• 締切済み

彼氏の会社の飲み会に普通ついていきますか?

fujitapariの回答

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3

「男はつらいよ」ですね。 旦那さんも、貴女に怒られるのを覚悟で、後輩に奢ってやりたかったんでしょう。 家計は辛いでしょうが、一度は旦那さんの顔を立ててやってください。 きっと、会社では良い評判が立っているでしょう。 もし割り勘にしていたら「俺の上司はーーー」となっていたかも。 会社からの旦那さんの評価は、部下にどう評価されてるか、上手く使っているかということもあります。 同じことを何回もやるようでは、けじめの無い上司となるでしょうが、一度やたまになら、部下に慕われてると評価しても良いと思います。 ただ、彼女は呼ばないようにと、釘をさしたほうが良いでしょう。 会社の人間関係は、回り回って貴女にもかえってくるのですから、尻をたたきながら、上手くほめることもしてあげてください。 私なら、今回の件は、褒めてあげます。 彼女のことは、釘を刺しますが。

noname#204426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。褒めてあげるという言葉に吃驚仰天しました。やはり私の器量が足りなかったのですね。質問してよかったです。反省します。 ただ、彼女のことについての考えは同じ方向だったので嬉しかったです。あなたのような奥さんになれたら良いな。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の飲み会へ娘を連れていくこと

    30代後半40直前。派遣社員で働いています。 娘が一人いて、夫は失業中です。 今の職場はまだ数か月ですが、課全体の飲み会や、定期的に同じ仕事をしている年下上司が食事に連れて行ってくれます。もちろん、その上司と行くときは、同じ仕事をしているもう一人の派遣社員と3人で、2人きりで、というのはまだありません。 来週また行きましょう、と誘われたのですが、「(次小6になる)娘が心配だから」と断ろうとすると、じゃあ、一緒に来たらいいですよ、と言われました。 最近どこにも連れて行ってあげられていないので、娘もつれていってあげてもいいのかな、とは思うのですが、職場の飲み会に家族を子供を連れて行くのってどう思いますか?

  • 彼氏を好きだと言う後輩

    私には同い年で同じサークルに所属している彼氏がいます。 付き合っている事はサークルの人達には言っていません。 今日、後輩2人と更衣室で話していたんですが、1人の後輩(新入生)が私の彼氏の事を好きだという事を知ってしまいました。その時は ふーん と流してしまったのですが… 後輩に付き合っていることを伝えるか、彼は彼女がいるらしいよ~と伝えるか、何も言わないか、悩んでいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 上司におごるのはあたりまえ?

    夫は、上司におごられると、おごりかえします。 例えば ●1軒目のスナックの支払いを上司が支払ってくれたので、2軒目は夫がカラオケをお返しにおごった。 ●上司2人、後輩1人、夫で飲みに行った時 1軒目は経費で落ちた 2軒目のスナックは上司2人が多めに支払い、後輩と夫も少し支払った(夫の出費3000円ほど) 3軒目のスナックは夫と後輩が上司の分まで支払った(1万円ほど) 4軒目のラーメンは全員分夫がもった(6千円ほど) しかも、その飲み会に遅れるときは(取引先との兼ね合いで仕事が長引き遅れます)上司に「遅れてくる人間は手土産のひとつをもってくる物だ」と説教され、全員分のタバコとウコンなどを何箱かかわされて持参しているようです。 端から見ているとパワハラ?と思うような事も夫に言わせてみれば「この職場ではそれが普通だから」と言います。 営業職のため、経費が必要だと言われて、1ヶ月10万円を渡していましたが、子供の将来、中学受験も視野に入れておりますので、もう少しお金の管理をきっちりしようとおもい、経費の内訳を聞いたところ、上司におごるおというような、このようなお金の使い方をしていると知り、驚きました。 上司が部下におごる事は、部下をねぎらい、そのねぎらいが上司への信頼や忠誠心にもつながると思いますし、それで、部下が頑張れば上司は評価される、ギブ&テイクの関係だと思います。 私も正社員で社会人としての経験はあるのですが、営業職をしたことはありませんし、専門職なので、上司と飲みに行くなんてこともありません。 あと、同僚になるのですが、後輩にもおごらないといけないと言って、後輩をスナックへ連れて行って一晩で5万ほど支払いをしている事もありますし、居酒屋の支払いも夫が全てしている事もあります。 後輩のお昼のご飯代を夫が支払うならまだしも、何故そんな高額を後輩におごらないといけないのか?と聞くと 「それなりの年齢(夫36才)になってくると後輩にもおごらないといけなくなる」 「営業という仕事は、自分の仕事をお願いしないといけないときもあり手伝ってもらっているから」 というのですが、一晩で5万円もの飲み代を支払うことが普通なのでしょうか? 後輩に自分の仕事を手伝ってもらっているとは思いますが、後輩にだけ仕事を手伝ったもらい、夫は仕事を手伝ったいないのならまだしも、その後輩の仕事のフォローをしているのも夫です。 先輩、後輩はあるとは思いますが、ただの同僚です。 夫の年収は大体800万~1100万ほどで、小遣いは月に4万渡していますが、スナックで支払ったお金はカードを切っているので、おこづかいとは別に飲み代だけで月に6万ほど使っている月もあります。 この年収なので、子供が産まれてから一度も医療費が無料になった事は無いですし、以前の児童手当も受け取った事がありません。 今年度からの子ども手当も減額になりました。 しかも、税金は沢山支払っているので、手取りは700万ほどです。 これが年収700万ほどになれば子ども手当も満額受け取れますし、医療費も無料になり、税金も安くなります。 年収が多少高くても,結局夫の妙な羽振りの良さで、出ていくお金の方が多く、入ってくるお金は少ないという状況です。 しかし、これは夫の仕事の事なので我慢してお金を渡し続けないといけないのでしょうか。

