• 締切済み

年老いて死ぬとき自分と相手どっちが先の方がいいか?

noname#205798の回答

noname#205798
noname#205798
回答No.5

私は妻の立場なので、後がいいです。 義母の介護をして見送り、その後一人で生活している義父を見ていて、夫にはさせたくないとつくづく思います。 先日夫にも、あなたを見送ってから行きたいと言いましたら、彼も何となくうなずいておりました。 あ、一昨日母(アルツハイマーで要介護1)も言っておりましたよ。 夫が死んでも、妻は今までと同じように毎日家事をするなど、生活は根本的にはそうは変わらん。 でも妻に先立たれると、夫は毎日の生活が根本的に変わって来るから、もう心の負担も違うって。 だから、子どもより先、でも夫より後が、順序というものだそうです。

Abelia03
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥様に先立たれた旦那様はめっきり弱ると言われていますね。 実生活を奥様に頼ってきているからかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 自分の好きと相手の好き

    こんばんは。 抽象的な質問ですが、お答え頂けると嬉しいです。 ※①、②ともにお互いに相手を必要と思い、大切な存在であるという設定です。いうなれば、「好き」に対する価値観の違いです。 ①自分の相手への好き度>相手の自分への好き度 自分は相手のことをものすごく好きだけど、相手は自分のことを普通に好き。 自分は相手のことを今まで生きてきた中で一番好きだけど、相手は自分のことを今まで生きてきた中で一番好きではない。 自分は相手と「この人と結婚したい!」と思っているが、相手は「この人と結婚してもいい」と思っている。 ②自分の相手への好き度<相手の自分への好き度 相手は自分のことをものすごく好きだけど、自分は相手のことを普通に好き。 相手は自分のことを今まで生きてきた中で一番好きだけど、自分は相手のことを今まで生きてきた中で一番好きではない。 相手は自分と「この人と結婚したい!」と思っているが、自分は「この人と結婚してもいい」と思っている。 上記の場合、どちらが幸せだと思いますか?また、何故そう思いますか? お時間があればお答え頂けると嬉しいです。 補足等、必要であれば追記致します。

  • 食事に行った際自分の分が先に運ばれてきた場合

    長年付き合ってるカップルに質問ですが 食事に行った際自分の分が先に運ばれてきた場合 相手の分が来るまで待ってますか? 長い付き合いだと先食べますか?

  • 「相手を好きな理由」

    「相手を好きな理由」 結婚を考えている彼に、なんで私と一緒にいたいのかと聞くと、自分のことをこんなに想ってくれる人は恐らく他に現れないからと答えます。 同じように、私の一番好きなところを聞くと、自分のことを想ってくれるからと答えます。 皆さんは、相手がこのように答たらどう思いますか? 私は正直、嬉しくないし、それはあなたのことを好きな私が好きなだけであって、私自身のことはどうでもいいのかって思ってしまいます。 それを伝えると、一番がその理由なだけで、ちゃんと他にも好きなところはあると答えるんですが、一番がその理由って…と思ってしまうのですが、それは贅沢なんでしょうか? この先ずっと一緒にいていいのか悩んでます。

  • 一回り上の人と結婚した場合、自分が先に死ぬ確率

    一回り上の人と結婚した場合、 自分が先に死ぬ確率も結構ありますか? 考えてないのですが、、、、、、、 相手を長寿にする場合、 食事と早めの健診でしょうか?

  • 相手のことをもっと知りたいし自分のことも知ってほしい。

    相手のことをもっと知りたいし自分のことも知ってほしい。 と、思うのは普通の事だと思うし、悪い事ではないとは思いますが、 どうも私の場合度が過ぎているのか付き合う人、付き合う人がみんな怪訝な顔をして去っていきます。 『クリエイティブ脳』というフレーズがあります。 それに自分が当てはまるのかわかりませんが、 物事を深く考えて興味のあることにはより深く知りたいと思う傾向が私は人より強いのかもしれません。 でも普通の人?はそういうのはメンドクサイって思うみたいですね・・・。 「人を変えるより自分が変わった方が早い」と言われた事がありますが、僕は今の自分が好きです。 鬱陶しくてめんどくさいやつですが、気持ちに嘘偽りはないです。 相手に好かれよう、気に入られようとして、自分が出せないのは・・・ツライです。きっと無理です。 でも今年で32になり早く結婚して落ち着きたいという気持ちもあります。 チラシの裏みたいなこと書いちゃいましたけど、僕はどうしたら良いんですかね?

