるのですが、あまり変化がないので鏡を見ると、振られたときから変わらない自分に泣きそうになってしまいます。 一緒にいる友人や久しぶりに会った友人に「綺麗になった」「痩せた」と言われることはありますが、自分も社交辞令?挨拶?のようなノリで言うことがあるので、あまり信じれずにいます。 また、彼と別れてからバイトの飲み会に行ったとき、以前から仲の良い男性が何人かいるのですがその方々に「(私)さん可愛いですよ!」「別れたなら俺と付き合ってください」と冗談を言われ続けました。 最初は「こう言われるってことは容姿はそんなに気にするほどでもないのかな」と思えたのですが、徐々に「本当に可愛い人にはこんなこと言わないよな」「ただ慰めるために気を遣ってくれたんだろうな」と思えてきて、それ以来もっと「可愛い」とか「綺麗」等の言葉が怖くなっています。 自意識過剰?気味なのはわかっているのですが、最近ではどんな言葉であっても容姿に関する言葉を聞くと、怖くなります。 「性格は顔に出る」というような言葉もありますし、こんなことを考えていてはますますダメになってしまうとは思うのですが、なかなか思考を変えられずにいます…。 自分に自信を持つ方法や、アドバイス等を頂きたいと思い質問させていただきました。 読みにくい部分があったら申し訳ありません。よろしくお願いします。