  • 彼氏の存在がムカついて仕方ないです

    彼氏の存在がムカついて仕方ないです。 彼氏は2つ年上で、今年25歳になるのですが 私の彼氏はすごく非常識です。 喧嘩をすると夜中だろうと大声を出し、「近所迷惑だから辞めて」と言うと 「俺は他人なんか関係ないし、イライラすると自分を抑えきれない」と言うし、 歩きながら少し喧嘩っぽい雰囲気になると すれ違う人にわざとどんどんぶつかって行ったり、全く関係ない人に舌打ちしたりします また、この前も喧嘩して、親やおばあちゃんに「彼氏とうまくいってない」という事を相談すると うちのおばあちゃんが少し私の彼氏と話しをしたいというので電話を渡すと 「二人の問題なので部外者には関係ないんで」とかって言い出し、しまいには電話中に舌打ちしたりしました。 本当に非常識でありえないし一緒にいて恥ずかしいです。 25歳にもなって子供っぽいというより頭がおかしいと思います しかし彼氏は私にはわりと優しく、尽くしてくれたり家事も毎日手伝ってくれるし、記念日なども大切にしてくれたり、休みの日には色々な所に連れてってくれるます それにどんなに喧嘩したりイライラしても私に暴力を奮ったりは絶対にしないと思います。 しかしどんなに優しくてもやはり私は彼氏のそのような非常識な行動が許せません。 喧嘩の原因はいつも私が彼氏と仲良くしてても、ふとした瞬間に彼氏が前にした非常識な行動を思いだし、 「こんな人と付き合ってていいのだろうか。」と不安になったり「なんであんなに非常識な事をするんだろう」と思い、 許せなくて思い出すと彼氏の事が生理的に無理になってしまい、イライラしてテンションが低くなってしまったり 彼氏に冷たくするため喧嘩になります。 このような彼氏の非常識さは直るでしょうか?いい歳なんだから恥を知ってほしいです。 あと、いくらイライラしてたとしてもすれ違う他人にどんどんぶつかりながら歩いたり 全く関係ない人に舌打ちしたり普通はしないと思うのですが私の彼氏は何か精神病なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 彼氏のドタキャンについて