  • 付き合っていた相手が突然結婚して、自分が不倫相手になっていたら

    4年交際していた相手が結婚していたことが判明しました。 判明した理由は携帯を自分が覗いたため。 結婚したのはは今年2月。 相手は今も自分が知っていることをしらないため、このまま「次は何時合う?」といった話になっています。 また、結婚の約束等はしていません。 今わかっていることは ・婚前に住んでいた住所 ・実家の住所 ・実家の電話番号 ・相手の現在の曖昧な住所 のため 相手に直接的な内容証明は送れません。 結婚相手といつ出会い、いつ結婚に話が至ったのかは存じませんが 通常のペースで会い、結婚式も挙げているようなので 話す機会はありました。 今回質問したいことは、 この場合 自分は訴えることができるのか 訴えまではしなくても 内容証明等相手方になにか証明はできるのか この二点です。 また自分が望むことは 誠心誠意の謝罪ですので なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 自分と同じように愚痴を言うのが好きな相手の方が合う

    日頃から愚痴や批判ばかりする人は結婚相手やお付き合いする相手も 自分と同じように愚痴を言うのが好きな相手の方が合うのでしょうか? 一方が愚痴が嫌いなら合わないから 「愚痴や批判が好きな人と付き合いたい」と思うのですか? それとも愚痴を言う人も言わない人も あまり愚痴や批判を言わない人と付き合いたいのですか?

  • 相手を恨むか自分をせめるか。

    こんばんは。 主人の浮気から現在離婚へ向けての話し合い中です。 主人は自分の浮気を棚に上げて、私との性格の不一致・結婚生活での 不満などを理由に離婚を要求しています。 浮気に走ったのもお前のせいだといわれました。 離婚はしたくなかったけど、あまりの責任放棄の発言や行動に 離婚を決意した者です。 自分の至らなかった部分・わがままだった部分なども冷静な時には 考えられて、自分が彼を追い詰めてしまったんだなと反省したり もします。 でも実際の浮気相手との写真などを再び見たり、嘘を疲れてた日々を 思い出すと、どうしても許せなくて、人として最低で自分がされた事 に対しての恨みというか、そんな気持ちが湧き上がってきてしまいます。 早く気持ちをリセットするために前に進みたいです。 自分で選んだ道だからしょうがなかった、自分が悪かったとおもって 整理してゆくか、最低な男だった!とおもって恨む気持ちをばねに してゆくか、どちらの方が早く元気になれますかね? 人それぞれかとおもいますが、同じような経験された方、 気持ちのリセットのもってゆきかたのアドバイスがあればぜひ お聞かせください。 (変に生真面目な性格で、理由とか答えを見つけないと先に進めない タイプなんです・・・)

  • 相手と自分を大切にする事について

    変な質問で本当にすみません、分からなくなってしまって・・ 1 人から大切にされたいなら、まず(相手)を大切にする事。 2 人から大切にされたいなら、まず(自分)を大切にする事。 1は、先に相手を大切にすれば、自分も大切にされる・・と思うのですが、 見返りを求めているようでしょうか? 2は、先に自分を大切にする事を知る事で、相手も大切に出来ると思うのですが、 自分勝手でしょうか・・? 人から大切にされたいなーと思うのですが、思う事自体が見返りを 求めてるのだなあと自己嫌悪に陥ります・・。

  • どっちが先がいいですか?

    大変、変なアンケートで恐縮なんですが。 人間いつかはお迎えが来ます。 既婚者の方、もしくは独身者は自分が結婚していると仮定して その場合、自分が先に逝くのと相手が先に逝くのとでは、どちらを 望みますか(望んでもそうは、なりませんが) 相手が先に亡くなると自分が悲しみます。 自分が先だと相手が悲しみます。 ココで何を言ってもなるようにしかなりませんが理想はどちらですか?