    初めて質問させていただきます。拙い文章ですがよければお力を貸していただきたいです。 わたしにはもうすぐ付き合って4ヶ月になる彼氏がいます。わたしも彼氏も部活動に所属しており、どちらも休みがほとんどありません。 なので、2人で遊びに行ったのは1回か2回ぐらいです。 夏休みもほとんど時間が合わなかったのですが、1日だけ両方の休みが合い、彼氏の方から遠出しよう、そのあと自分の家族がBBQするからそれにも来ないか、と誘われました。 もちろんいいよ、とわたしは了承し、その日を楽しみにしていました。 約束の日、彼氏が朝に部活で用事ができてしまったので少し遅れる、とのことでした。 その後部活の用事が済んだ彼氏にBBQのことも考えたら遠出は厳しいね、どこいく?と2人でまた相談し、ここに行こうか、と決めました。 その30分後ぐらいに彼氏から友達に遊び誘われたから、やっぱり無理と連絡が入りました。 約束の時間の1時間前ぐらいでした。 しかも、わたしとの約束は3週間前ほどぐらいからしていたし、ふだんなかなか会えない友達とか、親のことで、など仕方の無い理由なら全然構わなかったのですが、 毎日部活で会っている自分の友達に誘われたからって… 謝り方も軽い。まず、こんなありえない理由で、しかも約束の1時間前にドタキャン。 とても腹が立ってしまいました。 その後、BBQには来るでしょう?と連絡が。 断ろうかと思ったのですが、BBQは予約制で向こうの親に迷惑をかけてしまうかな、といろいろ考えてしまい、行くことにしました。 BBQの時間に連絡をする、とのことだったのでその時間まで時間をつぶしていました。 その後連絡がきて、待ち合わせをした際わたしはかなり腹が立っていたのでとても冷たくなってしまいました。 (目を合わせない、無口無表情) ふだんずっと笑っているわたしがまったく違っているのを見て、彼氏は焦っていたように思います。 必要最低限以外話さない、目を合わせない。 でも、自分の親や兄妹とは笑顔で話している。 そんなわたしを見て彼氏がほとんど話さないようになっていました。 せっかくBBQに来ているのに、楽しくないまま終わらせてしまうのもなんだか申し訳ないな、と思ってしまい、少しずつ彼氏に話しかけ、目を合わせるようにしました。 彼氏は少しホッとしたような顔になり、BBQを楽しんでいたと思います。 帰り際にほんとにごめん、と謝られ、うん、と彼氏を許す形になりました。 でもわたしはまだもやもやしています。 ほんとに許してよかったのか、と。 正直、彼氏へ不信感でいっぱいになっています。 自分から会う時間を誘うのも作るのも、遊びに誘うこともわたしからはもうしたくないな、と思ってしまっています。 わたしは好かれてない、大事にされてないんだな、別れた方がいいのかな、などいろいろ考えています。 それとも、こんなことを許せないわたしの心が狭いのか…。 彼氏のことは好きなので、余計に悩んでいます。 みなさんはどう思いますか? わたしは彼氏に好かれてないですよね。 別れた方がいいのでしょうか…。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 夫の飲み会

    2歳と0歳の子供がいます。 夫の飲み会、下が生まれる前は月に1度あるかないかだったのですが、 最近は週に1度行きます。全部社内の同僚や上司とデス。 飲み会はある程度必要だとも思うので文句を言いたくないですが、 やっぱりおもしろくありません。 最近は飲みに行く、と聞くとすごく不機嫌な態度をとってしまいます。 こっちがてんてこまいで食事、風呂、寝かしつけをしているとき おいしいもの食べてのんでるんだ、って思うとイライラして仕方 ないです。 「亭主元気で留守がいい」とは今の状況では思えません。 夕飯はどうせ子供の分作らなきゃいけないし(アレルギーがあって手が抜けません。) 気晴らしに、と子供たちを一時預かりに預けてでかけてみたりもしましたが気分が晴れません。 夫は子供がどちらかというとニガテなので土日に二人を預けるのも 無理そうです。 皆さんの家は旦那様どの程度飲みに行かれますか? イライラしませんか? どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼氏の会社のBBQ

    彼氏の会社のBBQに参加する予定ですが、どのような服装で行くか迷っています。 一応考えているのは花柄のノースリーブに白のパーカーにスエット素材のショートパンツにスニーカーです。 花柄のノースリーブは鎖骨下~8センチ程胸元が空いています。 彼氏の上司のバーベキューはあまり露出しない方がいいとネットで出てきたのですが露出度がどの程度なら大丈夫かわかりません。 ちなみに上司三人の奥さんと彼女さん同期とその友達の10人くらい参加すると思います。 皆さん関西人で関西人的なノリだと思うのでそこまで改まった感じの集まりではないと思います。 またマナーな気をつけなければいけない事など教えてください。

  • 彼氏持ちの後輩

    彼氏持ちの後輩の事が気になります。 私は4月に卒業して働いています。 後輩の歳は一つ下の子で同じサークル(相手が途中で辞めた)でした。 後輩とはサークルに所属している時に普通に喋れる  仲です。 喋りにくいとは思いません。 先日その後輩ともう一人の後輩とで初めてご飯に行き、とても楽しく、気になり初めました。 初めて目の前で運転して、冗談っぽく「かっこいい」と言われました。(それは後輩2人から言われました) お礼のメールにいつもは付けないハートマークが付いていました。 2人で遊ぶのに抵抗はなさそうなのですが、彼氏の存在がひっかかっているみたいです。 これからどうアプローチしていったらいいと思いますか?(^^;;

  • 彼氏がそわそわする理由

    大学3回生、女です。 1週間前に年下の彼氏ができました。 彼氏は部活の後輩です。 向こうから告白されて付き合いました。 ちなみに彼は恋愛経験が薄いらしいです。 でも彼はなかなか私と2人きりになろうとしてくれません。 今日も2人でDVDを借りに行ったのですが、部活の後輩も呼んで3人で見ようと彼が言うんです。 彼の家で、後輩が来るのを2人で待っているときに、彼は全くじっとしていません。 立ったり座ったり、喋ったり黙ったり、なぜかそわそわしています。 しまいには1人でゲームを始めてしまいました。 とにかく私の顔を見てもくれません。 せっかく2人でいるのに、後輩を呼んだり、そわそわしたりするのはなぜなのでしょうか?? 私と2人きりの空間が嫌なのでしょうか?? 男性の考えていることが分かりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 彼氏持ちの会社の後輩を好きになってしまいました。

    こんにちは、29歳の独身男性です。 去年の夏頃に移動してきた年下の会社の後輩に出会いました。 しかしながら彼女には入社同期の彼氏がいます。彼氏とは遠距離とのことです。 会社で知り合ってから少したってから、とあるきっかけでしゃべるようになり、それ以来仲良くなり 話の流れで一度二人でご飯を食べに行ったのをきっかけに、何度かご飯にいきました。 ただ私自身彼女の気持ちがこちらにあまり無いような気がしていた、と言うことと同じ職場なので 告白して振られたらその後気まずい、と言うこともあり気持ちを押し殺していました。 だからもっとほかに大好きな人ができることを心から望んでいました。 そんな状態が続いていて友人が誘ってくれた飲み会で知り合った子と仲良くなり 去年の末に彼女と付き合うことになりました。 ただ、付き合った後でも、後輩の子とは毎日会社で会うわけですし なんとなくすっきりしない気持ちが続いていた為 後輩の子に全部話してすっきりしようと思い、ご飯を食べに行きその場で気持ちを伝えました。 彼女は驚いたようで、私が後輩の子の事を好きなんて全然思わなかったと言われました。 そして、今後はお互い彼氏彼女がいるので二人でご飯食べに行くのはやめようと言うことになり それ以来は今まで二人であったことはありません。 ただ、やはり私の中では彼女が存在が大きい、と言うか毎日会社であうし、どことなく思わせぶり (もともとそれもあって好きになった気もしますが。。) ・私の誕生日に会社でこっそりプレゼントをくれたり(4000円相当) ・休憩の時にたまたま二人でジュースを飲んでいたら後輩の飲んでいたのを飲んでーいいよ~ って渡してきて私のも頂戴って言って飲んでました。それが紙パックのストローで飲むやつだったんで カップルみたいだなーって思いました。 まぁ、上2つの出来事は思わせぶりだからときっと気持ちはないんだと自分に言い聞かせていました。 しかし、二人で話しているときの流れで私が録画してみた番組がとても見たかったようで それを見に家にくると言ってきたのです。具体的な日も決まっていて来週頭にも家にきます。 私は一人暮らしの男性なので、一体彼女がどういうつもりなのかわかりません。 二人でご飯行くのはやめようと決めたのに家に来るのはいいのは変ですよね? 告白したことで気持ちが揺らいだのでしょうか? 先日最近彼氏とケンカが多いと言っていたのでうさ晴らしでしょうか? 彼女がいる身で何言ってるのって思いますが。。 やっぱり私としては後輩のことが大好きなんだと思うので 後輩の気持ちが確認できれば彼女と別れてちゃんと告白したいと思っていますが どうしたらいいのかわかりません。。。 本当に悩んで悩んで疲れてきました。。。 どなたかアドバイスお願いします、または後輩の気持ちを知る方法とかあれば教えてください。

専門家に質問してみよう